23:47 Lecana: こんばんはー
23:47 *NewRulerNA runs away
23:48 NewRulerNA: で・・・どうかしました?
23:50 Lecana: Eden's Songのmodお願いしてもいいでしょうか!
23:50 NewRulerNA: どうぞ
23:50 *Lecana is listening to [http://osu.ppy.sh/b/310221 Hana - Eden's Song]
23:51 Lecana: これです。よろしくお願いします。
23:52 NewRulerNA: 手っ取り早くIRCでもいいかな?
23:52 NewRulerNA: 個人的にはどっちでもいいんだけど
23:52 Lecana: はいー
23:52 NewRulerNA: 00:00:371 (1,2) -
23:52 NewRulerNA: これスライダーに変えてみる気はない?
23:53 NewRulerNA: ここはボーカルが至って静かなポイントで、サークルをそれぞれ強調する必要性は薄く
23:53 Lecana: スライダーにしましょう
23:53 NewRulerNA: より難易度を下げる感じでスライダーにするのがよさそうかなーと
23:53 NewRulerNA: 今の(2)配置からスタートで
23:54 NewRulerNA: 上に異動させる感じのスライダーが良さそう...?
23:54 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102939
23:55 NewRulerNA: 00:01:297 (2,3) - どうしてもこのジャンプが曲にフィットしているように感じられない
23:55 NewRulerNA: ここはボーカルの区切りであるから音取りはいいと思うんだけど
23:55 NewRulerNA: 特別前後比較で強い音を持ってないから
23:55 NewRulerNA: このジャンプが浮いてしまっているように感じる
23:56 Lecana: なるほど
23:57 NewRulerNA: 改善案探してます・・・
23:58 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102945
23:59 NewRulerNA: 一つの提案としてこういうのはどう?
23:59 NewRulerNA: 00:00:741 (1) - のヒットバーストに気をつけつつの配置となると思うけど
23:59 NewRulerNA: 比較的楽に調節できる範囲だと思う
00:00 NewRulerNA: 00:03:426 (3) - これってどこの音を拾っているものなの?
00:00 NewRulerNA: 00:03:519 - からは裏の音に合わせる感じ、付け足す感じの音ってことで
00:01 NewRulerNA: 誤魔化しがきくけど、これはちょっと・・・
00:01 NewRulerNA: 拾っている音が明確にあるならこの指摘は無視していいと思うよ
00:02 Lecana: むむむ
00:02 Lecana: ちょっと聞いてみます
00:04 NewRulerNA: 00:04:445 (3) -
00:04 NewRulerNA: ボーカルに合わせているこの音取りで行くとoffbeat、赤線から始まるほうがしっくりくるはず
00:05 NewRulerNA: 00:04:259 (2,3) - でサークル、00:04:630 (4) - で1/2スライダーが良さそう
00:05 NewRulerNA: 伸びている音にしっかり合わせていこう
00:06 NewRulerNA: 00:07:963 (4,1) - ここもボーカルの伸びている部分に合わせるために、スライダー、サークルの順に変更したい
00:07 Lecana: offbeatってどういう意味でしょうか
00:07 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/wiki/Music_Theory
00:07 NewRulerNA: 赤線のことかな
00:08 Lecana: なるほど
00:08 Lecana: 了解です!ありがとうございます。
00:08 NewRulerNA: 00:09:445 (4) -
00:08 NewRulerNA: 音が弱い箇所だからジャンプが浮いてしまう
00:09 NewRulerNA: x380 y176
00:09 NewRulerNA: 円運動させていく感じで無難に抑えるのがベターだと思う
00:10 NewRulerNA: もちろん他の方法があるならそれでもいいと思う
00:10 NewRulerNA: 00:10:185 (2) -
00:11 NewRulerNA: これも同様に難易度下方修正させる感じで
00:11 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102983
00:11 NewRulerNA: こんなレベルでいいんじゃないだろうか
00:12 Lecana: 了解です!
00:12 NewRulerNA: そこでジャンプを減らすことで00:10:371 (3,4,1) を
00:12 NewRulerNA: より強調することができると思うよ
00:12 Lecana: おお
00:13 NewRulerNA: 00:12:593 -
00:13 NewRulerNA: スライダーの頭を選択した状態で
00:13 NewRulerNA: Sampleset をAuto -> Normal
00:14 NewRulerNA: これで欠けていたnormal-hitnormalが足される
00:15 Lecana: 了解です!
00:15 NewRulerNA: 見た感じここを足したくなくて置いていないっていうより
00:15 NewRulerNA: ただ足せなかっただけのように見えた
00:15 NewRulerNA: 他の箇所も同様に基本的にこれをしておくこと
00:16 NewRulerNA: 00:18:519 - 例えばこことか
00:17 NewRulerNA: 00:12:778 - とかのwhistleって何に合わせてるの・・・?
00:17 NewRulerNA: このあとにも出てきてたけど
00:18 NewRulerNA: 明確な違い、拾ってる音なんかがわからないから説明してくれると嬉しい
00:18 Lecana: 音入れがよくわからなかったので、他の人のmodを参考につけてる感じです。
00:19 NewRulerNA: うーんどのmodだろ
00:20 NewRulerNA: 実際にそれを加えた理由が今説明できないようだったら問題があるってことでmod対象になっちゃうけど
00:20 NewRulerNA: 例えば・・・なんとなくで直してるようだったりとか
00:23 Lecana: なんとなくでつけてる感じかと
00:23 NewRulerNA: 了解です
00:24 NewRulerNA: 00:12:593 - 00:36:111 - この間のwhistle全削除
00:25 NewRulerNA: ある程度のパターン付けがされていない不完全な状態でmodできる気もしないので
00:25 NewRulerNA: 減らしていく方針で・・・・
00:27 NewRulerNA: 00:19:630 (2,3,4) - ちょっとだけ往復感を付けてみるのはどうかな
00:27 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103017
00:29 Lecana: おお・・!
00:29 NewRulerNA: 00:24:445 (1) -
00:29 NewRulerNA: 00:25:000 - ここから3連打入れたい・・・・入れたい
00:30 NewRulerNA: ボーカルがここで珍しく早くなるので
00:30 NewRulerNA: そこを強調させる感じで往復させるスライダーよりも連打のほうがフィットするように感じた
00:31 NewRulerNA: 00:28:519 (6,7,8,9,1) - 00:30:000 (4,5,6,7,1) - overmapって言われると思う
00:32 NewRulerNA: 音はあるけど、1/4単位で見ていくとフィットしてないから
00:32 NewRulerNA: 言ってくる人は言ってくる
00:32 NewRulerNA: 00:30:185 (6) - ここのclapはないかなー・・・・
00:33 NewRulerNA: っていうのもこの譜面ではclapは楽器に正確に合わせて打ち込む形、あるいはパターンのどちらかであり
00:33 NewRulerNA: 変化を加えるにしては前後を見てもそういった別の使い方をしてる箇所がないから
00:33 NewRulerNA: 浮いてきてしまう
00:36 NewRulerNA: 00:34:074 (3) -
00:39 NewRulerNA: 戻ってこれたか
00:39 Lecana: 戻りました。すいません。
00:39 NewRulerNA: 鯖が悪いし仕方ない
00:40 NewRulerNA: 00:34:074 (3) - しょうもない理由なんだけど外観的な意味で(1)を60度回転させたものを使いたいなーっていうのが
00:42 NewRulerNA: 00:40:371 (4) - clap入れ忘れてない?
00:43 NewRulerNA: 00:40:556 (5) - NC忘れている疑惑
00:44 NewRulerNA: 00:52:593 (1,3) - うーん・・・・
00:45 NewRulerNA: finish付けるほど尖った箇所でもないから
00:45 NewRulerNA: 逆にfinishのせいで浮いてしまっているように感じる
00:45 NewRulerNA: 00:53:704 (4,5,6,7) - overmapped
00:46 NewRulerNA: 静かなパートだし連打としては適さないように感じる
00:46 NewRulerNA: 連打としての削除を強く推奨します
00:47 NewRulerNA: 00:54:445 (2,3) -
00:47 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103078
00:47 NewRulerNA: こんな感じでジャンプの位置を少し絞ってみよう
00:48 NewRulerNA: 00:54:074 (1,2) - のジャンプを減らすことで抑揚の調節ができる
00:49 NewRulerNA: 00:59:259 (3) - 3/4に変えてみると変化は与えられて面白いと思う
00:49 NewRulerNA: でも好みは分かれるし、音取りも正確さを犠牲にするから
00:49 NewRulerNA: 嫌なら変えなくていいよ
00:50 NewRulerNA: 01:02:222 (3) -
00:50 Lecana: 3/4といいますと青線まで伸ばす感じですかね
00:50 NewRulerNA: これじゃなくて次にドラムじゃない?
00:50 NewRulerNA: そうだね
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3,4) -
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3) - 3/4, 01:03:889 (4) - 1/2
00:52 NewRulerNA: ボーカルの音をほとんど無視していて
00:52 NewRulerNA: それに対する改善案
00:53 NewRulerNA: 01:07:778 (2,3,4,5,6) - うーん・・・・?
00:54 NewRulerNA: ここって難所・・・というか音こんなに増やす必要あるのかな・・・
00:55 NewRulerNA: 違和感なく、っていうラインで連打を入れるなら01:07:871 - 01:08:241 -
00:55 NewRulerNA: を空にして、offbeatからの3連打を2回みたいな感じがいいと思う
00:56 NewRulerNA: 今のままだとrankする頃に残ってるか怪しい
00:57 NewRulerNA: 01:11:667 (8) - remove finish
00:57 NewRulerNA: ミスっぽい感じもするけど
00:57 NewRulerNA: ここにfinishに該当するような音もないし、この直後のfinishと相まって2回連続でなるイメージがあって
00:58 NewRulerNA: 強調するようなポイントでもないから最初のfinishが変なことになってる
01:01 NewRulerNA: 01:22:037 (6,1) -
01:01 NewRulerNA: 順番入れ替え
01:01 NewRulerNA: サークルからのスライダーに変更
01:02 NewRulerNA: その際リバース削除して01:22:593 - に1/2置くと
01:02 NewRulerNA: 01:22:963 (3) - と対になっている感じがしていいかもしれない
01:03 NewRulerNA: するならジャンプも是非
01:03 NewRulerNA: 01:34:445 (1,1,1) -
01:04 NewRulerNA: もっと加速させよう
01:04 NewRulerNA: スピード感が足りない
01:04 NewRulerNA: 1.5くらいまで
01:04 NewRulerNA: 最大加速いける
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 (3,1,2) -
01:05 NewRulerNA: うーん
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 - でも1/1置いて
01:06 NewRulerNA: 01:37:222 - 01:37:778 - でstream
01:08 NewRulerNA: 01:38:148 (11) - 1/1, 01:38:704 (12) - 1/2, それ以降スピナーまで1/2単位で置く
01:08 NewRulerNA: これがいいかもしれない
01:09 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103122
01:09 NewRulerNA: NC適当に挟んでおいてもらえれば・・・・()
01:10 NewRulerNA: 最後音取りにくいな・・・・
01:12 NewRulerNA: かるーくみて大体このくらいかな・・・
01:12 Lecana: 了解です。ありがとうございます!
01:12 NewRulerNA: 多分見落としあるし、結構流していったからまだ改良の余地はあると思う
01:13 NewRulerNA: あと動画・・・
01:13 NewRulerNA: 24秒辺りの裸なのがNSFWってことでunrankされる可能性があることには注意しておいて
01:13 Lecana: ああ・・
01:13 Lecana: 了解です
01:14 NewRulerNA: プロローグ・デ・ラ・グリザイアってタグに入れていいかもね
01:15 NewRulerNA: PROLOGUE DE LA GRISAIA
01:16 NewRulerNA: 以上でIRC Modは一応終了?・・・かな
01:16 NewRulerNA: アップデート後に何かあったらまた訪ねてきて