Tillerinoで!rコマンドをした際におすすめされる曲星2ばかりなのはなぜでしょう?
またおすすめされる難易度を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
普段は☆3でよくあそびます pp61です
またおすすめされる難易度を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
普段は☆3でよくあそびます pp61です
TillerinoはBOTなので結構おすすめがガバガバだったりします。特にPPが少な目な場合大体の譜面でPPが貰えるためおすすめ譜面の精度も悪くなりがちです。所詮Tillerinoは貴方のランクを見てわりと大雑把におすすめしているだけです。ランクの高い人でもわりととんでもないおすすめになったりします。desu sword wrote:
Tillerinoで!rコマンドをした際におすすめされる曲星2ばかりなのはなぜでしょう?
またおすすめされる難易度を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
普段は☆3でよくあそびます pp61です
そのスキンに含まれている画像が原因だと思われます。shiso123 wrote:
特定のスキンでのみリプレイやプレビューでサークルが表示されず、音とカーソルだけになってしまいます。
↓の一番上のtournament skinです。
https://gist.github.com/Legestrophe/273b759a3ec2be7ddd5da33a836056ee
原因は何でしょうか。
試してみます。too wrote:
そのスキンに含まれている画像が原因だと思われます。shiso123 wrote:
特定のスキンでのみリプレイやプレビューでサークルが表示されず、音とカーソルだけになってしまいます。
↓の一番上のtournament skinです。
https://gist.github.com/Legestrophe/273b759a3ec2be7ddd5da33a836056ee
原因は何でしょうか。
スキンフォルダーを開いて頂き。
"inputoverlay-key.png"と"inputoverlay-background.png"の画像を削除、また"multi overlay"のフォルダーも削除します。
その後ゲーム内にてctrl+shift+alt+sのキーを押しスキンをリロードします。
そうしたら一度リプレイなどお試しください。治らなかった場合は申し訳ありません。
もし治らなかった場合は画面サイズを変えると治る場合もあるのでお試しください
こういう事に特別詳しい訳ではないですが、自分が知ってる限りの原因はモニターのリフレッシュレートに関係しています。garm_ wrote:
ペンタブ(CTL480/s1)使用してます。
スピンの時など、素早くカーソルを動かすとカーソルの一部が半分に欠けるように見えます。
Nvidiaも低遅延用に設定したのですが、直りません。
欠けてしまうのは仕方のない問題でしょうか?
非公式ドライバを入れてみようとも思いましたが、
板タブとは別でイラスト用の液タブも併用していることからwacomドライバをアンスト出来ず、断念しました。
(どこかでwacomドライバを無効にするバッチを入れている人を見かけたのですが、方法などご存知でしたらご教示ください)
非常に丁寧にご返信頂きましてありがとうございます。感謝しかないです。0120 wrote:
こういう事に特別詳しい訳ではないですが、自分が知ってる限りの原因はモニターのリフレッシュレートに関係しています。garm_ wrote:
ペンタブ(CTL480/s1)使用してます。
スピンの時など、素早くカーソルを動かすとカーソルの一部が半分に欠けるように見えます。
Nvidiaも低遅延用に設定したのですが、直りません。
欠けてしまうのは仕方のない問題でしょうか?
非公式ドライバを入れてみようとも思いましたが、
板タブとは別でイラスト用の液タブも併用していることからwacomドライバをアンスト出来ず、断念しました。
(どこかでwacomドライバを無効にするバッチを入れている人を見かけたのですが、方法などご存知でしたらご教示ください)
ティアリング(Wikipediaに一応記事もあります)という現象だと思います。
大雑把に説明すると画面のアップデートは普通のモニターだと毎秒60回行われています。
これは普通では認識出来ない途轍もないスピードですが、スピンなどでカーソルを高速移動させるとモニターが新しい情報を映し切る前にカーソルが移動してしまいます。そうなるとカーソルの上半分が数ミリ秒前の位置、下半分が移動後の位置に表示されることによりズレが発生してしまいます(モニターは基本上から下へと画面をアップデートするため)。
こちらのサイトを見ていただけるとよりわかりやすいかもしれません ( http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/tearing.html )
解決策は正直余り御座いません。一応Osuの設定のフレームリミッターの項目のところに「垂直同期」というのを選べばその問題はましになるかもしれませんが入力に遅延などが発生する原因にもなるのでお勧めできません。一番の解決法は多分慣れてしまう事です。
ドライバーを変えても治る事はないので、Wacomのドライバーのままでいいと思います。トップレベルのプレイヤーになると非公式と公式の差も結構わかる方がいるかもしれませんが、上達するにあたって必須ではないので余程の限りじゃない場合気にしなくていいと思います。
最後に:一応リフレッシュレートの高いモニターを購入すれば(144hz~240hzモニターなど)若干はましになるかも知れませんが、大変お高いのでお勧めは他にも買う理由がない限りは出来ません。自分自身60hzでずっとやってきたので効果があるかすらわかりませんので、色んな方に聞いてみるといいと思います。
長々と申し訳ないです。これに関してまだ何か質問あれば出来る限りお答えします。
トピックの方のディスカッションは現在modding等に使用されておらず、現在modding v2 (譜面のページから、ディスカッションに飛んだところに書いてもらう必要があります。unabie wrote:
初めてmappingをしていてmodをもらいたいのですが、自分が投稿したトピックがロックされていて返信できないようになっています
community/forums/topics/1319859
どうやってロックを解除することができるのでしょうか
そうだったのですね。ずっと悩んでたので助かりました、ありがとうございます!too wrote:
トピックの方のディスカッションは現在modding等に使用されておらず、現在modding v2 (譜面のページから、ディスカッションに飛んだところに書いてもらう必要があります。unabie wrote:
初めてmappingをしていてmodをもらいたいのですが、自分が投稿したトピックがロックされていて返信できないようになっています
community/forums/topics/1319859
どうやってロックを解除することができるのでしょうか
(ロックは解除出来ない)
上の譜面の場合 beatmapsets/1457880/discussion/-/generalAll
このようになります。
---
moddingをもらうのについては
community/forums/60
このmodding queueを使用することも出来ますので、一度スレッドのルールを読んでから投稿してみてください!
Macに関しては全く詳しくないので申し訳ないですが、一応こういう記事などを見つけたので参考程度に置いておきますね。大分昔の記事のようですがなんとかなるかも・・・?yuzupon1133 wrote:
初投稿です。
Macbookにosu!を入れたところ、文字化けが発生してしまいます。自分のパソコンが古すぎるせいなのかも知れませんが、原因や解決策などありましたら教えてください。
始めまして!hashimoto1129 wrote:
はじめまして、初投稿です
最近、太鼓の達人が安全に楽しんでいただくためにポリシーを制定しました、その中のポリシー(https://taiko-ch.net/ip_policy)に
ファンメイドコンテンツを制作・共有される場合、以下の内容を守ってください。
1)以下の内容を皆様のファンメイドコンテンツの受け手に伝わる形式で表示してください。
「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシー(https://taiko-ch.net/ip_policy/)のもと制作されています。」
営利を目的として行わないでください。
と書いてあったのですが、この中で3つ質問があります。
1,太鼓の譜面を作り、投稿する際にファンメイドコンテンツです、と書かなきゃいけないのでしょうか?
2,ポリシーの中に、太鼓の達人の曲を使わないでください、と書いてあります。つまり今までで投稿された譜面で太鼓の達人の曲があったら、その譜面、曲削除をしなければいけないのでしょうか?
3,rankedの譜面になった際、さすがにないとは思いますが営利目的には反するのでしょうか?
rankedになったことがないのでわかりません…
何卒ご回答宜しくお願いします。
ありがとうございます。試してみます。0120 wrote:
Macに関しては全く詳しくないので申し訳ないですが、一応こういう記事などを見つけたので参考程度に置いておきますね。大分昔の記事のようですがなんとかなるかも・・・?
以下略
返信遅れてすいません、一部のosu!taiko勢などに知らせておきました!ransyama9hon wrote:
始めまして!hashimoto1129 wrote:
はじめまして、初投稿です
最近、太鼓の達人が安全に楽しんでいただくためにポリシーを制定しました、その中のポリシー(https://taiko-ch.net/ip_policy)に
ファンメイドコンテンツを制作・共有される場合、以下の内容を守ってください。
1)以下の内容を皆様のファンメイドコンテンツの受け手に伝わる形式で表示してください。
「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシー(https://taiko-ch.net/ip_policy/)のもと制作されています。」
営利を目的として行わないでください。
と書いてあったのですが、この中で3つ質問があります。
1,太鼓の譜面を作り、投稿する際にファンメイドコンテンツです、と書かなきゃいけないのでしょうか?
2,ポリシーの中に、太鼓の達人の曲を使わないでください、と書いてあります。つまり今までで投稿された譜面で太鼓の達人の曲があったら、その譜面、曲削除をしなければいけないのでしょうか?
3,rankedの譜面になった際、さすがにないとは思いますが営利目的には反するのでしょうか?
rankedになったことがないのでわかりません…
何卒ご回答宜しくお願いします。
1は確定で記載が必要
2はバンナムに著作権がある曲は削除、または非公開が安牌。これは明記されてるので強い。
3については、営利目的と見なせば営利目的になるので、Rankedに関わらずバンナムの思う次第になります。(結構曖昧だが、osu!の課金システムを言い訳にはできない)
〇太鼓の達人をしたかったら我々の製品の太鼓だけで遊べ
〇ゲーム実況者は我々の製品なら営利みたいな事しても良いよ
△太鼓の達人に関係無い楽曲・スキン・ボイス・効果音だったらまぁ、まぁ(しかもそれが良ければ我々がそれを奪って使うで宣言)
△太鼓の達人のシステムとフォーマットは明記されてない
あくまで公開と配布がボツになるので、削除せずとも非公開にしてデータを保管して、その後の動向を見るのが良いかと思います。
ファイルを複製して、osu!ファイル以外に隔離する事をお勧めします。
ポリシーの変更や追記をする可能性があると記載されてる以上、現状では非公開がベストだと考えます。
(ポリシーの圧が不明瞭に強すぎて皆困惑してる)
こんにちは、 最初の質問、動画の方は私にはわかりませんが、二つ目の曲選択時の画像は、譜面をアップロードすることで可能です。dolphin7815 wrote:
こんにちは。初投稿です。
早速質問なんですが、現在osu!mania(多分関係ない)の譜面を作っています。
動画(16:9)を背景にして遊べるようにしているのですが、さっきdesignのどこかを触ってしまったらしく、
動画が3:2になってしまい画面の端に黒い部分ができてしまいました。(語彙力)
どのようにすれば元に戻せるのか教えてほしいです。
あと曲を選択するときの曲名が書いてあるところに画像を載せる方法も教えていただけたら幸いです。
返信ありがとうございます。アップロードする時にやってみます。too wrote:
こんにちは、 最初の質問、動画の方は私にはわかりませんが、二つ目の曲選択時の画像は、譜面をアップロードすることで可能です。dolphin7815 wrote:
こんにちは。初投稿です。
早速質問なんですが、現在osu!mania(多分関係ない)の譜面を作っています。
動画(16:9)を背景にして遊べるようにしているのですが、さっきdesignのどこかを触ってしまったらしく、
動画が3:2になってしまい画面の端に黒い部分ができてしまいました。(語彙力)
どのようにすれば元に戻せるのか教えてほしいです。
あと曲を選択するときの曲名が書いてあるところに画像を載せる方法も教えていただけたら幸いです。
譜面アップロード手順に関しては、ctrl+shift+Uを同時押しした後に画面のボタンを押していき、アップロードボタンを押すことでできます。
アップロードした譜面に関しては、他のプレイヤーの方がダウンロードしたり、見ることが出来るので注意が必要です。
参考になれば幸いです。
自分もよくあります。そういう時タスクマネージャーを見ると、メモリ使用率が90%超えていたので(自分の環境では)これが原因かと思います。Mqlfiez wrote:
Osu!を起動し遊ぼうとし、マウスカーソルを動かすととても画面がカクツキ(フレーム落ち?)
まともに遊べません。PC、設定などに疎く自力じゃ解決できず、ネットで調べてみて試しても
なかなか治らないので書き込みさせてもらいました。
必要な情報があったらコメントを頂ければお返しいたします。
ジジジみたいな雑音のことですか?yukuto1122 wrote:
https://twitter.com/tetos4n/status/1417768056319746049?s=20
この音バグの直し方わかる方いますか?
キーボードは何も触ってないんですよね...yuzupon1133 wrote:
ジジジみたいな雑音のことですか?yukuto1122 wrote:
https://twitter.com/tetos4n/status/1417768056319746049?s=20
この音バグの直し方わかる方いますか?
それなら、聞いた感じスペースキーを押しっぱなしにしてると思います。(多分)
マラソン譜面関係なく譜面の長さごとで上限が変わって最高100MBまでだそうです。HatsuMin wrote:
質問です。
アップロードできる譜面ファイルの容量の上限が知りたいです。
5年ほど前に「diff名をMarathonにすることで通常30MB以内しかアップできないところを100MBまで解放される」という情報を聞きました。
現在は変わって10MBまでしかアップできない?みたいなんですが、現在の上限はどうなってるのでしょうか?
何か特定のdiff名にすることで上限が変わったりするのでしょうか?
yuzupon1133 wrote:
質問失礼します。
osuのローカルリプレイのデータってどこのフォルダに入っているのでしょうか。
データー移行したくて(´・ω・`)
追記: コレクションとかはデータ移行できないのでしょうか
ありがとうございます!無事にデータ移行できました!0120 wrote:
パッと見Forumで調べた程度ですが:
ローカルリプレイ:ここにあるそうです (C:\Program Files (x86)\osu!\Data\r)
略
設定→ゲームプレイ→背景の明るさが100%になっていませんか?100%だと真っ暗で背景が見えません。kakakakarasx wrote:
失礼します。譜面をプレイしている際に動画が再生されません。
グラフィック->詳細設定->ビデオを再生するにチェックを入れ、VisualSettingsのほうのビデオを無効にするという項目のチェックは外していますし、譜面もビデオ付きのものをダウンロードしました。他に忘れている可能性のある項目や、解決策をご存じの方がいたら教えていただきたいです。
100%になっていました。80~90%にしたところ動画が見えるようになりました。ありがとうございます。unabie wrote:
設定→ゲームプレイ→背景の明るさが100%になっていませんか?100%だと真っ暗で背景が見えません。
80%~90%くらいにするといいかもです。
APIなどに関しては詳しくないのですが一応こちらのサイトを置いておきますねyuzupon1133 wrote:
ここで質問していいのかわかりませんが、
特定のユーザーの現在の状態(プレイ中、編集中、AFKなど)を返すAPIはありますか?
また、APIの一覧などがあったら教えてほしいです。
2you_0 wrote:
初めまして。 osu!のスキン変更に関することで質問です。
スキンのダウンロードをし、skinのファイルに入れたのですが、(略...)
状況が完璧に分かっているわけではないので、違う場合がありますが・・・X-ELPIS-X wrote:
Macの知人が、OSU!本体をパソコンの中に入れてマルチプレイをしようとしたら、
相手の子だけが何故かリンクページに飛んでもDL出来ないと言う状態で、
一緒にプレイする事が出来ません・・。
どうしたらいいのか判らないので解決策をお願いします!!
原因として上げられるのは、オーディオファイルが正式なmp3ではない可能性が高いと思います。KitanomoriFuura wrote:
譜面を投稿した後に投稿した譜面の楽曲のプレビューをしたら機械音がなって楽曲がプレビューされません。
設定画面等も分かりません…
Ballistae wrote:
me!のところに画像を挿入したいのですがやり方がわかりません...どなたか教えてくれませんか
サポーターにはなってます
[img]画像のurl[/img]で行けると思います。
too wrote:
原因として上げられるのは、オーディオファイルが正式なmp3ではない可能性が高いと思います。KitanomoriFuura wrote:
譜面を投稿した後に投稿した譜面の楽曲のプレビューをしたら機械音がなって楽曲がプレビューされません。
設定画面等も分かりません…
wavなどの音楽ファイル形式を拡張子の名前を変えただけのmp3を使用すると、変なノイズなどが鳴ったりバグってしまうので、サイトやツールを経由してmp3形式に変更する必要があります。Ballistae wrote:
me!のところに画像を挿入したいのですがやり方がわかりません...どなたか教えてくれませんか
サポーターにはなってます[img]画像のurl[/img]で行けると思います。
画像はサイトなどにアップロードしてurlを取得する必要があります。
https://imgur.com/
使用しているスキンの問題だと思われます。kitio wrote:
ライフメーター、コンボ数、時間経過の円が消えて色々試したのですが治りません
誰か直し方わかりますか?めっちゃhelpです!!
自分はプレイ中にShift+Tabキーを押しちゃった説を押したいです。kitio wrote:
ライフメーター、コンボ数、時間経過の円が消えて色々試したのですが治りません
誰か直し方わかりますか?めっちゃhelpです!!
仕様です。yuzupon1133 wrote:
b/2571609
↑この譜面にて、プレイするとScoreV2が勝手に付くのですが、仕様ですか?それともバグでしょうか?
yuzupon1133 wrote:
ではなぜ世界ランキングに載っている人がいるのでしょうか?
なんか挑発みたいに聞こえるけどただただ純粋な質問
0120 wrote:
そのためEZ+NFなどでスコアの倍率を下げるとその上限値にたどり着かないため、ScoreV2が付かなくなります。
beatmapsets/150739#osu/384718keeeeeeko wrote:
とても久しぶりにフォーラムをのぞいたら何もかも変わっていて驚きました。
質問があります。
From Under Cover (Caught Up In A Love Song)
https://osu.ppy.sh/community/forums/topics/186887?n=1
このスレッドがロックされているのですが解除する方法はありますか?
ゲストマッパーが引退された時に外した譜面がダウンロードできない状態なので、リンクを直したいのです。
古い譜面なので今プレーする方はほぼ居ないと思いますが思い入れのある方の譜面なので、よろしくお願いします。
背景に使っている画像ファイル名が日本語だからだと思います。hashimoto1129 wrote:
beatmapsets/1771501#mania/3626511
ダウンロードページの背景の画像が表示されない場合があるのですがどうすれば表示できますか?
too wrote:
背景に使っている画像ファイル名が日本語だからだと思います。hashimoto1129 wrote:
beatmapsets/1771501#mania/3626511
ダウンロードページの背景の画像が表示されない場合があるのですがどうすれば表示できますか?
アルファベットに変えてから背景に再度設定した後アップロードしてみてください
動画ファイルも日本語のようなのでそれも変えたほうが良いかもしれません。
自分が知る限りですがないですbolbolsan wrote:
プレイ中の自分の様子を記録する、リプレイ(osu内での)を無効にするにはどうすればよいでしょうか
エディターの画面内でctrl+shift+Uキーのショートカットを使用すると出てくるウィンドウにて公開することが可能です。yuttukuriT_1245 wrote:
初めまして。
NCSで初譜面を作って公開しようと思っているのですが、公開の方法をどなたか教えていただけませんか?
ありがとうございます!too wrote:
エディターの画面内でctrl+shift+Uキーのショートカットを使用すると出てくるウィンドウにて公開することが可能です。yuttukuriT_1245 wrote:
初めまして。
NCSで初譜面を作って公開しようと思っているのですが、公開の方法をどなたか教えていただけませんか?
公開時に完成した譜面はpending, 未完成はwip(work in progress)を選択して、少し待つとsubmitボタンが光りそこを押すことで公開することが可能です。
Osuへようこそ!koutqru wrote:
はじめまして、osuを最近始めたのですがランクのシステムが調べてみてもいまいち分かりません。
されます。各難易度での一番良い成績がPPに貢献されます。koutqru wrote:
まずppはひとつの曲でも難易度が異なれば別々に計算されますか?
正直な話、ぱっとは分かりません。koutqru wrote:
それとプロフィールのベストパフォーマンスより高いppが他の曲で出ているはずなのに表示されないのは何故でしょうか?その曲はRankedだとは思います。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
garipon wrote:
初めまして
Osu!lに初期から入っている曲の名前を全て教えて欲しいです。
akahige wrote:
初めまして。太鼓の譜面を作りたいのですが、譜面制作の画面が明らかに太鼓のやつではなく、「譜面の形式を太鼓にかえる」的なやつも見当たらないです。どうやったら太鼓で譜面がつくれますか?
日本語不自由ですみません
Ll4F wrote:
初めまして。osuのスキンに関する質問です。
最近からmaniaの譜面で遊んでいるのですが、判定(300とか200とか)の位置を横に動かしたり、判定ごとに表示する位置を変えることは出来ますでしょうか...。
またもしできるのであれば、どのように変更すればいいのでしょうか...。etc
pjmtp wrote:
ビートマップがダウンロード出来なくなりました
PCを1度初期化してから再度アプリを入れ直しログインしたところ、譜面のダウンロードを選択しファイルを開いたら「orzで行う操作を選んで下さい」と表示されます
開く 保存 名前を付けて保存
どれを選んでもOsu内には表示されません
以前はこのような画面が出なかったので分かりません…
なんか、自分ちょっと勘違いしてたっぽいですね。pjmtp wrote:
回答ありがとうございます!
Downloadから開こうとしたのですがやはり
「orzで行う操作を選んで下さい」と表示されます
開く 保存 名前を付けて保存
どれをしてもダウンロードの表示という画面に飛ばされてしまいました…
多分ゲーム内のソートでは残念ながら無理です。Oguchan wrote:
不可能かもしれないので知ってる方がいれば教えて下さると嬉しいです。
最近stdをやり始めた者です。
難易度に関してなんですが、ローカル(旧計算式)の難易度と新計算式の難易度が多くの譜面で差があるかと思われます。現在PPの計算法は新計算式の方の難易度で算出していると思うのですが、osuのソート機能で「難易度」を使ってソートするとローカルの難易度が優先されて表示されてしまいます。
例えば、☆5の譜面を探したいのにローカルだと☆4.5と表示されていて☆5の場所にはない、といったものです。
もし新しい難易度でソートする方法を知っている方がいればご教示願います。
回答ありがとうございます。やはり出来ないんですね…0120 wrote:
多分ゲーム内のソートでは残念ながら無理です。Oguchan wrote:
不可能かもしれないので知ってる方がいれば教えて下さると嬉しいです。
最近stdをやり始めた者です。
難易度に関してなんですが、ローカル(旧計算式)の難易度と新計算式の難易度が多くの譜面で差があるかと思われます。現在PPの計算法は新計算式の方の難易度で算出していると思うのですが、osuのソート機能で「難易度」を使ってソートするとローカルの難易度が優先されて表示されてしまいます。
例えば、☆5の譜面を探したいのにローカルだと☆4.5と表示されていて☆5の場所にはない、といったものです。
もし新しい難易度でソートする方法を知っている方がいればご教示願います。
OsuのLazerクライエントなら新しい計算式が使われているかもしれませんが、それくらいですね。
スクリーンショット等はないでしょうか?milatto310 wrote:
手違いでなんのファイルも入っていないビートマップを複数作ってしまったのですが、osu側から消そうとしても表示されず、エクスプローラーから消しても起動する度復活します。
また、その際「○○の移動に失敗しました。ほかのプログラムに使用されている可能性が高いです。」と出ますが、そのファイルは既に消してあります。
ただ、ファイルの名前が異様に長かったです。
起動する度エラーメッセージが出てくるので対策したいです。
回答よろしくお願いします。
ti1_magi wrote:
スクリーンショット等はないでしょうか?milatto310 wrote:
手違いでなんのファイルも入っていないビートマップを複数作ってしまったのですが、osu側から消そうとしても表示されず、エクスプローラーから消しても起動する度復活します。
また、その際「○○の移動に失敗しました。ほかのプログラムに使用されている可能性が高いです。」と出ますが、そのファイルは既に消してあります。
ただ、ファイルの名前が異様に長かったです。
起動する度エラーメッセージが出てくるので対策したいです。
回答よろしくお願いします。
いまいち状況がつかめないのでよろしくお願いします。
skinのselection-modeなどの画像で上下のメニューなどを描画させていると思います。画像上ではグループや整列の所に黒の背景を付けているのでその背景をちょっと伸ばしてあげれば途切れることは無くなると思います。雑にすると逆に今度は上の曲タイトルが切れたりするのでそこは注意です。sqme wrote:
スキンを入れたときに言語が日本語になっていると、右上の「グループ」や「整列」が途切れます。
どうにか直せませんか?
ありがとうございます!!hasunume wrote:
skinのselection-modeなどの画像で上下のメニューなどを描画させていると思います。画像上ではグループや整列の所に黒の背景を付けているのでその背景をちょっと伸ばしてあげれば途切れることは無くなると思います。雑にすると逆に今度は上の曲タイトルが切れたりするのでそこは注意です。sqme wrote:
スキンを入れたときに言語が日本語になっていると、右上の「グループ」や「整列」が途切れます。
どうにか直せませんか?
osu supporterの機能でゲーム内からダウンロードできる機能があるのですが、そこにプレイ済みだけ表示するみたいな機能があった気がします。kidachien wrote:
はじめまして。
数年ぶりにosuをインストールしたのですが、過去プレイした曲を再度ダウンロードすることは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
無事にできました。too wrote:
osu supporterの機能でゲーム内からダウンロードできる機能があるのですが、そこにプレイ済みだけ表示するみたいな機能があった気がします。kidachien wrote:
はじめまして。
数年ぶりにosuをインストールしたのですが、過去プレイした曲を再度ダウンロードすることは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
なのでそれを使えば過去プレイした曲を探してダウンロードできると思います
ダウンロード先のosu!フォルダの下に隠しフォルダとしてDataというフォルダがありますのでその中のrフォルダをコピーして同じ新しいpcのインストール先に移動するといいと思います。koutqru wrote:
パソコンを変えたのでスキンと曲を移そうとしました。スキンは出来て曲自体もいけたのですがこれまでプレイした履歴(?)がローカルランキングにないのはどうすればいいのでしょうか?
またクリアしていたはずの曲の左側に獲得ランクが教示されるものとされないものがあります。これも解決方法をご存知の方がいると教えていただけるとありがたいです。
この問題の主な解決策は設定から動画をオフにすることです。Mizukiri88 wrote:
osuの譜面を読み込むとosuがいきなりクラッシュしたり(その場合dllがなんとか~と英語で表示されたり突然落ちたり)、ロードのまま永遠に進まない状態があります。
いずれもビデオ付き譜面で発生し、いろいろと面倒です。
https://drive.google.com/file/d/1nr6SrTde954YKnEY9rxhXL9ZC-p_xOP6/view?usp=sharing
↑ロード終わらない現象
突然落ちる現象はどうやっても撮影ができませんでした...
一応グラフィックボードはGeForceのRTX3070を使っています...too wrote:
この問題の主な解決策は設定から動画をオフにすることです。Mizukiri88 wrote:
osuの譜面を読み込むとosuがいきなりクラッシュしたり(その場合dllがなんとか~と英語で表示されたり突然落ちたり)、ロードのまま永遠に進まない状態があります。
いずれもビデオ付き譜面で発生し、いろいろと面倒です。
https://drive.google.com/file/d/1nr6SrTde954YKnEY9rxhXL9ZC-p_xOP6/view?usp=sharing
↑ロード終わらない現象
突然落ちる現象はどうやっても撮影ができませんでした...
それ以外の解決方法は恐らくパソコンとの互換性などにあるので、別の機種にするぐらいしか思いつかないですね・・・
AMD、GeForceなどのどのような機種を使っているかの情報があればさらに詳しく答えられるかもしれません。