forum

プレイスタイルやプレイ環境について

posted
Total Posts
138
show more
Rusty
全てマウス一本でやってます!
センシは3.3で解像度はウインドウモードの1024x768です

スピンは本気出せば450くらいです。
Resy_old
マウス+キーボードです

解像度1024×768 window センシは2.0

センシはかなり高めだと思います==

回転が超苦手です;;
Frill
キーボードで全部叩いてます
カーソルはマウス。



色々疲れました
Rorry
マイクオンリーです
xyで座標を指定してカーソルを動かしています
クリックする時は大声で「クリック!」と叫んでいます
azuraer
私はマウスオンリーでフルスクリーンでやってます。

感度はSAの方に合わしてるので結構適当な感じになってます・・・

単発は左か右クリのみ、連打は左右交互に押してます。

早い連打と長い連打、あとは重なって見えにくい譜面が苦手です。

併用は遅延の関係で無理です!
PSPDS Eddie
解像度は1440×900のウィンドウ。FPS120制限。
プレイスタイルはペンタブ+キーボードですね。
早い連打だけキーボードでやっています。それ以外はペンタブですね~。
キーボードは左が「、」右が「。」という変な設定ですwww

感度は早い段階で自分に合う感度を見つけられてよかった。
ペンタブの設定で一番速いところ。+osuのセンシ設定は×2.1。

たいていオフセット+1~5でプレイしてるリズム感のおかしい人ですw
スピン400で安定したいなぁ。
連打安定したいなぁ。
naught
mouse: WMO or DeathAdder
pad:corepad c1
sensi:1.4
1024*768(window) 120fps

mouse only
連打苦手です

yorosiku~~ 8-)
Muya
私のプレイスタイルはwii remote controller onlyです。
両手でウィーリモコンを持って、右手の親指で①ボタン、左手の親指で②ボタンを押しています
gekkiii
マウスとキーボードを使ってます
キーボードはAとSに割り当ててます
センシは1・・・と思ってたら1.1でした
もう1.1で慣れてしまって変えたらスコアがガット下がりました
KeNNzy
解像度:1024×768 フルスクリーン
センシ:×1.1

マウスとキーボードを併用してプレイしてます。
基本左クリックで連打等をキーボードで叩く、という
プレイスタイルです。

キーボードはZとCを使用してます。ZとXは近すぎて、うまく連打できない><

マウスとキーボードは使ってる人いなさそうな
HabuとReclusaです。 1600dpiでプレイしてます。

モニタはDELLの19ワイドを使用しています。


近頃は数百円のプラスチックマウスパッドでプレイしています・・・。
Squeeze_old_1
自分は基本マウスオンリーでプレイしています。
すごく長い連打や早い連打だけキーボードのZXを使用しますが最近は
マウスでもいけるようになってきました、ちなみに使用しているマウスはG500で
感度は1600dpiのセンシーは1倍の初期のままです。
マウスパッドにも少しこだわりがありSteelSeriesのQckを使用しています。

画面解像度は1440x900のウインドウモードですディスプレイは2枚あって21.5インチのフルHDと
15インチワイドを使っております。

最近は曲も増えて楽しくなってきたのでもっとがんばってほしいものです^^
Redhats
‘ 夏休み ’ は ありまずか
mayosiiiiii
ペンタブ+キーボードです(*・v・*)
単発はペンのみ、連打はペンとキーボードの交互で押してます
設定はペンモード、操作エリア は最小、表示エリアはosuの画面に合わせています(広げるとセンシも上がるので、気分で変えてます)
参考までに
解像度は1024x768、ペンタブは現行ではなく型遅れのBambooです

このプレイスタイルはオススメできません...
subarasikibuta

ReimuSS wrote:

キーボードオンリーだと思いますよ
subarasikibuta
tobebutaさんと同じプレイスタイル(二刀流)の人もいますね~超かっこいです~ :)
Raikal
Play Style:Keybord Only
Keybord:DELL
Mouse:G500 → IE3.0ペンタブ
Mouse Pad:Razer Goliathus Speed
Windows Size:1024*768
Sensitivity:1.0
banvi
はじめまして、いまさら書きます :P
画面サイズ:800*600
プレイスタイル:マウス(osuセンシ*1.0~1.3),キーボード(最近Z&Xが馬鹿になったのでA&S)
最大の敵:連打、特に早い連打、長連打

目標:特になし、適当にやっていく
dvorak_old
1024×768 1280× 960/ Window Mode / 24Wide (1600-) 27wide (1900-) / ATH-A500
Realforce 101 / Intuous4 Med

ペンタブ+キーボードonly、DTでたまに右手を使う程度。

これはMediumを買ってしまった私からの忠告ですが、マウスを大きく動かさない人であれば
Smallを買えば事足ります、1万の節約になるので間違ってもMediumを買って後悔しないように。

キーボードに関してですが、パンタグラフ系の方が音ゲーには向いていると一般には言われます。
Realforceはタイピング等にも無駄なく使え、また爽快感もあるのですが買う必要はあまりないでしょう。

--------------------

配信なんですが、CPU一定以上でメモリが4GあればUstで超高画質配信をしない限りは問題でません。
文字が問題なく見えてぬるぬる動かせる最低ラインはC2Q 9000台/ i5 / C2D上位 辺りです。
Orgol
こんにちは :)

ペンタブレット+キーボード
1024x768 ウィンドウ

タブレットはBambooを使っています。
よろしくね(・ω・ノ)ノ
Melody_old
とべすたいる
単発 → ペン
連打 → ペン、キーボード交互

800*600 window mode

This is my rival :lol:
http://osu.ppy.sh/u/467442
Melancholy
マウス+キーボードです


あいうえお
EliphasLevi
ゲームパッドオンリーです。
スティックでカーソルを動かして、2ボタンで叩いてます。
平均Accは・・・そうっすね、大体12%くらいですかね。
Tipa_old
プレイスタイル
2010/2/6にてカーソルペンタブ、クリックキーボードに変更。
ペンタブは型遅れのBamboo Fun、キーボードはパソコン付属のものです。
たまにカーソルマウスの時も。マウスはMX518(osu!に限って言えば別のを買っておいた方がいいです。)
操作エリアを編集しています・・・・
スクリーンモードで1024x768です。
lool
プレイスタイル: 単発:マウス左クリック 連打:キーボードA,D
画面解像度: 1024×768 window
Sensi:400dpi 2,5or2,6   windows sensi default


Mouse:WMO
Mouse pad:Qck heavy


AとDに人差し指と薬指を置き連打してます
キーボードでの単発は無理だったのでマウスクリックで妥協
マウスかキーボードどちらかに統一したいお年頃
sitemii
プレイスタイル:最初はマウスオンリーでしたがだんだんマウスだけでは厳しくなってきたのでキーボード 単発:X 連打:XとZ


解像度:1024x600 フルスクリーン
センシ:2.7 windows default
マウス:WMO
パッド:ダーマポイントのなんか


ペンタブを試しにやってみたいです :)


sitemii
Khaos
osu!
マウス+キーボード Q,E→W,F
単発:F or 左クリック
連打:W,F or 左右クリック
解像度とかは全て初期のままで、センシがx1.1です

CTB
移動:Q,E
HuNted
3月からマウス+キーボードでやってます。それまではマウスオンリーでした。

たたくのは全部キーボードでやってます。



解像度は1024x768のwindowモードです

センシ : 1.2

マウス : IE3.0

パッド : SteelSeries Qck+ limited edition fnatic
rateias
タイミングとかはキーボードかな?
マウスは使うのは違和感があるwww

7で800x600がメインかな?
Viola
10月15日よりペンタブ+キーボード派に転向
ペンタブは付けてキーボードのSとDで単発も連打も打ちます
1366×768のフルスクリーンでやってます
ペンタブはbamboo fun
筆圧が強いためかすごい勢いでペン先ががががが
Semi_Semi
自分は 基本マウスでやっていて 超連打はキーボード(SD)でやっています。
解像度は、600x480のwindowモードです。

皆さんマウスで、出来るなんて凄いです><。

センシは、1.2~1.3くらいでやってます。 :)
Squeeze_old_1
9月ぐらいからペンタブ+キーボード(ZC)に変更しました
単発はC連打はCとZの交互でやっております。
キーボードはDPのゲーミングキーボード
ペンタブはBAMBOO FUNですね。
画面解像度は1440x900です!
needhim
カーソルはマウスです! 単発はマウスクリックで連打はzとcでやってます。
センシは3.2でやっております。
解像度は1366×768のフルスクリーンでやってます
マウスパッド小さくてマウスがよく飛び出る・・・・
最近人差し指がよくつるようになった
Apple
ペンタブレット+キーボード
reilst
自分はWindowsの解像度が1680*1050でosu!の解像度は1024*768でwindowモードでプレイしてます
カーソルはペンタブで叩くのはすべてキーボードでやってます
単発はZで連打はZとXの交互で叩いてます
ペンタブはBamboo funです
スピン時のみペン先を浮かせるプレイスタイルです
ちなみにペンタブの範囲はかなり広めだと思います
キーボードはよくわかりませんw
買い替え検討中です

あと初めてのレス?なのでうまくいってるかわかりませんw
Lizhy
Play style: Mouse only
Mouse: IntelliMouse Explorer 3.0
Mouse pad: 飛燕 Value Edition

dpi: 400
Windows sensitivity: 6/11
In-game sensitivity: 1.0
Resolution: 1024*768 window

スピン中のみキーボード使ってます。
Latias_Haruka
私はペンタブでリズムとかはキーボード
解像度はフルスクリーン(1366x768)です。
ペンタブの方が実際に移動してる感覚は応援してる感じに似ててペンタブ以外は出来ませんorz
ZilliTAN
単発マウス+連打ゲームパッドです

解像度1920x1080のフルスクリーン
ゲームパッド布教中
VellSain
基本ペンタブオンリー、どうしても追いつかない連打の時だけキーボード使ってます。
解像度は1024x768の窓、センシは初期のまま。
ペンタブオンリーだとInsane厳しいけど今更矯正するのもしんどいしどうしたものか…
Aeven
プレイスタイル マウス+キーボード
マウス:Deathadder 感度MAX
画面解像度 ワイドスクリーンMAX

キーボード設定初期ZX
MS×1.0

Rank30000位くらいまではマウスオンリー
マウスの限界を感じてキーボード+マウスに

打ち方はZXつねに交互
Almagest Anisakisとかの連打曲はそうとう苦手
スペースとかに配置してみたけど★4限界
連打技術伸びることを信じて必死に練習中
Yowane _ Haku
プレイスタイル マウスandキーボード
マウス:800DPi
画面解像度:パソコンが悪いから 600x800
ほかには なにも最低
ビデオもない w
キーボード設定:最初は zx いまは df
MS×1.6
太鼓が専門から ランクは#19000+
打ち方はXだけ
連打曲はとても苦手 ですから CTBと太鼓を遊んでいます^^(なんだ こいつTwT
show more
Please sign in to reply.

New reply