show more
terudotto
触れないと言うのは解像度があってなくて、隠れてしまっていると言う意味でした

しかし、本体の解像度を小さくすることにより解決しました
お騒がせしてすいませんm(__)m
dvorak_old
>nikuQ

基本的にはありません。
自分で作るか友人のMapperに頼むとかがまだ現実的な所です。
くれぐれもあまり親しくない人に、"この曲でMapつくってください"とか頼まないようにしましょう。
Gottwald

nikuQ wrote:

beatmapの作成依頼的なものを書き込む板などは無いのでしょうか?
最強○×計画のトランスを、どなたかに作っていただきたいのです。
http://www.youtube.com/watch?v=4tbYQPjbYcs
日本人ほとんどの方がフォーラムを使用してないように思えますがトピックの作成は問題ないと思います。
VeteranMapperの方や駆け出しMapperの方がこの曲いいなって感じたら作ってくれるかもしれません。
最近はMapperさんも多いですし礼儀を弁えた上で投稿していけば何も問題ないんじゃないかと思います。
FenderKY_old
osu!のタイトル画面のtitle.pngを消しても、起動するとまた作成されています。
modのdouble timeがはずせなくなりました。

すいませんが、この2つの対処法を知ってる方がいたら教えてください。
Gottwald

FenderKY wrote:

osu!のタイトル画面のtitle.pngを消しても、起動するとまた作成されています。
modのdouble timeがはずせなくなりました。

すいませんが、この2つの対処法を知ってる方がいたら教えてください。
恐らくAprilEventですので強制になってるのかも。
私はDoubleTimeは普通に外せます。
Titleは普段からあまり関心がないので特に弄ってもいませんが。

どうしてもDoubleTimeが消せないのであればOS?Pcの日付を明日にズラせば改善できる模様(未検証)

私はコレはコレで楽しいです。
仕事の疲れが一気にぶっ飛んだ位です(´゚∀゚`)
FenderKY_old

Gottwald wrote:

恐らくAprilEventですので強制になってるのかも。
私はDoubleTimeは普通に外せます。
Titleは普段からあまり関心がないので特に弄ってもいませんが。

どうしてもDoubleTimeが消せないのであればOS?Pcの日付を明日にズラせば改善できる模様(未検証)

私はコレはコレで楽しいです。
仕事の疲れが一気にぶっ飛んだ位です(´゚∀゚`)
今日はイベントだったのですね。

title画面やmodが勝手に変更されていてビックリしました。(´Д`;)

PCの日付をズラしたら直りました。

ありがとうございました!
OnatukageO
タイトルの画像を読み取り専用1024x768で入れたんですけど表示されません
どうやったら表示されるか誰かわかりませんか?;w;
Cyril Scarlet

OnatukageO wrote:

タイトルの画像を読み取り専用1024x768で入れたんですけど表示されません
どうやったら表示されるか誰かわかりませんか?;w;
新しいパッチ当ててから読み取り専用は使えなくなりました。

起動した後での差し替えなら反映します。

常に反映させたい場合の方法をここで書くのはよくないかもなので、
情報は身内か誰かから探ってみてくださいね。
angel0912_old
マルチが使えなくなるんですが・・・

なんででしょうか?

理由知ってる人は教えてください・・・
frost-b-spec

angel0912 wrote:

マルチが使えなくなるんですが・・・

なんででしょうか?

理由知ってる人は教えてください・・・
サーバーが堕ちてしまっている可能性が高いです。
暫く待ちましょう。
keimntn
アップしたmapにBGを付けたはずなのにリストでサムネが表示されません。
どうすればよいのでしょう?
BGはどれも1024×768で、拡張子jpgです。

このmapです↓
http://osu.ppy.sh/s/30658
frost-b-spec
>keimntn
UPしてすぐは反映されないことがあります。
もう反映されていると思いますよ。
keimntn
frost-b-spec さんありがとうございます!

もう一つギモンが出てしまいました(´;ω;`)
Beatmap Listingで表示されるGenreってどうやって変更するんでしょう?
haruka_latias
スキンを作ってるんですけど・・・
構成設定が出来なくって困っていますどうやったら出来るんですか?
Latias_Haruka
何で保存が出来ないの?
IE9でやってるんだけどエラーが出るorz
GCも試したけど無理だったorz
http://osu.ppy.sh/s/29513
どうしてosu!のファイルにならないの?
Cyril Scarlet

latiaslove wrote:

何で保存が出来ないの?
IE9でやってるんだけどエラーが出るorz
GCも試したけど無理だったorz
http://osu.ppy.sh/s/29513
どうしてosu!のファイルにならないの?
リンクが死んでるみたいなので今修正中との事です。
frost-b-spec
>keimntn
GenreはRankedする時に設定されます。
UPする時には気にしなくて大丈夫です。
PEnsub
今譜面を作成中なのですが、譜面をセーブした後にもう一度Editをしたら、譜面が開けなくなりました・・・
「このBeatmapの音楽ファイルの読み込みが出来ませんでした」、「could not audio for beatmap...]
というエラーが出て譜面が開けません :o

譜面が壊れたのでしょうか? :o
keimntn
>PEnsub
mp3ファイルが日本語名になっていませんか?
僕も前に日本語名でやって開けなかった事がありますよ。 :(


あ、前の質問、frost-b-specさんありがとでした :)
Latias_Haruka
osu!内のチャットで日本語が表示が出無いんですよ
けど何で出来ないんだろう?っていつも疑問に思います
前は出来ていました
frost-b-spec
>latiaslove
文章をもっと整理してから書き込んでください。
何を言いたいのか分かりません。

>keimntn
譜面作成頑張ってください!
PEnsub
Whistle Blowerさん
回答ありがとうございます。ですが違うみたいでした :o
Muya

latiaslove wrote:

osu!内のチャットで日本語が表示が出無いんですよ
けど何で出来ないんだろう?っていつも疑問に思います
前は出来ていました
osu!内のチャットで日本語というのは#japaneseチャンネルのことでしょうか?
それならF8かF9を押して#osuや#announceがあるところの一番右の"New..."というタブをクリックしてみてください
するとチャンネル一覧が表示されると思います
そこから#japaneseをクリックすると#japaneseチャンネルにJOINすることができますよ。

ちなみにタブにカーソルを合わせると表示される×をクリックすることでタブを消すことができます。
#osuチャンネルは消せません

違ったらごめんなさい :o
Muya

PEnsub wrote:

今譜面を作成中なのですが、譜面をセーブした後にもう一度Editをしたら、譜面が開けなくなりました・・・
「このBeatmapの音楽ファイルの読み込みが出来ませんでした」、「could not audio for beatmap...]
というエラーが出て譜面が開けません :o

譜面が壊れたのでしょうか? :o
keimntnさんも言ってるように音源のファイル名が日本語や全角英数だと、一回曲選択に戻ると音源を読み込めなくなります。
ファイル名を半角英数にしてから曲を入れてみてください

そうでない場合はまずその曲が入ってるフォルダー(デフォルトだとC:\Program Files\osu!\Songs\曲名)を開いてください
そこに入っている音源のファイル名を確認してください。
次に譜面のファイル "アーティスト名 - 曲名 (作者) [難易度].osu" というファイルがあると思います
そのファイルをメモ帳などで開いてください
開くと

osu file format v9

[General]
AudioFilename:
AudioLeadIn:
PreviewTime:
Countdown:
SampleSet:
StackLeniency:
Mode:
LetterboxInBreaks:

のような文字がならんでいると思います。
そこのAudioFilename:という部分を確認してみてください
そこが音源のファイル名と一致していなければ、エラーが起きます
拡張子が違う場合もエラーが起きます。

一致していないなかった場合は、ファイル名と同じ名前に書き直して上書き保存をしてください。
これで音源が読み込めるようになると思います
keimntn
Muyaさん
補足ありがとうです! :)

frost-b-specさん
ありがとう!頑張ります! :oops:

-my pending map-
Horie Yui - PRESENTER (TV size)


↑↑誰かMODしてくれ~~~~↑↑ :cry: :cry: :cry:
zeeg
誰か助けてください、、、

今日マルチをしていたのですが下の画像が出てきて何回Restart osu!をしてもマルチのとこでこれが出てきます

Detailsの方には

System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object.
at #Qe.#Re.#wB(#Xe )
at #Qe.#Re.#E7()
at #vQb.#GQb.#E7()
at #pg.#qh.#vS()
at #Ae.#ef.#QF()
at #pg.#qh.#E7()
at #vQb.#GQb.#3Rb()
at #vQb.#GQb.#dSb(Object , EventArgs )
at #vQb.#CQb.#NRb()
at #vQb.#NQb.#uSb(Object , EventArgs )
at System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponent.FDoIdle(Int32 grfidlef)
at System.Windows.Forms.Application.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponentManager.FPushMessageLoop(Int32 dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
at System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
at System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
at System.Windows.Forms.Application.Run(Form mainForm)
at #vQb.#NQb.#yJ()
at #vQb.#GQb.#yJ()
at #pg.#og.#aN()

と書かれていてわけわかりません

分かる人お願いします

PEnsub
Muyaさん
返事後れてしまい申し訳ないです!
その方法で直りました :) ありがとうございました!
uhya
何人かいるみたいですけど、自分も突然ゲーム内でログインできなくなりました・・・
cobura_old
Save local replayで保存したリプレイデータはどこに保存されているんでしょうか?
又、Save local replayでのリプレイ保存数に上限とかってあるでしょうか?

過去保存したのが再生できなくなってしまっているのがたまにあるので…


 返答 by SiRiRu

リプレイはプレイ終了時のスコア画面の時に Save Replay に印を入れてセーブするかF2を押すかでセーブ出来ます。

そのセーブファイルは インストールしたドライブ / osu! / Replays と言うフォルダ内に保存されています。



そのフォルダ内のファイルをダブルクリックか、ドラッグすればその譜面のスコア画面が現れリプレイを押せます。

ただし、その譜面がランクではなく、作成中だったりした場合
以前保存した時の譜面からアップデートや、譜面内容が変わるような事があればリプレイは使えません。

リプレイ保存し忘れて保存したい場合はその曲の左側のスコアボードから飛び F2 を押し保存できます。
ただし、この場合はランクインしてないデータは公式に保存されていませんので保存は出来ません。

プレイ終了時にF2か Save Replays を押すのが一番安全ですね。
keimntn
cobura
リプレイの上限については僕は知らないので何とも言えませんが、
ローカルリプレイの再生は「ローカルランキング」を表示して、
保存した回をクリックすると「Watch Replay」があるのでそれをクリックすれば見られますよ

また、リプレイファイルそのものは、
HDDの「C:\Program Files\osu!\Replays」の中に入ってますよ
kosiga
譜面をupした時、forums (Works In Progress/Help or Pending Beatmaps)に追加されると思うのですが、
1番左側のアイコンは何をしたら変わるのでしょうか?
ほとんどが色付き(New Posts)ですが、私のは白抜き(No New Posts)のままです。 :cry:


 返答 by SiRiRu

少しわかりづらいのでサンプル画像などありますか? 
もし他の回答者が現れなかった場合下のリンクで私に直接 PM して頂いてもかまいませんよ。

ucp.php?i=pm&mode=compose&u=108066
kosiga
SiRiRu さん
わかりにくかったようなので画像添付します。


 返答 by SiRiRu

これは名前の通り新しい書き込みがありますよ言う表示です ∠(≧ω・)

例えば自分があるスレッドに入って、一度出てくるとそれは見たと言う事となり白くなります。
最後に見た時より新しい書き込みがあった場合にはもう一度 New Post 表示が出ます。

つまりはメールで言う未読みたいな感じですね

uhya
このエラーはどういうことでしょうか?
osu再インストールしても直りません


 返答 by SiRiRu

私はこういうシステム面は詳しくないので dvorak さんかぺピーさんに直接聞いてみてはいかがでしょうか。
ぺぴーさんは多分忙しいかもしれないのでもしかしたら dvorak さんが良いかもしれませんね

ucp.php?i=pm&mode=compose&u=271359

kosiga
SiRiRu さん
回答ありがとうございます。 :)
私のは既読ということで白くなっているのですね。
みなさんあまり自分のスレッド見ていないんですね・・・ :?

 返答 by SiRiRu

逆ですw 色つきが未読と言う事です。

ちなみにそれは自分のPCで覚えてますから、
別に自分が確認済みで白くなっても他の方も同じ表示とは限りませんw
kosiga
SiRiRu さん
何度もありがとうございます。 :oops:

わかりやすく説明していただきとても参考になります。 :)
uhya
ありがとうございました
kosiga
譜面フォーラムにて
Normal feels a little clustered maybe try a little bit higher distant snapping? 1.2x or possibly more
とのアドバイスをいただいたのですが
訳は難易度ノーマルの配置が集まりすぎているのでdistance snapを1.2xまたはそれ以上にしてみてください。
という意味で合ってますでしょうか?

私的にはあまり変更したくないのですが、こういった場合はなんと英語で返事したら良いでしょうか? :(

_________________
Pending Map
Tomatsu Haruka & Horie Yui - Kami-sama to Issho (TV Size)
   
nomis777
初投稿です :)
自分は、ペンタブとキーボードを使ってます。
もうすぐ4ヶ月経ちますが、最近キーボードの左クリックに不具合がでまして
オプション設定でキーボードクリックの位置を変えても、、やはり反応しません
これって、キーボードに問題があるのか?またはOSUでなんらかの設定があるのか?

今、連打ができない状態で悩んでます・・

あと、OSUをアンインストールした後、もう一度インストールしたときに

DLファイルは残っていますけど・・プレイするとき何もDL表示されてなく

プレイできません。これってもう一回DLし直すべきなのでしょうか?

アドバイスいただきたいです

よろしくお願いします :(
tomichom
はじめまして ;)
自分は、ペンタブとキーボードでプレイしています。

今まではノートパソコンで問題なくプレイしていたのですが、
最近、新しいデスクトップパソコンに変えたところ、
マウスは普通に反応するのですが、ペンタブがおかしな反応になってしまいます。

具体的な症状は、オプションのマウスの感度設定で1.8以上を選択して
ペンタブを使うと異常な速度でポイントが勝手に動くのです。

コンパネからマウスの感度を変えたりペンタブの設定を変更しても直りませんでした
どなたか解決のアドバイスをお願いいたします。。

core i7
windows7 64bit
wacom intuos4
nomis777
自己解決できました。

原因は特定できませんでしたが、ペンタブ設定の調整とOSU側の入力設定で

なんとかなりました。

あと、ここ最近鯖エラーがひどかったものでしたから、今朝起動してみると

データファイルが全てプレイできるようになってました。

また何かわからないことがあったらよろしくお願いします。
tomichom
自分も事故解決できました。
ペンタブの設定で、座標検出モードをマウスにチェックすることで
変な動きをすることがなくなりました。

しかし上記のnomiis777さんと同じ症状の
キーボードの左クリックが反応しない症状がでました。

自分はoとpでそれぞれ設定したら、
なんとかなりましたので、それでプレイしています・・。

それではお騒がせしました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
tomichom
度々すみません、
なぜペンタブ左クリックがうまくいかないのかわかりました。

nomis777さんもそうだったのかもしれませんが、
ペンを密着(タッチ)させたままプレイすると、左クリックとして認識してしまうため、
右クリックのみしか反応しないと思われます。

密着させても左クリックとして認識させないようにする方法、
どなたかご存知ないでしょうか?

以前プレイしていたときには密着させていても、問題なくプレイしていたので、
おそらくosuかペンタブのどちらかのオプション設定で解決できたものと思われますが、思い出せません。。。
いろいろ試行錯誤中ですがうまくいきませんー

おたすけくださいー(';ω;`)
frost-b-spec
>tomichom
ペンの芯を外すのはどうでしょう。
Cyril Scarlet

tomichom wrote:

度々すみません、
なぜペンタブ左クリックがうまくいかないのかわかりました。

nomis777さんもそうだったのかもしれませんが、
ペンを密着(タッチ)させたままプレイすると、左クリックとして認識してしまうため、
右クリックのみしか反応しないと思われます。

密着させても左クリックとして認識させないようにする方法、
どなたかご存知ないでしょうか?

以前プレイしていたときには密着させていても、問題なくプレイしていたので、
おそらくosuかペンタブのどちらかのオプション設定で解決できたものと思われますが、思い出せません。。。
いろいろ試行錯誤中ですがうまくいきませんー

おたすけくださいー(';ω;`)
ペンタブ自体に設定がない場合 frost-b-spec が仰っている通り、
芯を抜けばクリックとは認識されないようになりますよ。

抜いた後はつけても大丈夫になりますがクリックが出来ない事が不便と感じる場合
ペンのボタンのどちらかににクリックを割り当てれば大丈夫です
nomis777
皆様ありがとうございます :)
アドバイスいただいたとおりにやってみたら
スムーズにできました。

ありがとうございました!!!

相談してよかったです :D
val0108

tomichom wrote:

度々すみません、
なぜペンタブ左クリックがうまくいかないのかわかりました。

nomis777さんもそうだったのかもしれませんが、
ペンを密着(タッチ)させたままプレイすると、左クリックとして認識してしまうため、
右クリックのみしか反応しないと思われます。

密着させても左クリックとして認識させないようにする方法、
どなたかご存知ないでしょうか?

以前プレイしていたときには密着させていても、問題なくプレイしていたので、
おそらくosuかペンタブのどちらかのオプション設定で解決できたものと思われますが、思い出せません。。。
いろいろ試行錯誤中ですがうまくいきませんー

おたすけくださいー(';ω;`)
osuのオプションのImput->左側にあるDisable mouse buttons in play mode (上から二番目)にチェックをつければペンを付けてプレイしても左クリック反応します。
nomis777
おお~~ほんとですね :shock:

OSU側の設定で解決できたんですね~~

val0108さん(なすちさん)ありがとおお :D

感謝します :)
tomichom
皆様アドバイスありがとうございました。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

val0108さんありがとうございます
val0108さんのおっしゃるようにDisable mouse buttons in play mode
にチェックを入れればできることはできるのですが、
いまいち反応がおかしいのです。
最初曲をスキップさせるとき左クリックできないのです。
その後は何とかプレイはできるのですが・・・
以前はこのようなことがなかったので残念です。

ということでやはり、ペンタブ側の設定で何か以前と違うところがあるのかもしれません。
自分勝手で申し訳ございません・・お騒がせしました。

とりあえず応急処置として、frost-b-specさんやS i R i R uさんのアドバイスにもありましたように、
ペンを抜くなりして、プレイをしていきたいを思います。
本当にありがとうございました。
また何かありましたら、コメントさせていただきます。
Muya

tomichom wrote:

val0108さんのおっしゃるようにDisable mouse buttons in play mode
にチェックを入れればできることはできるのですが、
いまいち反応がおかしいのです。
最初曲をスキップさせるとき左クリックできないのです。
その後は何とかプレイはできるのですが・・・
以前はこのようなことがなかったので残念です。
そりゃプレイ中なのでスキップもクリックできなくなりますよ。
スペースキーでもスキップできます
gomu-hito
[MAY I MAP A FIDD?
I love the song~
I wanna to a hard diff~]
これはどのような意味なのでしょうか? :?
1文目の意味が取れませんでしたので
教えていただけると幸いです。
kosiga

gomu-hito wrote:

[MAY I MAP A FIDD?
I love the song~
I wanna to a hard diff~]
これはどのような意味なのでしょうか? :?
1文目の意味が取れませんでしたので
教えていただけると幸いです。
mapを作っていただけるという意味ではないでしょうか?
違っていたら申し訳ありません。 :?


_________________
My Pending Map
Tomatsu Haruka & Horie Yui - Kami-sama to Issho (TV Size)
Hatsune Miku - oshiete!! mahou no Lyric
Tomato n' Pine - Nanairo*Namida (TV size)
gomu-hito
ありがとうございます。
早速返信してみようと思います。
gomu-hito
マップを作っていただけたのですが
ファイルが開けずに困っております。
download.php?id=64192
このファイルを開くには何が必要でしょうか?
kuronagi_old
突然成績がつかなくなりました
右下にサウンドカードのドライバをアップデートしろ的なことが書いてあるのですが最新のものにしてあります

誰か知っておられる方がいましたら教えてください
cacipan

gomu-hito wrote:

マップを作っていただけたのですが
ファイルが開けずに困っております。
download.php?id=64192
このファイルを開くには何が必要でしょうか?
何も必要ありません。

osu!がインストールされているフォルダの中にあるsongsフォルダの中から、
34110 Hatsune Miku - 1925 を探して、その中にいれてください。
Mold's Hardが追加されます(追加されない場合F5を押して更新してみてください)。
keimntn

kuronagi wrote:

突然成績がつかなくなりました
右下にサウンドカードのドライバをアップデートしろ的なことが書いてあるのですが最新のものにしてあります

誰か知っておられる方がいましたら教えてください

僕も以前同じ事がありましたが、PCの再起動でなおりましたよ。
osu!の再起動ではダメでした。
それでもダメな場合は、ごめんなさい、僕では分からないです :cry: :cry:
kuronagi_old
ありがとうございます
PC再起動したら直りました :)
kosiga
譜面作成でSBを入れようと思っているのですが、
みなさんはどこで汎用素材を見つけていますか?
(歌詞等の文字、星や雪、エフェクト)

教えていただけたら幸いです。 :?
Breeze

kosiga wrote:

譜面作成でSBを入れようと思っているのですが、
みなさんはどこで汎用素材を見つけていますか?
(歌詞等の文字、星や雪、エフェクト)

教えていただけたら幸いです。 :?
ここをご覧ください
S i R i R u's Storehouse
大量の汎用素材ですよ  ;)
kosiga

Breeze wrote:

ここをご覧ください
S i R i R u's Storehouse
大量の汎用素材ですよ  ;)
Breezeさん ありがとうございます :oops:

日本語もできるんですね >w<
Breeze
ご注意してください
素材使用する时に、S_i_R_i_R_uちゃんさんから借りたのことを说明しますほうがいいですよ :D
kosiga

Breeze wrote:

ご注意してください
素材使用する时に、S_i_R_i_R_uちゃんさんから借りたのことを说明しますほうがいいですよ :D
はい~>w<b
SnowFlakey_old
ペンタブで遊んでいたのですが、パソコンを変えてから
ダブルクリックしないと反応しないという状態になりました。
OSU以外は正常に動作しています。ドライバも入れました、設定もおかしいところはないと思うのですが
同じような症状になった方はいませんか?
Breeze

SnowFlakey wrote:

ペンタブで遊んでいたのですが、パソコンを変えてから
ダブルクリックしないと反応しないという状態になりました。
OSU以外は正常に動作しています。ドライバも入れました、設定もおかしいところはないと思うのですが
同じような症状になった方はいませんか?
これをチェックしてください
Option - 入力

SnowFlakey_old
返信ありがとうございます。
Breezeさんのアドバイスを試してみたのですが、変化はありませんでした…><
なんでダブルクリックorz
Breeze
SnowFlakeyさんは英語がしゃべれますか?
ここで(←コチラ)質問するほうがいいです
SnowFlakey_old
Breeze さんありがとうございます。
そちらのほうにも書き込みをしてみました!
早く直るといいです :(
tamadahidenori
osuの画面が映りません。音楽は聞こえるんですが、画面はデスクトップの背景のまま何も変わらない状態です。どなたか解決方法わかる方いらっしゃいませんか?
pilimalan
フルスクリーンモードでやってるんですが、editモードだけ(たぶん)1024x600になるんですがどうやればなおせるでしょうか?
Muya

pilimalan wrote:

フルスクリーンモードでやってるんですが、editモードだけ(たぶん)1024x600になるんですがどうやればなおせるでしょうか?
メニューの View > Screen Resolution で解像度を変更できますよ
http://puu.sh/5w6I
pilimalan

Muya wrote:

pilimalan wrote:

フルスクリーンモードでやってるんですが、editモードだけ(たぶん)1024x600になるんですがどうやればなおせるでしょうか?
メニューの View > Screen Resolution で解像度を変更できますよ
http://puu.sh/5w6I




1280x960とかがないんですけど、なぜでしょうか?

Breeze
Option(設定)に解像度の変更はできますか?
pilimalan

Breeze wrote:

Option(設定)に解像度の変更はできますか?
こんな感じになってます

Cyril Scarlet
解像度がない場合 「osu.!名前」 ファイルをテキストで開き自由に変更できますよ



WidthFullscreen = 1440
HeightFullscreen = 900

ちなみに EDIT 入ると Window モードになり解像度変わってしまうのは仕様ですね
Window モードでの解像度が以前自分が使っているのがなければ上記の通り変更できます。
Breeze
さすがBakaruです、すごいな  :lol:
SuckLiquid
ぱすわーどを変更したら
変更後のも変更前のぱすわーどをいれても
ログインできなくなりました・・。
運営にメールしてみたいのですが
めーるアドレスが分かりません
誰か教えてくれませんか?
お願いします><
登録していたメールにもなにもosuからメールはきてません
pilimalan

S i R i R u wrote:

解像度がない場合 「osu.!名前」 ファイルをテキストで開き自由に変更できますよ



WidthFullscreen = 1440
HeightFullscreen = 900

ちなみに EDIT 入ると Window モードになり解像度変わってしまうのは仕様ですね
Window モードでの解像度が以前自分が使っているのがなければ上記の通り変更できます。
遅れてすいません
おかげ様で解決できました
ありがとうございました!
Latias_Haruka
マップ製作でこのマップみたいに曲が終了して強制に結果が出ない方法はなんですか?(スキップしたら結果は出る)
http://osu.ppy.sh/b/27638
ybxa

latiaslove wrote:

マップ製作でこのマップみたいに曲が終了して強制に結果が出ない方法はなんですか?(スキップしたら結果は出る)
http://osu.ppy.sh/b/27638
StoryBoard を終了させたい時間に追加すればOKです。

最後まで StoryBoard が再生されない限り自動でリザルト画面に切り替わらないのは osu! の仕様だと思われます。
Latias_Haruka
ありがとうございます
AccountDeletion
momonokeさんと一緒で

Unable to make rendering context current
というメッセージが出て、OKをクリックするとosuが起動して
音楽だけ再生されて、画面は真っ白です。 どなたか解決作を知ってる方居りませんか!?(´;ω;`)
riru31
Unable to make rendering context とでて同じくプレイできません:
kajiyatta
directXやVGAドライバを最新版にしてみるとかかなぁ。後はosuを再インストールするくらいか。
OS毎クリーンインストールしてみるのが一番確実だと思うけど。
Sinister_old
Edit modeに関する質問です。
BPM:155で曲の最後までオブジェクトを置いたのですが、後から曲のBPMを154に変更した場合、
BPMの変更によりズレたオブジェクトを自動修正してくれる機能はEditモードに付属しているのでしょうか?

全てのオブジェクトを手動で修正するのは時間かかるなーと思いまして。。。
Breeze

Shelvia wrote:

Edit modeに関する質問です。
BPM:155で曲の最後までオブジェクトを置いたのですが、後から曲のBPMを154に変更した場合、
BPMの変更によりズレたオブジェクトを自動修正してくれる機能はEditモードに付属しているのでしょうか?

全てのオブジェクトを手動で修正するのは時間かかるなーと思いまして。。。
Timing-Resnap all notes
BPM変更の場所は、スライダもズレがある
Resnap All Notes以外、Timing-Recalculate Slider Lengths
あとでちょうどズレがあるかどうか、もう一度チェックします
Sinister_old

Breeze wrote:

Timing-Resnap all notes
BPM変更の場所は、スライダもズレがある
Resnap All Notes以外、Timing-Recalculate Slider Lengths
あとでちょうどズレがあるかどうか、もう一度チェックします
谢谢你回答我的问题!(本文使用的翻译)
Fei chang gan xie.
Breeze

Shelvia wrote:

谢谢你回答我的问题!(本文使用的翻译)
Fei chang gan xie.
いいえ、どういたしまして
そいえば、珍しいな、すごく正確な翻訳ですよ
NewRulerNA
Editのhitsoundについての質問
スライダーの開始地点だけにhitsoundをつけたり、逆にスライダーの終了地点だけにhitsoundを付ける方法についての質問です
※GUIの方でスライダーを選択してからRキーなどでは開始、終了地点の両方にhitsoundが付いてしまう

osuファイルをテキストで開いた時、HitObjects項目で対象となるオブジェクトの行の最後に「0|8」といった感じの記述を加えると、
hitsoundがスライダーの始まりや終わりのところだけに追加されることが個人的に調べて分かりました

ですがこの方法ではosuのテキストを直接弄らなければならず非常に効率が悪い上に、
テキストの編集ミスを起こす可能性があります

osuのGUI操作によってスライダーの開始、終了のどちらかだけにhitsoundを付けることは可能なのでしょうか?
可能な場合、その具体的な手順を教えていただけると助かります
frost-b-spec

NewRulerNA wrote:

Editのhitsoundについての質問
スライダーの開始地点だけにhitsoundをつけたり、逆にスライダーの終了地点だけにhitsoundを付ける方法についての質問です
※GUIの方でスライダーを選択してからRキーなどでは開始、終了地点の両方にhitsoundが付いてしまう

osuファイルをテキストで開いた時、HitObjects項目で対象となるオブジェクトの行の最後に「0|8」といった感じの記述を加えると、
hitsoundがスライダーの始まりや終わりのところだけに追加されることが個人的に調べて分かりました

ですがこの方法ではosuのテキストを直接弄らなければならず非常に効率が悪い上に、
テキストの編集ミスを起こす可能性があります

osuのGUI操作によってスライダーの開始、終了のどちらかだけにhitsoundを付けることは可能なのでしょうか?
可能な場合、その具体的な手順を教えていただけると助かります
objectの開始部分、もしくは終了部分を2回クリックしてください。
その部分のみが黒く選択されるはずです。
NewRulerNA

frost-b-spec wrote:

objectの開始部分、もしくは終了部分を2回クリックしてください。
その部分のみが黒く選択されるはずです。
回答ありがとうございます
お陰様で解決しました
Latias_Haruka
ログインが出来ない(´・ω・`)
なんでデータが取得できないんだこれじゃosu!が出来ない(´・ω・`)
ランクは下がる一方だし対策方法はあるのか?



Suzully
見る限りログインは出来ているようですが・・・スコアが送信されないという症状ですか?
Latias_Haruka

Suzully wrote:

見る限りログインは出来ているようですが・・・スコアが送信されないという症状ですか?
そうです
何がいけないかわからないんです
keimntn
>latiaslove
僕も最近全く同じ状況に陥ることがあります。
ネット回線の占有率が高いソフトが起動していませんか?

僕の場合ですが、osu!,Bit Torrent,Skypeの3つが同時に起動していると絶対にそうなります。 :cry: (得にBT)
そのようなソフトを切って、osu!の再起動又はしばし放置をすると回復します。
あくまで僕の場合ですが・・・
Suzully
症状が一時的であるならば、ご自身の回線の状態を確認してください。

数日様子を見ても回復しないのであれば、こちらのスレッドに書き込んで対応を待ってみてください。
viewtopic.php?f=5&t=39784
Cyril Scarlet
ログインは出来てはいるものの、延々 Receiving Data.... が続く場合
たまに回線の問題と言う場合もありますね。

張っていらっしゃる画像が Receiving Data.... ばかりなので。
専門的な物は私はオンチですのでわかりかねますが。

ただ同じような症状になった事はありますね。

私の場合2つ回線を使用しているので駄目ならちがう回線に変えたら問題なかったり。
もしくは記入してある BitTorrent, もしくはその他のダウンロードなどの
ソフトを切ったら改善される場合もありました

kawarakun
WACOMのBAMBOOPenというペンタブレットを使っているのですが、ペン先をつけた場合 キーボードで1つは押せるのですが
もう1つは押しても反応がないのです (初期設定だとxとcをxとzにして Zが効かない)
Cyril Scarlet
つけっぱなし・・・?かな

どっちみちPC版に同時押しは無いのでつけるスタイルならもうひとつ押す時に浮かしてみてはどうかな。
それかオプションでプレイ中はペンの入力をオフにしてつけっぱでキーボードスタイルと言う方法も
aakunnous
mapのアップデート関係で質問。

osuのゲーム内でmap選択したときに銀色で更新のボタンが左側に出る場合があるじゃないですか。
あれってランキング関係の更新でなく、map自体の更新なんですかね?それともランキングのですか?
やけに更新が早いので一体何なのかと。

ちなみにmapの更新でない場合、最新の更新をまとめて確認する方法はあるのでしょうか?
Suzully
譜面内容の更新です。
Ranked譜面は、Rank以降更新されることは滅多にありませんので気にする必要はないかと思います。
Pending譜面は、その譜面の製作者がアップデートするごとに更新されますので、それを確認する方法は特にありません。
show more
Please sign in to reply.

New reply

/