Sorry for the late reply
Thank ゆ!
XinCrin wrote:
You should change the title to "ClariS - Connect (Speed Up. Trance Remix)" , maybe . Because this song as Nightcore . . . . sounds totally bad imo
- But the sourse says this is "Nightcore" so...
. . . anyways Good Luck on there ^^ - thanks :3
特にコメントがないものと青文字でコメントしてあるのはそのまま変えました、緑は一部、ピンクはノーチェンで._.TKSalt wrote:
onaka痛いのでInner Oniだけでお願いします… - take care ('、3_ヽ)_
[General][Taiko Inner Oni]
- 好みの問題ですがdiff名の"Taiko"は消しちゃった方がdiff名の長さが綺麗になって良いかも知れません。 - これも私の好みかもしれませんが、Diff名見てひとめでTaikoってわかりやすくしたいのと(マーク見ればわかるんですがそれはそれとして)、Taiko Diffだけをサーチしたいとき、検索の時Taikoって入力して出てこなくなるのが個人的に嫌いなので、Taiko譜面の名前にTaikoはそのままつけておきます。Diff名が極端に長いなどそういう問題があるわけではないので大丈夫でしょう
ぐっどらっくゅ
- 00:02:948 - から 1/4 で ddddk - [ddd k]にしてみました +これにあわせて後のパターンも調整
- 00:09:337 - 以前何度かプレイした時にも思ったのですが、ストリーム単体ではなく譜面全体のバランスから見るとここだけ難しすぎるような…。なんだか出落ち状態になってる気がします。Oniの方はストリーム無いし、Innerのストリームを簡単にしても良いと思います。 - なんで今まで変と思わなかったのか不思議に思うくらいへんなストリームでしたので難易度を落としました
例えばこんなのとか…(逆手の切り替えが無いパターン)- 00:12:532 - add d
- 00:23:643 (1) - k - 以前にも誰かから指摘をいただいたような気が... 変えてみます
- 00:29:893 (4,1,2,1,1) - kkddk ? - ちょっとパターンで悩みましたが結局kkddkに変えます
- 00:32:532 (1) - k
- 00:36:976 (1) - ^
- 00:38:365 - ここから kkddddkkddk のストリームなんてどうでしょう…。「流れ変わったな」のフィニッシュ 00:39:337 (1) が有るのでその手前でストリーム入れると何かかっこいいかも知れません…。- その発想はなかったです.w. good
- 00:49:546 - add d
00:49:893 (3) - d
00:49:962 (4) - del
00:50:032 (1) - k の4点セット - 雰囲気がすごく変わるのでちょっと悩みました
最初の00:49:546 - の位置にはこれをフォローする音がないのでdだと強すぎる印象がありますし、代わりにkを置いてdkkとしても違和感満載になったので、00:49:476 - から変更を加えて kkk の形をとるように修正しました
次の00:49:893 (3) - ですが、バスドラの位置と背景のカカ音を聴くとdはここじゃない気がします kのままで
次の00:49:962 (4) - も^と同じ感じでそのままに
最後の00:50:032 - ここに貴重なバスドラ音があるのでdを置かずにはいられません許してください- 00:51:976 - kkddkdk - やっぱりバスドラをフォローしたいのとこのストリームなんか変なので、別パターンで作り変えました
- 00:55:865 (1) - d
- 00:56:698 (4) - del もしここにノートを置きたいなら手前にも置くべきかなと… でもここは消して落ち着かせた方がメリハリが出そうな気がします。 - うむむ... しかしこのピンポン球みたいな音も捨てがたいので保留にさせてください
- 01:10:240 - 間に3つ d 欲しいです
- 01:15:379 - add d
- 01:18:573 - ^ - on 01:18:435 - instead
- 01:23:573 - add k
01:23:712 (2) - del
01:23:782 (1) - K の3点 - 正直01:23:782 (1) - をどうするかすごく悩んでたのですがこの形に落ち着きそうです- 01:41:351 - add k
- 01:49:962 - add d
01:50:101 - ^- 01:53:365 (1) - k
01:53:504 (1) - d
01:53:573 - add d
01:53:643 (1) - k - ちょっと違う感じでnotes追加しました- 02:08:018 - add d - ここでSaitama崩したくないので保留で
- 02:24:893 (2,3) - 1番ではKなのに…- なんでついてないの
- 02:25:865 (2,3) - を 1/4 で左にずらして
02:26:004 (1) - K- 02:50:587 - add d
- 03:04:268 - ^
- 03:12:462 - add k
03:12:601 (1) - del
03:12:671 (1) - K- ノーツ配置が割とランダムなせいもあるかも知れませんが、曲調関係なく忙しいところとそうでないところの差がちらほら…
Innerだし音取りはあまり意識せず全体の密度のバランスだけ少し見なおしてみてください。
Thank ゆ!