d =
donk =
katD =
Big(Finish) donK =
Big(Finish) kat[Kantan]
01:27:790 (3) -
K fixed[Futsuu]
00:27:264 (7) -
K fixed[Muzukashii]
00:16:913 (2) - Finishを外して普通のスライダーにしましょう。意味がないです。
fixed00:18:667 - add to
d fixed00:26:299 (1) - を 00:26:211 - ここに移動しましょう。
ないかなー、だ~ってってとの合わせ(?00:26:738 (1) -
k not really... change in pitch is not large00:27:439 (1) -
D ↓ふむ…わかりました;w;00:27:614 (2) - ^
00:27:965 (3) - ^
00:56:913 (2) - Finishを外しましょう。意味がないです。
fixed01:09:369 (3,4,1) - 難しいに
ddkなど入れないようにしましょう。鬼となんら変わらなくなります。
dddでfix
やっぱこれか…実はこっちもいろいろ考えた。dddにすればなんとなく怪しくなると思いますね、ddkの珍しさもわかってるし、新AC筐体の譜面にはddkあるのかな;w;01:20:597 (4,5,1) - ^
[Oni]
00:04:106 - この部分に音が聞き取れます。 わざと置いていないんでしょうけどFinish Notesの2つの間にNotesを置くのとは全く違いますのでここに
dを。
Finish Notesの間にdを入れるならFinishを強調出来なくなるのでFinish手前のこの部分を置く。
僕ならこの部分に
dを置きますね。
fixed00:07:089 (3) - この部分は 00:06:913 (2) - と比べると音が上がっているように聞こえます。なので
kにしてみてはどうですか?
音の強弱を
dと
kで表したいので僕なら
kにします
下がってたんじゃないですかOTL00:10:071 (2,3,1,1,2,1,1,2,1,1,2,1,2,3,4) - この連打ですが右下にあるPlayback Rateを25%まで下げてから音を聞き取ると良いです
僕なら以下の通りにします。
ddkddkdddkddkkk fixed00:12:703 (1) - ここも手前の
dより音が上がっているので
kにします
前と同じ00:14:808 (1,1,2,3,1) - 僕ならこの
dkkkdを
ddkdに置き直します。
+ fixed00:15:685 (2,1,1,2,1,1,1) - ここの連打もPlayback Rateを下げてから聞き取るといいです。試してみてください。
僕ならこうします。
fixed00:24:632 (1,2,3,4) - ここの
K K K Kはボーカルの声に沿っているので強調したい気持ちもわかります。ですが、僕はおすすめしません。
まず、
00:19:720 (3,1,1,1) - 00:22:527 (1,2,3) - この2つは掛け声(Shout)があるのでFinish Notesは私も良いと思います。
ですが掛け声がない部分 00:24:632 (1,2,3,4) - にFinish Notesを追加するのは合っていないと僕は思います。
したがって 00:24:632 (1,2,3,4) - この
K K K Kを直しましょう。
僕ならこうします。
d k d K”起きない”とかは意味でもあるのかな?00:26:036 (1) - ここは音的にも
kで。
fixed00:41:299 - add
d fixed00:44:281 (5,6,7,8,9) -
A 元のが感じがいいと思う…00:47:089 (3,4,5,6,7,8) -
B 変えた00:49:018 (2,3,4) -
C 音的に?00:49:896 (6,7,8,9,10,11) -
D 変えた00:51:299 (3,4,1,1,1,2,3,4,1,2,1) -
E そちらのが悪くないんですが、最後の部分とのシンクロですから…これらの音の強弱をはっきりさせたいのでボーカルの声にも合わせて音を変えていきたいですね。
上から順番に
00:44:281 (5,6,1,1,1,2,1) - この部分は5連打を
ddkdkにしてから あとの2つを
kと
dにしてみてください。
ddkdk k d00:47:089 (3,1,1,2,1,1) -
kkk kkk>fixed>
kdk kdk00:49:018 (2,3,4) - ここは
ddkで良いでしょう。
00:49:895 (2,3,4,5,6,7,1) - ここは配置をやり直しましょう。そして音は以下の通りになります
00:51:299 (3,4,1,1,1,2,3,4,1,2,1) - ここは以下の通りにしてみてください。
01:01:124 (1) -
k ^01:03:229 (1,1,2,3,1) - ここは
+マークと同じように直してください。
はい01:04:106 (2,3,1,1,2,1,1,2,1,2,1,2,1,2,1,2,1,2,1,1,2,3) - ここもPlayback Rateを下げて聞き取るべきです。
僕なら以下の通りになります。
難易度が下がったんですね、ほかの提案がないなら維持します01:07:439 (5,6,7,8,1,2,3) -
01:18:667 (5,6,7,8,9) -
^
Aと同じで。
01:10:246 (3,4,5,6,7,8) -
Bと同じで。
01:12:176 (2,3,1) -
Cと同じで。
01:13:053 (2,3,4,5,6,7,1) -
Dと同じで。
上と同じ01:14:808 (5) -
k consistency01:15:334 (2,3,1,2,1) - ここは以下の通りで。
(赤ばかり)(青ばかり)にしてほしいから01:20:071 (3,4,1,1,1,1,1,2,1,2,1) - 以下の通りです。
Eと似ていますが連打の間のノーツが違うだけです。
シンクロ01:21:650 - 僕ならdeleteします。
ボーカルがあっても?01:23:580 (1) -
k 音的に01:24:282 (2,3,1,1,1,2,1) - 以下の通りにしてみてください。
こちらのペースのほうが好き01:26:124 (8) - 僕なら消します。
01:25:685 (3,4,1,1,1,1,1,2,1,2,1,1,1) - そしてこの部分は以下の通りに置きます。
Oniの方は音の強弱を出したかったので執拗に音を聞き取りました。
これぐらい指摘すれば問題ないかと思います。
以上でmodは終了です。