Realforce 101 / Intuous4 Med
ペンタブ+キーボードonly、DTでたまに右手を使う程度。
これはMediumを買ってしまった私からの忠告ですが、マウスを大きく動かさない人であれば
Smallを買えば事足ります、1万の節約になるので間違ってもMediumを買って後悔しないように。
キーボードに関してですが、パンタグラフ系の方が音ゲーには向いていると一般には言われます。
Realforceはタイピング等にも無駄なく使え、また爽快感もあるのですが買う必要はあまりないでしょう。
--------------------
配信なんですが、CPU一定以上でメモリが4GあればUstで超高画質配信をしない限りは問題でません。
文字が問題なく見えてぬるぬる動かせる最低ラインはC2Q 9000台/ i5 / C2D上位 辺りです。