show more
Cyril Scarlet
補足として画像表示+リンクにしたいなら [url=リンク先][img]http://xxxxxxx(画像のURL)[/img][/url] でございますです
- H a R u N a -
ふむふむ
ご丁寧にありがとう御座います><
色々やってみます!
しりるさんありがとう!
RichardKirisame

Melophobia wrote:

RichardKirisame wrote:

こんちわ~。

Forumでよく、○○married to××みたいな感じの画像をよく見かけるんだけど…
アレはどうやって挿入するの?
t/76634
このThreadで作ってもらえます。ただルールがいくつかあるので注意して下さい~
わお。どうもありがと~。
とりあえず50post目指して頑張るわww
RichardKirisame
アバター画像の下に、なんか書いてあるけど、これは何?(私は今Cymbal Sounderだけど)
Suzully
post数に応じて名称が変わります。

前回のpostをEDITできますので連続postはなるべく避けてください。(これはosuフォーラム全体での共通認識です)

スレッドの趣旨とずれていますので、目的に応じたスレッド(日本語フォーラム以外も含めて)に書き込むか、それがない場合は自分でスレッドを作成してください。
kryusan
先日(7月9日)からゲームのほうにログインできなくなりました。
同一IDにてosu!公式サイトにはログイン可能なんですが、
ゲームのほうへログインしようとすると、Logging in...から一向に進みません
別にIDを作成しログインも試したのですができませんでした。
鯖落ちではないようなので自分のPCの設定が悪いのかなと思い
PCの再起動、osu!の再インストールも試してみたのですが
知識不足のため解決には至りませんでした。
些細な事でも良いのでお力添えをお願い致します。
Suzully
こちらを参考までに。
p/1384955

今までも何度かこのケースの相談を受けましたが、だいたいは時間が経過すれば直るようです。
onodai145
譜面に☆を投げる方法がわからない・・・


ここの通りにやろうとしても何故か仕様が変わっているみたいで_(:3」∠)_
Suzully
ご想像の通り現在は仕様が変わり、星を投げるにはkudosuポイントが必要です。
それがあれば譜面のスレッド上部にボタンが表示され、それを押すことで投げられるようになります。
onodai145
なるほどkdsが必要でしたか・・・


ありがとうございます


追記
ちゃんとwikiに書いてありましたね・・・
Star/スター
Kudosu Star/クドススター
-P e r o n a-
,
Suzully
問い合わせたいということでしたら、ユーザページから直接PMを送ってください。(メールでの問い合わせはosu@ppy.shですがPMの方が都合が良いでしょう。)

しかしスコアが送信されないといった問題は、だいたいは回線の不良もしくはファイアウォールの設定など、クライアント側に原因があります。
bakuti
Androidでosuってどうやるんですか?


全然やり方わかんなくて



教えてください!!!
Breeze
PCで同じ方法ですよ
ただTouch Screenです
bakuti
Androidのosuで

曲をダウンロードしても


フォルダが空です


どうしたら

曲をダウンロードして

プレイすることができますか?
Suzully
環境起因の問題ですが、その場合は譜面ファイルを保存しているフォルダのパスを確認しておき、このPC版のサイトからDLしたデータをそこに入れることで認識してくれるはずです。
使用しているデータはPC版もosu!droidも同じです。
syoutoku1
私はMappingを行なっている初心者なんですけど、問題が起こりました。
Editに曲を取り込んで編集したのはいいんですけど、一旦セーブしてosu!を終了します。
再度osu!を起動してEditへ繋いでみると編集した曲が「Not Yet Submitted」となってるのです。
これは、なぜでしょうか。。。

取り込んだ曲のmp3はそのまま移動せず、且つ名前も変更していません。
もしかして、曲のタイトルに日本語が含まれているとできない。というのが関係あるのでしょうか。

どうか、ご指南の程を宜しくお願いします。
Breeze

syoutoku1 wrote:

もしかして、曲のタイトルに日本語が含まれているとできない。というのが関係あるのでしょうか。
その通りです、英語だけできるです
Lortus
初めまして。
editについて質問です。

preview pointについてなのですが、preview pointを引いた後譜面をアップロードし、
ゲーム内で曲を選択するとちゃんと線を引いた場所から流れるのですが

公式内で曲を流すと違う場所から流れるのですが、どうしたら直りますか。
ご指南のほどお願いいたします。
Muya

Isono09 wrote:

初めまして。
editについて質問です。

preview pointについてなのですが、preview pointを引いた後譜面をアップロードし、
ゲーム内で曲を選択するとちゃんと線を引いた場所から流れるのですが

公式内で曲を流すと違う場所から流れるのですが、どうしたら直りますか。
ご指南のほどお願いいたします。
初めまして :)
まずは普段使用しているウェブブラウザのキャッシュを削除してからもう一度曲を流してみてください
運がよければこれで解決すると思いますが、解決しなかった場合は数日間放置すると直るはずなので
心配する必要はありませんよ ;)

preview pointはすべての難易度に設定する必要があるので
正しく設定されているか確認してください
Lortus
Muyaさん返答ありがとうございます<(_ _*)>

キャッシュ削除で直りました!
本当にありがとです!
syoutoku1

Breeze wrote:

syoutoku1 wrote:

もしかして、曲のタイトルに日本語が含まれているとできない。というのが関係あるのでしょうか。
その通りです、英語だけできるです
阿呆な質問に答えていただいてありがとうございます。
MP3を取り込むときに、英語表示にかえて、やってみます。
ありがとうございました。
-s u i r e n-
F10を押したら自己解決しました 阿呆な質問失礼いたしました
Solid007
譜面をクリアした時のことについての質問です
昨日までは譜面をクリアしたらしっかりと
maprannk rannkedscore acc totalscore
という順に表示されていたんですか
(譜面をクリアした時に出てくる真ん中の帯てきなものです)
今日譜面をクリアしたらずっと
Retrieving online ranking statistics
この表示が出続けています
またエラーを起こしたのかなと思い
再度譜面をクリアしたらまた
Retrieving online ranking statistics
この表示がでてきます
なのでおかしいと思い
osu!をインストールしなおしたり
PCを再起動したりしても治りませんでした
放置すれば治るかなと思い
小一時間ほど放置しても治りません
BANっていう可能性もありますが
ログインはosu!本体の方でも公式の方でも昨日と変わらずできます
これはバグなんですか?

長文失礼しました
Suzully
サーバ障害、もしくは回線不良が原因です。
このゲームはプレイヤー数が多くサーバにかかる負担が大きいので、時間帯によってはその状態が続くことがあります。
数時間、または日を跨いでも解決しないようなら、クライアント側の回線状態が良くない可能性があります。ログイン出来ているのならばファイアウォールが接続を遮断しているなど、何かの設定が原因ということではないでしょうし、やはり時間経過を待つしかないと思います。
Solid007
わかりました
気長に待ってみます
jomnhnk
譜面を作り、mod requestをしたんですが見てくれません。どうすれば訂正箇所など見てもらえるようになるんでしょうか・・・!
NewRulerNA
#Modreqでの依頼は運が絡んでくるので、運が悪い時は何度流していても見てもらえません
なのでModreqで依頼をし続けても実際に見てもらえる可能性は低く非効率なので、
直接ModderにModを依頼するか、Queueを利用するのが一般的です
受け付けているかどうか、ルールの確認等をしてそれぞれ頼んでみてください

とりあえずは割とModを頼みやすいであろうJMTのModderに依頼をしてみてみるのはどうでしょう
JMT(Japanese Mapper/Modder Team)
Lortus
こんにちは。
editについて質問です。

Error durning upload
The osz2 package on the server doesn't seem to exist...

というメッセージが出て譜面をアップデートできないのですが
どう対処すればよろしいでしょうか。

ご指南のほどお願いいたします。
marau3
マウスのクリックが反応しなくなりました。
楽曲選択までは普通に反応しますが、ゲームが始まるとクリックしても反応ありません
onodai145

marau3 wrote:

マウスのクリックが反応しなくなりました。
楽曲選択までは普通に反応しますが、ゲームが始まるとクリックしても反応ありません

マウスクリックが無効になっていると思われますので、設定で「プレイモードでのマウスボタンを無効にする」のチェックを外して下さい
ファンクションキーにこの設定のショートカットが割り当てられているので、確認しておくと良いでしょう
Lortus

Isono09 wrote:

こんにちは。
editについて質問です。

Error durning upload
The osz2 package on the server doesn't seem to exist...

というメッセージが出て譜面をアップデートできないのですが
どう対処すればよろしいでしょうか。

ご指南のほどお願いいたします。
この件は自己解決しました。
すみませんでした。
shallot_old
ログイン後The user you are looking for was not foundと表示されてしまいオンラインでosuをプレイすることができなくなってしまいました。
BANされてしまうようなことはしていません。
F9ボタンを押しても全く反応しません。BANされてしまっているのでしょうか?
再起動、ログアウト後再度インなどを試しても効果がありません。
osuは大好きなゲームなのでオンラインランキングやマルチプレイをしたいのでこの問題を解決したいです。
Suzully
それが表示されるのはゲーム内ですか?フォーラム上ですか?

私の知る限り、その文章が表示されるのはフォーラムのプロフィールページのみです。BANされたユーザ、もしくはまだ1回もranked譜面をプレイしていないユーザは、プロフィールページが存在しないためにその文章が表示されます。

もしゲーム内で表示されるということでしたら、ちょっとどういう状態で表示されているのかがわかりません。ログイン段階で弾かれているのか?その際にその表示があるのか?少し詳しく説明いただけますか?スクリーンショットがあれば非常にありがたいです。
shallot_old
ゲーム上で表示されます。
ログインしようとすると下のほうに connection failed や、ツイッターの行き方が表示されます。F1とshiftのやつです。ID、PWを入力し、待ってもログインできないのでIDとPWの入力画面を×で閉じました。そして左上のIDをクリックすると左上IDの下にThe user you are looking for was not foundと表示されます。(このときIDを認識しているらしくIDはちゃんと表示されLoading statstとIDの下に書かれています。)
症状はオンライン全般の機能が使えません。ランキングや譜面の評価すら見れない状況です。
一度譜面をクリアしたら真ん中にラインの様なものが表示されますが自分は表示されません。

すみませんがスクリーンショットのUPの仕方がわかりません。
もし良かったら教えていただけませんか?
Latias_Haruka
SB制作画面でSprite Libraryの左の空白(Sprite Libraryのy:376~y:426の横全体)をクリックするとSprite Libraryを開いてしまうんですが・・・
それをできなくする方法はあるんですか?
選択されてない場合
空白に矢印を置くと明るくなってる
Suzully

shallot wrote:

ゲーム上で表示されます。
ログインしようとすると下のほうに connection failed や、ツイッターの行き方が表示されます。F1とshiftのやつです。ID、PWを入力し、待ってもログインできないのでIDとPWの入力画面を×で閉じました。そして左上のIDをクリックすると左上IDの下にThe user you are looking for was not foundと表示されます。(このときIDを認識しているらしくIDはちゃんと表示されLoading statstとIDの下に書かれています。)
症状はオンライン全般の機能が使えません。ランキングや譜面の評価すら見れない状況です。
一度譜面をクリアしたら真ん中にラインの様なものが表示されますが自分は表示されません。

すみませんがスクリーンショットのUPの仕方がわかりません。
もし良かったら教えていただけませんか?
うーん、これはpeppyさんに問い合わせてみた方が早いかもしれませんね。彼のプロフィールページからPMを飛ばして相談してみてください。
ちなみにスクリーンショットはF12キーで撮ることができます。


latiaslove wrote:

SPOILER
SB制作画面でSprite Libraryの左の空白(Sprite Libraryのy:376~y:426の横全体)をクリックするとSprite Libraryを開いてしまうんですが・・・
それをできなくする方法はあるんですか?
選択されてない場合
空白に矢印を置くと明るくなってる
解像度を変えるなりしてみてはどうでしょうか?環境起因の問題だと思いますし、それで直らなかったら諦めるしかないでしょう。
shallot_old
すでにPMは送っていて

サポートの件でPM止めてもらえないでしょうか。
インターネットか何かに問題がありのじゃないですか

と返信が来たのでこちらに書き込みました。
スクリーンショットは撮れたのですがこのフォームへのUPの仕方がわかりません
Suzully
puushなどのアップローダを使う手があります。
ログインしている状態なら、shift+F12で自動アップロードできるのでしょうが、おそらく現状ではできないでしょうね。もし出来るのならログインは出来ているということになりますし。
shallot_old
http://osu.ppy.sh/ss/472710
http://osu.ppy.sh/ss/472713
http://osu.ppy.sh/ss/472717
http://osu.ppy.sh/ss/472733

UPはこれで良いのでしょうか?
依然としてオンラインがプレイできません
スクリーンショットに手がかりはありますか?
Suzully
わかったのは、やはりその表示はプロフィールページのものだということです。
左上の自分の名前をクリック(オンライン一覧から他人をクリックしても同様ですが)することで、プロフィールページが表示されますので、これ自体はゲームがプレイできないこととは無関係と考えられます。
また、ログインはできているようです。
左上に名前が表示されていること、shift+F12のアップロード機能が使えたことから、それは間違いないでしょう。
問題はBanchoへの接続ができていないことですが、この問題に限れば、これまでにも接続出来ないという人はたくさんいました。その誰もが、時間が経てば直っていたようですので、おそらく今回も直るのではないかと思います。
ただ、ログインだけが出来ているというのは不思議な現象ですが・・・。

正直に言ってしまうと、現在の状態はBANされている状態に似ています。
しかし、BANされるようなことはしていないとのことですし、やはり環境起因の問題でしょうか。
第一、もしチートツールを使ってBANされたのでしたら、そのログがプロフィールページに残りますしね。
役割上、私からは一時BAN扱いになっているユーザのプロフィールページも見えますが、貴方のページにはそれがありませんので大丈夫でしょう。

えーと、ここまで書いて思い出したことがひとつあるんですが、ひょっとしてユーザ情報(特にメアドなど)の設定を変えたりしませんでしたか?
もしくは、ログインの際に何度も連続でIDやパスワードを打ち間違えて失敗したことはありませんか?
上記のような場合、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。そこに記載された手順で再度アクティベートしない限り、プロフィールページが一時凍結されてしまいます。
心覚えはないでしょうか?もしおありでしたら、一度メールをチェックしてみてください。
shallot_old
ユーザー情報の変更やメアドの変更はしていません。
今気づいたのですが今日プレイした譜面は公式のヒストリーにアップされています。
それとshifi-FIでいけるツイッターでサービス復旧しますと1日前に書き込みがあるのですが、関係があるのでしょうか

何度も面倒をかけてしまいすみません。
Suzully
うん?公式の方のプロフィールページは見れる感じですか?
ゲーム内だけの症状なのでしたら、やはり接続に問題があるのかもしれませんね。しばらく時間を置くしかないのかもしれません。

osu!statusの1日前のツイートは関係はないでしょう。
shallot_old
自己解決しました。
どうやら動画加速アプリケーションが原因だったみたいです。
アンインストールしたら清浄に動きました。
JIN_UZUKI
譜面のうpが出来ません
更新の為のうpなので数や墓場は無関係のはずですが
エラー表示で弾かれます
エラーは以下のものです


Melon
曲を選ぶところあるじゃないですか
普通ならクリックで曲を選ぶんですけど
そこが自分のは勝手にクリックされてどんどん曲が選ばれるんですけどどうすればいいでしょうか?

わかりにくい文ですみません...
Suzully

JIN_UZUKI wrote:

譜面のうpが出来ません
更新の為のうpなので数や墓場は無関係のはずですが
エラー表示で弾かれます
エラーは以下のものです


まず初めに、Songフォルダに同じ曲のフォルダがないかどうかを確認してください。
次に、譜面をアップロードする際に選択している難易度を変えて試してみてください。(見たところ難易度ごとにフォーマットのバージョンが異なり、譜面IDの照合が実装されたv10とそれ以前のv9が混在しているため)

Melon wrote:

曲を選ぶところあるじゃないですか
普通ならクリックで曲を選ぶんですけど
そこが自分のは勝手にクリックされてどんどん曲が選ばれるんですけどどうすればいいでしょうか?

わかりにくい文ですみません...
キーボード入力関係がおかしくなっているのではないでしょうか?
Melon

Melon wrote:

曲を選ぶところあるじゃないですか
普通ならクリックで曲を選ぶんですけど
そこが自分のは勝手にクリックされてどんどん曲が選ばれるんですけどどうすればいいでしょうか?

わかりにくい文ですみません...
キーボード入力関係がおかしくなっているのではないでしょうか?[/quote]

osuのキー設定は特に問題ないとおもいます
Suzully
うーん、もう少しわかりやすい説明でないとちょっと具体的な解決策は見つけづらいです。

1.曲が選ばれるとは、ただ選択されるだけなのか、それとも選択されてプレイ画面に入るのか。
2.前者ならば、難易度1つごとに順番に選択されていくのか、曲ごとに選択されていくのか。
3.その勝手に選ばれていくというのは、ただ自動でどんどん選ばれていくのか、マウスカーソルの位置に従って一気にスクロールされてしまうのか。

以上3点についてはどうですか?
といっても十中八九I/Oの問題だと思うのでosuのクライアント自体に不具合があるわけではないと思うのですが・・・。
Melon

Suzully wrote:

うーん、もう少しわかりやすい説明でないとちょっと具体的な解決策は見つけづらいです。

1.曲が選ばれるとは、ただ選択されるだけなのか、それとも選択されてプレイ画面に入るのか。
2.前者ならば、難易度1つごとに順番に選択されていくのか、曲ごとに選択されていくのか。
3.その勝手に選ばれていくというのは、ただ自動でどんどん選ばれていくのか、マウスカーソルの位置に従って一気にスクロールされてしまうのか。

以上3点についてはどうですか?
といっても十中八九I/Oの問題だと思うのでosuのクライアント自体に不具合があるわけではないと思うのですが・・・。

1.ただ選択されるだけですね
2.難易度1つごとに順番に選択されます
3.カーソルですね
furgura
質問です。 

今自分が使っているサムネの背景が白いんですが、透明にするにはどうしたらいいんでしょうか?
photoshop CS6でやったんですが、イマイチやり方がわかりません。

サムネに詳しい方教えてください。
Suzully

Melon wrote:

1.ただ選択されるだけですね
2.難易度1つごとに順番に選択されます
3.カーソルですね
カーソルでポイントしたものが勝手に選ばれてしまうということですかね?
んー、そうなるとやはり入力関係の問題でしょうねぇ。ペンタブをお使いでしたら、ペンタブの上に何かが乗っていて反応していたりとか、そっちで何か起こっている可能性もありますね。
ともかくosuクライアント起因で生じているものではないと思いますので、入力関係の設定などを洗ってみるしかないと思います。

anubis0303 wrote:

質問です。 

今自分が使っているサムネの背景が白いんですが、透明にするにはどうしたらいいんでしょうか?
photoshop CS6でやったんですが、イマイチやり方がわかりません。

サムネに詳しい方教えてください。
"png 透過"とかで調べてください。
JIN_UZUKI

Suzully wrote:

JIN_UZUKI wrote:

譜面のうpが出来ません
更新の為のうpなので数や墓場は無関係のはずですが
エラー表示で弾かれます
エラーは以下のものです


まず初めに、Songフォルダに同じ曲のフォルダがないかどうかを確認してください。
次に、譜面をアップロードする際に選択している難易度を変えて試してみてください。(見たところ難易度ごとにフォーマットのバージョンが異なり、譜面IDの照合が実装されたv10とそれ以前のv9が混在しているため)

Melon wrote:

曲を選ぶところあるじゃないですか
普通ならクリックで曲を選ぶんですけど
そこが自分のは勝手にクリックされてどんどん曲が選ばれるんですけどどうすればいいでしょうか?

わかりにくい文ですみません...
キーボード入力関係がおかしくなっているのではないでしょうか?

取り合えずアップロードは出来ましたが問題自体は解決してません。
また同様の現象が発生したときは今回のことを思い出してみます
有難う御座いました
Melon

Suzully wrote:

Melon wrote:

1.ただ選択されるだけですね
2.難易度1つごとに順番に選択されます
3.カーソルですね
カーソルでポイントしたものが勝手に選ばれてしまうということですかね?
んー、そうなるとやはり入力関係の問題でしょうねぇ。ペンタブをお使いでしたら、ペンタブの上に何かが乗っていて反応していたりとか、そっちで何か起こっている可能性もありますね。
ともかくosuクライアント起因で生じているものではないと思いますので、入力関係の設定などを洗ってみるしかないと思います。

カーソルでポイントしたものが勝手に選ばれてしまうということですかね? A.そうですね

マウスも同じでどんどん曲が選択されますね

やはり入力関係なのでしょうかosuのキー設定は問題なかったのですが...
キボードじたいの設定なのでしょうか
Melophobia
@Melon
オプションの自動選択にチェックが付いてたりしませんか?
http://osu.ppy.sh/ss/487912
Melon

Melophobia wrote:

@Melon
オプションの自動選択にチェックが付いてたりしませんか?
http://osu.ppy.sh/ss/487912
治りました! ありがとうございます><

ご迷惑おかけしました...
SOOOOOOOOY
書き込み失礼します

osu太鼓にて、大ドンや大カッをしっかりと打ったのですが、ポイントでは大の判定でも、表示では普通のドンやカッの判定になりました。これってどうすれば治りますか・・・?

インストーラーのリペアを行いましたがダメでした。また、スキンの再ダウンロードも行いました
Suzully
約2ヶ月前のアップデートのときに、実際のノートと表示が異なる(大小)バグがありましたが、即日修正されたものなのでたぶん関係なさそうですね・・・。
再インストールでも直りませんか?

ひょっとしたら何らかの原因で生じた新たなバグかもしれませんし、そうでないかもしれません。
できればサポートフォーラムに、そのバグが発生する状況の詳細とスクリーンショット(可能ならば)を添えて書き込んでいただけるとありがたいです。(言語は英語しか使えませんが・・・)
SOOOOOOOOY
回答ありがとうございます。

再度確認を行ったのですが、大ドンのでるよう正確に入力を行ったのですが、判定はすべて(ポイントと良の部分の表示)小ドン判定になっていました。

再インストールはできるだけ避けたいです。
リプレイデータを保存しているため、それの削除は行いたくない。

リプレイデータの削除を回避して再インストールなどが出来るならしたいと考えてます。

何度も失礼します。
Suzully
リプレイデータは(インストールフォルダ)/Data/rの階層に格納されていますので個別にバックアップを取ることは可能です。

再インストール後もきちんと紐付けされるかどうかはわかりませんが、再生に問題はないでしょう。
IDDOLA
背景の動画についての質問です。

背景に使う動画のファイルサイズは10MB前後が好ましいとのことですが、今現在私が使おうとしているファイルサイズは91MBと大幅に超えています。

ユーザーのみなさんはどうやって10MB前後のサイズを作っているのでしょう?また91MBの容量を減らせることができる方法があれば教えていただきたいです。 :?
elchxyrlia
失礼します

editのスライダーについてなのですが、カーブポイントを作成してスライダーを曲げる段階で、何故かスライダーが円形になってしまいます。
不具合なのでしょうか?それとも、どこか見落としてる箇所があるのでしょうか?
ご教授お願いします
Suzully

IDDOLA wrote:

背景の動画についての質問です。

背景に使う動画のファイルサイズは10MB前後が好ましいとのことですが、今現在私が使おうとしているファイルサイズは91MBと大幅に超えています。

ユーザーのみなさんはどうやって10MB前後のサイズを作っているのでしょう?また91MBの容量を減らせることができる方法があれば教えていただきたいです。 :?
動画をエンコードするソフトには必ず平均ビットレートを設定する項目があります。
お使いのソフトによりますが、目標のファイルサイズを入力して自動で平均ビットレートを振ってくれるソフトを使うのが一番簡単でしょう。
また、動画の種類にもよりますが、平均ビットレートが800kbps程度あればosuでは十分ですので、ビットレートを設定する際の参考にしてください。

arlequin91 wrote:

失礼します

editのスライダーについてなのですが、カーブポイントを作成してスライダーを曲げる段階で、何故かスライダーが円形になってしまいます。
不具合なのでしょうか?それとも、どこか見落としてる箇所があるのでしょうか?
ご教授お願いします
前のアップデートでその仕様に変わりました。
中間点を2つ以上作る、もしくは終端点を赤点にすることで、従来の仕様のものが扱えます。
elchxyrlia
お返事ありがとうございます!
仕様とのことで、把握致しました~。
今後また機会がありましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m
SOOOOOOOOY
何度も申し訳ないです。

大ドンや大カッの判定が全て小になるっという質問を行ったのですが
助言の通りに行ってみました。ですが、成功しなかったです。
そこで、成功しないという理由で思い当たる節がありました。
キーボードを替えたのですが、それには影響は出てきますか?
タッチ感覚が大分違うだけでそんなにかわるもんなのだろうかと考えるのですが、しかし、これまでに何回もやっても一回も大ドンや大カッを成功したことがありません。
キーボードを替えたというのは影響するものなのでしょうか・・・?

あるいは他の理由が?
Suzully
一般的なキーボードでは6キーなど多数キーの同時押しは対応していませんが、2キーでそれが起こるとはあまり考えられませんね。
ひょっとしたら、貴方のお使いのキーがたまたまそのキーボードで同時押しの相性が悪いという可能性もゼロではありませんが…。
無線のものでしたら多少の入力遅延なども発生しますが、ゲームを通しでプレイしているのなら大ドン/カツの部分だけ上手くいかないというのもないでしょうね。

あんまりアテにはなりませんが、一度キー設定を変えて試してみてください。
また、別のキーボード(前のやつが残っていたらそれがベター)に換えてみて、同じ症状が発生するのかを確認してください。
racosan
質問します
先月インターネットの回線をNTTからKDDIのものに変更しました(300Mbps→1000Mbps)
osu!Directの画面からMapをダウンロードする速度が大分速くなったのは良いのですが、
ほとんどのMapが99.7%や99.9%で進行が止まってしまい、しばらく待ってもダウンロードが完了しません。
サイトからダウンロードすれば通常通り出来るので問題無いと言えば無いのですが・・・不便なので解決方法知ってる方いらっしゃいませんか?
Suzully
大幅な帯域制限をくらっていたりしない限りはインターネット回線の契約変更は関係ないと思います。
directのDLが途中や完了寸前で止まってしまうのは、特別珍しい症状ではなく、そのときの回線状態やサーバ状態などが要因で起こることがあります。
少し日を空けてみてください。
もしそれ以外に原因があるとしても、ファイアウォールなどが悪さをしているのかな?くらいが思いつく程度で、あまり有効な解決策が見当たりません。
また、回線を契約した内容を詳しく知らないのではっきりとは言えませんが、とりあえずその内容が関係ないことは言えると思います。


それと、これは一般的な話になるのですが、インターネット回線関連の質問をするときは、回線の種類(ADSL,光ファイバーなど)やプロバイダ(回線事業者ではない)といった情報も添えて置くのがベターです。
今回の件では回線の契約内容が影響を及ぼしているとは考えにくいため、そういった情報があっても変わりませんが・・・。
hagetmt
質問させていただきます。
ペンタブのプレイについて
PCを変えてからペンタブを浮かせた状態から付けると一瞬だけカクついてしまいます。
単発はタッチでやるのでまともにプレイができなくて困っています…
以前のPCでは問題なくプレイでき別のペンタブを試したのですがそれでも改善されませんでした。
解決策分かる方おられますか?
Suzully
どのOSをお使いかわかりませんが、windows7ならコントロールパネルの「ペンとタッチ」及び「ペンタブレットのプロパティ」からそれぞれの設定項目を洗ってください。
hagetmt
回答ありがとうございます。
OSはWindows8で設定の方も調べてできる限りの事はしたのですがダメでした…
やはりWindows8がいけないのでしょうか…
Suzully
windows8には明るくないのでちょっとわかりませんね・・・。
とりあえず、ドライバを入れなおしてみるなりしてみてください。Wacomのドライバは結構不具合が出るという話は聞いたことがあります。
OFFSETTER
osu!サポーターについて質問です。寄付を行うにはクレジットカード必須なのでしょうか?

PayPalで寄付したいのですが、支払いページでクレジットカードの入力画面になってしまいます。
Suzully
既にPaypalのアカウントをお持ちですか?
お持ちならばログインすれば支払い画面に移行するはずです。

もしお持ちで無い場合、ひとつ知ってほしいのはPaypalを使う=クレジットカードを使わなくて済むということではないことです。
基本的にPaypalというのは、決済をする際に相手にこちらのカード情報を知られないよう、間にワンクッション挟むサービスです。
その支払いにはカード登録が必要なので、どちらにせよカードがなければサポーターとして寄付することはできません。
OFFSETTER
回答ありがとうございました、無事解決しました。続けて質問させてもらいます

タイトル画面の変更についてですが、やり方がいまいちわかりません

Suzullyさんはご存知でしょうか?もしわかりやすく書いてあるサイトなどがあれば教えていただきたいです。
Suzully
現在はオフィシャルでタイトル画面の変更がサポートされていますので、もしサポーターならば使用したい画像をタイトル画面でドラッグ&ドロップすれば変更することができます。
サポーターでなければ残念ながら変更はできません。

(私はこの機能を使ったことが無いので、実装されたときの仕様しか覚えていません。もし現在、仕様が変わっていたらすみません)
SnowFairy1114
質問させていただきます。
いろいろと僕の中で成績に納得しておらず、一度成績リセットをしたいのですが、リセットというのは出来ますか?
Suzully
残念ながらできないです
SnowFairy1114

Suzully wrote:

残念ながらできないです
お返事ありがとうございました。
キャラを変えたほうが良さそうですね…
h-728

SnowFairy1114 wrote:

Suzully wrote:

残念ながらできないです
お返事ありがとうございました。
キャラを変えたほうが良さそうですね…
上の画像のように複数アカウントの所持は禁止されています。
Miyuchi2525
みなさんこんにちは お初です

質問なんですが みなさんはどんなサウンドカードを使っているでしょうか?
私はXONAR DGとかいうのをつけたのですが 音ズレが激しくてとてもプレイできません 
なので交換しようかと思っています、、、

またサウンドカード無しというのもできるのでしょうか?
教えてください><
yoshilove

Miyuchi2525 wrote:

みなさんこんにちは お初です

質問なんですが みなさんはどんなサウンドカードを使っているでしょうか?
私はXONAR DGとかいうのをつけたのですが 音ズレが激しくてとてもプレイできません 
なので交換しようかと思っています、、、

またサウンドカード無しというのもできるのでしょうか?
教えてください><
オプションから 全部に対してオフセットの変更ができたと思いますが。 
どこまでずらして なおせるかはわかりません・・・。
yoshilove

RACO wrote:

質問します
先月インターネットの回線をNTTからKDDIのものに変更しました(300Mbps→1000Mbps)
osu!Directの画面からMapをダウンロードする速度が大分速くなったのは良いのですが、
ほとんどのMapが99.7%や99.9%で進行が止まってしまい、しばらく待ってもダウンロードが完了しません。
サイトからダウンロードすれば通常通り出来るので問題無いと言えば無いのですが・・・不便なので解決方法知ってる方いらっしゃいませんか?
私の経験上からは77%でとまってしまうことが少々ありました。
もういちどダイレクトを使っても同じようにとまる もしくは 少しの間重くなるので
この場合 サイトのほうに飛んで osuダイレクトを使わずにダウンロードするしか思い当たらないです・・・。
Miyuchi2525
全体オフセットもいじったのですが いい感じに合った曲があってそれに合わせると 違う譜面がずれたりと どうやっても全体的に会いませんでした
それとosuだけ音量ミキサーに表示されていなくて 音量の調節もできないです osuの画面ではできますが なのでこのサウンドカードがosuにあってない?のだと思ったのですが…
Suzully
ズレが一定ではないということは、相性が良くない可能性はありますね。
ただ、曲ごとにオフセットがズレるという現象があまり起こるとは考えにくいです。
単純に一定間隔のズレがあり、それに加えて曲ごとのささいなオフセットの違いやヒットサウンドの違いなどで、そう勘違いをしてしまっている可能性はないでしょうか?

OSの設定で再生デバイスを選択できると思いますが、別のサウンドカード、もしくはオンボードサウンドに切り替えたりして試したことはありますか?
どのデバイスを使用しても問題が解決しないようなら、スペックが不足している可能性もなくはないです。

サウンドカード無しでの使用、とのことですが、マザーボードに元々サウンド機能がついているならば可能です。(上述したオンボードサウンドとはこれのことです)
そして大抵のマザーボードにはそれがついています。
OSの設定でデバイスを切り替えてみてください。

追記:
こんなピンポイントなものがありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1464959359
Miyuchi2525

Suzully wrote:

ズレが一定ではないということは、相性が良くない可能性はありますね。
ただ、曲ごとにオフセットがズレるという現象があまり起こるとは考えにくいです。
単純に一定間隔のズレがあり、それに加えて曲ごとのささいなオフセットの違いやヒットサウンドの違いなどで、そう勘違いをしてしまっている可能性はないでしょうか?
勘違いの可能性もあるかと思います…感覚的に合った曲がいくつかありましたが やはりそれでもずれずれな譜面がありました…





Suzully wrote:

OSの設定で再生デバイスを選択できると思いますが、別のサウンドカード、もしくはオンボードサウンドに切り替えたりして試したことはありますか?
どのデバイスを使用しても問題が解決しないようなら、スペックが不足している可能性もなくはないです。
再生デバイスはいくつかあって 一個無効にしたり してもスピーカーのアイコンに×がついてしまって できませんでした
このパソコンはもともとカスタマイズでサウンドカード付きのを購入したもので オンボードに戻すのがよくわからなく BIOS設定などもしてみましたが 見つかりませんでした
いろいろやっていたところ 再生デバイスのスピーカーが規定のデバイスになっており そちらのほうだと音量ミキサーにosuが出てこないのですが S/PDIF Pass-through Device を既定デバイスにしたところ osuが表示されたのですが 音はなっているようなのですがスピーカーから音が出ませんでした…
スペックに関しては
OS 【64bit】Windows7 Home Premium
CPU インテル Core i7-3770 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)

メモリ 16GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx4/デュアルチャネル)
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX660Ti 2GB

マザーボード インテル H77 Express チップセット ATXマザーボード
サウンド ASUS Xonar DG(5.1ch PCI サウンドカード)
ですので 不足は考えられませんでした

Suzully wrote:

サウンドカード無しでの使用、とのことですが、マザーボードに元々サウンド機能がついているならば可能です。(上述したオンボードサウンドとはこれのことです)
そして大抵のマザーボードにはそれがついています。
OSの設定でデバイスを切り替えてみてください。

追記:
こんなピンポイントなものがありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1464959359
そうですね このカスタマイズPCを買ったのは初めてだったので オンボードがあるのか どうなのかわからなくて
設定でも切り替えられないし BIOSでも それらしきものが見つかりませんでした
その方の知恵にもあるように そのサウンドカードだと osuとの相性が悪いのだとおもいます…
今までいろいろなPCでosuをやってきましたが このような現象は初めてで…

そこまでPCに詳しくないし ここまでくるとosuの質問というかPCに関する質問にもなってきてしまうので
購入元のサポートなりに聞こうかと思っております

いろいろ試していたら サウンドカードのスピーカー端子 スピーカーから音が出なくなってしまいましたorz
無知な私はこのサウンドカードに悪意を感じます…

ちなみにSuzullyさんはどんなデバイスを使っているのでしょうか?それともオンボですか?それだけ教えてもらえれば幸いです

長文失礼しました
Suzully
S/PDIFというのは出力端子の一種で、一般的なヘッドホンやスピーカーなどを繋ぐ際に用いる3.5mm端子と同じ大きさをしているものもありますが、角型や大きめの丸型など異なる形のものも多いです。
おそらくお使いのサウンドカードには2種類の出力端子があり、別の端子から音声が出力されているためにスピーカーからは音が流れないのでしょう。

それと、お使いのマザーボードには、元々サウンド機能がついているようです。
なのでBIOSから項目が見当たらないというのもおかしな状況になってしまっているわけですが・・・。

スピーカーから音が出なくなったというのも、出力形式が変わったままだからかもしれません。
しかしあまり無闇にサウンド関連をいじるのは(特にBIOSは)なかなかに危険なので、やはり仰るとおりしっかりとしたサポートに問い合わせるのが早いのかもしれませんね。

私が使っているのは、CREATIVEのSound Blaster X-Fi Surround 5.1というUSB接続の外付けサウンドカードです。
Miyuchi2525

Suzully wrote:

S/PDIFというのは出力端子の一種で、一般的なヘッドホンやスピーカーなどを繋ぐ際に用いる3.5mm端子と同じ大きさをしているものもありますが、角型や大きめの丸型など異なる形のものも多いです。
おそらくお使いのサウンドカードには2種類の出力端子があり、別の端子から音声が出力されているためにスピーカーからは音が流れないのでしょう。

それと、お使いのマザーボードには、元々サウンド機能がついているようです。
なのでBIOSから項目が見当たらないというのもおかしな状況になってしまっているわけですが・・・。

スピーカーから音が出なくなったというのも、出力形式が変わったままだからかもしれません。
しかしあまり無闇にサウンド関連をいじるのは(特にBIOSは)なかなかに危険なので、やはり仰るとおりしっかりとしたサポートに問い合わせるのが早いのかもしれませんね。

私が使っているのは、CREATIVEのSound Blaster X-Fi Surround 5.1というUSB接続の外付けサウンドカードです。
いろいろ詳しくありがとうございました!
販売元に問い合わせたところBISOでオンボードにしたら 問題なくできました!
こんどそのサウンドカードも試してみます!!

それとなんですが…
曲をプレイする前に入力モードをひらがな にしているのですが 曲が終わると なぜか半角英数に自動でなってしまっていて チャットのとき困ります><
解決方法はあるのでしょうか? 質問ばかりしてすみません・゜・(ノД`)・゜・
Suzully
直ったようでよかったです。

キーボード入力はちょっとよくわからないですね・・・。
Myutan-Lee-A
初めまして
osuを開いて曲をミュートにしていると ぴーという音がなっているのですが どうしてですか?
ミュートにしてなくても 曲が流れている後ろでぴーっと鳴っています 機械的な音というか どこかおかしいのでしょうか?
Suzully
お使いのサウンドデバイスに問題があるのだと思います。
ドライバの更新など試してみては。

ヘッドホンの線が痛んでいるとノイズが混じったりすることもありますが、ちょっとそれとは違いますかね。
Myutan-Lee-A
なるほど ありがとうございます!
ノイズとは 違うようですが
更新しても 治りませんでしたが そこまで耳障りではないので
もうすこししたら サウンドデバイスをほかのにこうかんしてみようかとおもいます
tatujin2000
osuできなくてこまってるので質問します 症状はosu自体は起動するんですけど、設定でフル画面にしたあと なにも表示されずに音声とメニュー効果音だけがなります どうすればいいでしょうか なにかわかる方 回答おねがいします
Suzully
んー…いまいちどういう状態なのかわからないのですが…。

オプションでレンダラーにOpenGLを選択しても直りませんか?
それとosuのインストールフォルダにコンフィグ設定の入ったテキストファイルがあると思いますが、その中のウィンドウサイズに関する値が正常かどうか確認してみてください。
Width = 1024
WidthFullscreen = 1024
HeightFullscreen = 768
Offset = 0
Height = 768
こんな感じの値が入ってます。あまり関係ないかもしれませんが。
Myutan-Lee-A
またまた質問ご勘弁を…

なんかリザルト画面がズレるのですが…
http://puu.sh/1KWOU
こんな感じで日付のとこがちょっと隠れちゃいます…これって私だけですかね_?
ディスプレイの解像度は1920×1080でosuの解像度は全部で試した結果 どれもずれました
Suzully
スキンの大きさが合っていない可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
Myutan-Lee-A
むむ!? まだスキンを変えてやっていませんでした! 
持っているスキン14個中2個だけ ちゃんと表示されるものがありました!

リザルトはあんまり気にしてなかったので いつも使ってるスキンにリザルトだけ移して よし!解決!にします!

ありがとうございました(∩╹∀╹∩)❤
boyonboy
ログインしようとすると下の画像のようなメッセージが出てログインできません。誰か対処法を知ってますか?
http://osu.ppy.sh/ss/563380
Suzully
クライアントをアップデートしてください
asaink
質問させていただきます
サポーターの代金を支払うのにWebMoneyで支払うオプションが追加されているようなのですが、WebMoneyのウォレットを利用しての支払いはどのようにすればよいのでしょうか?
3つ方法があるようでどれを選べばよいのか分かりません

また、手数料がかかるとのことですが、どのくらいかかるのでしょうか?
show more
Please sign in to reply.

New reply

/