こんにちは。Sisca wrote:
こんにちは。
フォーラムを利用するのは今回が初めてです。
osu!で太鼓譜面を作成したいのですが、
WikiやFAQに詳細が書いておらず、ググってもそれらしい記事がHITせずに困っております。
譜面作成に関する知識が殆どありませんが、
ドン、カッ、ドン(大)、カッ(大)の配置方法だけでも教えていただければ幸いです(、、
まずはタイミングを決めなくてはなりません
http://bit.ly/fxauU5
タイミングについてはここを見ると早いかも。
次はEDIT画面入って上のsong setupというのをクリックして開き、Advancedというタブを開きます
http://bit.ly/eMPifI
このような窓が開くと思います
で、Allowed Modes というところを All からTaiko に変えると、Taiko専用譜面になります
次にノートの置き方ですが、
左のcircleを左クリック、すると適当な場所で左クリックをするとサークルがおけるようになります。
黄色い連打を起きたい場合はslider
ドンカッ交互の連打はspinner
ヒットサウンド・・・ドンとかカッとかの作り方
ヒットサウンドを何もつけてない状態だとドンになります
おいたサークルをselectで選択します
カッを作りたい場合は clap か whistle をつける
ドン(大)はfinish
カッ(大)はfinish + clap か whistle