forum

Hana - Eden's Song

posted
Total Posts
123
show more
Topic Starter
Lortelle

NewRulerNA wrote:

SPOILER
23:47 Lecana: こんばんはー
23:47 *NewRulerNA runs away
23:48 NewRulerNA: で・・・どうかしました?
23:50 Lecana: Eden's Songのmodお願いしてもいいでしょうか!
23:50 NewRulerNA: どうぞ
23:50 *Lecana is listening to [http://osu.ppy.sh/b/310221 Hana - Eden's Song]
23:51 Lecana: これです。よろしくお願いします。
23:52 NewRulerNA: 手っ取り早くIRCでもいいかな?
23:52 NewRulerNA: 個人的にはどっちでもいいんだけど
23:52 Lecana: はいー
23:52 NewRulerNA: 00:00:371 (1,2) -
23:52 NewRulerNA: これスライダーに変えてみる気はない?
23:53 NewRulerNA: ここはボーカルが至って静かなポイントで、サークルをそれぞれ強調する必要性は薄く
23:53 Lecana: スライダーにしましょう
23:53 NewRulerNA: より難易度を下げる感じでスライダーにするのがよさそうかなーと
23:53 NewRulerNA: 今の(2)配置からスタートで
23:54 NewRulerNA: 上に異動させる感じのスライダーが良さそう...?
23:54 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102939
23:55 NewRulerNA: 00:01:297 (2,3) - どうしてもこのジャンプが曲にフィットしているように感じられない
23:55 NewRulerNA: ここはボーカルの区切りであるから音取りはいいと思うんだけど
23:55 NewRulerNA: 特別前後比較で強い音を持ってないから
23:55 NewRulerNA: このジャンプが浮いてしまっているように感じる
23:56 Lecana: なるほど
23:57 NewRulerNA: 改善案探してます・・・
23:58 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102945
23:59 NewRulerNA: 一つの提案としてこういうのはどう?
23:59 NewRulerNA: 00:00:741 (1) - のヒットバーストに気をつけつつの配置となると思うけど
23:59 NewRulerNA: 比較的楽に調節できる範囲だと思う
00:00 NewRulerNA: 00:03:426 (3) - これってどこの音を拾っているものなの?
00:00 NewRulerNA: 00:03:519 - からは裏の音に合わせる感じ、付け足す感じの音ってことで
00:01 NewRulerNA: 誤魔化しがきくけど、これはちょっと・・・
00:01 NewRulerNA: 拾っている音が明確にあるならこの指摘は無視していいと思うよ
00:02 Lecana: むむむ
00:02 Lecana: ちょっと聞いてみます
00:04 NewRulerNA: 00:04:445 (3) -
00:04 NewRulerNA: ボーカルに合わせているこの音取りで行くとoffbeat、赤線から始まるほうがしっくりくるはず
00:05 NewRulerNA: 00:04:259 (2,3) - でサークル、00:04:630 (4) - で1/2スライダーが良さそう
00:05 NewRulerNA: 伸びている音にしっかり合わせていこう
00:06 NewRulerNA: 00:07:963 (4,1) - ここもボーカルの伸びている部分に合わせるために、スライダー、サークルの順に変更したい
00:07 Lecana: offbeatってどういう意味でしょうか
00:07 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/wiki/Music_Theory
00:07 NewRulerNA: 赤線のことかな
00:08 Lecana: なるほど
00:08 Lecana: 了解です!ありがとうございます。
00:08 NewRulerNA: 00:09:445 (4) -
00:08 NewRulerNA: 音が弱い箇所だからジャンプが浮いてしまう
00:09 NewRulerNA: x380 y176
00:09 NewRulerNA: 円運動させていく感じで無難に抑えるのがベターだと思う
00:10 NewRulerNA: もちろん他の方法があるならそれでもいいと思う
00:10 NewRulerNA: 00:10:185 (2) -
00:11 NewRulerNA: これも同様に難易度下方修正させる感じで
00:11 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102983
00:11 NewRulerNA: こんなレベルでいいんじゃないだろうか
00:12 Lecana: 了解です!
00:12 NewRulerNA: そこでジャンプを減らすことで00:10:371 (3,4,1) を
00:12 NewRulerNA: より強調することができると思うよ
00:12 Lecana: おお
00:13 NewRulerNA: 00:12:593 -
00:13 NewRulerNA: スライダーの頭を選択した状態で
00:13 NewRulerNA: Sampleset をAuto -> Normal
00:14 NewRulerNA: これで欠けていたnormal-hitnormalが足される
00:15 Lecana: 了解です!
00:15 NewRulerNA: 見た感じここを足したくなくて置いていないっていうより
00:15 NewRulerNA: ただ足せなかっただけのように見えた
00:15 NewRulerNA: 他の箇所も同様に基本的にこれをしておくこと
00:16 NewRulerNA: 00:18:519 - 例えばこことか
00:17 NewRulerNA: 00:12:778 - とかのwhistleって何に合わせてるの・・・?
00:17 NewRulerNA: このあとにも出てきてたけど
00:18 NewRulerNA: 明確な違い、拾ってる音なんかがわからないから説明してくれると嬉しい
00:18 Lecana: 音入れがよくわからなかったので、他の人のmodを参考につけてる感じです。
00:19 NewRulerNA: うーんどのmodだろ
00:20 NewRulerNA: 実際にそれを加えた理由が今説明できないようだったら問題があるってことでmod対象になっちゃうけど
00:20 NewRulerNA: 例えば・・・なんとなくで直してるようだったりとか
00:23 Lecana: なんとなくでつけてる感じかと
00:23 NewRulerNA: 了解です
00:24 NewRulerNA: 00:12:593 - 00:36:111 - この間のwhistle全削除
00:25 NewRulerNA: ある程度のパターン付けがされていない不完全な状態でmodできる気もしないので
00:25 NewRulerNA: 減らしていく方針で・・・・
00:27 NewRulerNA: 00:19:630 (2,3,4) - ちょっとだけ往復感を付けてみるのはどうかな
00:27 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103017
00:29 Lecana: おお・・!
00:29 NewRulerNA: 00:24:445 (1) -
00:29 NewRulerNA: 00:25:000 - ここから3連打入れたい・・・・入れたい
00:30 NewRulerNA: ボーカルがここで珍しく早くなるので
00:30 NewRulerNA: そこを強調させる感じで往復させるスライダーよりも連打のほうがフィットするように感じた
00:31 NewRulerNA: 00:28:519 (6,7,8,9,1) - 00:30:000 (4,5,6,7,1) - overmapって言われると思う
00:32 NewRulerNA: 音はあるけど、1/4単位で見ていくとフィットしてないから
00:32 NewRulerNA: 言ってくる人は言ってくる
00:32 NewRulerNA: 00:30:185 (6) - ここのclapはないかなー・・・・
00:33 NewRulerNA: っていうのもこの譜面ではclapは楽器に正確に合わせて打ち込む形、あるいはパターンのどちらかであり
00:33 NewRulerNA: 変化を加えるにしては前後を見てもそういった別の使い方をしてる箇所がないから
00:33 NewRulerNA: 浮いてきてしまう
00:36 NewRulerNA: 00:34:074 (3) -
00:39 NewRulerNA: 戻ってこれたか
00:39 Lecana: 戻りました。すいません。
00:39 NewRulerNA: 鯖が悪いし仕方ない
00:40 NewRulerNA: 00:34:074 (3) - しょうもない理由なんだけど外観的な意味で(1)を60度回転させたものを使いたいなーっていうのが
00:42 NewRulerNA: 00:40:371 (4) - clap入れ忘れてない?
00:43 NewRulerNA: 00:40:556 (5) - NC忘れている疑惑
00:44 NewRulerNA: 00:52:593 (1,3) - うーん・・・・
00:45 NewRulerNA: finish付けるほど尖った箇所でもないから
00:45 NewRulerNA: 逆にfinishのせいで浮いてしまっているように感じる
00:45 NewRulerNA: 00:53:704 (4,5,6,7) - overmapped
00:46 NewRulerNA: 静かなパートだし連打としては適さないように感じる
00:46 NewRulerNA: 連打としての削除を強く推奨します
00:47 NewRulerNA: 00:54:445 (2,3) -
00:47 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103078
00:47 NewRulerNA: こんな感じでジャンプの位置を少し絞ってみよう
00:48 NewRulerNA: 00:54:074 (1,2) - のジャンプを減らすことで抑揚の調節ができる
00:49 NewRulerNA: 00:59:259 (3) - 3/4に変えてみると変化は与えられて面白いと思う
00:49 NewRulerNA: でも好みは分かれるし、音取りも正確さを犠牲にするから
00:49 NewRulerNA: 嫌なら変えなくていいよ
00:50 NewRulerNA: 01:02:222 (3) -
00:50 Lecana: 3/4といいますと青線まで伸ばす感じですかね
00:50 NewRulerNA: これじゃなくて次にドラムじゃない?
00:50 NewRulerNA: そうだね
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3,4) -
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3) - 3/4, 01:03:889 (4) - 1/2
00:52 NewRulerNA: ボーカルの音をほとんど無視していて
00:52 NewRulerNA: それに対する改善案
00:53 NewRulerNA: 01:07:778 (2,3,4,5,6) - うーん・・・・?
00:54 NewRulerNA: ここって難所・・・というか音こんなに増やす必要あるのかな・・・
00:55 NewRulerNA: 違和感なく、っていうラインで連打を入れるなら01:07:871 - 01:08:241 -
00:55 NewRulerNA: を空にして、offbeatからの3連打を2回みたいな感じがいいと思う
00:56 NewRulerNA: 今のままだとrankする頃に残ってるか怪しい
00:57 NewRulerNA: 01:11:667 (8) - remove finish
00:57 NewRulerNA: ミスっぽい感じもするけど
00:57 NewRulerNA: ここにfinishに該当するような音もないし、この直後のfinishと相まって2回連続でなるイメージがあって
00:58 NewRulerNA: 強調するようなポイントでもないから最初のfinishが変なことになってる
01:01 NewRulerNA: 01:22:037 (6,1) -
01:01 NewRulerNA: 順番入れ替え
01:01 NewRulerNA: サークルからのスライダーに変更
01:02 NewRulerNA: その際リバース削除して01:22:593 - に1/2置くと
01:02 NewRulerNA: 01:22:963 (3) - と対になっている感じがしていいかもしれない
01:03 NewRulerNA: するならジャンプも是非
01:03 NewRulerNA: 01:34:445 (1,1,1) -
01:04 NewRulerNA: もっと加速させよう
01:04 NewRulerNA: スピード感が足りない
01:04 NewRulerNA: 1.5くらいまで
01:04 NewRulerNA: 最大加速いける
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 (3,1,2) -
01:05 NewRulerNA: うーん
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 - でも1/1置いて
01:06 NewRulerNA: 01:37:222 - 01:37:778 - でstream
01:08 NewRulerNA: 01:38:148 (11) - 1/1, 01:38:704 (12) - 1/2, それ以降スピナーまで1/2単位で置く
01:08 NewRulerNA: これがいいかもしれない
01:09 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103122
01:09 NewRulerNA: NC適当に挟んでおいてもらえれば・・・・()
01:10 NewRulerNA: 最後音取りにくいな・・・・
01:12 NewRulerNA: かるーくみて大体このくらいかな・・・
01:12 Lecana: 了解です。ありがとうございます!
01:12 NewRulerNA: 多分見落としあるし、結構流していったからまだ改良の余地はあると思う
01:13 NewRulerNA: あと動画・・・
01:13 NewRulerNA: 24秒辺りの裸なのがNSFWってことでunrankされる可能性があることには注意しておいて
01:13 Lecana: ああ・・
01:13 Lecana: 了解です
01:14 NewRulerNA: プロローグ・デ・ラ・グリザイアってタグに入れていいかもね
01:15 NewRulerNA: PROLOGUE DE LA GRISAIA
01:16 NewRulerNA: 以上でIRC Modは一応終了?・・・かな
01:16 NewRulerNA: アップデート後に何かあったらまた訪ねてきて
my short mod here
みっちり指導ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
terametis
request by satellite

Black = suggestion.  Blue = suggetion, but important thing for me. Red = Error Element.
These are all suggestions. so you can reject them without reason.

[Insane]
Hitsound
  1. 00:15:556 (1) - clap+whistleはちょっと汚い音に感じます。00:12:593~00:24:445あたりのパートでwhistleつかってるの2つだけなので、whistle消してみてはどうでしょうか
    1. 00:16:297 (3) - もういっこのwhistleがここにあるので、上を変えるならスライダーの終わりのwhistleは消したほうがいいです。
                                                                                                               
  2. 00:25:926~00:30:371 このパートから歌詞が無くなって裏のドラムのパターンがちょっと変わるので、長い白線に置かれてるclapはちょっとうるさいかなって感じます。↓の部分を一度全部変えてみてから、ためしに聞いてみてください!
    1. 00:25:926 (1) - clap削除
    2. 00:26:667 (1) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
    3. 00:27:408 (1) - clap削除
    4. 00:28:148 (4) - clap削除かわりにwhistle追加
    5. 00:29:630 (3) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
    6. 00:32:593 (3) - 始点にwhistle追加
    7. 00:34:074 (3) - ^
    8. 00:35:556 (3) - ^
    9. 00:35:926 (4) - ^
                                                                                                               
  3. 00:43:148 (4) - パターン的にはスライダーの終わりにclapです。 元々の曲にはないclapですが譜面にあっているので付けるのは良いのですが、clap2連のパターンのところ( 00:37:408 (4) -, 00:40:371 (4) - 00:40:371 (4) - )でwhistle+clapとclapだけのとこが結構バラバラになってるので、whistleについてはおそらく歌詞等からLecanaさんの感覚で付けたhitsoundだと思いますが、一応自分で確認をお願いします。
                                                                                                               
  4. 00:56:111 (3) - sliderのおわりのfinishがちょっと過剰なかんじがします
                                                                                                               
  5. 01:04:630 (6) - うしろでこの部分にclapがなっているので、もしNormalのclapが嫌でつけなかったのであればDrumのwhistleとかつけてみてはどうでしょうか
  6. 01:05:371 (9) - スライダーの始点^
                                                                                                               
  7. 01:08:148 (5) - パターン的にはclapです。付けても付けなくてもいいと思います
                                                                                                               
  8. 01:17:037 (3,4) - のclapがかっこいいのでパターン的につけませんか(提案)
    1. 01:13:889 (5) - sliderのおわりにclap追加
    2. 01:20:000 (4) - ^
    3. 01:25:741 (2) - ^
    4. 01:32:037 (4) - clap追加
                                                                                                              
  9. 01:31:482 (2) - 始点のfinishがちょっと過剰な感じします
                                                                                                             
  10. 01:38:704 (2) - Drumのfinishのところの音量10%ぐらい下げてもいいと思います
General
  1. 00:20:556 (6) - ここだけtick音を使うぐらいなら前後調整して00:18:889 (2,3) - と同じくスライダーの始点に単発置く様な感じで1/2のリズムでそろえたほうがパターン的に揃っててかっこいいです。
  2. 00:52:408 (5,1) - (1)からリズムに基づいて置いてると思うのですが、00:52:408 (5) -の [し]の音がかなり目立つので、こんなかんじに00:52:408にNewComboつけた1/1スライダーを置いたほうが自然に移行できると思います。
[Hard]

General
  1. 01:04:074 (4,1) - こんなかんじの音取りのほうがイイカナー 映ってない2の単発は01:05:741 (4) - と重ねる感じで
[Easy]
  1. 01:04:259 (3) - 01:04:630のtickにもclap音つけたらどうでしょうか
Topic Starter
Lortelle

terametis wrote:

request by satellite

Black = suggestion.  Blue = suggetion, but important thing for me. Red = Error Element.
These are all suggestions. so you can reject them without reason.

[Insane]
Hitsound
  1. 00:15:556 (1) - clap+whistleはちょっと汚い音に感じます。00:12:593~00:24:445あたりのパートでwhistleつかってるの2つだけなので、whistle消してみてはどうでしょうか
    1. 00:16:297 (3) - もういっこのwhistleがここにあるので、上を変えるならスライダーの終わりのwhistleは消したほうがいいです。
    :arrow: whistle両方削除しました。
                                                                                                               
  2. 00:25:926~00:30:371 このパートから歌詞が無くなって裏のドラムのパターンがちょっと変わるので、長い白線に置かれてるclapはちょっとうるさいかなって感じます。↓の部分を一度全部変えてみてから、ためしに聞いてみてください!
    1. 00:25:926 (1) - clap削除
      :arrow: 了解です。
    2. 00:26:667 (1) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    3. 00:27:408 (1) - clap削除
      :arrow: 了解です。
    4. 00:28:148 (4) - clap削除かわりにwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    5. 00:29:630 (3) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    6. 00:32:593 (3) - 始点にwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    7. 00:34:074 (3) - ^
      :arrow: 了解です。
    8. 00:35:556 (3) - ^
      :arrow: 了解です。
    9. 00:35:926 (4) - ^
      :arrow: 了解です。
                                                                                                               
  3. 00:43:148 (4) - パターン的にはスライダーの終わりにclapです。 元々の曲にはないclapですが譜面にあっているので付けるのは良いのですが、clap2連のパターンのところ( 00:37:408 (4) -, 00:40:371 (4) - 00:40:371 (4) - )でwhistle+clapとclapだけのとこが結構バラバラになってるので、whistleについてはおそらく歌詞等からLecanaさんの感覚で付けたhitsoundだと思いますが、一応自分で確認をお願いします。
                                                                                                               
  4. 00:56:111 (3) - sliderのおわりのfinishがちょっと過剰なかんじがします
    :arrow: 削除しました。
                                                                                                               
  5. 01:04:630 (6) - うしろでこの部分にclapがなっているので、もしNormalのclapが嫌でつけなかったのであればDrumのwhistleとかつけてみてはどうでしょうか
    :arrow: Drum whistle追加です。
  6. 01:05:371 (9) - スライダーの始点^
    :arrow: Drum whistle追加です。
                                                                                                               
  7. 01:08:148 (5) - パターン的にはclapです。付けても付けなくてもいいと思います
    :arrow: clapつけさせてもらいます。
                                                                                                               
  8. 01:17:037 (3,4) - のclapがかっこいいのでパターン的につけませんか(提案)
    1. 01:13:889 (5) - sliderのおわりにclap追加
      :arrow: clap追加です。
    2. 01:20:000 (4) - ^
      :arrow: clap追加です。
    3. 01:25:741 (2) - ^
      :arrow: clap追加です。
    4. 01:32:037 (4) - clap追加
      :arrow: clap追加です。
                                                                                                              
  9. 01:31:482 (2) - 始点のfinishがちょっと過剰な感じします
    :arrow: finish削除です。                                                                                                        
  10. 01:38:704 (2) - Drumのfinishのところの音量10%ぐらい下げてもいいと思います
:arrow: 10%下げてみました。
General
  1. 00:20:556 (6) - ここだけtick音を使うぐらいなら前後調整して00:18:889 (2,3) - と同じくスライダーの始点に単発置く様な感じで1/2のリズムでそろえたほうがパターン的に揃っててかっこいいです。
    :arrow: tick消して若干変更しました。
  2. 00:52:408 (5,1) - (1)からリズムに基づいて置いてると思うのですが、00:52:408 (5) -の [し]の音がかなり目立つので、こんなかんじに00:52:408にNewComboつけた1/1スライダーを置いたほうが自然に移行できると思います。
    :arrow: 変更しました。
途中なう
modありがとうございました!
音の入れ方がまだよくわからないので
参考になりました!
Satellite

terametis wrote:

request by satellite

Black = suggestion.  Blue = suggetion, but important thing for me. Red = Error Element.
These are all suggestions. so you can reject them without reason.

[Hard]

General
  1. 01:04:074 (4,1) - こんなかんじの音取りのほうがイイカナー 映ってない2の単発は01:05:741 (4) - と重ねる感じで

All fixed

thanks for modding!
Topic Starter
Lortelle
SPOILER
21:21 alacat: まず、ハードにビデオがないので追加してください:3
21:22 Lecana: 追加ですー。
21:23 alacat: teraさんとGamuさんみてるならhit sound問題なさそう!
21:24 Lecana: (゜-゜!
21:24 alacat: 00:10:556 (4) - http://puu.sh/5kXBc.jpg
21:24 alacat: it looks better to me :3
21:25 alacat: 00:07:593 (3,1) - →→と続いてるのでやりづらいかも...
21:26 alacat: http://puu.sh/5kXEZ.jpg or http://puu.sh/5kXFW.jpg
21:27 Lecana: 後者にしてみます!
21:27 alacat: 00:17:963 (2,3,4) - spacing統一しましょう =A=
21:28 alacat: 00:23:334 (2) - を00:22:222 (3) - の始点あたりに移動すると前からのsliderの流れがよりよくなると思います
21:29 alacat: 00:30:000 (4,2) - かさねちゃいましょう :3
21:30 alacat: http://osu.ppy.sh/ss/1107985 もしかしたら動画アウトかもw
21:31 alacat: 00:34:630 (4,1,2) - 流れがいいので勢いよく叩いちゃうかもしれないのでspacingあけてください
21:31 Lecana: 動画なんですが、結構言われてるんですよね(´・ェ・)
21:32 alacat: まぁぱんつetc 気付かれたらRemoveされちゃうって考えでいいと思います
21:32 Lecana: なるほど
21:33 alacat: でもこれ一瞬だからだいじょうぶかなぁ・・・
21:33 alacat: R-18シーンとかじゃないし!
21:34 Lecana: ('ω'!
21:35 alacat: 00:59:259 (3,1,2,1) - 盛り上がるパートなので音量にクレシェンドつけましょう!!
21:36 Lecana: 了解です。70,80,90にしました。
21:38 Lecana: ミスです。手前を下げて目立つように修正しました。
21:42 alacat: 01:02:222 (3) - drumじゃなくてもいいと思います :3
21:43 alacat: or use lower volume :3
21:44 alacat: 01:11:389 (5,7) - 正しく音を取るならここの2つは音がないです、ですが盛り上がりにかけるので(7)はのこしてもいいかも・・・
21:45 Lecana: あれ、6と8に入ってません?
21:46 alacat: 01:11:852 (1) - 曲げた方が滑らかになると思います :3
21:46 alacat: えっとhit soundじゃなくて 音楽の音ですね!
21:46 alacat: いわゆるovermappingです
21:47 Lecana: なるほど
21:49 alacat: 一時期問題になりました S.* さんとかのせいで ...
21:51 Lecana: ああ..
21:51 alacat: まぁでも大丈夫な範囲ではあると思いますが一応指摘します :>
21:53 Lecana: らじゃです
21:56 alacat: 01:17:037 (3,4) - こまかいけどまげるならもうちょっとまげてます!ってあぴーるしましょう!
21:56 alacat: 2 gridくらいかな o.o
21:58 Lecana: ちょっとずらしてみます。
21:59 alacat: 01:25:741 (2) - パターンつくるなら始点のclapは終点のほうがいと思います
22:00 alacat: like this 01:13:889 (5,6) -
22:01 Lecana: らじゃです
22:01 alacat: このclapパターンkiai timeで統一すると \おっ/ってなります
22:02 Lecana: りょうかいです まかせろー!!!!
22:03 alacat: (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
22:10 alacat: 01:36:667 (3) - 始点finish終点whistle!
22:10 alacat: 01:37:593 (8) - whistleが01:37:778 - ここと連続してるのでいらないかも :3
22:11 Lecana: 了解です。↑変えて ↓外しました
22:12 alacat: おしまいます:D
22:13 Lecana: ありがとうございました! :3
22:16 alacat: どういたしまして :>
alacatさん再び見ていただいてありがとうございました :3
litoluna
@terametis

terametis wrote:

request by satellite

[Easy]
  1. 01:04:259 (3) - 01:04:630のtickにもclap音つけたらどうでしょうか つけてみました。
thanks modding!
http://puu.sh/5l0yr.zip
LunarSakuya
hello~

General
- ”Gazel's Hard”に”Widescreen Support"を消してください。Widescreen SBいませんから

- 全部のdiffsに最後のスピナーは 01:44:445 - で終わる~?それにビデオのフラッシュにあわせてww ちょっと xD

いいですねxD


litoluna's Normal
00:06:667 (1,2) - このリズムを試してみて  ここのbgm音はもっと静かでボーカルのほうが強調されています
00:20:000 (3) - (1)ともっときれいにできると思います00:47:408 (4) - 始端のfinish削除、 clapのほうがいいと思います、finishはちょっと大きいすぎかも=v=


Gazel's Hard
00:42:778 (3) - 終わりのclap削除?bgm に何も聞こえませんけど
00:43:334 (4,5) - whistleとclapをスイッチしてbgmのドラムにあわせる
00:44:074 (2) - 始端にclap追加、終わりのを削除
00:45:741 (3,4) - bgmに音がないから二つのclap削除
01:02:778 - ここにadd note、ドラムは続きますから
01:22:593 (1,1,1) - この三つの始端のFinishを削除?ちょっと大きすぎるかも、またはDefaultに変わる?
01:34:445 (1,1,1) - ^


Insane
00:08:889 (3) - hmmこのヂップはちょっと強いかも=v=  のほうが安全です
00:19:074 (3,4,1) - ただアイデア: となんかlol このスライダースロ‐プはいいパターンを作ると思いますw
01:12:408 (3) - もっと高く置いて? これで(1,2) とちょっと"V" を作って。。xD
01:37:222 (4) - NCのほうがいいと思います~ プレイヤーにストリームの警告を与える

Really gooddddd !! <3
わかりにくいところがあったらいつも呼んでくださいxD recheckもいい ;)
がんばっ~!
litoluna

LunarSakuya wrote:

hello~

General
- ”Gazel's Hard”に”Widescreen Support"を消してください。Widescreen SBいませんから

- 全部のdiffsに最後のスピナーは 01:44:445 - で終わる~?それにビデオのフラッシュにあわせてww ちょっと xD

いいですねxD


litoluna's Normal
00:06:667 (1,2) - このリズムを試してみて  ここのbgm音はもっと静かでボーカルのほうが強調されています
:arrow:ok!
00:20:000 (3) - (1)ともっときれいにできると思います:arrow:ok~!!
00:47:408 (4) - 始端のfinish削除、 clapのほうがいいと思います、finishはちょっと大きいすぎかも=v=
:arrow:changed clap :3
Really gooddddd !! <3
わかりにくいところがあったらいつも呼んでくださいxD recheckもいい ;)
がんばっ~!
thanks modding LunarSakuya~!
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

hello~

General
- ”Gazel's Hard”に”Widescreen Support"を消してください。Widescreen SBいませんから
:arrow: OKです。
- 全部のdiffsに最後のスピナーは 01:44:445 - で終わる~?それにビデオのフラッシュにあわせてww ちょっと xD
:arrow: 01:44:445 -  で3diffとも終わらせました。

いいですねxD



Insane
00:08:889 (3) - hmmこのヂップはちょっと強いかも=v=  のほうが安全です
:arrow: OKです。
00:19:074 (3,4,1) - ただアイデア: となんかlol このスライダースロ‐プはいいパターンを作ると思いますw
:arrow: 了解です。
01:12:408 (3) - もっと高く置いて? これで(1,2) とちょっと"V" を作って。。xD
:arrow: OKです。
01:37:222 (4) - NCのほうがいいと思います~ プレイヤーにストリームの警告を与える
:arrow: NCにしました。

Really gooddddd !! <3
わかりにくいところがあったらいつも呼んでくださいxD recheckもいい ;)
がんばっ~!
modありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
頑張ります!
わかりやすかったです。
LunarSakuya
もう一つですみませんxD

3 diffs で:

01:39:630 (1) - このスピナーには、終わりのほうの音がちょっと大きいのでvolumeがもっと静かにするのほうがいいと思います。50%から10%まではどうでしょうか となんか~

no kds

これで! ;)
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

もう一つですみませんxD

3 diffs で:

01:39:630 (1) - このスピナーには、終わりのほうの音がちょっと大きいのでvolumeがもっと静かにするのほうがいいと思います。50%から10%まではどうでしょうか となんか~

no kds

これで! ;)
:arrow: 3diffともこの案で統一しました
ありがとうございます:)
LunarSakuya
すごい(ಥ⌣ಥ) 
LunarSakuya
ああ、すみませんorz

timingがちょっとちがいましたね
satelliteさんがLecanaさんにkajiyattaさんがpmを送ってありましたっていいましたけど、beatofikeから引用します:

BeatofIke wrote:

[General]
  1. Your timing sounds a bit late (~around 10ms). Try using -740 as your offset. Make sure to re-snap all notes timing sections if considered. Also, the timing section at 01:35:556 is changing measure to 7/4 and back to 4/4 at 01:38:148.
http://puu.sh/5OjKo.png

私はまだよくわかりませんけど、すぐしらべます。でも、そうですね≠v=
また本当にごめんなさい 
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

すごい(ಥ⌣ಥ) 
(ΦωΦ)!
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

ああ、すみませんorz

timingがちょっとちがいましたね
satelliteさんがLecanaさんにkajiyattaさんがpmを送ってありましたっていいましたけど、beatofikeから引用します:

BeatofIke wrote:

[General]
  1. Your timing sounds a bit late (~around 10ms). Try using -740 as your offset. Make sure to re-snap all notes timing sections if considered. Also, the timing section at 01:35:556 is changing measure to 7/4 and back to 4/4 at 01:38:148.
http://puu.sh/5OjKo.png
:arrow: 了解しました。3diff変更です。
私はまだよくわかりませんけど、すぐしらべます。でも、そうですね≠v=
また本当にごめんなさい 
ありがとうございます(∩´∀`)∩
LunarSakuya
rebub
おそくなってごめんxD
いけいけ~!
Satellite
Sakuya arigatou xD!!
Topic Starter
Lortelle
arigatougozaimasu :D!
Konei
I love this song.
Topic Starter
Lortelle

Konei wrote:

I love this song.
sorry.I late reply ><
I like this song too o.o)!!
Aurele
:D/
Satellite
thanks Gabe!!

Lecana~ congratz 1st ranked!! <3
zaczac
おめでとう~!! <3
(  * `ω、)Gratz your first ranked!!
Topic Starter
Lortelle

Gabe wrote:

:D/
thanks!! :3/
Topic Starter
Lortelle

Satellite wrote:

thanks Gabe!!

Lecana~ congratz 1st ranked!! <3
ありがとうございます!!!
ほんとに最初から最後までお世話になりました!!
Topic Starter
Lortelle

Lizsig wrote:

おめでとう~!! <3
(  * `ω、)Gratz your first ranked!!
ありがとう~!! <3
Quilt
Gratz
Topic Starter
Lortelle

Quilt wrote:

Gratz
thanks :3
Niko-nyan
gratz o3o
P o M u T a
89888888888
Topic Starter
Lortelle

Niko-nyan wrote:

gratz o3o
thanks~ o.o)/
Topic Starter
Lortelle

P o M u T a wrote:

89888888888
thanks~ 。._.)
Patchouli
おめでとうございます ;)
terametis
おめでとうございます ;)
Naichatta
んめでたい !
おめでとうございます :)
litoluna
thanks LunarSakuya san and Gabe san! :)
Lecana chan omedetototototo
Oyatsu
Congrtaz!! NIce beatmap!! 1st ranked- Lecana!! :D <3
kajiyatta
Gratz 8-)
Topic Starter
Lortelle

Patchouli wrote:

おめでとうございます ;)
ありがとうございます *._.)
Topic Starter
Lortelle

terametis wrote:

おめでとうございます ;)
ありがとうございます ( 'ω')
Topic Starter
Lortelle

kusano wrote:

んめでたい !
おめでとうございます :)
んりがたい!
ありがとうございます (*'ω')
Topic Starter
Lortelle

litoluna wrote:

thanks LunarSakuya san and Gabe san! :)
Lecana chan omedetototototo
litoluna chan arigatototototo :3
Topic Starter
Lortelle

Oyatsu wrote:

Congrtaz!! NIce beatmap!! 1st ranked- Lecana!! :D <3
thanks~! 1st Ranked! o.o)b
Topic Starter
Lortelle

kajiyatta wrote:

Gratz 8-)
thx~!
そして動画等
改めて、ありがとうございました!
Kyouren
Gratzz!! litoluna, Satellite, Lecana!!^^ for first Ranked Maps!!^^
Topic Starter
Lortelle

gokugohan12468 wrote:

Gratzz!! litoluna, Satellite, Lecana!!^^ for first Ranked Maps!!^^
thanks~ (。'ω')/
iyasine
れかなさんおめでとう!
Topic Starter
Lortelle

iyasine wrote:

れかなさんおめでとう!
いやしねさんありがとう!
alacat
おめでとう :D
Topic Starter
Lortelle

alacat wrote:

おめでとう :D
ありがとう~ (。'ω')ノ
Sylith
;-; too late

おめでとう !!!!!
Topic Starter
Lortelle

sKZy wrote:

;-; too late

おめでとう !!!!!
₍₍ ◝( ˘ω˘ )◟ ⁾⁾don't worry~
ありがとう !!!!!
CakiP
おくれましたが、おめでとうございます!!
meiikyuu
omedetoooooo <3 <3
Topic Starter
Lortelle

CakiP wrote:

おくれましたが、おめでとうございます!!
ありがとうございます!!(*>ω<)!!
Topic Starter
Lortelle

meiikyuu wrote:

omedetoooooo <3 <3
arigatoooooo <3 <3
Please sign in to reply.

New reply