forum

質問スレ

posted
Total Posts
466
show more
tokainitomarou
また質問します~
moddingによく使用されるこの画面
http://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=870126351564898&file=3196304.png
どうやって出現させるのでしょうか?
Satellite

tokainitomarou wrote:

また質問します~
moddingによく使用されるこの画面
http://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=870126351564898&file=3196304.png
どうやって出現させるのでしょうか?

[こういうことですか?]
  1. 1
  2. 234
  3. 56789
これはcodeを使っていて。
上のcode一覧から

使えたりします!
気になるものは 
このボタン押すと、相手の書き込みが見れるので使ってるcodeを見れます!
上に書いてないcodeでも使えるものはあったりします。

ちょっと説明しづらいのでわかりづらいと思いますごめんなさい!
tokainitomarou

Satellite wrote:

tokainitomarou wrote:

また質問します~
moddingによく使用されるこの画面
http://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=870126351564898&file=3196304.png
どうやって出現させるのでしょうか?

[こういうことですか?]
  1. 1
  2. 234
  3. 56789
これはcodeを使っていて。
上のcode一覧から

使えたりします!
気になるものは 
このボタン押すと、相手の書き込みが見れるので使ってるcodeを見れます!
上に書いてないcodeでも使えるものはあったりします。

ちょっと説明しづらいのでわかりづらいと思いますごめんなさい!
ありがとうございます~
REDYUMiKA
意味が2通りに取れるので補足として書き込みます.
小見出しのほうはSatelliteさんの方法で合っていますが,画像のような大見出しに関しては

[b]["<-- Contents -->"][/b]
以上のように引用符の部分に表示させたい文字を書き込むことで,罫線付きの見出しを作成できます.
なおプレビュー時には大見出しは正常に表示されませんが,ポスト後にはきちんと反映されますので安心してください.
Pamela Ibis
http://puu.sh/7Ei69.png
この難易度のレベルが変なんですが・・・
(★のxのところ)
Satellite

iruidoragon53 wrote:

http://puu.sh/7Ei69.png
この難易度のレベルが変なんですが・・・
(★のxのところ)
現在開発途中なのかな?
Star Ratingそのものが2種類あります。
1つは従来の形(E N H I)ですがもう1つ
新しくアップデートにて"X"が追加されました。
Easy:   0.00~1.00(Star Diff)
Normal: 1.01~1.50
Hard:   1.51~2.50
Insane: 2.51~3.50
Extra(X):   3.51~5.00

Extra難易度="X"と思っていただいて間違いはないと思います :)
Pamela Ibis

Satellite wrote:

iruidoragon53 wrote:

http://puu.sh/7Ei69.png
この難易度のレベルが変なんですが・・・
(★のxのところ)
現在開発途中なのかな?
Star Ratingそのものが2種類あります。
1つは従来の形(E N H I)ですがもう1つ
新しくアップデートにて"X"が追加されました。
Easy:   0.00~1.00(Star Diff)
Normal: 1.01~1.50
Hard:   1.51~2.50
Insane: 2.51~3.50
Extra(X):   3.51~5.00

Extra難易度="X"と思っていただいて間違いはないと思います :)
なるほど
KAMISUTE
状況:最初のosu!の画面で丸いピングのロゴをクリックしたら止まった。(ロゴだけじゃなくどっかクリックしたら止まる)
            でも、画面は止まってるけど他は機能してる
    今日起きた現象で今日一番でやった時に譜面を選んでいると一番上にもどってしまうという事が起きて再起動してまたやっても直らなくて設定でなんかわかんないけどfpsの上限を変更したら。こうなった

osu!の設定:背景を真っ暗にした、ビデオを再生させてない、プレイ中クリックとホイールを無効。fpsの上限を?(それ以外はいじっていないと思う。)

PC環境
OS:Windows7 Home Premium
CPU:Intel Core i7-4770
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX770
メモリ:8GB
ハードディスク:1TB

譜面は2000個くらいだっだ。
Topic Starter
KSHR
似たようなバグがTechnical Supportに報告されていて、開発チームが確認済みでした。 t/190263
Marcinが貼った動画を見てもらって、もし似たような状態なのであれば、おそらくはOpenGLでosu!を起動しているんじゃないかと思います。
先も言った通り既に確認済みなので、近いうちにアップデートで修正されると思います。

が、多分「そんなの待ってられるか!!」っていう気持ちでいるはずなので、ゲーム内の設定からではなく、設定ファイルを直接いじって変更する方法を書いておきます。


ファイルを手動で書き換えてDirectXに切り替える手順

1: osu!フォルダにある「osu.****(ここは人によって違います).cfg」ファイルを見つけて、名前の変更から「osu.****.txt」に名前を変更する。(拡張子をtxtに変更)

2: 拡張子をtxtに変えたことでそのファイルをメモ帳で開けるようになっているので、名前を変更したファイルをダブルクリックしてメモ帳で開いてください。

3: 「Renderer」という項目があるはずなのでそれを探してもらうと、OpenGLでosu!を起動している場合はopenglと書かれているはずです。

4: openglをd3dに書き換えて上書き保存してください。(Renderer = opengl -> Renderer = d3d)

5: 1でやったのとは逆に、今度はファイルの名前を「osu.****.txt」 -> 「osu.****.cfg」に変更してください。

6: osu!を起動して動作を確認してみてください。


これを試したあとバグの状態がどうか一度ここで報告お願いします。(試してもまだバグがあるようであれば、Technical Supportの方でこのバグの状態の説明と他の解決方法を尋ねないといけないので!)
kingwon_old
初投稿です。
譜面プレイ中にキーボード入力をすると白線が描かれて邪魔になるバグが発生しました。
どうすれば直るのでしょうか?
こんな状態です
http://gyazo.com/44fe8c6cbb7fb1883f732a4a805b420c
Luna
新しい機能です
キー設定メニューで「Smoke」のホットキーを変えられます



私は日本語が上手く話せません、ごめんw
KAMISUTE
やべぇーーーーーーーーーーーーーー

直っちまったよ!!!www

KSKRさんマジ感謝!!!!!!!!!

症状は動画のと一致でした。
知らぬまにOpenGLにしてたっぽかったです。
ホンマすんません・・・・・・・・・・。

これ期にサポーターになろうと思います。
でもなりかたがわかりません。4㌦っていくらですか?
kingwon_old
Lunaさんありがとうございます。
仕様だったのですか; 正直これは邪魔なだけでいらないですね・・・
Luna

Kmsm-Gaming wrote:

これ期にサポーターになろうと思います。
でもなりかたがわかりません。4㌦っていくらですか?
~400円

Pamela Ibis
Kiai中に休みっていいんですか?
NewRulerNA

iruidoragon53 wrote:

Kiai中に休みっていいんですか?
少なくともrankのためのルールにおいては縛りはありません。
それがプレイにおいて必要であったり、理に適っている場合はそれは十分に認められる要因となるはずです。
Pamela Ibis

NewRulerNA wrote:

iruidoragon53 wrote:

Kiai中に休みっていいんですか?
少なくともrankのためのルールにおいては縛りはありません。
それがプレイにおいて必要であったり、理に適っている場合はそれは十分に認められる要因となるはずです。
あり
Pamela Ibis
譜面の中に***'s Easyとか***'s Taiko oniとかありますよね?
それってどうやったらできる(?)んですか?
asaink

iruidoragon53 wrote:

譜面の中に***'s Easyとか***'s Taiko oniとかありますよね?
それってどうやったらできる(?)んですか?
Song Setup→General→Song and Map Metadate→Difficulty
ここで通常はEasy~Insaneを選択しますが、この欄に直接文字入力をすることもできます。
Pamela Ibis

asaink wrote:

iruidoragon53 wrote:

譜面の中に***'s Easyとか***'s Taiko oniとかありますよね?
それってどうやったらできる(?)んですか?
Song Setup→General→Song and Map Metadate→Difficulty
ここで通常はEasy~Insaneを選択しますが、この欄に直接文字入力をすることもできます。
難易度ではなく
***'sのことを言っています。
Satellite

iruidoragon53 wrote:

譜面の中に***'s Easyとか***'s Taiko oniとかありますよね?
それってどうやったらできる(?)んですか?
ちょっと私も勘違いしている可能性もありますが
根本的に***'s Normal等はゲスト譜面となっており、誰かに依頼して自分の代わりに難易度を作成してもらった際に
作成者の名前+難易度名をつける形が主流となってます。
なので例えば私がiruidoragon53さんの譜面にHardゲストとして参加した場合Satellite's Hardになります。
ごめんなさい!あまり意味がわからなくてこの内容じゃなかったらスルーしてください!
TKS
難易度名として「**'s ○○」を入力するための特定のフォーム、あるいはテンプレートのようなものがあるのかという質問?
でしたら、そういったものは用意されていないのでasainkさんが答えた方法を用いて手動で入力する必要があります。
LilyApple
エディットで動画をいれたことがあるかたいらっしゃいませんか?
入れ方や入らない場合のいろいろは調べたのですが成功しません
10MBまでの落とし方など・・・経験談おききしたいです

人から直接アドバイスをうけたいです、わがまますみません
オス、エディット初心者です
よかったら→Skype:kanaria826
Suzully
i - 動画の入れ方
1. 動画を用意する
2. 入れたい譜面のフォルダに動画をぶち込む3. designタブを開き、Background Image/Videoからその動画を選択するii - 10MBまでの落とし方
「エンコード ビットレート 設定」などで検索
数多くのエンコーダーがありますが、XMedia RecodeやMediaCoderが使いやすいと思います。
僕はAvi Utlにh.264用の出力プラグインを入れて使っていますが、少し敷居が高めなのでお勧めはしません。
動画をエンコードする際は、音声出力をオフにすることと、解像度が1280x720を超えないように注意ください。

iii - 動画が入らない原因(補足)
もし動画が譜面に入らないのでしたら、次の原因が考えられます。
  1. ファイルサイズが大きすぎる
  2. osu!が動画の形式に対応していない
    osu!がサポートしているのは、AVI形式の動画です。
    例えばMPEG-4フォーマットでエンコードされた拡張子.mp4の動画は読み込めません。
    ただ、エンコーダーを介さずに拡張子だけ.aviに変えると読み込めてしまいます。(今はh.264フォーマットの動画の拡張子を.aviに変えて用いるのが主流)
    ※AVIコンテナでさえあればフォーマットを問わずだいたい読み込めます。
きちんと質問に答えられているか微妙なので、不明な点があればまた聞いてくださいな~
shionelove
ホームページ上のMod Requestsにマップが入る条件は何ですか?
ぜひ教えてください!
asaink

hutunohito wrote:

ホームページ上のMod Requestsにマップが入る条件は何ですか?
ぜひ教えてください!
osu!のクライアント側のチャットに #modreqs というチャンネルがあります。
このチャンネルに/npなどで譜面のリンクを貼ると自動でHP側のMod Requestsにも反映されます。
(:#modreqsにただリンクを貼るだけなのは少々マナーが良くないので、他の方がどのようにしているかを見てそれにならうのが良いかと思います。)
また具体的な時間は私は知りませんが、しばらくするとMod Requestsから消えます。
shionelove

asaink wrote:

hutunohito wrote:

ホームページ上のMod Requestsにマップが入る条件は何ですか?
ぜひ教えてください!
osu!のクライアント側のチャットに #modreqs というチャンネルがあります。
このチャンネルに/npなどで譜面のリンクを貼ると自動でHP側のMod Requestsにも反映されます。
(:#modreqsにただリンクを貼るだけなのは少々マナーが良くないので、他の方がどのようにしているかを見てそれにならうのが良いかと思います。)
また具体的な時間は私は知りませんが、しばらくするとMod Requestsから消えます。
定期的に更新される仕様なんですね
回答ありがとうございました!
Pamela Ibis

Satellite wrote:

iruidoragon53 wrote:

譜面の中に***'s Easyとか***'s Taiko oniとかありますよね?
それってどうやったらできる(?)んですか?
ちょっと私も勘違いしている可能性もありますが
根本的に***'s Normal等はゲスト譜面となっており、誰かに依頼して自分の代わりに難易度を作成してもらった際に
作成者の名前+難易度名をつける形が主流となってます。
なので例えば私がiruidoragon53さんの譜面にHardゲストとして参加した場合Satellite's Hardになります。
ごめんなさい!あまり意味がわからなくてこの内容じゃなかったらスルーしてください!
やっと理解しました。
ありがとうございまs
Pamela Ibis
なんで作りかけた自分の譜面が難しいのか
Freedom diveとかThe CreaterとかIntersect Thunderbolt remixなどの方が難しいのに
0120

iruidoragon53 wrote:

なんで作りかけた自分の譜面が難しいのか
Freedom diveとかThe CreaterとかIntersect Thunderbolt remixなどの方が難しいのに
予想ですけれど、もし難易度の数字が同じであれば名前の順番になるのでは?この場合ZUNとZで始まるアーティストでさらに曲名が他のZUNさんによる曲名より後にくるような名前なので一番下にあると思います。ちょっと日本語がおかしいですけどわかってくれるでしょうか(;ω;)?
Pamela Ibis

0120 wrote:

iruidoragon53 wrote:

なんで作りかけた自分の譜面が難しいのか
Freedom diveとかThe CreaterとかIntersect Thunderbolt remixなどの方が難しいのに
予想ですけれど、もし難易度の数字が同じであれば名前の順番になるのでは?この場合ZUNとZで始まるアーティストでさらに曲名が他のZUNさんによる曲名より後にくるような名前なので一番下にあると思います。ちょっと日本語がおかしいですけどわかってくれるでしょうか(;ω;)?
http://puu.sh/9gBSS/d8725dbfbe.png Night of Nights
http://puu.sh/9gC1K/80aaabb113.png Fall of Fall
http://puu.sh/9gC8h/eec6072973.jpg ホントだ(;・∀・)
kitajima12
はじめまして、スキン作成に関して質問がございます。menu-button-backgroundの色なのですが、これは一色しかできないのでしょうか?複数の色をhttp://puu.sh/8VlA9.jpgのように使用したいのですが・・・。知識がおありの方、ご教授お願いいたします
Suzully
メニューの色は自動で描画されますのでースキン作成者側で設定できるものはないと思いますー
実際、色の変化に対応できるようにmenu-button-backgroundの色はグレースケールのものが好ましいとされています
MIZORE71
初めまして。自称太鼓プレイヤーです。
場違いな質問でしたら申し訳ありません。

Taikoに関する質問なのですが、大きな音符の同時押しによる二倍点を狙うのですが、中々安定しません。
同時押しでないと二倍にならないことは分かるのですが、同時押ししても結構通常点としてしか入らないことが多いです。
私の同時押しのタイミングが悪いだけなのでしょうか。

また、内気ながら交流にも参加してみたいと思っているのですが、英語知識は皆無で、日本語のチャットは過疎ったり荒れたりしていることが多く、こちらのチャットの基本的な仕来りの様なものも分かっていないので中々タイミングがつかめません。
太鼓マルチプレイにも参加したいなー…と、思っているのですが、内気で初心者である故迷惑がられるんじゃないかと思ったりしております。
鍵がかかっていない部屋なら初心者で、身内以外でも入ってもいいのでしょうか。それともマルチプレイって身内用として使われているものなのでしょうか。

と、全く関連のない2つの質問ですが宜しければ御回答お願い申し上げます。
asaink

MIZORE71 wrote:

初めまして。自称太鼓プレイヤーです。
場違いな質問でしたら申し訳ありません。

Taikoに関する質問なのですが、大きな音符の同時押しによる二倍点を狙うのですが、中々安定しません。
同時押しでないと二倍にならないことは分かるのですが、同時押ししても結構通常点としてしか入らないことが多いです。
私の同時押しのタイミングが悪いだけなのでしょうか。

また、内気ながら交流にも参加してみたいと思っているのですが、英語知識は皆無で、日本語のチャットは過疎ったり荒れたりしていることが多く、こちらのチャットの基本的な仕来りの様なものも分かっていないので中々タイミングがつかめません。
太鼓マルチプレイにも参加したいなー…と、思っているのですが、内気で初心者である故迷惑がられるんじゃないかと思ったりしております。
鍵がかかっていない部屋なら初心者で、身内以外でも入ってもいいのでしょうか。それともマルチプレイって身内用として使われているものなのでしょうか。

と、全く関連のない2つの質問ですが宜しければ御回答お願い申し上げます。
私は太鼓に関しては分かりませんので、後者について回答します。

日本語のチャットということで#japaneseについてですが、このチャンネルは日本語(一部英語も可?)での雑談用です。
基本的には会話の内容は自由だと思いますが、色々な方が見るところですのでエロ・グロや差別・侮辱的な発言は規制対象になります。
また、荒らしにはGlobal Moderatorという方達が対応してくれます。ただし、あくまでもボランティアでありその方達も一プレイヤーであることをお忘れなく。

次にマルチについてですが、カギのかかっていない部屋はもちろん出入り自由です。
このゲームの性質上「初心者だから迷惑が~」ということはあまりありませんので気にする必要はないかと思います。
どこに入るかは部屋名を参考にしてみると良いかもしれません。もしくは、自分で部屋を立ててみてはどうでしょうか。
TKS

MIZORE71 wrote:

初めまして。自称太鼓プレイヤーです。
場違いな質問でしたら申し訳ありません。

Taikoに関する質問なのですが、大きな音符の同時押しによる二倍点を狙うのですが、中々安定しません。
同時押しでないと二倍にならないことは分かるのですが、同時押ししても結構通常点としてしか入らないことが多いです。
私の同時押しのタイミングが悪いだけなのでしょうか。
osu側の仕様で、二倍点の表示を得られるタイミングはかなりシビアです。
が、良く見ると二倍点を得られていないように見えて実際には二倍の点数がしっかり入っている事が多いです。
それでも二倍の点数を得られないならキーボードの変更をおすすめします。
安価なものであれば、キーストロークが浅いパンタグラフタイプのキーボードが同時押しに適してる……気がします。
また、内気ながら交流にも参加してみたいと思っているのですが、英語知識は皆無で、日本語のチャットは過疎ったり荒れたりしていることが多く、こちらのチャットの基本的な仕来りの様なものも分かっていないので中々タイミングがつかめません。
太鼓マルチプレイにも参加したいなー…と、思っているのですが、内気で初心者である故迷惑がられるんじゃないかと思ったりしております。
鍵がかかっていない部屋なら初心者で、身内以外でも入ってもいいのでしょうか。それともマルチプレイって身内用として使われているものなのでしょうか。

と、全く関連のない2つの質問ですが宜しければ御回答お願い申し上げます。
2つ目の質問に関してはasainkさんの言うとおりです。
基本的に、身内で遊んだり、ローカルルールで遊ぶ場合はパスワードを付けて部屋を立てるのが最低限のマナー(だと思ってる)なので、
パスワードが無い部屋であれば気軽に参加しても問題はありません。
(Taikoモードは人口の少なさ故に身内ノリが多少なりともあるのは否めないですが…… :(
LilyApple
ランクのリセットって可能でしょうか!?
今残っているランキングをリセットしてやり直したいと思ってるんですけど、それは可能でしょうか?
その方法があれば教えてもらいたいです。

また、一つのPCで二人がプレイしているんですが、二つアカウントを作っても、やっぱり譜面が共有されています。
これを一人ずつ別にする方法はありますか?
ちょっとosuのファイルを見に行ったんですけど、ややこしすぎてまったくわかりません、、、('_')
回答お願いします~( ;∀;)
Suzully

LilyApple wrote:

ランクのリセットって可能でしょうか!?
今残っているランキングをリセットしてやり直したいと思ってるんですけど、それは可能でしょうか?
その方法があれば教えてもらいたいです。
残念ながらできないのです

LilyApple wrote:

また、一つのPCで二人がプレイしているんですが、二つアカウントを作っても、やっぱり譜面が共有されています。
これを一人ずつ別にする方法はありますか?
ちょっとosuのファイルを見に行ったんですけど、ややこしすぎてまったくわかりません、、、('_')
回答お願いします~( ;∀;)
アカウントごとに設定するのは不可能です~
別々の場所にそれぞれosu!クライアントをインストールすればできるかもしれませんが試したことがないのでわかりません。
余談ですが、同じPCでしたら回線も同一のものをお使いだと思いますが、事情の有無にかかわらずマルチアカウントだと見なされますので、PCを共有していることはくれぐれも公然に言わない方がいいでしょう~
Pamela Ibis
http://osu.ppy.sh/ss/1819418

写真のようにマップが分かれてしまいます。Metadetaも同じですし、Kiaiも同じです。
なぜですか?
Suzully
現物を見ないとわかりづらいんですが、とりあえずBeatmapSetIDが一緒かどうか確認してくーださい
Luna
もしBeatmapSetIDも同じだったら、ソートモードを「タイトル」に変更してみて下さい。私のある体験では、他のソートモードが最近奇妙な行為をするようになりました。
Pamela Ibis
どうやらEventsの中のBreak Periodsの値があっていなかったようです。
回答有難うございます
0120
↑の質問には答えられないけれど私も質問を・・・
もし仮に家族がこのゲームを始めた場合、PCが別々でも回線が同じな場合同じIPとみなされBANされてしまうのでしょうか?そこのところあまり詳しくないので・・・
Suzully

0120 wrote:

↑の質問には答えられないけれど私も質問を・・・
もし仮に家族がこのゲームを始めた場合、PCが別々でも回線が同じな場合同じIPとみなされBANされてしまうのでしょうか?そこのところあまり詳しくないので・・・
お察しの通りです(・ω・)
厳密に言うとPC共有自体はBAN対象ではないんですが、マルチアカウントと見分けがつかないというのが厄介なところでして。
0120

Suzully wrote:

0120 wrote:

↑の質問には答えられないけれど私も質問を・・・
もし仮に家族がこのゲームを始めた場合、PCが別々でも回線が同じな場合同じIPとみなされBANされてしまうのでしょうか?そこのところあまり詳しくないので・・・
お察しの通りです(・ω・)
厳密に言うとPC共有自体はBAN対象ではないんですが、マルチアカウントと見分けがつかないというのが厄介なところでして。
なるほど・・・だからスタッフには同じ人間に見える→別の人かもしれないけど確かめる方法がないのでBANをするしかない・・・ってことなんですね(´・ω・`)
勉強になりました、ありがとうございます~
mossarihimawari
「An errer occurred when displaying the new ranking screen! This has been reported and will be fixed soon」
というエラーが出ました、

ネットで公開されてるスキンを少し自分用に変えてプレイしたら、リザルト画面で出てきました。
どんなエラーで、どう対処したらいいか全くわかりません

どうかわかる方教えてください、お願いします。
asaink

mossarihimawari wrote:

「An errer occurred when displaying the new ranking screen! This has been reported and will be fixed soon」
というエラーが出ました、

ネットで公開されてるスキンを少し自分用に変えてプレイしたら、リザルト画面で出てきました。
どんなエラーで、どう対処したらいいか全くわかりません

どうかわかる方教えてください、お願いします。
「新しいランキング画面を表示する際にあるエラーが発生しました!このエラーは報告され、直に修正されるでしょう。」
とのことなので、この文章だけではどのようなエラーが起きたのか分かりませんが、
自動でエラーの報告はされているようなので、その文の通り直に修正されるかと思います。
もし、元のスキンではエラーが起きないのであれば、しばらくはそちらを使われる方が良いかと思います。
mossarihimawari

asaink wrote:

mossarihimawari wrote:

「An errer occurred when displaying the new ranking screen! This has been reported and will be fixed soon」
というエラーが出ました、

ネットで公開されてるスキンを少し自分用に変えてプレイしたら、リザルト画面で出てきました。
どんなエラーで、どう対処したらいいか全くわかりません

どうかわかる方教えてください、お願いします。
「新しいランキング画面を表示する際にあるエラーが発生しました!このエラーは報告され、直に修正されるでしょう。」
とのことなので、この文章だけではどのようなエラーが起きたのか分かりませんが、
自動でエラーの報告はされているようなので、その文の通り直に修正されるかと思います。
もし、元のスキンではエラーが起きないのであれば、しばらくはそちらを使われる方が良いかと思います。
わかりました、回答ありがとうございます。
Suzully
何年も前から報告されているエラーなので自然と直ることはないと思いますが、もし別のスキンでも同じ問題が生じるようなら、問い合わせてみてください。


探してみたらつい数日前にも同じ症状がサポートフォーラムにあがってました。
参考までに。
t/227040
yoroi-JPN
最近osuを始めたのですが、ある一定の獲得ランク(Bなど)をとるとそれ以上のランクを同じ譜面でとっても反映されません。まれに放置したら反映される場合もあるのですが・・・非常に困ってます。解決法があれば教えてください
Suzully
ランクが上でもスコアが下回っていると更新されないんです
yoroi-JPN
なるほど、バグかと思っていました。ありがとうございます!
naniw_old
現在初めて譜面作成をしています。
譜面作成時に難易度の表記の「Difficulty」に日本語を使用しても規約的に大丈夫なのでしょうか?
(試してみたところ入力することはでき、譜面選択画面にも反映はされます。)
Suzully
Rankさせるつもりがなければ何やっても自由ですが~そのつもりがあるなら日本語は使えません~
naniw_old
回答有難うございます。
一応Rankさせたいとは思っているので英語で統一したいと思います
0120
こんなランクになってもこんな質問をしていいのだろうか・・・
例えばある曲をNo modでSSでクリアしてPPが150入ってBest performanceに乗ったとします、そのあとHDで94.5%でFCをし、さらにスコアを更新してPPが145入った場合Best performanceでは150PPの記録は145PPの記録に上書きされてPPが下がってしまうのでしょうか?起こったことはないけれど起こるとしたら気を付けたいので・・・
Pamela Ibis
ここでいいのかよくわからないけど
自分が追加して欲しいModsを希望するにはどこがいいですか?

翻訳してもよくわかんなかったので・・・
Satellite

0120 wrote:

こんなランクになってもこんな質問をしていいのだろうか・・・
例えばある曲をNo modでSSでクリアしてPPが150入ってBest performanceに乗ったとします、そのあとHDで94.5%でFCをし、さらにスコアを更新してPPが145入った場合Best performanceでは150PPの記録は145PPの記録に上書きされてPPが下がってしまうのでしょうか?起こったことはないけれど起こるとしたら気を付けたいので・・・
PP下がります!今の仕様だとスコアが一番高い記録が反映されてしまうので気をつけてください!(多分!)
0120

Satellite wrote:

0120 wrote:

こんなランクになってもこんな質問をしていいのだろうか・・・
例えばある曲をNo modでSSでクリアしてPPが150入ってBest performanceに乗ったとします、そのあとHDで94.5%でFCをし、さらにスコアを更新してPPが145入った場合Best performanceでは150PPの記録は145PPの記録に上書きされてPPが下がってしまうのでしょうか?起こったことはないけれど起こるとしたら気を付けたいので・・・
PP下がります!今の仕様だとスコアが一番高い記録が反映されてしまうので気をつけてください!(多分!)
気を付けなければ!つまりACCで負けてスピンで勝つと同じMODでも下がるのか・・・はやい回答ありがとうございます!

iruidoragon53 wrote:

ここでいいのかよくわからないけど
自分が追加して欲しいModsを希望するにはどこがいいですか?

翻訳してもよくわかんなかったので・・・
自分の認識があってるなら新しいHDやHRのようなMODの提案ってことであってるのかな?もしそうなら:
英語も日本語も出来るので探してみたところ、数個英語のスレッドを見つけましたがほとんどがDenied(却下)やDuplicate(同じスレッドがある)になっていて、さらにまだなっていないものも最後のReplyは数か月前から数年前のものでした。見つけてない可能性もあるにはありますが自分には見つけられませんでした
参考程度に数個過去の英語のスレッド: https://osu.ppy.sh/forum/t/147626  https://osu.ppy.sh/forum/t/165807 https://osu.ppy.sh/forum/t/193658
EniKeS
初投稿です。
昨日楽しくosu!をプレイしていたらいつの間にかコンボのカウントやACC、スコアバーなどが消えていることに気づきました。

こんな感じに→ http://puu.sh/aWZF8/a072c29eb3.jpg 通常時→ http://puu.sh/aWZMd/8ec9ba71d0.jpg

osu内の解像度を変えてみたりskinを他の物に変えてみたりosu!自体を再インストールしてもなおりませんでした。
元の状態に戻す方法をわかる方がおっしゃるのなら、なにとぞご回答いただきますよう願い申し上げます。
0120

EniKeS wrote:

初投稿です。
昨日楽しくosu!をプレイしていたらいつの間にかコンボのカウントやACC、スコアバーなどが消えていることに気づきました。

こんな感じに→ http://puu.sh/aWZF8/a072c29eb3.jpg 通常時→ http://puu.sh/aWZMd/8ec9ba71d0.jpg

osu内の解像度を変えてみたりskinを他の物に変えてみたりosu!自体を再インストールしてもなおりませんでした。
元の状態に戻す方法をわかる方がおっしゃるのなら、なにとぞご回答いただきますよう願い申し上げます。
最近のアップデートで追加されたものですかねー。コンボ、ACC,スコアバーなどはShift+tabで消したりできたはずですー
EniKeS

0120 wrote:

EniKeS wrote:

初投稿です。
昨日楽しくosu!をプレイしていたらいつの間にかコンボのカウントやACC、スコアバーなどが消えていることに気づきました。

こんな感じに→ http://puu.sh/aWZF8/a072c29eb3.jpg 通常時→ http://puu.sh/aWZMd/8ec9ba71d0.jpg

osu内の解像度を変えてみたりskinを他の物に変えてみたりosu!自体を再インストールしてもなおりませんでした。
元の状態に戻す方法をわかる方がおっしゃるのなら、なにとぞご回答いただきますよう願い申し上げます。
最近のアップデートで追加されたものですかねー。コンボ、ACC,スコアバーなどはShift+tabで消したりできたはずですー
助かりましたー!これを機にアップデート情報を逐一チェックするよう心がけます。
hunter4444
Ranked譜面でスコアを消すことってできますかね?ゲームのほうで消すんじゃなくてサイトの記録を消したいんです
友人が勝手に500PPくらい増やしてしまって・・・
NewRulerNA
まずosuを遊ぶにあたって存在しているルールを破っている可能性が高いことは覚えておいてください。
家に招いた友人が勝手にプレイした等であっても、故意、過失を問わずこれはルールに違反している可能性があります。
[quote="osu! rules":1337]Each player may only have one account at any point of time. If discovered to be in possession of more than 1 account, all other accounts except the first one registered will be deleted and further action may be taken. In addition, sharing account/login information with others is also forbidden, as is playing on the accounts of others.そして本題です。
osu!では原則としてRankされている譜面の特定のスコアだけを取り消すといったことはされません。

ただ表沙汰にあまりならなさそうな問題でもあり、こういった対応に関しては一般のユーザーが知るところではないので、
この質問スレではなく上位のチームメンバーに(基本的に英語で)問い合わせた方が良いでしょう。
もし英語ができない場合は日本語もできるチームメンバー(日本人のBATなど)を介して話をするとスムーズに会話ができるはずです。
hunter4444

NewRulerNA wrote:

まずosuを遊ぶにあたって存在しているルールを破っている可能性が高いことは覚えておいてください。
家に招いた友人が勝手にプレイした等であっても、故意、過失を問わずこれはルールに違反している可能性があります。
[quote="[url=<a class="linkification-ext" href="https://osu.ppy.sh/wiki/Osu!:Rules" title="Linkification: https://osu.ppy.sh/wiki/Osu!:Rules">https://osu.ppy.sh/wiki/Osu!:Rules</a>]osu! rules[/url]":1337]Each player may only have one account at any point of time. If discovered to be in possession of more than 1 account, all other accounts except the first one registered will be deleted and further action may be taken. In addition, sharing account/login information with others is also forbidden, as is playing on the accounts of others.
そして本題です。
osu!では原則としてRankされている譜面の特定のスコアだけを取り消すといったことはされません。

ただ表沙汰にあまりならなさそうな問題でもあり、こういった対応に関しては一般のユーザーが知るところではないので、
この質問スレではなく上位のチームメンバーに(基本的に英語で)問い合わせた方が良いでしょう。
もし英語ができない場合は日本語もできるチームメンバー(日本人の[url=<a class="linkification-ext" href="https://osu.ppy.sh/g/28" title="Linkification: https://osu.ppy.sh/g/28">https://osu.ppy.sh/g/28</a>]BAT[/url]など)を介して話をするとスムーズに会話ができるはずです。やっぱりあかんよねぇ・・・ありがとうございます
上位メンバーにお問い合わせしてみます
Suzully
黙ってた方が良いと思うけどなぁ。(まず対応はされないので)
故意じゃないし重く捉える必要はないですよん。いっそのことそのPPに追い付けるほどプレイヤースキルを上げちゃった方が手っ取り早いかも?
-skyhigh-
初投稿です

譜面のforumのほうに誤ってpostを二重に投稿してしまったんですが、
このpostを自分で削除することはできますか?
BATじゃないとだめですかね?

P.S.
譜面のほうのforumにdeleteの項目がありませんでした。
Guy

skyhigh777 wrote:

初投稿です

譜面のforumのほうに誤ってpostを二重に投稿してしまったんですが、
このpostを自分で削除することはできますか?
BATじゃないとだめですかね?

P.S.
譜面のほうのforumにdeleteの項目がありませんでした。
恐らくできないです。 間違えてPostしてしまっても、よほどの荒らし内容とかで無い限り放置しておいていいと思います。
どうしても消したい場合はQAT以上の権限を持つ人に頼めば多分消してくれます。(自分では消せないみたいなのでBATでは無理かも・・・)
Pamela Ibis
kudosu!ってなんでkudosu!って名前なんですか?
すごいどうでもいいですけど
Luna

iruidoragon53 wrote:

kudosu!ってなんでkudosu!って名前なんですか?
すごいどうでもいいですけど
「kudos」+「osu!」のかばん語です。
「kudos」とは、承認と賞賛の表現です。
Momovelia-
こんにちわ、質問なんですがペンタブの範囲を前面にしたらカーソルが遅くなったので感度を上げたら残像みたいになりできません
解決方法知ってる人いましたら教えてください。
Luna
私は日本語がまだ不得意ですので、以前の投稿を完全に理解できませんでした。けれど、質問に答えてみたいです。
ペンタブを使うときに、osu!内のカーソル感度をちょうど1.0に設定するのが必要です。設定が異なれば、カーソルの残像が現れる場合になってしまいます。カーソルの速さを正しく変更する方法はペンタブの範囲設定ソフト内だけです。
下手な日本語ですみません。m(_ _;;m
Momovelia-
すみません。ペンタブ範囲は元に戻しました。逆に他の設定をいじったら前よりいい感じになりました。日本語で書いてもらいありがとうございます。助かりました。
KAMISUTE
Helpです。
以前まではsupport osu!で支払い方法をCoinsにし、やっていたのですが。
今ではCoinsに選択しているはずなのにcentilというのがでてきてわからないのですが・・・。
しかも。国を選択するのがあるのですが、Japanがありません。
どうしたらいいですか?
Suzully

KAMISUTE wrote:

Helpです。
以前まではsupport osu!で支払い方法をCoinsにし、やっていたのですが。
今ではCoinsに選択しているはずなのにcentilというのがでてきてわからないのですが・・・。
しかも。国を選択するのがあるのですが、Japanがありません。
どうしたらいいですか?
Japanではなく日本と表記されているかもしれません。もしソートでJあたりのみをお探しでしたら見落としている可能性も。
toara_fict
始めまして、質問があるので投稿させてもらいます。(英語が死ぬほど苦手なのでこちらに投稿させてもらいます;;)
最近譜面をアップデートしようとするとこのような表示が出て、
Yesを押すと譜面のBGがフォルダ内から勝手に削除され、Noを押してUpdateをすると1diffだけBGが消される現象が出て困っています。
1つの譜面だけでBGが被っているのかなどは確認しましたが、全ての譜面でこういう現象が起きて泣いてます

他にも自分で作っている譜面をすこしいじるとBGのここの部分(Open. osu! in notepad内の部分)が勝手にBGの設定をしていない初期の状態になり
とても困って涙をほろほろ流しています。

これの解決策がわかる方がいましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします
Gamu

toara_fict wrote:

始めまして、質問があるので投稿させてもらいます。(英語が死ぬほど苦手なのでこちらに投稿させてもらいます;;)
最近譜面をアップデートしようとするとこのような表示が出て、
Yesを押すと譜面のBGがフォルダ内から勝手に削除され、Noを押してUpdateをすると1diffだけBGが消される現象が出て困っています。
1つの譜面だけでBGが被っているのかなどは確認しましたが、全ての譜面でこういう現象が起きて泣いてます

他にも自分で作っている譜面をすこしいじるとBGのここの部分(Open. osu! in notepad内の部分)が勝手にBGの設定をしていない初期の状態になり
とても困って涙をほろほろ流しています。

これの解決策がわかる方がいましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします
おそらく、それはCutting Edge(先行テストVer.)を使用している場合のみ発生するバグです。
解決策としては、Stable(公式リリースVer.)にするしか、今のところないと思います。


既に、このことについては報告されているので、修正待ちです。
toara_fict

Gamu wrote:

おそらく、それはCutting Edge(先行テストVer.)を使用している場合のみ発生するバグです。
解決策としては、Stable(公式リリースVer.)にするしか、今のところないと思います。


既に、このことについては報告されているので、修正待ちです。
ありがとうございます!
Stableにしたら無事にできました。
djhiro
皆さんに質問があります。(^ω^)
editにて最近背景の画像が入らなくなり、
インポート中にエラーが発生しました。osuが対応していない形式かもしれませんと出ます
jpeg形式なのに何故だかわかりません。osu本体が先行テストverだからでしょうか
是非教えて頂きたいです
Gamu

djhiro wrote:

皆さんに質問があります。(^ω^)
editにて最近背景の画像が入らなくなり、
インポート中にエラーが発生しました。osuが対応していない形式かもしれませんと出ます
jpeg形式なのに何故だかわかりません。osu本体が先行テストverだからでしょうか
是非教えて頂きたいです
背景画像はJPEG,PNGなら問題はないと思うのですが...
エラー画面、そのマップのフォルダ内を画像で見せて頂けないでしょうか?

画像のアップロード方法として、gyazoまたはpuushが良いと思います。

osu!本体について:先行テストverではバグなどが多く発生していますので、使うことをお勧めできません。公式リリースverが安定しています。
SolrosRepica
moddingの書き込みの単語について教えてください。
以下の四つの意味がわかりません。

^
NC
NM
M4M
Luna
^ = 同上のこと
NC = 「New Combo」を使ってください
M4M = Mod for Mod = お互いにmodをして(あなたがmodderのマップをmodして、そのmodderにマップをmodしてくれること)

NMについて、あまり分かりません。もしかして、「Normal Mod」という意味でしょうか?使用例を示しませんか?

下手な日本語でごめんなさい
SolrosRepica
いえいえ、とんでもない。ちゃんと理解出来ました。
おそらくNMは普通にModをする行為なのだと思います・・・。
ご丁寧にありがとうございます。
RuberusuScarlet
maniaモードに関する質問です

maniaモードではBreak Timeは使われないのですが…
自分が作ってるNico Nico Douga - The First Part of Touhou EX Boss Rush!
00:24:357 - から00:29:494 - までと11:34:086 - から11:39:095 - まではほぼ無音状態になりBreak Timeになります

やむを得ない場合はこのままにしてもいいのでしょうか?
それともダメな場合ノートを置く以外でBreak Timeを消す方法ってあるのでしょうか?
Satellite

ruberusu wrote:

maniaモードに関する質問です

maniaモードではBreak Timeは使われないのですが…
自分が作ってるNico Nico Douga - The First Part of Touhou EX Boss Rush!
00:24:357 - から00:29:494 - までと11:34:086 - から11:39:095 - まではほぼ無音状態になりBreak Timeになります

やむを得ない場合はこのままにしてもいいのでしょうか?
それともダメな場合ノートを置く以外でBreak Timeを消す方法ってあるのでしょうか?
答えになっているかわかりませんが
一応osu! wikiではこのように定められています。

"Only use breaks when they are necessary, for example an absolute silent period within the song."

しかし、これはRuleではなくてGuidelinesなので厳守する必要はありません。
https://osu.ppy.sh/wiki/JP:Osu!mania_Ranking_Criteria
RuberusuScarlet

Satellite wrote:

答えになっているかわかりませんが
一応osu! wikiではこのように定められています。

"Only use breaks when they are necessary, for example an absolute silent period within the song."

しかし、これはRuleではなくてGuidelinesなので厳守する必要はありません。
https://osu.ppy.sh/wiki/JP:Osu!mania_Ranking_Criteria
なるほど…理解しました。回答ありがとうございます。
SolrosRepica
こんばんは。
上手く星形のサークルを作る やり方を教えて下さい。
Satellite

SolrosRepica wrote:

こんばんは。
上手く星形のサークルを作る やり方を教えて下さい。
"Ctrl" + "Shift" + "D" を押すとこのようなメニューが表示されます


Pointsってところをの数字が今は3になっていますが、その場合は3角形です
5角形を作りたい場合は5にすると5角形が作れます。
大きさを変更したい場合はその上にあるDistance snapを調整すると大きくなったり小さくなったりします。
それでももっと大きくしたい場合は、"Ctrl" + "Shift" + "S" を押すとこのようなメニューが表示されます。


それでまたspacingを弄れば大きくしたり小さくしたりできます。わからなければまた聞いてください。
shica777
初心者過ぎる質問で申し訳ないです。osu初めて1週間ほどたち、楽しくPLAYしていますが
一人で黙々とやるより誰かとチャットしたりマルチしたりしてみたいのですが
誘える友人もおらず、同じくらいのLvの方を探すにも
問答無用で申請するのも申し訳ないかなと悩んでおります。
皆様フレンドはどうやって増やされているのでしょう?
#Japaneseのほうも結構常連さんが多いみたいなので
初心者が申請するのは気が引けます… :(
NewRulerNA

shica777 wrote:

初心者過ぎる質問で申し訳ないです。osu初めて1週間ほどたち、楽しくPLAYしていますが
一人で黙々とやるより誰かとチャットしたりマルチしたりしてみたいのですが
誘える友人もおらず、同じくらいのLvの方を探すにも
問答無用で申請するのも申し訳ないかなと悩んでおります。
皆様フレンドはどうやって増やされているのでしょう?
#Japaneseのほうも結構常連さんが多いみたいなので
初心者が申請するのは気が引けます… :(
マルチ自体は日本人で集まってやっている部屋が時々あるので、そういうところに気軽に参加して問題ありません。
よほど変わった方でも無い限りは、普通に接していただけると思います。

これは日本人以外のマルチでも言えることですが、言語的な問題が生じにくいそういったマルチを利用するのがベターでしょう。

経験上、相手の人をフレンドに入れてから以下のことを実践すると増えます
  1. しばらくスペクトしてあなた見てますアピールをして、軽くチャットをしてみる
  2. 日本人でやっているマルチに突撃して、譜面のレベルが合わずきつくてもちょっと粘ってみて、相手の人とよくお話をする
    頃合いを見てフレンド入れていいですか!!!というようなお話をすれば相互フレンドになる決定打となりえます
  3. ニコ生などで配信をしているマルチに参加してみる、詳細は上と同じ
  4. 譜面を作る作業、Mappingをしてファンを獲得する
  5. 譜面を見て、なにか提案をしたりする、いわゆるModdingを大量にしてみる
  6. マルチであるいはゲーム内のプライベートメッセージで相手のことを持ち上げてみる
  7. 人格者キャラを演じてみる
半分ほど冗談が入っていますが、どれも実際にosuでは有効な手段です。

フレンドに関してはosuの仕様的に一方的に勝手に入れるものなので、相手に毎回許可を取ったりする必要性もないです。
気に入った人、気になった人など気軽に入れて問題ありません。悪意が無い限りはそれを不快に思う人もあまりいないでしょう。

ただしosuにはフレンドを入れられる人数に上限が設けられており、一定数(確か250人)を超えた場合は通常の手段ではフレンドを入れることはできません。
そういったシステム的な理由から入れてもらえない可能性もあることは留意しておく必要があります。

長々と書きましたが、とりあえずマルチに行ってチャットしながら譜面をプレイしていればそのうち増えます。
何度かマルチに参加して顔見知りになったらフレンドに関して聞くチャンスです。

gl

Edit:

"Japanese"や"日本人"などというワードが入っていて、かつ中に日本国籍の人が多数いれば、多分それがそういったマルチです。
shica777
ありがとうございます。まだEasyを少しずつ埋めているような状態の下手くそですが
頑張ってマルチに入ってみることにします(`・ω・´)

どれが日本人っぽいマルチなのか分からないのですが、見分けるものとかあるのでしょうか?
ニコ生をされている方は何人かツイッターで見かけたので
そういう方にも話しかけてみます


追記:ありがとうございます。メンバーの国籍チェックの方が有効そうですね。探してみます^^
0120

shica777 wrote:

初心者過ぎる質問で申し訳ないです。osu初めて1週間ほどたち、楽しくPLAYしていますが
一人で黙々とやるより誰かとチャットしたりマルチしたりしてみたいのですが
誘える友人もおらず、同じくらいのLvの方を探すにも
問答無用で申請するのも申し訳ないかなと悩んでおります。
皆様フレンドはどうやって増やされているのでしょう?
#Japaneseのほうも結構常連さんが多いみたいなので
初心者が申請するのは気が引けます… :(
海外に住んでいる方(自分など)でも日本語をしゃべれる方も多いので国籍が違ってもプロフィールなどを見て判断するのもいいかもしれませんね。
#Japaneseには確かに常連さんも居ますが皆気楽で喋ってて暇をしない方たちなのでどんどん話しかけてみてください!色んなモードのプレイヤーもいたり相当ランクの高い方などもいるのでアドバイスなどを聞いてみるといいかもしれません。
自分もたまにJapaneseチャットに顔を出したりしますのでもし見かけたらよろしくお願いします。
(ちなみに自分もフレンドいつでも募集中なのでもし良ければフレンドなりませんか?今では自分もだいぶ気楽にやってますがアドバイスなどは出来るかもしれません!)
shica777

0120 wrote:

海外に住んでいる方(自分など)でも日本語をしゃべれる方も多いので国籍が違ってもプロフィールなどを見て判断するのもいいかもしれませんね。
#Japaneseには確かに常連さんも居ますが皆気楽で喋ってて暇をしない方たちなのでどんどん話しかけてみてください!色んなモードのプレイヤーもいたり相当ランクの高い方などもいるのでアドバイスなどを聞いてみるといいかもしれません。
自分もたまにJapaneseチャットに顔を出したりしますのでもし見かけたらよろしくお願いします。
(ちなみに自分もフレンドいつでも募集中なのでもし良ければフレンドなりませんか?今では自分もだいぶ気楽にやってますがアドバイスなどは出来るかもしれません!)
ありがとうございます。申請させていただきます^^ よろしくおねがいします。

一昨日初マルチに入ってみました!最初は戸惑いましたが初マルチということを伝えていたので親切にして頂けました。
#Japaneseの方も「ここはそんなかしこまる様なところではないからww」と言ってくれて安心しました。

今後も下手ながらも交流を図っていきたいと思います :)
MONTBLANC_heart
はじめまして! ユーザーの名前を変更したんですが、最初の名前に戻せると聞いてそのことを誰に言えば戻せるんですか?
0120

VINCENT_Thomas wrote:

はじめまして! ユーザーの名前を変更したんですが、最初の名前に戻せると聞いてそのことを誰に言えば戻せるんですか?
始めまして~。 確かスタッフの方のほとんどが名前変更の権限を持っていた気がしますのでBAT(Beatmap appreciation team)の方やGMT(Global moderation team)の方などにPMなどでお願いして、もしそのスタッフが優しい人であれば戻してくれると聞いたことがあります。 日本人にもそういう方は何人かいるので聞いてみてはどうでしょう?

追記:無視してください間違ってたようです!
Topic Starter
KSHR

0120 wrote:

VINCENT_Thomas wrote:

はじめまして! ユーザーの名前を変更したんですが、最初の名前に戻せると聞いてそのことを誰に言えば戻せるんですか?
始めまして~。 確かスタッフの方のほとんどが名前変更の権限を持っていた気がしますのでBAT(Beatmap appreciation team)の方やGMT(Global moderation team)の方などにPMなどでお願いして、もしそのスタッフが優しい人であれば戻してくれると聞いたことがあります。 日本人にもそういう方は何人かいるので聞いてみてはどうでしょう?
BATmanager, QAT, BAT, ChatModerator、そして現在のAlumniの5つ役職を経験しましたが、どれにいたときも名前変更の権限はなかったです。
もっと強い権限を持った人に尋ねてみるほうがいいと思います。
MIZORE71
こんにちは。以前少しだけ顔を出しましたが恐らく始めましての方が多いと思いますので始めまして。
久々に出てきた自称太鼓プレイヤー(笑)のみぞれです。
接続の問題で質問があります。

久々にosu!を起動したら全く持ってBanchoに接続することができません。それで、ランキングやマルチプレイなどができなくなって、画面の下の方では終始クルクルとアレが回っては「接続に失敗しました30秒後に~」というメッセージが表示されます。
また、こうやってアカウントにこちらからログインすることはできるのですが、ゲームからログインすることはできず、接続されていない状態です。
アップデートの問題かな?と、アップデートしようともしたのですが、これも接続が出来ずにかないませんでした。
ちゃんと、こうしてネットには繋がっていますので、他に何か原因があるのでしょうけれど、全く持って分かりません。

ややこしいか、はたまたよくある問題なのかは存じておりませんが…宜しければ、御回答くださいませ。
Luna
まず、osu!はファイアウォール例外を登録してみて下さい。アンチウイルスソフト内の特別許可も設定して。
もしそれで効果がなければ、tracert cho.ppy.shをして(案内はこちら)ログファイルをサポートフォーラムで投稿して下さい。
Yuudachi-kun
何でここに誰も居ないの
hayabusa0423
OSU!プレイ歴3か月程度の者です。
1か月ほど前のupdateにより、自分の使っているタブレットPCでのプレイングができなくなり、
以降対処法を時間のある時に探すのですがどうしても解決できません。

症状
画面を指でタッチするWindows8タブレットPCを使用しています。
その際に、以前は接触させながら移動することでマウスカーソルが移動するのと同じようにできていましたが、
現在指を滑らして移動させても、カーソルが動かず、初めにポイントした位置のままになっています。
このため、OSU!モードでの長棒がとれません。


※option設定の、「タブレットPCサポート有効化」はONにしています。
※マウス設定の”map absolute raw input to the osu!window" をOFFにしています。

お心当たりのある方はアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
(多少の英語はできるので、※※参照などでも構いません。)
show more
Please sign in to reply.

New reply