forum

質問スレ

posted
Total Posts
472
show more
akahige
解答ありがとうございます!
丁寧に説明してくださって本当にありがとうございます…!
milatto310
手違いでなんのファイルも入っていないビートマップを複数作ってしまったのですが、osu側から消そうとしても表示されず、エクスプローラーから消しても起動する度復活します。
また、その際「○○の移動に失敗しました。ほかのプログラムに使用されている可能性が高いです。」と出ますが、そのファイルは既に消してあります。
ただ、ファイルの名前が異様に長かったです。
起動する度エラーメッセージが出てくるので対策したいです。
回答よろしくお願いします。
ti1_magi

milatto310 wrote:

手違いでなんのファイルも入っていないビートマップを複数作ってしまったのですが、osu側から消そうとしても表示されず、エクスプローラーから消しても起動する度復活します。
また、その際「○○の移動に失敗しました。ほかのプログラムに使用されている可能性が高いです。」と出ますが、そのファイルは既に消してあります。
ただ、ファイルの名前が異様に長かったです。
起動する度エラーメッセージが出てくるので対策したいです。
回答よろしくお願いします。
スクリーンショット等はないでしょうか?
いまいち状況がつかめないのでよろしくお願いします。
alucrex

ti1_magi wrote:

milatto310 wrote:

手違いでなんのファイルも入っていないビートマップを複数作ってしまったのですが、osu側から消そうとしても表示されず、エクスプローラーから消しても起動する度復活します。
また、その際「○○の移動に失敗しました。ほかのプログラムに使用されている可能性が高いです。」と出ますが、そのファイルは既に消してあります。
ただ、ファイルの名前が異様に長かったです。
起動する度エラーメッセージが出てくるので対策したいです。
回答よろしくお願いします。
スクリーンショット等はないでしょうか?
いまいち状況がつかめないのでよろしくお願いします。

こんにちは、自分も同じエラーが出てきたので本人じゃないですが画像貼っておきます。
自分は"songs"フォルダから該当の"mp3ファイル"を消したら治りました。エラーの原因はたぶんファイル名が日本語だったからです
sqzume
スキンを入れたときに言語が日本語になっていると、右上の「グループ」や「整列」が途切れます。
どうにか直せませんか?
hasunume

sqme wrote:

スキンを入れたときに言語が日本語になっていると、右上の「グループ」や「整列」が途切れます。
どうにか直せませんか?
skinのselection-modeなどの画像で上下のメニューなどを描画させていると思います。画像上ではグループや整列の所に黒の背景を付けているのでその背景をちょっと伸ばしてあげれば途切れることは無くなると思います。雑にすると逆に今度は上の曲タイトルが切れたりするのでそこは注意です。
sqzume

hasunume wrote:

sqme wrote:

スキンを入れたときに言語が日本語になっていると、右上の「グループ」や「整列」が途切れます。
どうにか直せませんか?
skinのselection-modeなどの画像で上下のメニューなどを描画させていると思います。画像上ではグループや整列の所に黒の背景を付けているのでその背景をちょっと伸ばしてあげれば途切れることは無くなると思います。雑にすると逆に今度は上の曲タイトルが切れたりするのでそこは注意です。
ありがとうございます!!
kidachien
はじめまして。

数年ぶりにosuをインストールしたのですが、過去プレイした曲を再度ダウンロードすることは可能でしょうか。

よろしくお願いします。
too

kidachien wrote:

はじめまして。

数年ぶりにosuをインストールしたのですが、過去プレイした曲を再度ダウンロードすることは可能でしょうか。

よろしくお願いします。
osu supporterの機能でゲーム内からダウンロードできる機能があるのですが、そこにプレイ済みだけ表示するみたいな機能があった気がします。
なのでそれを使えば過去プレイした曲を探してダウンロードできると思います
kidachien

too wrote:

kidachien wrote:

はじめまして。

数年ぶりにosuをインストールしたのですが、過去プレイした曲を再度ダウンロードすることは可能でしょうか。

よろしくお願いします。
osu supporterの機能でゲーム内からダウンロードできる機能があるのですが、そこにプレイ済みだけ表示するみたいな機能があった気がします。
なのでそれを使えば過去プレイした曲を探してダウンロードできると思います
無事にできました。
ご返信ありがとうございました。
koutqru
パソコンを変えたのでスキンと曲を移そうとしました。スキンは出来て曲自体もいけたのですがこれまでプレイした履歴(?)がローカルランキングにないのはどうすればいいのでしょうか?
またクリアしていたはずの曲の左側に獲得ランクが教示されるものとされないものがあります。これも解決方法をご存知の方がいると教えていただけるとありがたいです。
yukinya
osu!フォルダ内にある「scores.db」も移せば解決すると思います
too

koutqru wrote:

パソコンを変えたのでスキンと曲を移そうとしました。スキンは出来て曲自体もいけたのですがこれまでプレイした履歴(?)がローカルランキングにないのはどうすればいいのでしょうか?
またクリアしていたはずの曲の左側に獲得ランクが教示されるものとされないものがあります。これも解決方法をご存知の方がいると教えていただけるとありがたいです。
ダウンロード先のosu!フォルダの下に隠しフォルダとしてDataというフォルダがありますのでその中のrフォルダをコピーして同じ新しいpcのインストール先に移動するといいと思います。

scores.dbはその際に移してもいいですが、リプレイが表示されなかった場合、scores.dbを削除してrフォルダの中身だけ移動、その後再起動を試してみて下さい
koutqru
出来ました!
お二方ともありがとうございます
Mizukiri88
osuの譜面を読み込むとosuがいきなりクラッシュしたり(その場合dllがなんとか~と英語で表示されたり突然落ちたり)、ロードのまま永遠に進まない状態があります。
いずれもビデオ付き譜面で発生し、いろいろと面倒です。
https://drive.google.com/file/d/1nr6SrTde954YKnEY9rxhXL9ZC-p_xOP6/view?usp=sharing
↑ロード終わらない現象
突然落ちる現象はどうやっても撮影ができませんでした...
too

Mizukiri88 wrote:

osuの譜面を読み込むとosuがいきなりクラッシュしたり(その場合dllがなんとか~と英語で表示されたり突然落ちたり)、ロードのまま永遠に進まない状態があります。
いずれもビデオ付き譜面で発生し、いろいろと面倒です。
https://drive.google.com/file/d/1nr6SrTde954YKnEY9rxhXL9ZC-p_xOP6/view?usp=sharing
↑ロード終わらない現象
突然落ちる現象はどうやっても撮影ができませんでした...
この問題の主な解決策は設定から動画をオフにすることです。
それ以外の解決方法は恐らくパソコンとの互換性などにあるので、別の機種にするぐらいしか思いつかないですね・・・
AMD、GeForceなどのどのような機種を使っているかの情報があればさらに詳しく答えられるかもしれません。
Mizukiri88

too wrote:

Mizukiri88 wrote:

osuの譜面を読み込むとosuがいきなりクラッシュしたり(その場合dllがなんとか~と英語で表示されたり突然落ちたり)、ロードのまま永遠に進まない状態があります。
いずれもビデオ付き譜面で発生し、いろいろと面倒です。
https://drive.google.com/file/d/1nr6SrTde954YKnEY9rxhXL9ZC-p_xOP6/view?usp=sharing
↑ロード終わらない現象
突然落ちる現象はどうやっても撮影ができませんでした...
この問題の主な解決策は設定から動画をオフにすることです。
それ以外の解決方法は恐らくパソコンとの互換性などにあるので、別の機種にするぐらいしか思いつかないですね・・・
AMD、GeForceなどのどのような機種を使っているかの情報があればさらに詳しく答えられるかもしれません。
一応グラフィックボードはGeForceのRTX3070を使っています...
na7yuta_osu
質問失礼します。

以前からmutual finderというフォロワーを探す外部ツールを使おうとしているのですが一向に起動できる気配がしません

エラーが発生している、というものではなく音沙汰もなくひたすら連打してもコマンドプロンプト(というかウィンドウらしきもの)すら出ません
なにか対処法などありますでしょうか?
一応タスクマネージャーを見ながら連打したところたまに出てくるので一瞬起動しているとは思いますが...

こんなとこでツールについて質問するのはどうかと思いますが答えてくれると嬉しいです(*- -)(*_ _)ペコリ
yuttukuriT_1245
osu!lazerで今までやっていたのですが、友人から「osu(無印)のほうがレベル上がるよ」と言われたのでosu!に曲を移したいのですが、osu!の曲はどこに収納されているんですか?
too

yuttukuriT_1245 wrote:

osu!lazerで今までやっていたのですが、友人から「osu(無印)のほうがレベル上がるよ」と言われたのでosu!に曲を移したいのですが、osu!の曲はどこに収納されているんですか?
osu!lazerでは特殊なファイル形式に変換されているため
osu!lazerからosu!へ曲などの情報を移動することは出来なかったはずです。
もし移動したい譜面があれば譜面右クリックから編集、ファイル、エキスポートの順で書き出すことは出来ます。

将来的にはosu!lazerに移行されるはずなので、osu!lazerを使うのもありだとは思いますー。
nasuri_d
osuの譜面を投稿する時に動画のサイズを1.1MB程にしても大きすぎると言われて投稿できないのですがどうすれば動画付きで投稿できますか?
Murel
osuからosu!lazerに移行したのですが、譜面インポートが10万譜面ほどしか完了しません。
osuの方は15万以上あるのですが全部移行させる方法はないでしょうか。
数回インポートを試しましたがそれ以上移行されませんでした
kama3939
いきなり失礼します
ビートマップに曲をあげたのですがいろいろな方法を試してもビートマップの自分の曲に画像が表示されなくて悩んでいます。
もしわかる人がいたら教えてほしいです。
一応自分のビートマップも貼っときますhttps://osu.ppy.sh/beatmapsets/2021112#osu/4209099
お願いいたします。
yukinya
確か画像のファイル名に日本語が入っていたら反映されないという回答をどこかのスレで見た気がします。消してみてください!

追記
community/forums/posts/8648409
これです!
kama3939

yukinya wrote:

確か画像のファイル名に日本語が入っていたら反映されないという回答をどこかのスレで見た気がします。消してみてください!

追記
community/forums/posts/8648409
これです!
日本語消して見たのですがやっぱり治りません;-;
hasunume

kama3939 wrote:

yukinya wrote:

確か画像のファイル名に日本語が入っていたら反映されないという回答をどこかのスレで見た気がします。消してみてください!

追記
community/forums/posts/8648409
これです!
日本語消して見たのですがやっぱり治りません;-;
今だと画像の名前に日本語が入っていても表示自体はされるみたいです。Mcosuとか日本語対応してないものもあるのでローマ字の方が良いですが。
ちょっと見てみたところ、画像の指定が間違っている可能性があります。
現状アルファベットに変えただけだと思うので背景に再度設定してみてください。
なんか知らんけど表示されないときはosuファイル見れば大抵解決します。ただ知らずに配置の所とか触ると火傷するのでご注意を~
FracDR
PPについて。

PPがベストより低くても、Modを使用している等でスコアを更新している場合それで登録されてしまいPPが下がってしまうと聞きました。
ところが、先ほどベストより低いPPでスコアを更新した後、自分のプロフィールのベストパフォーマンスを見に行ったら、下がる前のPPが表記されていました。
現在リザルト画面のベストPPの表記と食い違っている状態ですが、どちらがPPに反映されているのでしょうか。
調べて出てくるのは大体数年以上昔の情報であり、仕様が変わっている可能性を踏まえて質問させていただきます。
popopodragon
【osu!mania】今使っているスキンでロングノーツの終点を尖らせたいのですが、やり方を解説してる記事や動画があれば教えてほしいです。
emoyoy
ログインして曲をダウンロードしようとして、ファイルを開いたらosu!の方でその曲をやりたいのに、osu!(lozr)の方になってしまいます。どうすればいいのでしょうか?
日本語下手ですみません
nzm-tentomusi
osuを立ち上げたとき、ネットはつながっているのに「エラーが起こりました。ネットの接続を確認してください」というメッセージが出るのですがどうすればいいでしょうか
_yakitori
先日「osu!」というゲームを始めたのですが、プレイ中にGPU使用率が100%になります。これは普通のことですか?有名なfpsゲームをプレイするよりGPU温度が20℃程度上がります。

CPU AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
メモリ 32.0GB
GPU AMD Radeon RX 7600
Shinku

nzm-tentomusi wrote:

osuを立ち上げたとき、ネットはつながっているのに「エラーが起こりました。ネットの接続を確認してください」というメッセージが出るのですがどうすればいいでしょうか
Windowsのファイアーウォール設定でosuを許可しているか確認してください。Windows Defender以外のウイルス対策ソフトを使用している場合は、それによってブロックされている可能性もあります。
どのような環境なのかわからないので、答えられることはあまり多くないです。

_yakitori wrote:

先日「osu!」というゲームを始めたのですが、プレイ中にGPU使用率が100%になります。これは普通のことですか?有名なfpsゲームをプレイするよりGPU温度が20℃程度上がります。

CPU AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
メモリ 32.0GB
GPU AMD Radeon RX 7600
ゲーム内の設定にあるフレームリミッターが「制限なし(プレイ中)」になっていないか確認してください。Optimalにすると直ります。
制限をしていないとプレイ中に1000 FPSなどを出そうとするので負荷がかかります。
_yakitori
返信ありがとうございます。試してみたところ、GPU使用率を60%ほど減少させることができました。

Shinku wrote:

nzm-tentomusi wrote:

osuを立ち上げたとき、ネットはつながっているのに「エラーが起こりました。ネットの接続を確認してください」というメッセージが出るのですがどうすればいいでしょうか
Windowsのファイアーウォール設定でosuを許可しているか確認してください。Windows Defender以外のウイルス対策ソフトを使用している場合は、それによってブロックされている可能性もあります。
どのような環境なのかわからないので、答えられることはあまり多くないです。

_yakitori wrote:

先日「osu!」というゲームを始めたのですが、プレイ中にGPU使用率が100%になります。これは普通のことですか?有名なfpsゲームをプレイするよりGPU温度が20℃程度上がります。

CPU AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
メモリ 32.0GB
GPU AMD Radeon RX 7600
ゲーム内の設定にあるフレームリミッターが「制限なし(プレイ中)」になっていないか確認してください。Optimalにすると直ります。
制限をしていないとプレイ中に1000 FPSなどを出そうとするので負荷がかかります。
MidSoul
2024年8月現在ではoggファイルの使用でrankedできないなどのルールは存在していますか?
遠い昔にはそのようなルールがあると言われた気がしますが、よく覚えていません。
もしかしたら、"BGMなしでhitsound/keysound/eventのみで構成されている曲はrankedできない"というルールを誤って覚えた結果かもしれませんが……また、これに類するルールは現在も存在していますか?

hitsoundを主体に構成されたmapの投稿を検討しており、場合によってはBGMなしになる構成も考えられ、この辺りのより詳しい情報が必要です。
この質問自体、色々と間違っているかもしれません。詳しい方が居られましたら是非教えてください。
too

MidSoul wrote:

2024年8月現在ではoggファイルの使用でrankedできないなどのルールは存在していますか?
遠い昔にはそのようなルールがあると言われた気がしますが、よく覚えていません。
もしかしたら、"BGMなしでhitsound/keysound/eventのみで構成されている曲はrankedできない"というルールを誤って覚えた結果かもしれませんが……また、これに類するルールは現在も存在していますか?

hitsoundを主体に構成されたmapの投稿を検討しており、場合によってはBGMなしになる構成も考えられ、この辺りのより詳しい情報が必要です。
この質問自体、色々と間違っているかもしれません。詳しい方が居られましたら是非教えてください。
正直楽曲無しでランク譜面にするのは厳しいと思います。あくまで音ゲーのプレイヤー体験の向上としてヒットサウンドが用意されていますので。。。
oggファイルの使用に関しては許可されています。
詳しくは wiki/en/Ranking_criteria#rules.3 のAudioのルールに載っていますので今一度確認してみて下さい。
MidSoul

too wrote:

正直楽曲無しでランク譜面にするのは厳しいと思います。あくまで音ゲーのプレイヤー体験の向上としてヒットサウンドが用意されていますので。。。
oggファイルの使用に関しては許可されています。
詳しくは wiki/en/Ranking_criteria#rules.3 のAudioのルールに載っていますので今一度確認してみて下さい。
ありがとうございます!
大変早い回答をいただき、非常に助かります。提示されたURL先の内容をよく確認させていただきます。
m4tyA-1
lazer版についての質問です。
つい先日osu!をやり始めた者です。
グラフィック設定をいじっていたところ、レンダリングエンジンをdirectX11から他のエンジンに変えてしまったのが原因だと思うのですがゲームの起動自体はするもののゲーム画面が真っ暗、ゲーム起動直後に強制終了するなどの状態になってしまって困っています。
(変えてしまった先のエンジンを焦っていたため覚えていないのですが、OpenGLではない事だけは覚えています)
解決方法が分かる有識者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

・PC構成
CPU corei7 13700F
GPU RTX4060ti 8GB
RAM 32GB
OS windows11home 23H2
その他不明点等ございましたら覚えている範囲内でお答えさせていただきますのでよろしくお願いします。
0120

m4tyA-1 wrote:

lazer版についての質問です。
つい先日osu!をやり始めた者です。
グラフィック設定をいじっていたところ、レンダリングエンジンをdirectX11から他のエンジンに変えてしまったのが原因だと思うのですがゲームの起動自体はするもののゲーム画面が真っ暗、ゲーム起動直後に強制終了するなどの状態になってしまって困っています。
(変えてしまった先のエンジンを焦っていたため覚えていないのですが、OpenGLではない事だけは覚えています)
解決方法が分かる有識者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

・PC構成
CPU corei7 13700F
GPU RTX4060ti 8GB
RAM 32GB
OS windows11home 23H2
その他不明点等ございましたら覚えている範囲内でお答えさせていただきますのでよろしくお願いします。
お使いのPCに最適なレンダリングエンジンに関してはわからないのですが、取り合えず前の状態に戻す方法ならあるかもしれません。
osu!lazerのインストール先のフォルダを見つけて中を見ていただくと framework.ini というファイルがあると思います。こちらをノートパッドやVSCodeなどで開いてください。
その中にRenderer = の欄があるはずですので、=の後を好きなエンジンに書き換えて起動してみてください。

OpenGLの場合は Renderer = OpenGL Direct3Dの場合は Renderer = Direct3D11 など

[画像]lazerフォルダと編集するファイル
m4tyA-1

0120 wrote:

m4tyA-1 wrote:

lazer版についての質問です。
つい先日osu!をやり始めた者です。
グラフィック設定をいじっていたところ、レンダリングエンジンをdirectX11から他のエンジンに変えてしまったのが原因だと思うのですがゲームの起動自体はするもののゲーム画面が真っ暗、ゲーム起動直後に強制終了するなどの状態になってしまって困っています。
(変えてしまった先のエンジンを焦っていたため覚えていないのですが、OpenGLではない事だけは覚えています)
解決方法が分かる有識者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

・PC構成
CPU corei7 13700F
GPU RTX4060ti 8GB
RAM 32GB
OS windows11home 23H2
その他不明点等ございましたら覚えている範囲内でお答えさせていただきますのでよろしくお願いします。
お使いのPCに最適なレンダリングエンジンに関してはわからないのですが、取り合えず前の状態に戻す方法ならあるかもしれません。
osu!lazerのインストール先のフォルダを見つけて中を見ていただくと framework.ini というファイルがあると思います。こちらをノートパッドやVSCodeなどで開いてください。
その中にRenderer = の欄があるはずですので、=の後を好きなエンジンに書き換えて起動してみてください。

OpenGLの場合は Renderer = OpenGL Direct3Dの場合は Renderer = Direct3D11 など

[画像]lazerフォルダと編集するファイル
解決いたしました!教えていただきありがとうございました!
Gusumo2931
osu pp rework についての質問です。最近、コンボスケーリングが取り除かれたpp のreworkがあったみたいで、lazerでプレイしていると自分のベストパフォーマンスに入るようなプレイができました。しかし、osu!のwebsiteのプロフィールではそれが反映されず、ランキングも上がりません。osu!のwebsiteはまだpp reworkに対応していないのでしょうか。もしそうだったら今のスコアとランキングはどこで意味があるものになるんでしょうか。
0120

Gusumo2931 wrote:

osu!のwebsiteはまだpp reworkに対応していないのでしょうか。
その通りです。ゲームクライアント側での計算式はアップデートされましたがウェブサイト側で反映させるとなると全スコアを再計算しなければいけない為、時間が掛かってしまいます(運営の予想だと1ヶ月ほど掛かるそうです)。現在はそのための準備期間となります。

もしスコアの最新のPP値を確認したい場合はLazerクライアント内でスコアを閲覧する事で確認出来ます。

Gusumo2931 wrote:

もしそうだったら今のスコアとランキングはどこで意味があるものになるんでしょうか。
そういう意味では現在表示されているランキング/BPは古いものであり、意味は薄れていると言えるかもしれません。

ですが、Lazerで残したスコアの記録はちゃんとされているのでPP Reworkの全体アップデートが終わった後にちゃんとBPに入ったスコアは反映されます。

英語になってしまいますが、詳細はこちらの動画をご覧ください
https://youtu.be/Kqu4TUOO5IY?si=FRy9D7g4eylm4irc&t=241
Gusumo2931
回答ありがとうございます!
今は準備期間ということ、わかりました。
また、lazerでプレイした記録は保存されているので、websiteのアップデート後に反映されるのですね。
英語の情報はあるけれど、日本語での情報はなかったので助かりました。
coron0728
Osuを開いたり譜面をプレイすると

An error occurred with Discord RPC Client:Unknown Error

と表示されます。

多分discordにて今何の譜面をプレイしているか何分プレイしているかを表示する機能がエラーを起こしていると思います。

実際にdiscord上でのステータスで以前はそれが表示されていましたが現在は表示されていません。

原因は先日間違えてPCのダウンロードフォルダを消してしまったことにあると思います。

osuを再インストールしようかと考えていますが、もし他に治し方があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
too

coron0728 wrote:

Osuを開いたり譜面をプレイすると

An error occurred with Discord RPC Client:Unknown Error

と表示されます。

多分discordにて今何の譜面をプレイしているか何分プレイしているかを表示する機能がエラーを起こしていると思います。

実際にdiscord上でのステータスで以前はそれが表示されていましたが現在は表示されていません。

原因は先日間違えてPCのダウンロードフォルダを消してしまったことにあると思います。

osuを再インストールしようかと考えていますが、もし他に治し方があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
osuのインストーラーをもう一度実行してみてくださいー、再インストール無しで直るかもしれないので!
無ければここからダウンロード出来るはずです home/download
coron0728

too wrote:

coron0728 wrote:

Osuを開いたり譜面をプレイすると

An error occurred with Discord RPC Client:Unknown Error

と表示されます。

多分discordにて今何の譜面をプレイしているか何分プレイしているかを表示する機能がエラーを起こしていると思います。

実際にdiscord上でのステータスで以前はそれが表示されていましたが現在は表示されていません。

原因は先日間違えてPCのダウンロードフォルダを消してしまったことにあると思います。

osuを再インストールしようかと考えていますが、もし他に治し方があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
osuのインストーラーをもう一度実行してみてくださいー、再インストール無しで直るかもしれないので!
無ければここからダウンロード出来るはずです home/download
教えていただいた方法で治りました!
ありがとうございます!
inupan222
今日アプデをしてからranked譜面でpp更新しても全体ppに加算されなくなりました。ppだけでなく精度も更新されません。リザルトもpend譜面のように表示されています。原因わかる方いらっしゃいますか
Shinku

inupan222 wrote:

今日アプデをしてからranked譜面でpp更新しても全体ppに加算されなくなりました。ppだけでなく精度も更新されません。リザルトもpend譜面のように表示されています。原因わかる方いらっしゃいますか
返信遅くて申し訳ないのですが、ppリワークによるものです。既に完了しているので今は更新されます。
home/news/2025-03-06-performance-points-star-rating-updates
mumeizako
osulazerでDLした譜面やスキンをosustableと同期することはできますか?
Shinku

kazunon wrote:

osulazerでDLした譜面やスキンをosustableと同期することはできますか?
同期はできません。譜面、スキンどちらも手動で1つずつ出力してstableにインポートする必要があります。
mumeizako

Shinku wrote:

kazunon wrote:

osulazerでDLした譜面やスキンをosustableと同期することはできますか?
同期はできません。譜面、スキンどちらも手動で1つずつ出力してstableにインポートする必要があります。
ありがとうございます!
konpakufun
アンドロイドでOSUの曲制作は、できますか?
出来たらその方法を教えてくれるとありがたいです
Please sign in to reply.

New reply