forum

DECO*27 feat. suzushiro - Ojama Mushi [Taiko]

posted
Total Posts
91
Topic Starter
EdamaMe411
This beatmap was submitted using in-game submission on 2015年8月22日 at 23:19:57

Artist: DECO*27 feat. suzushiro
Title: Ojama Mushi
Tags: Hatsune Miku Nico Nico Douga Conti New Stickybug
BPM: 185.92
Filesize: 3985kb
Play Time: 02:43
Difficulties Available:
  1. Futsuu (2.2 stars, 381 notes)
  2. Kantan (1.44 stars, 249 notes)
  3. Muzukashii (3.01 stars, 651 notes)
  4. Oni (4.36 stars, 978 notes)
Download: DECO*27 feat. suzushiro - Ojama Mushi
Information: Scores/Beatmap Listing
---------------
ぱふぱふにゃーにゃー>ω<

This map is a little difficult~!!
Let's Challenge!
Jason X
Ingame m4m request

d is don note
k is kat note
D is Finish don note
K is Finish kat note

[General]
Breaks are only allowed in Kantan and Futsuu, try to place notes in Muzukashii and Oni
Artist: Nico Nico Douga (singer = Artist)
Source: Vocaloid
Tags = search terms for the song add search terms

[Kantan]
No Problems

[Futsuu]
00:40:273 - KK on this poosition is to fast in Futsuu

[Muzukashii]
00:51:568 - add d
01:55:951 - add k
02:39:034 - add k

[Oni]
No Problems
Topic Starter
EdamaMe411

Jason X wrote:

Ingame m4m request

d is don note
k is kat note
D is Finish don note
K is Finish kat note

[General]
Breaks are only allowed in Kantan and Futsuu, try to place notes in Muzukashii and Oni
Artist: Nico Nico Douga (singer = Artist)
Source: Vocaloid
Tags = search terms for the song add search terms

[Kantan]
No Problems

[Futsuu]
00:40:273 - KK on this poosition is to fast in Futsuu

[Muzukashii]
00:51:568 - add d
01:55:951 - add k
02:39:034 - add k

[Oni]
No Problems


Thank you so much! :D
mliencheng
mod~~

d=small don
D=big don
k=small kat
K=big kat



[ Kantan]

  1. 00:50:277(38,39) k k?
  2. 01:45:140 add k , 01:45:462 delete
  3. 02:23:059 move to 02:22:898 would be better. In Kantan, notes place in 1/2 is too hard (?)
[ Futsuu]

  1. 00:05:903 move to 00:06:226 , and delete 00:06:387
  2. 00:07:194 move to 00:07:517 , and delete 00:07:678
  3. 00:10:260 slider(連打) starts here is better , and end here 00:11:874
  4. 00:23:976 remove
  5. 00:24:782 k
  6. 00:29:462 k
  7. 00:50:923 move to 00:50:761
  8. 00:56:086 d
  9. 00:57:377 d
  10. 01:01:411 move to 01:01:572
  11. 01:36:103 delete
  12. 01:40:622 D
  13. 01:41:428 delete
  14. 01:41:590 add d for consistency
[ Muzukashii]

  1. 00:04:774 k
  2. 00:13:729 delete
  3. 00:13:810 k
  4. 00:13:891 add k
  5. 00:14:133 k
  6. 01:33:118 d
  7. 00:16:392 d
  8. ...etc
  9. This is a little too hard for a muzukashii , 1/4 3notes I prefer only ddd and kkk. ddk or kkd or dkd or kdk or kdd or dkk should be used in oni or inner oni
  10. Also, 1/4 ddd and kkk should not use too much :?
[ Oni]

  1. Need to map with more consistent and regular patterns (?
  2. for example: 02:37:259 from 02:37:259 to 02:37:904 , all notes d change to k and k change to d
Cute song :)
Topic Starter
EdamaMe411

mliencheng wrote:

mod~~

d=small don
D=big don
k=small kat
K=big kat



[ Kantan]

  1. 00:50:277(38,39) k k?
  2. 01:45:140 add k , 01:45:462 delete
  3. 02:23:059 move to 02:22:898 would be better. In Kantan, notes place in 1/2 is too hard (?)
[ Futsuu]

  1. 00:05:903 move to 00:06:226 , and delete 00:06:387
  2. 00:07:194 move to 00:07:517 , and delete 00:07:678
  3. 00:10:260 slider(連打) starts here is better , and end here 00:11:874
  4. 00:23:976 remove
  5. 00:24:782 k
  6. 00:29:462 k
  7. 00:50:923 move to 00:50:761
  8. 00:56:086 d
  9. 00:57:377 d
  10. 01:01:411 move to 01:01:572
  11. 01:36:103 delete
  12. 01:40:622 D
  13. 01:41:428 delete
  14. 01:41:590 add d for consistency
[ Muzukashii]

  1. 00:04:774 k
  2. 00:13:729 delete
  3. 00:13:810 k
  4. 00:13:891 add k
  5. 00:14:133 k
  6. 01:33:118 d
  7. 00:16:392 d
  8. ...etc
  9. This is a little too hard for a muzukashii , 1/4 3notes I prefer only ddd and kkk. ddk or kkd or dkd or kdk or kdd or dkk should be used in oni or inner oni
  10. Also, 1/4 ddd and kkk should not use too much :?
[ Oni]

  1. Need to map with more consistent and regular patterns (?
  2. for example: 02:37:259 from 02:37:259 to 02:37:904 , all notes d change to k and k change to d
Cute song :)

thank you modding! :)

kantan and Futuu's advice 、I was in reference.
Muzukashii nice advice! I'll cut down total combo 8-)
But Oni ,I have belief.
It is that to have spread to my taiko map!
I made the Oni in order to get to challenge people to clear the muzukashii.
So Oni is a little difficult :lol: :)
NeviltiS
hi~ from PM

[Kantan]
01:40:944 (35) - move to 01:40:299
01:47:399 - add d?
02:23:543 (34) - delete?

[Futsuu]
00:24:138 (59) - d?
01:50:142 (16) - move to 01:50:464 (same as 01:05:123 (68,69,70) pattern)

[Muzukashii]
00:03:967 (10) - delete?
00:07:840 (29,30) - Ctrl+G?
00:36:723 (168) - delete?
01:57:242 (14) - k?
02:18:541 - add d?

[Oni]
01:25:702 (112) - delete?
01:36:029 (188) - ^
02:11:851 (413) - ^
02:23:791 (473) - ^

good luck!
Topic Starter
EdamaMe411

NeviltiS wrote:

hi~ from PM

[Kantan]
01:40:944 (35) - move to 01:40:299
01:47:399 - add d?
02:23:543 (34) - delete?

[Futsuu]
00:24:138 (59) - d?
01:50:142 (16) - move to 01:50:464 (same as 01:05:123 (68,69,70) pattern)

[Muzukashii]
00:03:967 (10) - delete?
00:07:840 (29,30) - Ctrl+G?
00:36:723 (168) - delete?
01:57:242 (14) - k?
02:18:541 - add d?

[Oni]
01:25:702 (112) - delete?
01:36:029 (188) - ^
02:11:851 (413) - ^
02:23:791 (473) - ^

good luck!
Thank you modding~!!!
your advice helped me :P
morijo-
hi~
気になる点modしました~!
他のmodderと誤ったこと指摘してたらごめんなさい :|

Oni
・00:09:943 (45) - K → ^ change
・00:10:105 (46) - スライダーの区切り難しいので↑の45のところから 00:11:557 or 00:11:880 までスピン置いたらいいかもです :oops:

・00:14:139 (60,61,62,63) - ↓①
01:14:810 (33,34,35,36) - ここの音が d d k k と合っていて↑では d k d k になってるので d d k k で統一した方がいいです
・00:19:302 (92,93,94) - ①と同じようにした方がいいように思いました

・00:19:948 (95) - 後々聞いているとvocalに合わしているように聞こえ、vocal入ってないので無しでもでどうですか?
:arrow:  01:15:455 (37) - ここと同じように    
・00:29:951 (166) - D → d change(大音符2つも必要ないように感じました)
・00:32:857 (189) - D → d change?
・00:40:279 (238,239) - K → k change(大音符の必要ないように思いました)

・00:58:835 (113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127) - この複合、音には合ってていいと思うのですが
                                     ところどころ切った方が響きいいと思います、②
    :idea: 116,120,124を削除して kdddkkkkddkdkkd → kdd kkk ddk kkd とかどうですか?

・01:04:322 (155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165) - ②と同じですね、③
   :idea: 160,162,164を削除して ddkkddddkkd → ddkkd d k d とかどうですか?

・01:22:556 (88,89,90,91,92,93,94) - kdddkkk → kd^dk^k change?
・01:28:768 (129) - d → ^ change?
・01:29:978 (138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150) - ddkkdkdkdkddd←これよくわからないです :?:
                                 d^kkd^kdkdddk的な感じな配置で変えてみては?
・01:33:689 (170) - ここ d 置いた方がいいと思います(vocalも後ろも鳴ってるし…)

・01:44:016 (230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244) - 最初の②と同じですね
     2回目なので1回目より少し配置変えてもいいかもしれません
・01:49:503 (277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287) - ③(省略

・02:01:443 (327,328,329,330,331,332,333,334,335) - ↓
01:56:280 (303,304,305,306,307,308,309,310,311) - ここと同じでいいのでは?(叩きやすい + 合ってる)

・02:07:252 (369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383) - 短く(分割)しましょう

・02:18:709 (430) - 02:18:708へ置き直してください(小節線とずれてます)
・02:22:097 (455,456,457) - k^d^k → kkk^d の方が後ろの音を捉えますし、響きもいいと思います

:idea: 02:22:420の timing bar は 02:22:581 からのほうがいいのでは?

・02:42:106 () - d add
・02:42:428 () - d add

7連符以上が多くなってくると困惑しやすくなりあまり好かれないと思うので気を付けて配置した方がいいと思います
02:11:931 (413,414,415,416,417) - kkkkD←のような16分音符以上の配置で最後に大音符配置も危ういので注意した方がいいです

長ったらしくなってすいません :cry:
これからもがんばってください!
Topic Starter
EdamaMe411

morijo- wrote:

hi~
気になる点modしました~!
他のmodderと誤ったこと指摘してたらごめんなさい :|

Oni
・00:09:943 (45) - K → ^ change
・00:10:105 (46) - スライダーの区切り難しいので↑の45のところから 00:11:557 or 00:11:880 までスピン置いたらいいかもです :oops:

・00:14:139 (60,61,62,63) - ↓①
01:14:810 (33,34,35,36) - ここの音が d d k k と合っていて↑では d k d k になってるので d d k k で統一した方がいいです
・00:19:302 (92,93,94) - ①と同じようにした方がいいように思いました

・00:19:948 (95) - 後々聞いているとvocalに合わしているように聞こえ、vocal入ってないので無しでもでどうですか?
:arrow:  01:15:455 (37) - ここと同じように    
・00:29:951 (166) - D → d change(大音符2つも必要ないように感じました)
・00:32:857 (189) - D → d change?
・00:40:279 (238,239) - K → k change(大音符の必要ないように思いました)

・00:58:835 (113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127) - この複合、音には合ってていいと思うのですが
                                     ところどころ切った方が響きいいと思います、②
    :idea: 116,120,124を削除して kdddkkkkddkdkkd → kdd kkk ddk kkd とかどうですか?

・01:04:322 (155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165) - ②と同じですね、③
   :idea: 160,162,164を削除して ddkkddddkkd → ddkkd d k d とかどうですか?

・01:22:556 (88,89,90,91,92,93,94) - kdddkkk → kd^dk^k change?
・01:28:768 (129) - d → ^ change?
・01:29:978 (138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150) - ddkkdkdkdkddd←これよくわからないです :?:
                                 d^kkd^kdkdddk的な感じな配置で変えてみては?
・01:33:689 (170) - ここ d 置いた方がいいと思います(vocalも後ろも鳴ってるし…)

・01:44:016 (230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244) - 最初の②と同じですね
     2回目なので1回目より少し配置変えてもいいかもしれません
・01:49:503 (277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287) - ③(省略

・02:01:443 (327,328,329,330,331,332,333,334,335) - ↓
01:56:280 (303,304,305,306,307,308,309,310,311) - ここと同じでいいのでは?(叩きやすい + 合ってる)

・02:07:252 (369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383) - 短く(分割)しましょう

・02:18:709 (430) - 02:18:708へ置き直してください(小節線とずれてます)
・02:22:097 (455,456,457) - k^d^k → kkk^d の方が後ろの音を捉えますし、響きもいいと思います

:idea: 02:22:420の timing bar は 02:22:581 からのほうがいいのでは?

・02:42:106 () - d add
・02:42:428 () - d add

7連符以上が多くなってくると困惑しやすくなりあまり好かれないと思うので気を付けて配置した方がいいと思います
02:11:931 (413,414,415,416,417) - kkkkD←のような16分音符以上の配置で最後に大音符配置も危ういので注意した方がいいです

長ったらしくなってすいません :cry:
これからもがんばってください!

ホントに助かりました。複合はもう少し考えて直していきたいです。
すごく丁寧で、これからの譜面作りに生かしていきます。
walaowey
Hi, here for m4m :)
your map with my taiko diff Yuuki Aoi - Cupid Review
Pardon me if I make any mistake in modding your map. Since I'm not too expert in modding.
And this is my second time modding taiko map lol.

This is just my personal opinion though. Feel free to follow it if you feel comfortable or just ignore it :D

btw, here is my mod :)

d = small don
D = large don
k = small katsu
K = large katsu

Kantan
00:54:156 - add a D here . Sound better :D
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

Futsuu
01:35:948 - add a d here . Sound better
02:24:517 - i think add finish here. Its more like a climax here :D
02:38:394 - add a k here
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

Muzukashii
00:33:098 - add a d here
00:33:502 - move this to 00:33:341
00:33:825 - add a k here
00:38:827 - add a d here.
00:43:506 - add a d here. you left off a beat here :)
00:50:929 - change this to D
01:36:109 - change this to D too
02:20:645 - add a K here
02:32:908 - move this to 02:32:747
02:33:069 - add a D here
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

Oni
I still not too good in modding oni map..because i still cant play oni diff xD
00:50:767 - change this to K
00:50:929 - change this to D
00:55:447 (87,88,89,90) - ctrl g this
00:55:931 - add a d here
01:05:290 (164,165) - add finish to these two. i mean from k -> K
01:35:948 (184,185) - ^ d -> D
01:50:632 - k -> K
01:53:052 - add a d here
01:53:698 - move this to 01:53:536
01:54:343 - add a d here
01:54:989 - move this to 01:54:827
01:55:634 - add a d here
01:56:279 - move this to 01:56:118
that 'pa fu pa fu' part feels a little off beat . try to add or replace some notes there :D
02:33:069 - d -> D
02:43:235 (620,621,622) - add finish to these three :) ..sounds better
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

This song was very good :D
I was enjoying myself when modding it :)
Good luck with the map >w</
Topic Starter
EdamaMe411

walaowey wrote:

Hi, here for m4m :)
your map with my taiko diff Yuuki Aoi - Cupid Review
Pardon me if I make any mistake in modding your map. Since I'm not too expert in modding.
And this is my second time modding taiko map lol.

This is just my personal opinion though. Feel free to follow it if you feel comfortable or just ignore it :D

btw, here is my mod :)

d = small don
D = large don
k = small katsu
K = large katsu

Kantan
00:54:156 - add a D here . Sound better :D
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

Futsuu
01:35:948 - add a d here . Sound better
02:24:517 - i think add finish here. Its more like a climax here :D
02:38:394 - add a k here
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

Muzukashii
00:33:098 - add a d here
00:33:502 - move this to 00:33:341
00:33:825 - add a k here
00:38:827 - add a d here.
00:43:506 - add a d here. you left off a beat here :)
00:50:929 - change this to D
01:36:109 - change this to D too
02:20:645 - add a K here
02:32:908 - move this to 02:32:747
02:33:069 - add a D here
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

Oni
I still not too good in modding oni map..because i still cant play oni diff xD
00:50:767 - change this to K
00:50:929 - change this to D
00:55:447 (87,88,89,90) - ctrl g this
00:55:931 - add a d here
01:05:290 (164,165) - add finish to these two. i mean from k -> K
01:35:948 (184,185) - ^ d -> D
01:50:632 - k -> K
01:53:052 - add a d here
01:53:698 - move this to 01:53:536
01:54:343 - add a d here
01:54:989 - move this to 01:54:827
01:55:634 - add a d here
01:56:279 - move this to 01:56:118
that 'pa fu pa fu' part feels a little off beat . try to add or replace some notes there :D
02:33:069 - d -> D
02:43:235 (620,621,622) - add finish to these three :) ..sounds better
02:43:558 - change this to D
02:43:881 - change this to K

This song was very good :D
I was enjoying myself when modding it :)
Good luck with the map >w</


thank you modding!!
Almost fixed!! But only Oni map no change :(
Mame ga nyaa
Hi~ from m4m
日本人なので日本語で書かせて頂きます

Kantan
特にありませんでした。Perfect

Futsuu
特にありませんでした。Perfect

Muzukashii
00:06:232 - 削除 こちらのほうが後にあるddkkdkdに合っていていいと思います
00:24:143 - ^
00:29:791 - ^
00:43:990 - ^
00:44:797 - ^ このあとの部分の音の取り方に合わせたほうがいいと思います
00:59:481 - ^
01:24:492 - ^ 音が無いと感じたので
02:43:881 - 大音符にしたほうがいいと思います

Oni
00:10:266 - Muzukashiiではスライダーが 00:10:105 に配置されていました。どちらかに合わせたほうがいいと思います
00:21:642 - 削除
00:47:459 - ^
01:32:640 - ^
02:43:881 - 大音符にしたほうがいいと思います

遅くなってしまい申し訳ありませんでした :o
Rankedがんばってください!! :)
Topic Starter
EdamaMe411

Mame ga nyaa wrote:

Hi~ from m4m
日本人なので日本語で書かせて頂きます

Kantan
特にありませんでした。Perfect

Futsuu
特にありませんでした。Perfect

Muzukashii
00:06:232 - 削除 こちらのほうが後にあるddkkdkdに合っていていいと思います
00:24:143 - ^
00:29:791 - ^
00:43:990 - ^
00:44:797 - ^ このあとの部分の音の取り方に合わせたほうがいいと思います
00:59:481 - ^
01:24:492 - ^ 音が無いと感じたので
02:43:881 - 大音符にしたほうがいいと思います

Oni
00:10:266 - Muzukashiiではスライダーが 00:10:105 に配置されていました。どちらかに合わせたほうがいいと思います
00:21:642 - 削除
00:47:459 - ^
01:32:640 - ^
02:43:881 - 大音符にしたほうがいいと思います

遅くなってしまい申し訳ありませんでした :o
Rankedがんばってください!! :)

ありがとうございます!!
参考にさせていただきます。
streeteelf
Late M4M, but finally got some time, sry

[General]



[Kantan]

- 00:29:952 (16) - remove
- 00:50:929 (38) - d, to keep consistency with 00:44:474 (30,31,32,33,34,35)
- 01:25:460 (17) - remove

[Futsuu]

- 00:09:943 (24) - remove
- 00:10:266 (25) - 1 beat earlier and end at 00:11:880

[Muzukashii]

- 00:12:687 (42,43) - Ctrl+G
- 00:15:268 (55,56) - ^
- 00:17:850 (68,69) - ^
- 00:39:795 (181) - D
- 00:49:799 (38) - d
- 01:05:290 (110,111) - Ctrl+G

[Oni]

- Use more consistent patterns
- Make streams easier, because now they are like in Inner Oni diffs.

Sry if this mod won't help you, but I don't really know what to change. o_0 Good luck~ :3
-NOT FOUND-
Sorry just can mod it briefly
Oni
00:22:207 (110,111,112,113,114) - remove 112 dkk k
00:50:929 (69) - put a slider or spinner?
01:05:451 (164) - ^
01:36:110 (184) - ^
01:50:632 (285) - ^
The other basically no problem,and nice map~
Good luck! :P
Topic Starter
EdamaMe411

streeteelf wrote:

Late M4M, but finally got some time, sry

[General]



[Kantan]

- 00:29:952 (16) - remove
- 00:50:929 (38) - d, to keep consistency with 00:44:474 (30,31,32,33,34,35)
- 01:25:460 (17) - remove

[Futsuu]

- 00:09:943 (24) - remove
- 00:10:266 (25) - 1 beat earlier and end at 00:11:880

[Muzukashii]

- 00:12:687 (42,43) - Ctrl+G
- 00:15:268 (55,56) - ^
- 00:17:850 (68,69) - ^
- 00:39:795 (181) - D
- 00:49:799 (38) - d
- 01:05:290 (110,111) - Ctrl+G

[Oni]

- Use more consistent patterns
- Make streams easier, because now they are like in Inner Oni diffs.

Sry if this mod won't help you, but I don't really know what to change. o_0 Good luck~ :3

Thank you!!
Almost fix!! Your mod helped me :D
Topic Starter
EdamaMe411

-NOT FOUND- wrote:

Sorry just can mod it briefly
Oni
00:22:207 (110,111,112,113,114) - remove 112 dkk k
00:50:929 (69) - put a slider or spinner?
01:05:451 (164) - ^
01:36:110 (184) - ^
01:50:632 (285) - ^
The other basically no problem,and nice map~
Good luck! :P
Thankyou! Your first advice good~ ;)
koyomi_222
気になるとこをmodしました~
経験が少ないので間違ってた場合はすいません :cry:
日本人なので日本語で書かせて頂きます

Kantan
言うこと無いです!

Futsuu
02:07:091 (44) - こちらをドンの大音符にしたほうがいいと思いました

Muzukashii
言うことないです!

Oni
00:12:525 (50) - ドンのほうがいいと思いました
02:08:139 (374) - 削除 無理に繋がなくてもいいと思いました
02:08:301 (376) - ↑

mod初心者なのであくまで参考程度に考えてください :?
Ranked頑張ってください! :oops:
Topic Starter
EdamaMe411

koyomi_222 wrote:

気になるとこをmodしました~
経験が少ないので間違ってた場合はすいません :cry:
日本人なので日本語で書かせて頂きます

Kantan
言うこと無いです!

Futsuu
02:07:091 (44) - こちらをドンの大音符にしたほうがいいと思いました

Muzukashii
言うことないです!

Oni
00:12:525 (50) - ドンのほうがいいと思いました
02:08:139 (374) - 削除 無理に繋がなくてもいいと思いました
02:08:301 (376) - ↑

mod初心者なのであくまで参考程度に考えてください :?
Ranked頑張ってください! :oops:
本当にありがとうございます。
オニに関するアドバイス使わせてもらいました!
感謝! :lol:
aHTaoN
mod初めてです‥
日本語で書きます
Kantan 今のままでもいいと思いました

Futuu 今のままでもいいと思いました

Muzukasii 本当に個人的な意見ですけど、00:52:542 (44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71) - ここのビッグノーツの配置がOniとくらべても辛いと感じました…ところどころDをdとかになおしらいいかなっておもいした ;-;

Oni とってもいいと思います


譜面は全部面白かったです!これからも頑張ってください:3
Topic Starter
EdamaMe411

[Hatano miKuru] wrote:

mod初めてです‥
日本語で書きます
Kantan 今のままでもいいと思いました

Futuu 今のままでもいいと思いました

Muzukasii 本当に個人的な意見ですけど、00:52:542 (44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71) - ここのビッグノーツの配置がOniとくらべても辛いと感じました…ところどころDをdとかになおしらいいかなっておもいした ;-;

Oni とってもいいと思います


譜面は全部面白かったです!これからも頑張ってください:3
大音符ですね!アリガトウゴザイマス。みておきます :D
-Vanessa-
oni
Personally think...kiai time can be lengthened
02:23:872 - 02:43:235 -

Here you can Inherited ponits x1.25

02:34:199 -
Want to help you :)
Topic Starter
EdamaMe411

-Vanessa- wrote:

oni
Personally think...kiai time can be lengthened
02:23:872 - 02:43:235 -

Here you can Inherited ponits x1.25

02:34:199 -
Want to help you :)
thank you modding!!
This music is a place to fix to other, I would like to fix later ;) ;)
K-2
こんにちは。
久しぶりのmodですね。
頑張って行きましょう!

Kantan
00:40:602 (28) - Kantanですがスライダーとノートの間隔が小さすぎるような感じです。00:42:538までいかがでしょうか?
00:57:383 (49) - k (suki)
01:02:547 (56) - k
01:47:727 (3) - k
01:49:664 (5) - k
02:22:904 (33) - k
02:30:327 (2) - k
02:43:235 (6,7,8) - d k D

Futsuu
00:06:716 - move to 00:06:555
00:07:039 - k
00:55:931~00:58:674

歌詞に合わせて譜面を作成しました。いかがでしょうか?
01:00:772~01:03:838

こちらも似ています。上の写真と比較してながら一つを選んでください。
01:05:128 - move to 01:04:967
01:27:719 - add d
01:28:041 - k
01:28:364 - d
第二のKiai Timeも最初のものを参照して、合わせてください
今、このノートとしては歌詞とノートが一致しません
01:49:664 - move to 01:49:502
01:49:825 - add k
02:07:091 - D
02:43:235 - d k D

Muzukashii
00:07:039 (22,23,24,25) - dkkd
00:19:464 (76,77,78) - kkd
01:02:224 (94) - move to 01:02:385
01:02:870 (96,97) - Ctrl + G
01:05:290 (110,111) - kD
01:44:340 (89,90,91,92,93) - kddkk
01:50:470 (122,123) - kD
02:25:162 (129) - d
02:27:583 (142,143,144) - kkk
02:28:713 (149) - d
02:43:235 (26,27,28) - d k D

Oni
全体的に定期的ではない大音符がいるようです。
大音符を使用する場合は似たような音の部分をすべて大音符に合わせてください。
00:50:929 (69) - 01:36:110 (184) - D
01:05:451~Oni難易度なのにブレーキタイムなし進行しても大丈夫だと思います。

ああ、これは単純な質問ですが。
日本語には疑問符(?)がないのが事実でしょうか?
勉強中なのにやはり地元の人に聞いてみるのが一番早いと思いますww


じゃ
さようなら~
R_Gray
hi- From PM

Oni
サビ前の盛り上げ方が上手く、やっていて楽しい譜面でした
他のmodderの方と食い違う指摘をしてしまった場合はすみませんが秤にかけてください。

00:10:266 からのスライダーは始点とするには半端だと感じたので 00:09:943 のkを削除しここを始点としてはどうでしょうか。
00:13:332 この辺に使われていない(?)上に小節線からずれた謎の緑線があります。消しておいてください。
00:19:464 - K->k 2打強調要るかな・・・?最後だけ強調の方がスッキリしそう。
00:27:693 突然ここからこれまでのd表拍を捨ててkを表拍にしてしまっていて違和感バリバリなので統一してはどうでしょうか。00:27:532 - d->kにして00:27:693 からd表のリズムにすればいいのではないかな、と思います。00:26:402 からこれを適用してもいいかも。
00:42:377 (4) - D->d 特に山の頂点でもなければ強調された音がある風ではないので
01:24:976 - K->k ^
01:27:557 - D->d 01:27:719 - add k 一度Dで切るのではなくkで繋いでみては?
01:29:978 からの13打は不意打ちすぎやしませんか。00:43:183 と同メロディですが双方これといって詰めるほどのメロディではないかと思います。
7打まではアリとして(複合は極力逆手の入らないように。)全体的にこれまでに登場した3打や5打で構成する方がよいのではないかと思いました。
02:37:426 - 00:27:693 の逆版。 02:37:265 からdとkを逆にするだけで良くなると思います。微調整も要りますが。

途中でも触れていますが、Oniで逆手が入る複合はあまりお勧めできません。スタイルというか大事にされているのでしょうか?全く使うなというわけではありませんが7打以上は単純なものを増やしてみてはどうでしょうか。

それでは。
Prophecy
[General]

~ Please put all notes in 1 ~ 4 place for reading.
~ Futsuu is look like easy ver. of Muzu xDD Fix it back~

[Muzu]
~ A litle bit hard :o
00:19:948 d
00:31:404 k
00:38:020 k
00:40:602 So sharp slider = = Maybe you can put it in reverse.
01:05:612 Spinner?
01:12:390 d
01:21:587 d

[OverAll]
Good Mapping Style. But Beware the song~
Good Luck for Rank :3

Prophecy
JudgeTheDude
Hi, M4M

Unrankable issue
Advice for further modding
Suggestion

[General]
  1. Your MP3 file is at 218 kbps, you need to convert it to 192 kbps
  2. Your artist and Romanized artist don't match. DECO*27 feat.すずしろ => DECO*27 feat suzushiro
  3. Please center your notes on the playfield, it will make it easier for us to read

[Kantan]
  1. Maybe put a Spinner from 01:05:451 (61) to 01:09:001 , it sounds better

[Futsuu]
  1. HP-1 and OD-1 (or -2) maybe, I find them a bit high for a Futsuu
  2. Maybe put a Spinner from 01:05:451 (70) to 01:09:001 , it sounds better

[Muzukashii]
  1. I'm not fond of all that kkk patterns, most of them feel awkward
  2. Most of them can be replaced by ddk or kdd. That put some variety in the map
  3. 00:00:585 (1,4) - k
  4. 00:03:166 (7) - k
  5. 00:20:754 (81,82) - d
  6. 00:21:077 (84) - k
  7. 00:24:466 (99,100,101,102) - d
  8. 00:29:791 - Add a d
  9. 00:34:309 (151,152) - d
  10. 00:34:632 (154) - Maybe a k
  11. 00:39:553 (180) - d
  12. 00:40:602 (186) - Make some reverse to make it more readable in Editor view
  13. Maybe put a Spinner from 01:05:451 (111) to 01:09:001 , it sounds better

[Oni]
  1. Nothing to change here, imo

Great map ^^ Very enjoyable, good luck for rank !
Topic Starter
EdamaMe411

Lunaris Filia wrote:

こんにちは。
久しぶりのmodですね。
頑張って行きましょう!

Kantan
00:40:602 (28) - Kantanですがスライダーとノートの間隔が小さすぎるような感じです。00:42:538までいかがでしょうか?
00:57:383 (49) - k (suki)
01:02:547 (56) - k
01:47:727 (3) - k
01:49:664 (5) - k
02:22:904 (33) - k
02:30:327 (2) - k
02:43:235 (6,7,8) - d k D

Futsuu
00:06:716 - move to 00:06:555
00:07:039 - k
00:55:931~00:58:674

歌詞に合わせて譜面を作成しました。いかがでしょうか?
01:00:772~01:03:838

こちらも似ています。上の写真と比較してながら一つを選んでください。
01:05:128 - move to 01:04:967
01:27:719 - add d
01:28:041 - k
01:28:364 - d
第二のKiai Timeも最初のものを参照して、合わせてください
今、このノートとしては歌詞とノートが一致しません
01:49:664 - move to 01:49:502
01:49:825 - add k
02:07:091 - D
02:43:235 - d k D

Muzukashii
00:07:039 (22,23,24,25) - dkkd
00:19:464 (76,77,78) - kkd
01:02:224 (94) - move to 01:02:385
01:02:870 (96,97) - Ctrl + G
01:05:290 (110,111) - kD
01:44:340 (89,90,91,92,93) - kddkk
01:50:470 (122,123) - kD
02:25:162 (129) - d
02:27:583 (142,143,144) - kkk
02:28:713 (149) - d
02:43:235 (26,27,28) - d k D

Oni
全体的に定期的ではない大音符がいるようです。
大音符を使用する場合は似たような音の部分をすべて大音符に合わせてください。
00:50:929 (69) - 01:36:110 (184) - D
01:05:451~Oni難易度なのにブレーキタイムなし進行しても大丈夫だと思います。

ああ、これは単純な質問ですが。
日本語には疑問符(?)がないのが事実でしょうか?
勉強中なのにやはり地元の人に聞いてみるのが一番早いと思いますww


じゃ
さようなら~

ほとんどのmodに納得できました。非常に良いアドバイスをありがとうございます。


そうですね。日本人に言葉では基本的に疑問符は使いませんね。
それは、疑問符を使わなくても、その人が疑問に思っているか思っていないか
理解できるからです。[難しいですよねw]
Topic Starter
EdamaMe411

_MINATO_K wrote:

hi- From PM

Oni
サビ前の盛り上げ方が上手く、やっていて楽しい譜面でした
他のmodderの方と食い違う指摘をしてしまった場合はすみませんが秤にかけてください。

00:10:266 からのスライダーは始点とするには半端だと感じたので 00:09:943 のkを削除しここを始点としてはどうでしょうか。
00:13:332 この辺に使われていない(?)上に小節線からずれた謎の緑線があります。消しておいてください。
00:19:464 - K->k 2打強調要るかな・・・?最後だけ強調の方がスッキリしそう。
00:27:693 突然ここからこれまでのd表拍を捨ててkを表拍にしてしまっていて違和感バリバリなので統一してはどうでしょうか。00:27:532 - d->kにして00:27:693 からd表のリズムにすればいいのではないかな、と思います。00:26:402 からこれを適用してもいいかも。
00:42:377 (4) - D->d 特に山の頂点でもなければ強調された音がある風ではないので
01:24:976 - K->k ^
01:27:557 - D->d 01:27:719 - add k 一度Dで切るのではなくkで繋いでみては?
01:29:978 からの13打は不意打ちすぎやしませんか。00:43:183 と同メロディですが双方これといって詰めるほどのメロディではないかと思います。
7打まではアリとして(複合は極力逆手の入らないように。)全体的にこれまでに登場した3打や5打で構成する方がよいのではないかと思いました。
02:37:426 - 00:27:693 の逆版。 02:37:265 からdとkを逆にするだけで良くなると思います。微調整も要りますが。

途中でも触れていますが、Oniで逆手が入る複合はあまりお勧めできません。スタイルというか大事にされているのでしょうか?全く使うなというわけではありませんが7打以上は単純なものを増やしてみてはどうでしょうか。

それでは。
根拠のある指摘を頂き大変参考になりました。これからも活用していきます!

そうですね。結構な人に鬼は難しい >:( ッテ言われるのですが、一応承知しているつもりです。。。
Oniでの譜面ってやっぱり5連打までが多いじゃないですか。だから私の譜面でInner Oniへのステップとなるよう
幅を持たせた譜面づくりというコンセプトがあるわけです。だから1/2のノーツもdkdkdk...と交互にして、叩きやすくした(つもり)です :?  
それでも確かに坂手の乱用は厳しそうですよね。
そこはもう少し減らしていきます。
Topic Starter
EdamaMe411

Prophecy wrote:

[General]

~ Please put all notes in 1 ~ 4 place for reading.
~ Futsuu is look like easy ver. of Muzu xDD Fix it back~

[Muzu]
~ A litle bit hard :o
00:19:948 d
00:31:404 k
00:38:020 k
00:40:602 So sharp slider = = Maybe you can put it in reverse.
01:05:612 Spinner?
01:12:390 d
01:21:587 d

[OverAll]
Good Mapping Style. But Beware the song~
Good Luck for Rank :3

Prophecy
Thank you modding!
Topic Starter
EdamaMe411

JudgeTheDude wrote:

Hi, M4M

Unrankable issue
Advice for further modding
Suggestion

[General]
  1. Your MP3 file is at 218 kbps, you need to convert it to 192 kbps
  2. Your artist and Romanized artist don't match. DECO*27 feat.すずしろ => DECO*27 feat suzushiro
  3. Please center your notes on the playfield, it will make it easier for us to read

[Kantan]
  1. Maybe put a Spinner from 01:05:451 (61) to 01:09:001 , it sounds better

[Futsuu]
  1. HP-1 and OD-1 (or -2) maybe, I find them a bit high for a Futsuu
  2. Maybe put a Spinner from 01:05:451 (70) to 01:09:001 , it sounds better

[Muzukashii]
  1. I'm not fond of all that kkk patterns, most of them feel awkward
  2. Most of them can be replaced by ddk or kdd. That put some variety in the map
  3. 00:00:585 (1,4) - k
  4. 00:03:166 (7) - k
  5. 00:20:754 (81,82) - d
  6. 00:21:077 (84) - k
  7. 00:24:466 (99,100,101,102) - d
  8. 00:29:791 - Add a d
  9. 00:34:309 (151,152) - d
  10. 00:34:632 (154) - Maybe a k
  11. 00:39:553 (180) - d
  12. 00:40:602 (186) - Make some reverse to make it more readable in Editor view
  13. Maybe put a Spinner from 01:05:451 (111) to 01:09:001 , it sounds better

[Oni]
  1. Nothing to change here, imo

Great map ^^ Very enjoyable, good luck for rank !
Thank you modding~ ;)
Your Muzukashii's modding helped me ;)
guineaQ
Ey 2lazy to mod but meta data instead

Title: おじゃま虫
Romanized: Ojama Mushi
Add to tags: Conti New Stickybug

GL
Topic Starter
EdamaMe411

guineaQ wrote:

Ey 2lazy to mod but meta data instead

Title: おじゃま虫
Romanized: Ojama Mushi
Add to tags: Conti New Stickybug

GL
Thank you modding!
tasuke912
Hi. from m4m.
[ General]
  1. 01:58:055 小節線とノーツがずれていることが分かると思います。この緑線のOFFSETを、1:58:054に変更してください。
[ Kantan]

  1. 00:07:039 (7,8,9) Change k
    00:09:621 (10,11) Delete
    00:10:266 (1) move to 00:09:621
    全体的にドン配置の割合が非常に高いのである程度カツに変更した方が良いという理由が一つ、
    そしてもう一つは4分音符のリズムが少々不安定だったので思い切って消した方が整うのではないかという理由です。
  2. 00:29:952 (16) move to 00:29:629
    00:25:111 (12,13,14,15,16) Change k
    ドンのみの配置が8小節も続いているので後半をkベースにすることで配色のバランスを整えること、そして前半の4小節とのパターン化が出来ることになるのではないかと思います。
    1か所移動したのはkdと8分音符で続くのは少し厳しいこと、そして移動先の位置によく音が合うドラムが鳴っていることによる理由です。
    8分音符は前半との差別化だったようにも見えますが配色で差別したほうがバランスが整いプレイもしやすくなるのでは自分はこの方法をお勧めします。
  3. 01:05:128 Spin 4分音符がリズムからかなり浮いているように感じるので、思い切ってSpinにした方がリズムに安定感が出るかもしれません。
  4. 01:37:723 (30) move to 01:37:400 明らかにリズムから外れています。この使い方でボーカルに合わせるなら8分音符で全て拾う必要がありますがKantanには適さないので移動してください。もしくはこの位置を基本として周りと馴染む配置にしましょう。自分はkに変更して01:38:046にも追加するのが良いのではないかなと思います。
  5. 01:50:309 Slider or Spin 先程も書きましたがこの4分音符は浮いているので削除してスピン、もしくは連打に変更することを推奨します。自分は少し間が短いので連打が良いと感じました。
  6. 01:56:764 (4,5,9,10,11) Change k 全体的にドンの割合が高いと先ほども書きましたが思い切ってkのみのパートを作ることで、他の場所と差別化が出来て良いのではないかなと思います。02:03:218からの入りも綺麗になるのでオススメです。
  7. 02:39:362 最後盛り上がる場所なので、ここは02:34:199~02:38:717から続いたパターンを組むべきです。この場所からそのまま反転してコピペなどでは少々厳しいので、序盤で提案した配置などを基本にして組むのが最善ではないかなと思います。
[ Futsuu]
  1. 00:28:822 (6,7,1,2,3,4) 裏拍から始める必要性を感じませんし、Futsuuとしてはかなりリズムが難しくいものになっているのでリズムを取りやすいものに変更した方が良いと思います。
  2. 01:00:772 (53) move to 01:00:933 Kantan同様この使い方では浮いています。どうしても動かしたくない場合は01:01:094にノートを追加してください。
  3. 01:05:128 Spin
    01:04:967 Delete
    Kantanで提案したことと同様の理由です。
  4. 01:39:982 (66,67,68) ここのドラムは正しくは3連符です。ボーカルとドラムの位置が異なるためで非常に難しいところなのですが、打音を含めた聞き心地なども考慮してもう一度見直してみてください。
  5. 01:50:309 Kantan同様連打を推奨します。
[ Muzukashii]
  1. 01:05:451 Spin
  2. 01:50:632 Slider
  3. 02:05:477 (49,50) k,d 49の位置はkで統一した方が良いです。
  4. 02:36:458 (188,189) k,d ^
  5. 02:42:912 (24,25,26) k,k,d この前の場所との統一性を考慮するとこの配色の方が適しているように感じます。
[ Oni]
  1. 00:21:239 (102,112) Delet 急にここだけ休みが少なくなってるので近辺と同程度の休符を入れましょう。
  2. 00:27:128 (143) move to 00:27:209 この偶数の使い方だとドラムの音と浮いてしまうので、他の場所との統一性も考慮して奇数連打にしてください。
    ただ動かすだけだけではなく他の配色も試してみると良いと思います。
  3. 00:34:712 ^
  4. 00:36:003 ^
  5. 00:45:927 (36) Delete 休符がかなり少ないので入れましょう。この後のk,d,kから始まるのが綺麗だと感じたので自分はこの場所に入れることを推奨します。
  6. 00:56:980 (98,99)
    02:07:897 (473,474)
    この偶数の使い方は統一感に非常に悪影響を及ぼしています。偶数を使うなら偶数を含めた構成で統一してください。この場所に奇数を入れてかつ他の場所と馴染ませるためには00:58:271の位置などにも奇数を入れるべきです。(この場合はボーカル合わせの大音符を削除する必要があります)
    自分の見た限りでは奇数の数は大して多くないので、このまま使って統一感を乱すよりはいっそのこと偶数を全て削除し奇数系の構成にしてしまった方が自然な仕上がりになると思います。
  7. 01:04:322 (153) Delete
    01:04:483 (154,155,156,157,158,159,160,161,162) move to 01:04:322
    01:05:128 Spin
    他難易度同様の理由です。Spinをそのまま置いたら構成に難があるので調整して提案をしました。
  8. 01:18:199 ここから12小節、一切休みがありません。休符の数を見直してください。
  9. 01:29:655 (135) Delete 休みのバランスを考えると不要な配置に思えます。
  10. 01:38:368 (187) k 単色にするべき場所ではないので音程なども考慮してこの場所をkにすることを提案します。
  11. 02:07:897 (371,372) Delete 休みが明らかに足りないのでパターンごとの区切りの意味も兼ねてこの場所を削除しましょう。
提案に抜けがあったらごめんなさい。休符と配色、偶数を見直しだけで大体は良くなるのではないかなと思います。
それでは、グットラック 8-)
snowball112
Heya o/ M4M taiko mod.
Kantan
- Change slider velocity to 1.2 because 1.4 is too high for Kantan.

- Change SV multiplier to x1 for the timing points at 01:50:632 and 01:52:891. Don't change SV in kantan. This diff is supposed to be for absolute beginners, so no SV multiplier change please. Remove the timing point at 01:51:923 because you don't need the SV change and it's unused because you don't do anything else with it.

- I think 00:09:621 (10) should be a K because you have a finish sound in the music.

- Maybe remove 00:09:943 (11,1) and map to the instruments between 00:09:621 (10) and 00:14:784 (1) instead of putting a spinner? Would sound better in my opinion.

- 00:14:784 (1) I think this should be a finish because you have a strong sound in the music.
- 00:19:948 (7) ^

- 00:30:275 (17) k? This sound is different than the note before.

- I think it is better to remove the slider 00:40:602 (28). This is because you don't have a drumroll or anything in the music to support this. I would suggest you maybe:
- Change 00:39:956 (27) to d.
- Add k at 00:40:602.
- Add k at 00:40:924.
- Add k at 00:41:24.
- Add d at 00:41:893.
- Move 00:44:152 (30) to 00:42:861. I think it fits better here.

- 01:05:129 (60,61) sounds a bit strange because I would have expected you to not put a break here if you choose to use a note at 01:05:451 (61). I suggest you:
- 01:05:451 (61) remove this note. This is better because the last strong sound of the kiai is at 01:05:129 (60), so if you want to use a break, it should start right after 01:05:129 (60) and not after 01:05:451.
- Make 01:05:129 (60) a large K because you have a strong finish sound in the music here.

- I think it would sound better if 01:15:455 (7) is a k.
- 01:25:783 (18) ^

- 01:27:719 (20,21) - ctrl+g. The finish sound is on the second note, so the k would fit better there.
- 01:30:946 (24,25) - ^ because I think k sounds better on 01:30:946.
- 02:29:036 (1,2) ^

- Maybe move 01:37:723 (30) to 01:37:400 for consistency in the spacing and because of the instrument sound. Yes it fits to the vocals where you put this note, but I think it would be better to go with the strong instrument sound instead.

- Don't use whistles in taiko mapping. You can just use clap for all kats. Change 01:54:182 (2,3) to clap.

- 02:01:927 (9,10,11) dkd? Fits better in my opinion.

- 02:18:709 (28) k for strong instrument sound?

- 02:27:744 (40,41,42) kdd? Sounds better and to have not only kats if you changed 02:29:036 (1) to k before.

- 02:34:199 (1) add finish because of strong sound in the music.
Futsuu
- Change Slider Velocity to 1.2 please. 1.4 is too high for Futsuu.

- Similar to kantan, I would suggest you don't put SV multiplier changes in this diff. I would suggest you do this only in the Oni if at all.

- Your sliders 00:09:943 (24) and 00:40:602 (39) do not fit well. You have a lot of instruments, but there is no drumroll that would justify a slider. Please map out the instruments with circles instead.

- 00:12:203 (25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36) Patterns like this just sound really strange. I would suggest you move these 1/1 to the left so that they end on the large white ticks instead of the one after. Sounds better in my opinion.

- You use a lot of 1/2 notes. Maybe reduce this a bit? Your futsuu is hard for futsuu level in my opinion.

- You map to the vocals so much. Even though this works, I think it might be better for the flow of your map if you map to the instruments more to avoid inconsistency in the spacings.
Muzukashii
- Similar with sliders like in other diffs.

- I feel like you have a lot of inconsistency in the spacing and makes the map flow very poorly in places. Examples of this include:

- 00:12:203 (38,39,40,41,42,43,44,45). Please add a note at 00:13:009. You have several patterns like this. Please add some notes to reduce awkward spacing.

- Maybe add a few notes in the large gap between 01:36:110 (55) and 01:37:723 (56)? You have a lot of instruments here so the gap feels very strange.
- 00:50:929 (43,44) ^

- Change 02:13:545 (84,85,86) to d and map to the guitar sounds in between using k? Would sound better in my opinion.

- I think triplets like 00:56:737 (63,64,65) feel strange to play. Maybe move 00:56:818 (64) to 00:57:060? Sounds better in my opinion.
- Simliar to ^ with 00:58:674 (74,75,76). Move 00:58:755 (75) to 00:58:916. These are just examples, but there are more of these throughout your map.

- 02:34:199 (176,177,178,179,180) does not follow the instruments correctly. Move 02:34:602 (179) to 02:34:441. Similar with following patterns.
Oni
- Remove sliders.
- Remove 00:40:602 (1) as well and map to the instruments. Sounds better in my opinion.

- Similar issue with spacing like in muzu. If you have a lot of instruments, don't put so large spaces like between 00:50:929 (69,70). It sounds strange.

- Don't use streams like the one starting at 00:58:835 (111). You have no backup for this in the music. Similar with other streams. There is nothing in the music to support these most of the time. I would suggest you use triplets and/or 1/2 notes instead to fit better.

- I suggest you add notes in places like 00:58:351 to have the map flow better. The 1/1 spacing here for example feels a bit strange.

Sorry for no large mod on this difficulty, but I think you use so much vocal mapping that takes away from the flow of your map.
Hope this helps and good luck ^^
Topic Starter
EdamaMe411

tasuke912 wrote:

Hi. from m4m.
[ General]
  1. 01:58:055 小節線とノーツがずれていることが分かると思います。この緑線のOFFSETを、1:58:054に変更してください。
[ Kantan]

  1. 00:07:039 (7,8,9) Change k
    00:09:621 (10,11) Delete
    00:10:266 (1) move to 00:09:621
    全体的にドン配置の割合が非常に高いのである程度カツに変更した方が良いという理由が一つ、
    そしてもう一つは4分音符のリズムが少々不安定だったので思い切って消した方が整うのではないかという理由です。
  2. 00:29:952 (16) move to 00:29:629
    00:25:111 (12,13,14,15,16) Change k
    ドンのみの配置が8小節も続いているので後半をkベースにすることで配色のバランスを整えること、そして前半の4小節とのパターン化が出来ることになるのではないかと思います。
    1か所移動したのはkdと8分音符で続くのは少し厳しいこと、そして移動先の位置によく音が合うドラムが鳴っていることによる理由です。
    8分音符は前半との差別化だったようにも見えますが配色で差別したほうがバランスが整いプレイもしやすくなるのでは自分はこの方法をお勧めします。
  3. 01:05:128 Spin 4分音符がリズムからかなり浮いているように感じるので、思い切ってSpinにした方がリズムに安定感が出るかもしれません。
  4. 01:37:723 (30) move to 01:37:400 明らかにリズムから外れています。この使い方でボーカルに合わせるなら8分音符で全て拾う必要がありますがKantanには適さないので移動してください。もしくはこの位置を基本として周りと馴染む配置にしましょう。自分はkに変更して01:38:046にも追加するのが良いのではないかなと思います。
  5. 01:50:309 Slider or Spin 先程も書きましたがこの4分音符は浮いているので削除してスピン、もしくは連打に変更することを推奨します。自分は少し間が短いので連打が良いと感じました。
  6. 01:56:764 (4,5,9,10,11) Change k 全体的にドンの割合が高いと先ほども書きましたが思い切ってkのみのパートを作ることで、他の場所と差別化が出来て良いのではないかなと思います。02:03:218からの入りも綺麗になるのでオススメです。
  7. 02:39:362 最後盛り上がる場所なので、ここは02:34:199~02:38:717から続いたパターンを組むべきです。この場所からそのまま反転してコピペなどでは少々厳しいので、序盤で提案した配置などを基本にして組むのが最善ではないかなと思います。
[ Futsuu]
  1. 00:28:822 (6,7,1,2,3,4) 裏拍から始める必要性を感じませんし、Futsuuとしてはかなりリズムが難しくいものになっているのでリズムを取りやすいものに変更した方が良いと思います。
  2. 01:00:772 (53) move to 01:00:933 Kantan同様この使い方では浮いています。どうしても動かしたくない場合は01:01:094にノートを追加してください。
  3. 01:05:128 Spin
    01:04:967 Delete
    Kantanで提案したことと同様の理由です。
  4. 01:39:982 (66,67,68) ここのドラムは正しくは3連符です。ボーカルとドラムの位置が異なるためで非常に難しいところなのですが、打音を含めた聞き心地なども考慮してもう一度見直してみてください。
  5. 01:50:309 Kantan同様連打を推奨します。
[ Muzukashii]
  1. 01:05:451 Spin
  2. 01:50:632 Slider
  3. 02:05:477 (49,50) k,d 49の位置はkで統一した方が良いです。
  4. 02:36:458 (188,189) k,d ^
  5. 02:42:912 (24,25,26) k,k,d この前の場所との統一性を考慮するとこの配色の方が適しているように感じます。
[ Oni]
  1. 00:21:239 (102,112) Delet 急にここだけ休みが少なくなってるので近辺と同程度の休符を入れましょう。
  2. 00:27:128 (143) move to 00:27:209 この偶数の使い方だとドラムの音と浮いてしまうので、他の場所との統一性も考慮して奇数連打にしてください。
    ただ動かすだけだけではなく他の配色も試してみると良いと思います。
  3. 00:34:712 ^
  4. 00:36:003 ^
  5. 00:45:927 (36) Delete 休符がかなり少ないので入れましょう。この後のk,d,kから始まるのが綺麗だと感じたので自分はこの場所に入れることを推奨します。
  6. 00:56:980 (98,99)
    02:07:897 (473,474)
    この偶数の使い方は統一感に非常に悪影響を及ぼしています。偶数を使うなら偶数を含めた構成で統一してください。この場所に奇数を入れてかつ他の場所と馴染ませるためには00:58:271の位置などにも奇数を入れるべきです。(この場合はボーカル合わせの大音符を削除する必要があります)
    自分の見た限りでは奇数の数は大して多くないので、このまま使って統一感を乱すよりはいっそのこと偶数を全て削除し奇数系の構成にしてしまった方が自然な仕上がりになると思います。
  7. 01:04:322 (153) Delete
    01:04:483 (154,155,156,157,158,159,160,161,162) move to 01:04:322
    01:05:128 Spin
    他難易度同様の理由です。Spinをそのまま置いたら構成に難があるので調整して提案をしました。
  8. 01:18:199 ここから12小節、一切休みがありません。休符の数を見直してください。
  9. 01:29:655 (135) Delete 休みのバランスを考えると不要な配置に思えます。
  10. 01:38:368 (187) k 単色にするべき場所ではないので音程なども考慮してこの場所をkにすることを提案します。
  11. 02:07:897 (371,372) Delete 休みが明らかに足りないのでパターンごとの区切りの意味も兼ねてこの場所を削除しましょう。
提案に抜けがあったらごめんなさい。休符と配色、偶数を見直しだけで大体は良くなるのではないかなと思います。
それでは、グットラック 8-)
非常に丁寧な解説ありがとうございます。わかりやすく、納得も言ったので、ほぼ修正しました。
二連打もオニでは少なくして、2か所だけにとどめました。
show more
Please sign in to reply.

New reply