forum

Hana - Eden's Song

posted
Total Posts
123
show more
Satellite

Setsurei wrote:

Satellite asked me to mod his diff, so here I am
How am I supposed to mod this map D: - your blankets are nice and I can't correct your flow
These are suggestions, all about blankets placements :3

don't change the other points that I didn't mention (eg. move the tail, then don't move the head / the center point)
00:10:251 (2) - the blanket is a bit not tidy, move the slider's tail to x 197 y 215
00:18:585 (1) - slider's tail x 188 y 192
00:30:437 (1) - slider's tail x 100 y 324
00:32:659 (3) - slider's tail x 364 y 212
00:37:659 (5) - slider's head x 239 y 50
00:50:066 (3) - slider's head x 235 y 232
00:58:585 (1) - slider's head x 268 y 344
01:28:770 (3) - slider's tail x 284 y 192
01:32:659 (1) - slider's tail x 316 y 284

I think that's all, sorry for nazi mod, I'm noob "'º|¯|_
Good luck![/color]
almost fixed :3
thanks modding HDSS so pro xD
http://puu.sh/4KDB0.zip
Delis
sateraito sann kara desu

[litoluna's Normal]
  1. 00:20:066 (3) - 頭にfinish追加、無いと少し違和感感じました。
  2. 01:35:900 - この部分の緑線、あってもいいと思いますが、無いほうがいい気がします..!
naisu normal

[Satellite's Hard]
  1. OD+1 OD5はちょっと簡単じゃないかな...Hardよくしらないですごめんなさいwwwwwwwwww
  2. 00:04:325 (3,4) - 5~10くらいまげたほうが綺麗に見えるかも...
  3. 00:05:807 - 音なくてちょっと違和感あった!
  4. 00:19:325 - 音拾ったほうがいいんじゃないかな・・・?
  5. 00:38:955 (2) - 初見ここでミスった
  6. 01:36:177 (2) - add finish on the head? このほうが自然じゃないかな・・? :x
  7. 01:36:733 (3) - finish 上と同じ理由で
[Thanatos]
  1. AR-1...? ただ、そうするとDTで譜面埋まるかと思うので、それが嫌だったらこのままのほうがいいかと!任せます。
  2. 00:05:066 (5) - 00:05:807 - ここのclapいらない気がします!個人的に、ですが。
  3. 00:31:177 (4) - かなりどうでもいいですが、もうちょっと伸ばしたほうが綺麗で好きです...
  4. 00:40:066 (4) - 音取りに違和感を感じました、1/2スライダーでいいのでは...!
  5. 01:15:992 (7) - このままでも良いかと思いますが、少し違和感を感じました。こんな感じにするのはどうでしょう!
  6. 01:21:085 (2,3) - 01:20:807 (1) - の最後にスタックさせたほうが、01:21:363 (4) - に流れやすいと思います。
  7. 01:39:325 (4,5) - CTRL+G したほうが、今より流れよくなるかと思います。(ctrl+g すると、ヒットサウンドも入れ替わります..)
litoluna
@DELiS

DELiS wrote:

sateraito sann kara desu

[litoluna's Normal]
  1. 00:20:066 (3) - 頭にfinish追加、無いと少し違和感感じました。 ok!追加!
  2. 01:35:900 - この部分の緑線、あってもいいと思いますが、無いほうがいい気がします..! 消しました~!
naisu normal
DELiSさんmoddingありがとうございました~! :)
Topic Starter
Lortelle

DELiS wrote:

sateraito sann kara desu

[litoluna's Normal]
  1. 00:20:066 (3) - 頭にfinish追加、無いと少し違和感感じました。
  2. 01:35:900 - この部分の緑線、あってもいいと思いますが、無いほうがいい気がします..!
naisu normal

[Satellite's Hard]
  1. OD+1 OD5はちょっと簡単じゃないかな...Hardよくしらないですごめんなさいwwwwwwwwww
  2. 00:04:325 (3,4) - 5~10くらいまげたほうが綺麗に見えるかも...
  3. 00:05:807 - 音なくてちょっと違和感あった!
  4. 00:19:325 - 音拾ったほうがいいんじゃないかな・・・?
  5. 00:38:955 (2) - 初見ここでミスった
  6. 01:36:177 (2) - add finish on the head? このほうが自然じゃないかな・・? :x
  7. 01:36:733 (3) - finish 上と同じ理由で
[Thanatos]
  1. AR-1...? ただ、そうするとDTで譜面埋まるかと思うので、それが嫌だったらこのままのほうがいいかと!任せます。
  2. 00:05:066 (5) - 00:05:807 - ここのclapいらない気がします!個人的に、ですが。
  3. 00:31:177 (4) - かなりどうでもいいですが、もうちょっと伸ばしたほうが綺麗で好きです...
  4. 00:40:066 (4) - 音取りに違和感を感じました、1/2スライダーでいいのでは...!
  5. 01:15:992 (7) - このままでも良いかと思いますが、少し違和感を感じました。こんな感じにするのはどうでしょう!
  6. 01:21:085 (2,3) - 01:20:807 (1) - の最後にスタックさせたほうが、01:21:363 (4) - に流れやすいと思います。
  7. 01:39:325 (4,5) - CTRL+G したほうが、今より流れよくなるかと思います。(ctrl+g すると、ヒットサウンドも入れ替わります..)

ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
今日また変更してみます~。
それとAR変更は検討中です・・(´・ω・)
Guy
Hi! Satelliteさんのリクエストです

Red : You must be fix.
Blue : You should be fix.
Black : Just suggestion.


[General]
  1. ブレイクないのでLetterboxのチェックを外しましょう。

[Thanatos]
  1. 00:00:437 (1,2) - ボーカルしかない場所にhitsoundは不自然です。どっちも外しましょう。
  2. 00:00:807 (1) - ここもnormal-hitfinishは違和感ありまくりなので、whislteかsoft-hitfinishにしましょう。
  3. 00:01:177 (2) - ここから 00:12:659 - ここまでピアノのパートなので、このclapは少々やかましいです。音量下げるかwhislteでピアノに合わせていくパターンを推奨します。
  4. 00:05:066 (5) - もし上の提案で音量を下げる方を選んだ場合、このスライダーのリピートとエンドについているclapはかなり浮いてるので外しましょう。
  5. 00:05:992 (1,2) - 始端のclap削除
  6. 00:06:733 (1) - finishよりwhislteがいいです。もしfinishにするにしてもsoft使いましょう。
  7. 00:08:214 (1) - ^
  8. 00:09:696 (1) - ^
  9. 00:14:511 (7) - スライダーに被っていて美しくないです。同じような配置ならこの辺に置くのがベストかと思います。
  10. 00:20:622 (4) - ここのリピートはsamplesetをnormalにする必要はないと思いました。
  11. 00:23:029 (1) - ちょっと整えて星型にしてみてはどうでしょう?ややジャンプは広がりますが許容範囲だと思います。
  12. 00:32:659 (4) - add whistle
  13. 00:37:659 (1) - drumっぽいのが聞こえるのでclap入れてみてはどうでしょう?
  14. 00:40:622 (1) - 終端のfinishがとても違和感あるので削除しましょう。
  15. 00:43:585 (6) - リピートのclap削除?急に1/2でclapが入りだして不自然でした。
  16. 00:44:511 (4) - このスライダーの始端も上記と同じ理由でclap削除?
  17. 00:51:177 (3) - whistleの方があってる気がします。
  18. 01:03:770 - 00:43:585 (6) - ここと同じ理由です。tickにclap要らないかなと思いました。
  19. 01:22:659 (2) - 一見合っているようには見えるんですが、音を聞くとそのスライダーに値する音は入っていないので、別の音取りを試してみはどうでしょうか?
  20. 01:25:066 (6) - clap削除?

[Gazel's Hard]
  1. HP&OD5 うーん・・・ Easyないしバランス的にはいいと思うけどHardにしては低いと思いました。
  2. 00:44:140 (2) - 終端のclap消して始端に追加?そっちのがあってるような
  3. 00:55:622 (1) - 終端のfinishはいらない気がする
  4. 00:56:733 (3) - こっちもfinishよりclapの方が合ってます
  5. 01:01:177 (4) - ジャーンって聞こえるので普通のfinish入れてみては?
  6. 01:37:474 (2) - 謎デフォclapが

    問題見つから茄子 とても綺麗

[litoluna's Normal]
  1. 00:46:918 (3,1) - 細かいけど2つが少し重なってて見栄えが悪いので、00:48:214 (1) - これの2nd pointを2gridくらい上に移動するといい感じになります。
  2. 01:37:474 (2) - この辺音取りづらそうだけど違和感ありました。多分01:36:733 - ここを始端にしたスライダーにしないとどうしても違和感が生まれるからこんな感じの音取りしてみてはどうでしょう?


    気になるとこ少なくていいdiffでした。
頑張ってください :)
alacat
As requested.

[General]
  1. TitleはEden's Songかも。from official website : http://frontwing.jp/product/grisaia3/product.html
  2. tagに日本語の"グリザイアの楽園"があってもいいかも。最近は検索機能もついたので活かしていきましょ。
    https://osu.ppy.sh/s/85812
  3. videoが欲しいです。可能であれば・・・
[litoluna's Normal]
  1. 00:00:437 (1,2) - timingの違うstackは避けたほうがいいです。( 01:16:733 (3,4) - ,01:28:585 (3,4) - )
  2. 00:32:659 (3) - 逆側に曲げてみてください。
  3. 00:35:622 (3) - 始点はwhistleよりfinishの方が盛り上がると思います。
  4. 00:46:363 (2,3) - 初心者に対して難しいと感じました。
    ここ(00:46:918 - )の音は必要ないと感じたのでスライダーでまとめてみてください。
  5. 01:07:844 (4) - 窮屈なので横に配置するか、もう少し右にしてあげてください:3
[Gazel's Hard]
  1. 00:04:325 (3,4) - 前の(1)みたいに傾けたらかっこいいと思います :3
  2. 00:10:992 (4) - ctrl + g (小声
  3. 00:20:807 - 前のパターンからしてtick soundいらないかも。それか00:19:325 - に音入れるか
  4. 00:28:585 (4) - 始点clap
  5. 00:28:955 (1,2,3,4,1) - 音量をだんだん大きくしてみてはどうでしょうか
  6. 00:31:918 (1,3) - (1)の始点をfinish, (3)の始点をwhistleにしたほうがあっていると思います。
  7. 00:35:251 (2) - finishは少し煩いと感じました。
  8. 00:37:659 (5) - 少しジャンプがでかいので00:37:103 (3) - を折り返しのスライダーにしてみてください。
  9. 00:49:881 (2) - 少し下に移動してください(次との間隔のため)
  10. 00:57:844 (3) - 綺麗ですがx3.46は通らないかと・・・
  11. 01:01:918 - ,01:02:288 (2) - drum finish.
  12. 01:13:400 (1) - ctrl + g (小声2回目
  13. 01:37:474 - ... !?
  14. 01:38:770 (2,3) - 始点にdrum finish, 01:38:955 - は削除で。
    3.00以上はなるべくさけた方がいいです :?
[Thanatos]
  1. AR8をオススメします~ 
  2. 00:00:437 (1) - clapをwhistleに変更して00:00:622 (2) - こちらのwhistleを削除。また音量が80%とでかいのでさげてください。
    私の意見では最初の静かなpartを60%,途中(00:12:659 - )に70%,kiai timeを80%にするとベストだと思います。
  3. 00:05:066 (5) - 折り返しと終点のclapは連続していて不自然に聞こえます。
  4. 00:07:659 (4) - 流れが悪いと思います。逆向きにしてみてください。
  5. 00:16:363 (3) - 広く流れがよくないジャンプになっています。
    このnote(3)を下方向におくことで改善できるかと。
  6. 00:17:659 (3,4) - slider - > circleよりcircle -> sliderの方が歌詞にあっていて叩きやすいと思います。
  7. 00:18:400 (6,7,1) - 90度まげると自然な流れになると思います。
  8. 00:20:992 - Normal soundは不要です。
  9. 00:23:770 (1) - finish
  10. 00:25:807 (3) - この辺に配置した方が綺麗かなとか。
  11. 00:27:474 - ,00:28:955 - clap
  12. 00:29:696 (4,5,6) - 音を作るのはあまり好ましくないので1/4でremakeしてください:3
  13. 00:32:659 (4) - finish or whistle
  14. 00:32:844 (5,6,7,8,9,10) - 5と9のclapは不要です。
  15. 00:34:140 - ,00:35:992 - finish
  16. 00:33:400 - ~ 00:35:992 - までのfinishの音をだんだん大きくすることによって曲にあっていていいと思います。
  17. 00:33:955 (2,3) - 配置の提案です。finishの音がでかいのでジャンプが欲しいです。
  18. 00:35:622 (1,2) - 終点のwhistleは不要です。
  19. 00:38:955 (1) - 不定期なnew comboはいらないと思います。
  20. 00:40:622 (1) - 終点のfinishを削除。
  21. 00:40:992 (2) - 前のスライダーの内側に置いた方が叩きやすいです。look like 00:53:400 (6,7) -
  22. 01:01:363 (1) - 始点にfinish。
  23. 01:10:437 (1,2) - 上記の(00:29:696 (4,5,6) - )と同じです。
  24. 01:16:085 - 音が欲しいです。3 hits とか・・・
  25. 01:22:288 (1) - whistleを追加してnew comboを削除してください。
  26. 01:22:659 (2) - 私はここの(1/8)の音が聞きとれませんでした。BATによっては通らないかも。
  27. 01:34:511 (1,1,1,1) - こちらも音量をだんだん大きくしてみてはどうでしょう。
  28. 01:36:733 - ここから音が伸びでいるのでcircleではなくsliderを配置した方が音にあっていると思います。
  29. 01:39:140 - ,01:39:511 (5) - drum clap を drum finish に変更して音量を下げてください。
  30. 01:39:325 (4,5) - ctrl + g で左回りにしましょう!
  31. 01:39:881 (1) - 一個前の青線スタートでいいと思います。また、音量をだんだん小さくしてみましょう。

    不規則なnew combo,hit soundありますが全部は書きませんでした! 質問があればいつでも(~・ω・)~
頑張ってね(。・ˇ∀ˇ・)。・:*:・゚’ฺ☂ฺ
Satellite

DELiS wrote:

sateraito sann kara desu
yoyoyoyoyoyyoyoyoyoyoyoyoyo

[Satellite's Hard]
  1. OD+1 OD5はちょっと簡単じゃないかな...Hardよくしらないですごめんなさいwwwwwwwwww
    :arrow: N+H+IのmapsetなのでBATさんに言われるまで様子みますね、この方がバランス良いと思うので
  2. 00:04:325 (3,4) - 5~10くらいまげたほうが綺麗に見えるかも...
    :arrow: Fixed
  3. 00:05:807 - 音なくてちょっと違和感あった!
    :arrow: この部分はclapも入れてない最初の静かなところなので、極力ノーツは減らしているつもりなので
  4. 00:19:325 - 音拾ったほうがいいんじゃないかな・・・?
    :arrow: 上と同じ
  5. 00:38:955 (2) - 初見ここでミスった
    :arrow: 改善案ないからよくわかんないしkeep!!!
  6. 01:36:177 (2) - add finish on the head? このほうが自然じゃないかな・・? :x
    :arrow: Fixed
  7. 01:36:733 (3) - finish 上と同じ理由で
    :arrow: Fixed
thanks for modding :3


[Gazel's Hard]
  1. HP&OD5 うーん・・・ Easyないしバランス的にはいいと思うけどHardにしては低いと思いました。
    :arrow: N+H+IのmapsetなのでBATさんに言われるまで様子みますね、この方がバランス良いと思うので
  2. 00:44:140 (2) - 終端のclap消して始端に追加?そっちのがあってるような
    :arrow: ここはkeepで!
  3. 00:55:622 (1) - 終端のfinishはいらない気がする
  4. 00:56:733 (3) - こっちもfinishよりclapの方が合ってます
  5. 01:01:177 (4) - ジャーンって聞こえるので普通のfinish入れてみては?
  6. 01:37:474 (2) - 謎デフォclapが

    問題見つから茄子 とても綺麗
記載のないところはAll Fixed!!ありがとう :3

[Gazel's Hard]
  1. 00:04:325 (3,4) - 前の(1)みたいに傾けたらかっこいいと思います :3
    :arrow: Fixed
  2. 00:10:992 (4) - ctrl + g (小声
    :arrow: とりあえずやってみました :3
  3. 00:20:807 - 前のパターンからしてtick soundいらないかも。それか00:19:325 - に音入れるか
    :arrow: 削除しちゃいました
  4. 00:28:585 (4) - 始点clap
    :arrow: Fixed
  5. 00:28:955 (1,2,3,4,1) - 音量をだんだん大きくしてみてはどうでしょうか
    :arrow: Fixed
  6. 00:31:918 (1,3) - (1)の始点をfinish, (3)の始点をwhistleにしたほうがあっていると思います。
    :arrow: Fixed
  7. 00:35:251 (2) - finishは少し煩いと感じました。
    :arrow: whistleに変更
  8. 00:37:659 (5) - 少しジャンプがでかいので00:37:103 (3) - を折り返しのスライダーにしてみてください。
    :arrow: 少し違う形でFixed
  9. 00:49:881 (2) - 少し下に移動してください(次との間隔のため)
    :arrow: Fixed
  10. 00:57:844 (3) - 綺麗ですがx3.46は通らないかと・・・
    :arrow: スライダーだからどうだろう・・・!配置思い浮かばないから申し訳ないけどkeepで!
  11. 01:01:918 - ,01:02:288 (2) - drum finish.
    :arrow: Fixed
  12. 01:13:400 (1) - ctrl + g (小声2回目
    :arrow: (小声すぎてReplyのときまで存在気づかなかった)ごめんなさいkeepde!
  13. 01:37:474 - ... !?
    :arrow: 改善案がめっちゃ欲しい場所!!
  14. 01:38:770 (2,3) - 始点にdrum finish, 01:38:955 - は削除で。
    :arrow: Fixed
    3.00以上はなるべくさけた方がいいです :?
modありがとうございました!


http://puu.sh/4L6SP.zip
Topic Starter
Lortelle
[quote="Guy"]Hi! Satelliteさんのリクエストです

Red : You must be fix.
Blue : You should be fix.
Black : Just suggestion.


[General]
  1. ブレイクないのでLetterboxのチェックを外しましょう。

[Thanatos]
  1. 00:00:437 (1,2) - ボーカルしかない場所にhitsoundは不自然です。どっちも外しましょう。
  2. 00:00:807 (1) - ここもnormal-hitfinishは違和感ありまくりなので、whislteかsoft-hitfinishにしましょう。
  3. 00:01:177 (2) - ここから 00:12:659 - ここまでピアノのパートなので、このclapは少々やかましいです。音量下げるかwhislteでピアノに合わせていくパターンを推奨します。
  4. 00:05:066 (5) - もし上の提案で音量を下げる方を選んだ場合、このスライダーのリピートとエンドについているclapはかなり浮いてるので外しましょう。
  5. 00:05:992 (1,2) - 始端のclap削除
  6. 00:06:733 (1) - finishよりwhislteがいいです。もしfinishにするにしてもsoft使いましょう。
  7. 00:08:214 (1) - ^
  8. 00:09:696 (1) - ^
  9. 00:14:511 (7) - スライダーに被っていて美しくないです。同じような配置ならこの辺に置くのがベストかと思います。
  10. 00:20:622 (4) - ここのリピートはsamplesetをnormalにする必要はないと思いました。
  11. 00:23:029 (1) - ちょっと整えて星型にしてみてはどうでしょう?ややジャンプは広がりますが許容範囲だと思います。
  12. 00:32:659 (4) - add whistle
  13. 00:37:659 (1) - drumっぽいのが聞こえるのでclap入れてみてはどうでしょう?
  14. 00:40:622 (1) - 終端のfinishがとても違和感あるので削除しましょう。
  15. 00:43:585 (6) - リピートのclap削除?急に1/2でclapが入りだして不自然でした。
  16. 00:44:511 (4) - このスライダーの始端も上記と同じ理由でclap削除?
  17. 00:51:177 (3) - whistleの方があってる気がします。
  18. 01:03:770 - 00:43:585 (6) - ここと同じ理由です。tickにclap要らないかなと思いました。
  19. 01:22:659 (2) - 一見合っているようには見えるんですが、音を聞くとそのスライダーに値する音は入っていないので、別の音取りを試してみはどうでしょうか?
  20. 01:25:066 (6) - clap削除?
了解しました!ありがとうございますm(_ _)m
Topic Starter
Lortelle

alacat wrote:

As requested.

[General]
  1. TitleはEden's Songかも。from official website : http://frontwing.jp/product/grisaia3/product.html
  2. tagに日本語の"グリザイアの楽園"があってもいいかも。最近は検索機能もついたので活かしていきましょ。
    https://osu.ppy.sh/s/85812
  3. videoが欲しいです。可能であれば・・・

[Thanatos]
  1. AR8をオススメします~ 
  2. 00:00:437 (1) - clapをwhistleに変更して00:00:622 (2) - こちらのwhistleを削除。また音量が80%とでかいのでさげてください。
    私の意見では最初の静かなpartを60%,途中(00:12:659 - )に70%,kiai timeを80%にするとベストだと思います。
  3. 00:05:066 (5) - 折り返しと終点のclapは連続していて不自然に聞こえます。
  4. 00:07:659 (4) - 流れが悪いと思います。逆向きにしてみてください。
  5. 00:16:363 (3) - 広く流れがよくないジャンプになっています。
    このnote(3)を下方向におくことで改善できるかと。
  6. 00:17:659 (3,4) - slider - > circleよりcircle -> sliderの方が歌詞にあっていて叩きやすいと思います。
  7. 00:18:400 (6,7,1) - 90度まげると自然な流れになると思います。
  8. 00:20:992 - Normal soundは不要です。
  9. 00:23:770 (1) - finish
  10. 00:25:807 (3) - この辺に配置した方が綺麗かなとか。
  11. 00:27:474 - ,00:28:955 - clap
  12. 00:29:696 (4,5,6) - 音を作るのはあまり好ましくないので1/4でremakeしてください:3
  13. 00:32:659 (4) - finish or whistle
  14. 00:32:844 (5,6,7,8,9,10) - 5と9のclapは不要です。
  15. 00:34:140 - ,00:35:992 - finish
  16. 00:33:400 - ~ 00:35:992 - までのfinishの音をだんだん大きくすることによって曲にあっていていいと思います。
  17. 00:33:955 (2,3) - 配置の提案です。finishの音がでかいのでジャンプが欲しいです。
  18. 00:35:622 (1,2) - 終点のwhistleは不要です。
  19. 00:38:955 (1) - 不定期なnew comboはいらないと思います。
  20. 00:40:622 (1) - 終点のfinishを削除。
  21. 00:40:992 (2) - 前のスライダーの内側に置いた方が叩きやすいです。look like 00:53:400 (6,7) -
  22. 01:01:363 (1) - 始点にfinish。
  23. 01:10:437 (1,2) - 上記の(00:29:696 (4,5,6) - )と同じです。
  24. 01:16:085 - 音が欲しいです。3 hits とか・・・
  25. 01:22:288 (1) - whistleを追加してnew comboを削除してください。
  26. 01:22:659 (2) - 私はここの(1/8)の音が聞きとれませんでした。BATによっては通らないかも。
  27. 01:34:511 (1,1,1,1) - こちらも音量をだんだん大きくしてみてはどうでしょう。
  28. 01:36:733 - ここから音が伸びでいるのでcircleではなくsliderを配置した方が音にあっていると思います。
  29. 01:39:140 - ,01:39:511 (5) - drum clap を drum finish に変更して音量を下げてください。
  30. 01:39:325 (4,5) - ctrl + g で左回りにしましょう!
  31. 01:39:881 (1) - 一個前の青線スタートでいいと思います。また、音量をだんだん小さくしてみましょう。

    不規則なnew combo,hit soundありますが全部は書きませんでした! 質問があればいつでも(~・ω・)~
頑張ってね(。・ˇ∀ˇ・)。・:*:・゚’ฺ☂ฺ
了解しました。AR8は
夜、悩んでましたが
お2人からご指摘がありましたため
8にしてみようかと思います。タイトルやtagなども変更してみます。
ありがとうございますm(_ _)m
litoluna
@Guy
SPOILER

Guy wrote:

Hi! Satelliteさんのリクエストです

Red : You must be fix.
Blue : You should be fix.
Black : Just suggestion.
[litoluna's Normal]
  1. 00:46:918 (3,1) - 細かいけど2つが少し重なってて見栄えが悪いので、00:48:214 (1) - これの2nd pointを2gridくらい上に移動するといい感じになります。 alacatさんのModdingと合わせて重ならないように配置しました!
  2. 01:37:474 (2) - この辺音取りづらそうだけど違和感ありました。多分01:36:733 - ここを始端にしたスライダーにしないとどうしても違和感が生まれるからこんな感じの音取りしてみてはどうでしょう? okです!


    気になるとこ少なくていいdiffでした。
頑張ってください :)
@alacat
SPOILER

alacat wrote:

As requested.
[litoluna's Normal]
  1. 00:00:437 (1,2) - timingの違うstackは避けたほうがいいです。( 01:16:733 (3,4) - ,01:28:585 (3,4) - ) okです~。DS通り配置しました。
  2. 00:32:659 (3) - 逆側に曲げてみてください。 fixed
  3. 00:35:622 (3) - 始点はwhistleよりfinishの方が盛り上がると思います。 ok!
  4. 00:46:363 (2,3) - 初心者に対して難しいと感じました。ないすあいであ~!okです! :)
    ここ(00:46:918 - )の音は必要ないと感じたのでスライダーでまとめてみてください。
  5. 01:07:844 (4) - 窮屈なので横に配置するか、もう少し右にしてあげてください:3 右に曲げる形で配置しました~!
頑張ってね(。・ˇ∀ˇ・)。・:*:・゚’ฺ☂ฺ
Guyさん、alacatさん、Moddingありがとうございましたー!!(.>◡<.)
Satellite
Loneight
Hi~
M4M.


  • Black is just suggestion, if you don't like , you can skip it
    Blue is recommended to fix
    red is unrankable issue

[litoluna's Normal]

  1. 01:04:696 - there have a drum sound same as 01:00:437 - ,try to add S:C2 slidertick for there
  2. 01:01:548 (3) - I find your clap sound always follow the music, but the slider's end doesen't have clap, try to change whistle to clap
  3. 01:03:770 (2) - whistle + clap sound is weird for me at this slider's end, remove whistle would be better
nothing to say~ :3

[Gazel's Hard]

  1. 00:02:844 (3) - there is easier to read as it is a 1/4 beat because it's near 00:02:103 (1) - and it's disance same as 00:02:474 (2,3) - .Also, I feel a little weird for there, IDK how to say, maybe music tell me the distance should be a little far (WTF). If you don't want to move it, try to NC or do nothing, all up to you
  2. 01:22:659 (1,1,1) - I find there are NC alone, I know you follow the vocal, but I think you can add some speed-change for there to be more fun. 01:34:511 (1,1,1) - Same as there
good, nothing to say ~

[Thanatos]

  1. 00:22:659 (3,1) - just my feeling, 00:22:659 (3) - move to x:380 y:176 and 00:23:029 (1) - move x:312 y:272 would be more pretty for there arrangement
  2. 00:40:622 (1) - it's really weird for there, remove finish at the end
  3. 01:21:177 (2) - there is a little hard to read, because it covers 01:21:363 (3) - , the solution is get 01:21:363 (3) - 's color isn't same as 01:21:177 (2) - , so 01:21:363 (3,1) - swap NC and 01:22:659 (3) - NC. Why 01:22:659 (3) - need to NC? because would be easier to read it
  4. 01:34:511 (1,1,1) - same as Hard
~
that's all ~
good luck :3
Satellite

Loneight wrote:

Hi~
M4M.

[notice]

  • Black is just suggestion, if you don't like , you can skip it
    Blue is recommended to fix
    red is unrankable issue

[Gazel's Hard]

  1. 00:02:844 (3) - there is easier to read as it is a 1/4 beat because it's near 00:02:103 (1) - and it's disance same as 00:02:474 (2,3) - .Also, I feel a little weird for there, IDK how to say, maybe music tell me the distance should be a little far (WTF). If you don't want to move it, try to NC or do nothing, all up to you
    :arrow: I think so too. But keep LOL this part really silent. I guess reduce the sound better.
  2. 01:22:659 (1,1,1) - I find there are NC alone, I know you follow the vocal, but I think you can add some speed-change for there to be more fun. 01:34:511 (1,1,1) - Same as there
    :arrow: OK. I changed SV1.10 1.20 1.30~
good, nothing to say ~

that's all ~
good luck :3
thanks modding :3

http://puu.sh/4N3hI.zip
Topic Starter
Lortelle

DELiS wrote:

sateraito sann kara desu


[Thanatos]
  1. AR-1...? ただ、そうするとDTで譜面埋まるかと思うので、それが嫌だったらこのままのほうがいいかと!任せます。
    :arrow: お2人からアドバイスを受けたためAR8にしてみました。
  2. 00:05:066 (5) - 00:05:807 - ここのclapいらない気がします!個人的に、ですが。
    :arrow: 出だしなのでclap消しました。
  3. 00:31:177 (4) - かなりどうでもいいですが、もうちょっと伸ばしたほうが綺麗で好きです...
    :arrow: 今の形が気に入っているので、他のmodderさんからもご指摘いただいた場合は修正しようと思います
  4. 00:40:066 (4) - 音取りに違和感を感じました、1/2スライダーでいいのでは...!
    :arrow: 色々やってみたところこれがしっくりきたので変更しました。
  5. 01:15:992 (7) - このままでも良いかと思いますが、少し違和感を感じました。こんな感じにするのはどうでしょう!
    :arrow: とても三角系譜面!使わせていただきます。
  6. 01:21:085 (2,3) - 01:20:807 (1) - の最後にスタックさせたほうが、01:21:363 (4) - に流れやすいと思います。
    :arrow: 色々と変更点があったので変更しました。
  7. 01:39:325 (4,5) - CTRL+G したほうが、今より流れよくなるかと思います。(ctrl+g すると、ヒットサウンドも入れ替わります..)
    :arrow: 使わせていただきます。
きちんとした返信を改めてさせていただきました。modありがとうございました。
litoluna
@Loneight

Loneight wrote:

Hi~
M4M.

[notice]

  • Black is just suggestion, if you don't like , you can skip it
    Blue is recommended to fix
    red is unrankable issue

[litoluna's Normal]

  1. 01:04:696 - there have a drum sound same as 01:00:437 - ,try to add S:C2 slidertick for there  I tried. but I think nothing clap better.
  2. 01:01:548 (3) - I find your clap sound always follow the music, but the slider's end doesen't have clap, try to change whistle to clap  change whistle
  3. 01:03:770 (2) - whistle + clap sound is weird for me at this slider's end, remove whistle would be better fixed!
nothing to say~ :3

that's all ~
good luck :3
thanks modding!Loneight! :) :)
Sagisawa-Yukari



[General]
Red: Must fix
Blue: Suggestion only
Filesize of the mapset exceeds 24Mb with video.you better condense the video clip,it's a bit too big



[litoluna's Normal]
00:27:474 (1) - finish in slider head?
01:01:548 (3) - umm...remove finish in slider head


[Gazel's Hard]
00:02:474 (2,3) - I think maybe 00:02:844 (3) - can change slider begin in 00:02:659 - and end at 00:02:844 -
00:19:511 (3) - remove
00:27:659 (1) - ^


[Thanatos]
00:00:437 (1,2) - according to the music, I think you should not use such a huge spacing here, it is misleading to players
00:01:918 (4) - move to x:292 y:244?
00:04:511 (3,4) - maybe change a 1/1 slider?
00:16:918 (1) - rotate 180°?
00:18:585 (1) - move gird up and the slider head stack with 00:17:474 (2) - ?
00:28:955 (1) - maybe it's end at 00:29:140 -
00:43:585 (6) - remove clap?
01:07:844 (2,3,1,2,3,4) - I can't understand this piece of rhythm....
01:15:992 (7) - stack with 01:15:251 (2,3,4) - ?
01:21:177 (2) - move to x:316,y:288?



good luck~
Satellite

Sagisawa-Yukari wrote:




[Gazel's Hard]
00:02:474 (2,3) - I think maybe 00:02:844 (3) - can change slider begin in 00:02:659 - and end at 00:02:844 -
00:19:511 (3) - remove
00:27:659 (1) - ^


good luck~
thanks modding :)
SPOILER
osu file format v12

[General]
AudioFilename: EDEN'S SONG.mp3
AudioLeadIn: 1000
PreviewTime: 70777
Countdown: 0
SampleSet: Soft
StackLeniency: 0.7
Mode: 0
LetterboxInBreaks: 0
WidescreenStoryboard: 1

[Editor]
DistanceSpacing: 1.2
BeatDivisor: 4
GridSize: 4

[Metadata]
Title:Eden's Song
TitleUnicode:Eden's Song
Artist:Hana
ArtistUnicode:はな
Creator:Lecana
Version:Gazel's Hard
Source:Grisaia no Rakuen -LE EDEN DE LA GRISAIA-
Tags:グリザイアの楽園 litoluna satellite dagger-gazel frontwing prologue opening
BeatmapID:310279
BeatmapSetID:88696

[Difficulty]
HPDrainRate:5
CircleSize:4
OverallDifficulty:5
ApproachRate:7
SliderMultiplier:1.4
SliderTickRate:2

[Events]
//Background and Video events
0,0,"rakuenBG.jpg",0,0
Video,0,"video.avi"
//Break Periods
//Storyboard Layer 0 (Background)
//Storyboard Layer 1 (Fail)
//Storyboard Layer 2 (Pass)
//Storyboard Layer 3 (Foreground)
//Storyboard Sound Samples
//Background Colour Transformations
3,100,163,162,255

[TimingPoints]
-674,370.37037037037,4,2,1,80,1,0
437,-100,4,2,1,60,0,0
807,-100,4,2,1,70,0,0
3029,-100,4,2,1,60,0,0
3770,-100,4,2,1,70,0,0
12659,-100,4,2,1,80,0,0
13400,-100,4,2,2,70,0,0
13492,-100,4,2,1,80,0,0
13770,-100,4,2,2,70,0,0
13863,-100,4,2,1,70,0,0
15622,-100,4,2,1,80,0,0
28955,-100,4,2,1,55,0,0
29325,-100,4,2,1,65,0,0
29696,-100,4,2,1,75,0,0
30066,-100,4,2,1,85,0,0
30437,-100,4,2,1,80,0,0
32844,-100,4,2,2,70,0,0
32937,-100,4,2,1,80,0,0
36363,-100,4,2,1,70,0,0
40437,-100,4,2,2,60,0,0
40529,-100,4,2,1,70,0,0
41363,-100,4,2,3,70,0,0
41455,-100,4,2,1,60,0,0
54140,-100,4,2,1,70,0,0
71918,-100,4,2,1,90,0,1
81918,-100,4,2,2,70,0,1
82011,-100,4,2,1,80,0,1
82659,-90.9090909090909,4,2,1,65,0,1
83029,-83.3333333333333,4,2,1,70,0,1
83400,-76.9230769230769,4,2,1,75,0,1
83770,-100,4,2,1,80,0,1
93770,-100,4,2,2,70,0,1
93863,-100,4,2,1,70,0,1
94511,-90.9090909090909,4,2,1,60,0,1
94881,-83.3333333333333,4,2,1,65,0,1
95251,-76.9230769230769,4,2,1,70,0,1
95622,-100,4,2,1,80,0,1
97103,-100,4,2,1,60,0,1
98214,-100,4,2,1,80,0,1
99603,-100,4,2,1,80,0,0
99696,-100,4,2,1,80,0,1
99788,-100,4,2,1,80,0,0
101548,-100,4,2,1,70,0,0
103029,-100,4,2,1,60,0,0
103770,-100,4,2,1,50,0,0
104511,-100,4,2,1,40,0,0
105251,-100,4,2,1,30,0,0
105437,-100,4,2,1,20,0,0
105622,-100,4,2,1,10,0,0
105992,-100,4,2,1,5,0,0


[Colours]
Combo1 : 255,255,128
Combo2 : 128,255,255
Combo3 : 0,255,0

[HitObjects]
60,136,437,6,0,L|164:152,1,105
200,132,807,6,0,P|200:92|192:64,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,8,1177,1,0,0:0:0:0:
276,88,1363,2,0,P|320:104|412:104,1,140,2|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
484,60,1918,1,0,0:0:0:0:
388,188,2103,6,0,P|380:228|380:264,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
400,340,2474,1,2,0:0:0:0:
256,252,2844,1,2,0:0:0:0:
204,316,3029,2,0,P|136:316|72:348,1,140,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
284,352,3770,6,0,L|280:272,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,308,4140,1,0,0:0:0:0:
216,232,4325,2,0,L|144:236,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
300,192,4696,2,0,L|372:196,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
431,138,5066,1,0,0:0:0:0:
400,60,5251,6,0,P|348:100|276:104,1,140,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
128,24,5992,2,0,P|164:32|192:52,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
128,108,6363,2,0,P|147:139|153:173,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
68,172,6733,6,0,P|80:216|160:256,1,140,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
295,195,7288,2,0,P|260:196|228:208,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
276,280,7659,2,0,P|251:305|236:336,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
320,352,8029,1,2,0:0:0:0:
276,280,8214,6,0,L|136:304,1,140,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
80,364,8770,1,2,0:0:0:0:
124,224,8955,2,0,L|192:212,1,70,0|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
320,212,9325,2,0,L|388:224,1,70,0|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
276,280,9696,6,0,P|240:224|260:156,1,140,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
320,212,10251,2,0,P|264:244|196:220,1,140,2|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
176,140,10807,1,0,0:0:0:0:
188,56,10992,2,0,P|246:90|258:157,1,140,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
108,88,11548,6,0,L|32:88,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
12,168,11918,2,0,L|84:168,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
104,248,12288,2,0,L|32:248,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
12,328,12659,6,0,L|156:328,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
208,264,13214,2,0,L|352:264,2,140,0|0|0,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
156,196,14140,2,0,L|156:120,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
236,156,14511,2,0,L|236:80,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
308,44,14881,2,0,L|452:44,1,140,8|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
480,208,15622,6,0,L|336:208,1,140,8|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
276,260,16177,1,0,0:0:0:0:
276,260,16363,2,0,L|276:340,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
196,304,16733,2,0,L|196:380,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
196,216,17103,2,0,L|56:216,1,140,8|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
20,52,17844,6,0,L|96:52,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
56,128,18214,2,0,L|128:128,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
188,68,18585,6,0,P|216:128|188:192,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
112,232,19140,1,2,0:0:0:0:
116,236,19511,1,2,0:0:0:0:
188,276,19696,2,0,L|196:348,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
116,324,20066,5,4,0:0:0:0:
336,240,20437,1,8,0:0:0:0:
256,212,20622,2,0,L|268:352,1,140,2|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
267,351,21177,1,8,0:0:0:0:
244,128,21548,6,0,P|164:148|108:144,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,212,22288,2,0,P|276:292|272:348,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
324,160,23029,2,0,P|404:140|460:143,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,212,23770,5,8,0:0:0:0:
244,128,23955,1,0,0:0:0:0:
324,160,24140,1,8,0:0:0:0:
276,320,24511,6,0,P|208:304|136:304,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
56,324,25066,2,0,P|40:328|20:328,2,35,0|0|2,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
200,240,25622,2,0,P|168:220|100:224,1,105,10|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
64,236,25992,6,0,L|68:164,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
72,80,26363,1,8,0:0:0:0:
232,148,26733,2,0,L|304:160,1,70,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,248,27103,2,0,B|292:236|292:236|256:236|224:252,1,140,8|4,0:0|0:0,0:0:0:0:
164,312,27659,5,0,0:0:0:0:
244,336,27844,1,8,0:0:0:0:
308,180,28214,2,0,P|344:164|376:164,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
428,100,28585,2,0,P|392:84|360:84,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
280,108,28955,5,6,0:0:0:0:
212,156,29325,1,6,0:0:0:0:
132,128,29696,1,6,0:0:0:0:
112,48,30066,1,6,0:0:0:0:
148,212,30437,6,0,P|152:280|96:320,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
16,300,30992,1,0,0:0:0:0:
84,248,31177,2,0,L|212:308,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
428,248,31918,6,0,L|300:308,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
496,300,32474,1,0,0:0:0:0:
416,320,32659,2,0,P|362:279|366:212,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
436,164,33214,1,0,0:0:0:0:
428,248,33400,6,0,P|368:284|308:252,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
292,172,33955,1,0,0:0:0:0:
366,212,34140,6,0,P|376:280|324:324,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,276,34696,1,0,0:0:0:0:
185,323,34881,5,6,0:0:0:0:
108,292,35251,1,2,0:0:0:0:
32,260,35622,1,6,0:0:0:0:
64,184,35992,1,6,0:0:0:0:
100,108,36363,6,0,P|164:136|236:136,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
308,100,36918,1,0,0:0:0:0:
304,184,37103,2,0,P|312:224|312:256,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
233,136,37474,1,8,0:0:0:0:
239,50,37659,2,0,P|299:18|367:42,1,140,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
392,118,38214,1,8,0:0:0:0:
372,284,38585,6,0,P|384:244|384:216,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
304,184,38955,1,8,0:0:0:0:
152,200,39140,1,2,0:0:0:0:
232,232,39325,6,0,P|240:264|260:296,1,70
224,144,39696,1,8,0:0:0:0:
304,184,39881,2,0,P|332:200|369:209,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
452,196,40251,2,0,P|436:132|436:56,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
435,58,40807,6,0,L|364:64,1,70,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
312,128,41177,2,0,P|256:120|192:68,1,140,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
260,20,41733,1,2,0:0:0:0:
312,128,41918,2,0,B|308:168|308:168|312:196|312:196|308:232,1,105,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
300,272,42288,6,0,P|256:268|220:268,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
148,288,42659,1,8,0:0:0:0:
192,360,42844,2,0,P|260:376|328:368,1,140,2|10,0:0|0:0,0:0:0:0:
380,300,43400,1,8,0:0:0:0:
460,328,43585,1,2,0:0:0:0:
444,244,43770,6,0,L|444:172,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
364,144,44140,2,0,L|364:216,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
300,272,44511,6,0,P|256:268|220:268,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
76,316,44881,1,8,0:0:0:0:
148,276,45066,1,0,0:0:0:0:
180,196,45251,6,0,P|188:160|188:124,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
128,68,45622,1,8,0:0:0:0:
180,196,45807,2,0,P|236:160|268:96,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
268,12,46363,1,8,0:0:0:0:
341,52,46548,2,0,P|399:83|471:80,1,140,2|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
471,80,47103,5,8,0:0:0:0:
436,156,47288,1,0,0:0:0:0:
436,240,47474,1,8,0:0:0:0:
472,316,47659,1,8,0:0:0:0:
400,360,47844,2,0,L|332:348,1,70,8|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
248,368,48214,6,0,P|232:328|232:232,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
284,164,48770,1,0,0:0:0:0:
148,220,48955,2,0,P|112:220|68:212,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
220,108,49325,1,8,0:0:0:0:
284,164,49511,6,0,P|320:164|364:172,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
412,228,49881,1,8,0:0:0:0:
228,231,50066,2,0,P|196:169|222:107,1,140,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
284,52,50622,1,0,0:0:0:0:
344,108,50807,2,8,L|416:108,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
284,164,51177,6,0,L|144:164,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
84,224,51733,2,0,P|76:260|76:296,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
156,268,52103,2,0,P|175:299|201:324,1,70,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,312,52474,1,2,0:0:0:0:
280,344,52659,6,0,L|284:204,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
292,64,53214,1,0,0:0:0:0:
240,132,53400,2,0,P|204:132|168:124,2,70,2|8|8,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
240,132,54140,6,0,B|264:128|264:128|284:144|284:144|328:148|364:104,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
428,160,54696,2,0,B|386:193|390:237|390:237|406:257|406:257|402:281,1,140,4|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
368,356,55251,1,8,0:0:0:0:
368,356,55622,6,4,B|336:344|336:344|300:352|300:352|268:320|268:284,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
204,348,56177,2,4,B|189:316|189:316|158:297|158:297|158:251|184:226,1,140,4|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
260,212,56733,2,0,B|267:186|264:160|264:160|252:136|256:104,1,105,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
272,72,57103,6,0,L|344:80,1,70,4|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
176,152,57474,2,0,L|104:160,1,70,4|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
316,280,57844,2,0,L|456:312,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
436,228,58400,1,8,0:0:0:0:
272,344,58585,6,0,P|236:292|260:224,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
436,228,59325,2,0,P|400:232|368:224,1,70,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
408,148,59696,2,0,P|379:125|362:97,1,70,8|10,0:0|0:0,0:0:0:0:
304,156,60066,6,0,P|248:196|176:196,1,140,4|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
112,148,60622,1,8,0:0:0:0:
156,276,60807,2,0,P|164:312|164:344,1,70,2|0,0:0|3:0,0:0:0:0:
324,288,61177,1,12,2:0:0:0:
244,316,61363,2,0,P|244:281|251:247,1,70,2|0,0:0|3:0,0:0:0:0:
324,204,61733,1,0,3:0:0:0:
252,164,61918,6,0,L|180:172,1,70,4|0,3:0|0:0,0:0:0:0:
208,92,62288,1,4,3:0:0:0:
324,120,62474,2,0,L|336:48,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
459,215,63029,6,0,P|393:195|324:204,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,252,63585,1,2,0:0:0:0:
256,252,63770,2,0,L|264:324,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
184,292,64140,2,0,L|192:364,1,70,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
340,344,64511,6,0,L|324:204,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
52,168,65251,2,0,P|118:188|188:180,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,128,65807,2,0,L|256:92,2,35,0|0|6,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
344,272,66363,5,8,0:0:0:0:
284,212,66548,2,0,L|144:228,1,140,2|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
88,168,67103,1,8,0:0:0:0:
256,32,67474,5,2,0:0:0:0:
424,168,67844,1,8,0:0:0:0:
256,308,68214,1,2,0:0:0:0:
192,252,68400,2,0,L|200:180,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
424,168,68955,6,0,P|352:180|296:148,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
264,72,69511,1,0,0:0:0:0:
199,182,69696,2,0,P|160:184|128:180,2,70,6|0|8,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
400,284,70437,6,0,P|344:276|296:280,1,105,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
252,312,70807,2,0,L|220:332,3,35,6|0|0|0,0:0|0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
168,274,71177,2,0,L|131:265,3,35,8|0|0|0,0:0|0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
136,188,71548,2,0,L|116:156,3,35,2|0|0|0,0:0|0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
173,104,71918,6,0,P|220:112|304:76,1,140,14|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
376,120,72474,2,0,P|368:167|404:251,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
460,312,73029,1,8,0:0:0:0:
300,368,73400,6,0,P|288:328|288:296,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
368,320,73770,1,8,0:0:0:0:
224,248,73955,2,0,P|164:276|92:276,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
20,232,74511,1,8,0:0:0:0:
64,68,74881,6,0,P|96:88|120:112,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
192,68,75251,2,0,P|200:104|200:138,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
284,160,75622,2,0,P|264:192|240:216,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
156,212,75992,1,8,0:0:0:0:
272,80,76363,5,2,0:0:0:0:
392,292,76733,1,8,0:0:0:0:
332,232,76918,2,0,P|268:248|212:208,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
192,124,77474,1,8,0:0:0:0:
420,143,77844,6,0,P|419:177|412:212,1,70,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
392,292,78214,1,8,0:0:0:0:
332,232,78400,2,0,B|304:244|304:244|276:232|276:232|236:240|196:232,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
124,188,78955,1,8,0:0:0:0:
152,304,79140,6,0,P|156:340|152:376,1,70,2|4,0:0|0:0,0:0:0:0:
72,264,79511,1,2,0:0:0:0:
200,148,79696,2,0,P|236:152|272:148,1,70,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
124,104,80066,1,0,0:0:0:0:
124,188,80251,1,8,0:0:0:0:
196,232,80437,2,0,P|232:240|264:240,1,70,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
276,56,80807,6,0,P|208:56|140:76,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
112,156,81363,2,0,P|132:222|132:292,2,140,2|8|2,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
56,96,82288,5,6,0:0:0:0:
200,184,82659,6,0,P|208:224|208:260,1,77.0000023498536,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
288,236,83029,6,0,P|288:199|276:152,1,83.9999974365235,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,136,83400,6,0,P|368:184|368:228,1,90.9999958343508,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
432,288,83770,6,0,P|448:216|444:148,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,136,84325,2,0,P|290:139|222:123,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
156,72,84881,1,8,0:0:0:0:
184,272,85251,6,0,P|192:232|192:196,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
112,228,85622,1,8,0:0:0:0:
272,176,85807,2,0,P|320:220|392:240,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
472,212,86363,1,8,0:0:0:0:
432,48,86733,6,0,P|400:68|376:92,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
304,48,87103,2,0,P|295:84|295:118,1,70,8|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
212,140,87474,2,0,P|232:172|256:196,1,70,0|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
340,192,87844,1,8,0:0:0:0:
228,64,88214,5,2,0:0:0:0:
104,276,88585,1,8,0:0:0:0:
156,212,88770,2,0,P|224:228|284:196,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
324,124,89325,1,8,0:0:0:0:
83,132,89696,6,0,P|70:165|72:200,1,70,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
104,276,90066,1,8,0:0:0:0:
156,212,90251,2,0,B|184:196|184:196|208:212|208:212|252:196|288:212,1,140,2|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
344,272,90807,1,8,0:0:0:0:
324,124,90992,6,0,P|292:112|256:112,1,70,0|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
172,120,91363,1,0,0:0:0:0:
208,44,91548,2,0,P|240:32|276:32,1,70,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,48,91918,1,2,0:0:0:0:
444,192,92288,1,8,0:0:0:0:
360,336,92659,6,0,P|332:316|312:288,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
392,260,93029,1,8,0:0:0:0:
360,336,93214,2,0,B|304:352|272:336|272:336|224:356,2,140,2|8|0,0:0|0:0|0:0,0:0:0:0:
444,328,94140,5,6,0:0:0:0:
352,188,94511,6,0,P|344:152|344:112,1,77.0000023498536,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
260,104,94881,6,0,P|260:148|264:188,1,83.9999974365235,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
176,172,95251,6,0,P|172:132|176:80,1,90.9999958343508,6|0,0:0|0:0,0:0:0:0:
96,40,95622,6,0,P|88:108|92:184,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
144,244,96177,2,0,P|213:240|283:248,1,140,6|8,0:0|0:0,0:0:0:0:
360,280,96733,1,12,0:0:0:0:
456,144,97103,6,0,P|452:108|452:68,1,70,0|8,3:0|0:0,0:0:0:0:
380,32,97474,2,0,P|364:36|344:36,3,35,0|0|0|0,2:0|3:0|3:0|3:0,0:0:0:0:
304,36,97844,2,0,P|303:70|299:105,1,70,0|8,3:0|3:0,0:0:0:0:
348,200,98214,6,0,P|280:184|204:184,1,140,12|8,0:0|3:0,0:0:0:0:
132,216,98770,2,0,P|104:240|84:268,1,70,4|0,3:0|3:0,0:0:0:0:
164,296,99140,2,0,P|161:332|166:366,1,70,4|0,3:0|0:0,0:0:0:0:
240,324,99511,2,0,P|263:351|290:372,1,70,0|4,0:0|0:0,0:0:0:0:
256,192,99788,12,0,105992,0:0:0:0:
Abe Nana
via pm request (っ>ω<c)


[General]

おっ、大っきいよぉぉお. こんなの、大きすぎて(譜面に)入らないよぉぉ〜

videoのサイズがでかすぎます。


[Eden's Song]

Nothing


[Gazel's Hard]

Nothing


[Thanatos]

00:00:807 - finish.
00:07:844 - 突然のClapが不自然である.なので 00:06:733 ~ 00:12:474の間にはclapをおかず、1/1拍子から 00:13:029 , 00:13:770 , 00:14:511 ・・・の拍子を00:18:214のところまでとるのをおすすめ
00:53:029 (5) - 1grid left
01:15:622 (5) - clap?
01:21:733 - 意図的なソフト?


(っO ω Oc)
litoluna
@Sagisawa-Yukari

Sagisawa-Yukari wrote:




[General]
Red: Must fix
Blue: Suggestion only
Filesize of the mapset exceeds 24Mb with video.you better condense the video clip,it's a bit too big



[litoluna's Normal]
00:27:474 (1) - finish in slider head? ok!
01:01:548 (3) - umm...remove finish in slider head ok! change whistle


good luck~
thanks modding~!! o/
Pandiar
hi~ さてらいとさんリクです!


カスタムのhitsoundで使っているsoft-hitfinishの中身はnormal-finishの音だと思うので
http://puu.sh/4OFVf.wav(開くときに音量注意)のsoft-finishの方が合ってる気がします。

[Thanatos]
00:00:807 (1) - 始点にadd finish
00:00:437 (1) ~ 00:12:659 (1) - 曲の入りで落ち着いた部分でvol80%だと少し大きすぎる気がします。55%前後くらいをお勧めします
00:10:992 (1) - 始点にadd finish
00:12:659 (1) - 00:24:511 (1) - この辺のclap音は原曲のバスにあわせてるみたいですが、今の音量だとうるさく感じたのでvol60~65%
00:20:066 (6) - 始点にadd finish
00:20:622 (1) - 始点にadd finish and remove NC
ただ、この2つは前の流れにあわせたものでこれをすると00:20:622 (1) のスライダーにあるclapと少し合わないかもしれないので気をつけてください
00:40:622 (1) - 終点のfinishを削除
00:49:511 (6) - 中点のfinishを削除
00:52:659 (3) - finish削除
00:55:622 (1) - 伸びる感じなのでスライダーのほうがいいと思います こんな感じ
01:11:177 (3) - 始点のfinish削除
01:11:548 (1) - add clap
01:14:881 (1) - 終点clap削除
01:15:344 (3) - clap削除
01:33:214 (4) - 始点にadd finish

NCパターンが不規則だったのでなにか意図がある場合を除いて
8拍子ごとだったり10combo以内に収めるだったり基準を作ってみたらいいかと思います。
VolumeはKIAITIMEを最も大きい数値としてそれを基準に曲に合わせて下げていくといいと思います。


[Gazel's Hard]
00:20:066 (1) - finishを伸ばすようにスライダーのほうがいいと思います
01:14:881 (1) - vocalに力が入る部分にあわせてfinishを追加するのもいいかもです
01:20:807 (1) - add finish
01:22:288 (1) - clapを追加? それかそのままならvol55%くらいに落とすのもいいかもです
01:22:659 (1,1,1,1) - ここからのfinishの連続にアクセントとしてclapを追加するのもいいかもです
01:24:325 (2) - 始点にadd finish
01:26:733 (1) - ^
01:32:659 (1) - ^
01:34:140 (1) - 01:22:288 (1)と一緒
01:34:511 (1,1,1,1) - 01:22:659 (1,1,1,1)と一緒


[litoluna's Normal]
00:27:474 (1) - 始点にfinishがあってもいいかもです
00:47:474 (4) - finish削除 whistle追加
01:13:400 (2) - サビなので始点にadd finishしてもいいかもです
01:14:881 (1) - 始点にadd finish
01:20:807 (1) - ^
01:32:659 (1) - ^

nice normal!

かっこよくて素敵な曲でした!ranked目指してがんばってください ・3・
Satellite

-Chata- wrote:

via pm request (っ>ω<c)


[Gazel's Hard]

Nothing



(っO ω Oc)

Yeah :)

Pandiar wrote:

hi~ さてらいとさんリクです!


[Gazel's Hard]
00:20:066 (1) - finishを伸ばすようにスライダーのほうがいいと思います
01:14:881 (1) - vocalに力が入る部分にあわせてfinishを追加するのもいいかもです
01:20:807 (1) - add finish
01:22:288 (1) - clapを追加? それかそのままならvol55%くらいに落とすのもいいかもです
01:22:659 (1,1,1,1) - ここからのfinishの連続にアクセントとしてclapを追加するのもいいかもです
01:24:325 (2) - 始点にadd finish
01:26:733 (1) - ^
01:32:659 (1) - ^
01:34:140 (1) - 01:22:288 (1)と一緒
01:34:511 (1,1,1,1) - 01:22:659 (1,1,1,1)と一緒


かっこよくて素敵な曲でした!ranked目指してがんばってください ・3・

Finishはkeepでclapはそれなりに追加してみました!!
一番上のmodはアイデアが浮かばないので何かあればin-gameでお願いします



http://puu.sh/4OMPi.zip
litoluna
@Pandiar

Pandiar wrote:

hi~ さてらいとさんリクです!

[litoluna's Normal]
00:27:474 (1) - 始点にfinishがあってもいいかもです ok~!
00:47:474 (4) - finish削除 whistle追加 BackにCymbalsの音があるのでno
01:13:400 (2) - サビなので始点にadd finishしてもいいかもです うーん。。。保留で!すみません><
01:14:881 (1) - 始点にadd finish ^
01:20:807 (1) - ^ ^
01:32:659 (1) - ^ ^

nice normal!

かっこよくて素敵な曲でした!ranked目指してがんばってください ・3・
thanks modding!
customHitsoundはLecanaさんに任せます。
KIAITIMEのfinishは他の方から指摘されたら追加していきます! :)
Lunaties
asked to mod satellite's diff but :3

[General]
clean ~

[litoluna's Normal]
01:17:844 (1) remove finish from slider's head, feels unnecessary
01:29:696 (1) ^

[Gazel's Hard]
00:02:474 add a note here, and maybe try this pattern?
00:19:140 (2,4) stack properly
00:27:659 (1) remove this note
00:28:029 add note, or maybe you can move notes at 00:27:659 (1,2) to 00:28:029 (1,2)
00:30:807 (1) a perfect blanket. move the slider's tail by 1 grid down
00:32:659 (3) how about CTRL+C the slider at 00:30:437 (1) then CTRL+V+H
00:50:066 (3) move the slider's head by 1 grid right
01:22:659 (1,1,1,1) remove whistle and add clap at slider's head instead?
01:34:511 (1,1,1,1) ^ here too
01:38:770 (2) add clap at slider's tail
01:39:140 (3) ^
01:39:511 (4) add clap at both slider's head and tail

so pro :>

[Thanatos]
i'm not good enough to mod 5 stars diff. sorry ;w;

nice map overall and good luck :)
litoluna
@Lunaties

Lunaties wrote:

asked to mod satellite's diff but :3

[litoluna's Normal]
01:17:844 (1) remove finish from slider's head, feels unnecessary soryy no change. Strong Cymbals in back sound
01:29:696 (1) ^ ^

nice map overall and good luck :)
thanks modding~! :)
Satellite

Lunaties wrote:

asked to mod satellite's diff but :3


[Gazel's Hard]
00:02:474 add a note here, and maybe try this pattern?
:arrow: Good Idea. but first part so silence.
00:19:140 (2,4) stack properly
:arrow: The intentional point~~
00:27:659 (1) remove this note
:arrow: same as 00:25:992 (1,2) - here.
00:28:029 add note, or maybe you can move notes at 00:27:659 (1,2) to 00:28:029 (1,2)
00:30:807 (1) a perfect blanket. move the slider's tail by 1 grid down
00:32:659 (3) how about CTRL+C the slider at 00:30:437 (1) then CTRL+V+H
00:50:066 (3) move the slider's head by 1 grid right
:arrow: 00:49:881 (2) - this 1grid down Fix
01:22:659 (1,1,1,1) remove whistle and add clap at slider's head instead?
01:34:511 (1,1,1,1) ^ here too
01:38:770 (2) add clap at slider's tail
01:39:140 (3) ^
01:39:511 (4) add clap at both slider's head and tail

so pro :>

nice map overall and good luck :)
thanks modding!! :3 some fixed~~
Topic Starter
Lortelle

Guy wrote:

Hi! Satelliteさんのリクエストです

Red : You must be fix.
Blue : You should be fix.
Black : Just suggestion.


[General]
  1. ブレイクないのでLetterboxのチェックを外しましょう。
了解しました。

[Thanatos]
  1. 00:00:437 (1,2) - ボーカルしかない場所にhitsoundは不自然です。どっちも外しましょう。
    :arrow: 了解です。
  2. 00:00:807 (1) - ここもnormal-hitfinishは違和感ありまくりなので、whislteかsoft-hitfinishにしましょう。
    :arrow: whislteに変更しました。
  3. 00:01:177 (2) - ここから 00:12:659 - ここまでピアノのパートなので、このclapは少々やかましいです。音量下げるかwhislteでピアノに合わせていくパターンを推奨します。
    :arrow: whislteに変更しました。
  4. 00:05:066 (5) - もし上の提案で音量を下げる方を選んだ場合、このスライダーのリピートとエンドについているclapはかなり浮いてるので外しましょう。
    :arrow: clapを外してwhislteに変更しました。
  5. 00:05:992 (1,2) - 始端のclap削除
    :arrow: 削除しました。
  6. 00:06:733 (1) - finishよりwhislteがいいです。もしfinishにするにしてもsoft使いましょう。
    :arrow: soft-finishに変更しました。
  7. 00:08:214 (1) - ^
    :arrow: 上と同じくです
  8. 00:09:696 (1) - ^
    :arrow: 上と同じくです
  9. 00:14:511 (7) - スライダーに被っていて美しくないです。同じような配置ならこの辺に置くのがベストかと思います。
    :arrow: 変更させてもらいました。画像までいただきありがとうございます。
  10. 00:20:622 (4) - ここのリピートはsamplesetをnormalにする必要はないと思いました。
    :arrow:
  11. 00:23:029 (1) - ちょっと整えて星型にしてみてはどうでしょう?ややジャンプは広がりますが許容範囲だと思います。
    :arrow: 星の形にさせていただきました。画像までいただきありがとうございます。
  12. 00:32:659 (4) - add whistle
    :arrow: 入れました。
  13. 00:37:659 (1) - drumっぽいのが聞こえるのでclap入れてみてはどうでしょう?
    :arrow: 了解しました。
  14. 00:40:622 (1) - 終端のfinishがとても違和感あるので削除しましょう。
    :arrow: 削除しました。
  15. 00:43:585 (6) - リピートのclap削除?急に1/2でclapが入りだして不自然でした。
    :arrow: 了解しました。
  16. 00:44:511 (4) - このスライダーの始端も上記と同じ理由でclap削除?
    :arrow: 了解です。
  17. 00:51:177 (3) - whistleの方があってる気がします。
    :arrow: 了解です。
  18. 01:03:770 - 00:43:585 (6) - ここと同じ理由です。tickにclap要らないかなと思いました。
    :arrow: 了解です。
  19. 01:22:659 (2) - 一見合っているようには見えるんですが、音を聞くとそのスライダーに値する音は入っていないので、別の音取りを試してみはどうでしょうか?
    :arrow: 色々試したところこれが個人的に好きだったのでそのままにさせてもらいます。すいません。
  20. 01:25:066 (6) - clap削除?
    :arrow: 了解です。
改めて書かせていただきました。
遅れてすいません。ありがとうございました。
Topic Starter
Lortelle

alacat wrote:

As requested.

[General]
  1. TitleはEden's Songかも。from official website : http://frontwing.jp/product/grisaia3/product.html

    :arrow: 変更しました。
  2. tagに日本語の"グリザイアの楽園"があってもいいかも。最近は検索機能もついたので活かしていきましょ。
    https://osu.ppy.sh/s/85812
    :arrow: 追加しました。
  3. videoが欲しいです。可能であれば・・・
:arrow: litolunaさんに作っていただきました。追加です。


[Thanatos]
  1. AR8をオススメします~ 
    :arrow: 了解です。
  2. 00:00:437 (1) - clapをwhistleに変更して00:00:622 (2) - こちらのwhistleを削除。また音量が80%とでかいのでさげてください。
    私の意見では最初の静かなpartを60%,途中(00:12:659 - )に70%,kiai timeを80%にするとベストだと思います。
    :arrow: 使わせていただきます。
  3. 00:05:066 (5) - 折り返しと終点のclapは連続していて不自然に聞こえます。
    :arrow: 削除しました。
  4. 00:07:659 (4) - 流れが悪いと思います。逆向きにしてみてください。
    :arrow: 参考にさせてもらいます。
  5. 00:16:363 (3) - 広く流れがよくないジャンプになっています。
    このnote(3)を下方向におくことで改善できるかと。
    :arrow: アドバイスを元に自分なりに変えてみました。
  6. 00:17:659 (3,4) - slider - > circleよりcircle -> sliderの方が歌詞にあっていて叩きやすいと思います。

    :arrow: アドバイスを元に自分なりに変えてみました
  7. 00:18:400 (6,7,1) - 90度まげると自然な流れになると思います。

    :arrow: 色々な方の意見を元に全体的に変更しました。
  8. 00:20:992 - Normal soundは不要です。
    :arrow: 前後の音でつけてます。すいません。
  9. 00:23:770 (1) - finish
    :arrow: 了解しました。
  10. 00:25:807 (3) - この辺に配置した方が綺麗かなとか。
    :arrow: ご指摘を受けて全体的に変更です。
  11. 00:27:474 - ,00:28:955 - clap
    :arrow: 変更しました。
  12. 00:29:696 (4,5,6) - 音を作るのはあまり好ましくないので1/4でremakeしてください:3
    :arrow: 全体的に修正しました。
  13. 00:32:659 (4) - finish or whistle
    :arrow: whistleにしました。
  14. 00:32:844 (5,6,7,8,9,10) - 5と9のclapは不要です。
    :arrow: 全体的に修正しました。
  15. 00:34:140 - ,00:35:992 - finish
    :arrow: 両方にfinish、00:35:992 - に+whistleを追加しました。
  16. 00:33:400 - ~ 00:35:992 - までのfinishの音をだんだん大きくすることによって曲にあっていていいと思います。
    :arrow: 50,60,70にしました。
  17. 00:33:955 (2,3) - 配置の提案です。finishの音がでかいのでジャンプが欲しいです。
    :arrow: 全体的に変更しました。
  18. 00:35:622 (1,2) - 終点のwhistleは不要です。
    :arrow: 削除しました。
  19. 00:38:955 (1) - 不定期なnew comboはいらないと思います。
    :arrow: NCを削除しました。
  20. 00:40:622 (1) - 終点のfinishを削除。
    :arrow: whistleに変更しました。
  21. 00:40:992 (2) - 前のスライダーの内側に置いた方が叩きやすいです。look like 00:53:400 (6,7) -
    :arrow: 全体的に変更しました。
  22. 01:01:363 (1) - 始点にfinish。
    :arrow: finish追加しました。
  23. 01:10:437 (1,2) - 上記の(00:29:696 (4,5,6) - )と同じです。
    :arrow: 色々試したところこれがしっくりきたのですいません。
  24. 01:16:085 - 音が欲しいです。3 hits とか・・・
    :arrow: 3連打にしました。
  25. 01:22:288 (1) - whistleを追加してnew comboを削除してください。
    :arrow: whistleを追加。NC削除しました。
  26. 01:22:659 (2) - 私はここの(1/8)の音が聞きとれませんでした。BATによっては通らないかも。
    :arrow: 他の方からもいただいたのですが、自分の中でしっくりきたので
    このままでいきたいと思います。申し訳ありません。
  27. 01:34:511 (1,1,1,1) - こちらも音量をだんだん大きくしてみてはどうでしょう。
    :arrow: vol,60,70,80にしました。
  28. 01:36:733 - ここから音が伸びでいるのでcircleではなくsliderを配置した方が音にあっていると思います。
    :arrow: circleからsliderに変更しました。
  29. 01:39:140 - ,01:39:511 (5) - drum clap を drum finish に変更して音量を下げてください。
    :arrow: 了解しました。
  30. 01:39:325 (4,5) - ctrl + g で左回りにしましょう!
    :arrow: 変更しました!
  31. 01:39:881 (1) - 一個前の青線スタートでいいと思います。また、音量をだんだん小さくしてみましょう。
    :arrow: だんだん小さくなっていきます。
    不規則なnew combo,hit soundありますが全部は書きませんでした! 質問があればいつでも(~・ω・)~
頑張ってね(。・ˇ∀ˇ・)。・:*:・゚’ฺ☂ฺ
遅くなりましたが改めて返信させていただきました。
ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
Topic Starter
Lortelle

Loneight wrote:

Hi~
M4M.


  • Black is just suggestion, if you don't like , you can skip it
    Blue is recommended to fix
    red is unrankable issue

[Thanatos]

  1. 00:22:659 (3,1) - just my feeling, 00:22:659 (3) - move to x:380 y:176 and 00:23:029 (1) - move x:312 y:272 would be more pretty for there arrangement
    :arrow: change.thank you.
  2. 00:40:622 (1) - it's really weird for there, remove finish at the end
    :arrow: change.thank you.
  3. 01:21:177 (2) - there is a little hard to read, because it covers 01:21:363 (3) - , the solution is get 01:21:363 (3) - 's color isn't same as 01:21:177 (2) - , so 01:21:363 (3,1) - swap NC and 01:22:659 (3) - NC. Why 01:22:659 (3) - need to NC? because would be easier to read it
  4. 01:34:511 (1,1,1) - same as Hard
    :arrow: Ok~.thank you.
~
that's all ~
good luck :3
thanks modding~ :3/
Topic Starter
Lortelle

-Chata- wrote:

via pm request (っ>ω<c)


[General]

おっ、大っきいよぉぉお. こんなの、大きすぎて(譜面に)入らないよぉぉ〜

videoのサイズがでかすぎます。
:arrow: Ok~.but,wait plz (;-;`)

[Thanatos]

00:00:807 - finish.
:arrow: Ok.
00:07:844 - 突然のClapが不自然である.なので 00:06:733 ~ 00:12:474の間にはclapをおかず、1/1拍子から 00:13:029 , 00:13:770 , 00:14:511 ・・・の拍子を00:18:214のところまでとるのをおすすめ
:arrow: Ok~
00:53:029 (5) - 1grid left
:arrow: Ok~
01:15:622 (5) - clap?
:arrow: delete clap.
01:21:733 - 意図的なソフト?
:arrow: yes.

(っO ω Oc)
thank you modding ヾ(。>﹏<。)ノ゙
RandF
Satelliteさんrequestありがとうございます~
Lecanaさんはじめまして!
litolunaさんお久しぶりです。。。

[litoluna's Normal]

  • Good!
[Gazel's Hard]
  1. 00:13:214 (2) - 1/1のclapが強い音なので、きちんと白線でたたく配置が良いと思いました
  2. 01:02:844- add a note  ドラムの音が聞こえるのでちょっと違和感
[Thanatos]
  1. 00:04:788 (4) - 1/4sliderより00:04:881にcircle1つの方が良いと思います
  2. 00:20:066- finishがあった方が良いと思いました
  3. 00:27:474 (1) - sliderの位置を調整してstar-patternにしては?
    SPOILER

    306,91,27474,6,0,L|226:119,1,85,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
    110,237,27844,1,8,0:0:0:0:
    134,74,28029,1,2,0:0:0:0:
    211,219,28214,1,8,0:0:0:0:
    63,147,28400,1,2,0:0:0:0:
  4. 00:34:140 (7) - "Object's end is not snapped!" AI-Modによるとずれてるそうです
  5. 00:37:474 (4) - 特にこの位置である必要がなければ00:37:659 (1) - とのoverlapは避けた方が良いです
  6. 01:08:863- add a note ここで切れるのはちょっと違和感がありました
  7. 01:39:696- Kiai-timeの入れ忘れ?
ぐずぐずしてたら言うことなくなっちゃいました...
1週間でmod×10とかすごいですね~

~Good Luck~
wring
活動的なSの人からのリクエストより


  • litoluna's Normal

    00:12:288 (4) - whistle
    00:15:622 (1) - こういうのはどうでしょう
    00:30:437 (1) - 00:33:400 (1) - どちらか横ではなく縦にしましょう。個人的には00:33:400 (1) - のほうがベターです。
    00:42:288 (1) - こういうのはどうでしょう
    00:58:214 (2) - whistle重ねるのはどうでしょう
    01:34:140 (3) - endはデフォルトのsoftfinishに変えるのはどうでしょう

    Gazel's Hard

    OD+1 多分他にも言われてると思いますが...
    00:01:363 (3) - 00:03:029 (4) - 00:05:251 (1) - 00:06:733 (1) - 00:08:214 (1) - about hitsound:音付けを統一してもいいと思います。それには一律startの音量を下げるのがベターかなと思います。それにプラスして直前のノーツ(スライダーエンド含む)にもwhistleをつけるといいと思います。
    00:10:251 (2) - remove whistle on end
    00:25:066 (2) - whistle on start?
    00:26:363 (2) - 直線に並べるよりちょっと左にずらしたほうが見栄えがいいと思いました
    00:27:659 (1) - whistle?
    00:30:992 (2) - 00:32:474 (2) - 00:33:214 (4) - 00:33:955 (2) - 00:34:696 (2) - whistle
    00:41:177 (2) - strange for me, how about this
    00:58:400 (4) - 3's endに重ねてはどうでしょう。流れで少し不自然です。
    01:01:918 (1) - sampleset Drum on end
    01:02:288 (2) - remove finish
    01:02:474 (3) - sampleset Drum + finish
    01:37:844 (3) - remove clap on end

    Thanatos

    00:01:548 (3) - end pointをx:96 y:184へ
    00:03:770 (1) - remove finish, add whistle
    00:07:659 (4) - ctl+Gはどうでしょう
    00:08:214 (1) - remove finish, add whistle
    00:09:696 (1) - remove finish on start
    00:23:955 (2) - x:84 y:100へどうでしょう
    00:25:437 (2) - end pointをx:464 y:280へ
    00:29:696 (3) - もう少し左のほうへジャンプさせてもいいと思います
    00:33:955 (6,8) - 入れ替えましょう
    00:53:400 (4) - new combo?
    00:56:733 (5) - x:148 y:236へ三角形を作りましょう。見栄えがいいです。
    00:58:585 (7,8,1) - spacingをそろえてもいいと思います
    01:15:992 (7,8,9) - miss配置? spacingがおかしいと思います。ここでアンチジャンプさせても特に効果は出ない気がします><
    01:34:511 (1,1,1) - Hardのように1個ずつ速度を変えましょう。がんがんぱくろう。
    01:35:622 (1,2,3) - ダイナミックにジャンプさせてもいいと思います。今までの流れから大きめのジャンプがあったほうが自然です。
直したところを直させるmodがある場合はご容赦ください><
good luck
Satellite

RandomEffect wrote:

Satelliteさんrequestありがとうございます~
Lecanaさんはじめまして!
litolunaさんお久しぶりです。。。


[Gazel's Hard]
  1. 00:13:214 (2) - 1/1のclapが強い音なので、きちんと白線でたたく配置が良いと思いました
    :arrow: 確かにそうなんですがメロディを拾うほうが好きなのでこうしてみました:3
  2. 01:02:844- add a note  ドラムの音が聞こえるのでちょっと違和感
    :arrow: ほかの方にもご指摘いただいた場合は修正させてもらいます:3

ぐずぐずしてたら言うことなくなっちゃいました...
1週間でmod×10とかすごいですね~

~Good Luck~
thanks modding! :3


wring wrote:

活動的なSの人からのリクエストより
:arrow: 活動的なS #とは



  • Gazel's Hard

    OD+1 多分他にも言われてると思いますが...
    :arrow: BATさんに言われるまで保留で~
    00:01:363 (3) - 00:03:029 (4) - 00:05:251 (1) - 00:06:733 (1) - 00:08:214 (1) - about hitsound:音付けを統一してもいいと思います。それには一律startの音量を下げるのがベターかなと思います。それにプラスして直前のノーツ(スライダーエンド含む)にもwhistleをつけるといいと思います。
    :arrow: 追加して音量を調整しました
    00:10:251 (2) - remove whistle on end
    :arrow: あったほうがいい感じが
    00:25:066 (2) - whistle on start?
    :arrow: Fixed
    00:26:363 (2) - 直線に並べるよりちょっと左にずらしたほうが見栄えがいいと思いました
    :arrow: Fixed
    00:27:659 (1) - whistle?
    :arrow: Fixed
    00:30:992 (2) - 00:32:474 (2) - 00:33:214 (4) - 00:33:955 (2) - 00:34:696 (2) - whistle
    :arrow: Fixed
    00:41:177 (2) - strange for me, how about this
    :arrow: kept sorry
    00:58:400 (4) - 3's endに重ねてはどうでしょう。流れで少し不自然です。
    :arrow: うーん。。。どうだろう次誰かにご指摘いただいたら考えて見ます
    01:01:918 (1) - sampleset Drum on end
    :arrow: Fixed
    01:02:288 (2) - remove finish
    :arrow: Fixed
    01:02:474 (3) - sampleset Drum + finish
    :arrow: Fixed
    01:37:844 (3) - remove clap on end
    :arrow: Fixed
直したところを直させるmodがある場合はご容赦ください><
good luck
急なリクエストにお答えいただきありがとうございました~
litoluna
@wring

wring wrote:

活動的なSの人からのリクエストより


  • litoluna's Normal

    00:12:288 (4) - whistle
    00:15:622 (1) - こういうのはどうでしょう
    00:30:437 (1) - 00:33:400 (1) - どちらか横ではなく縦にしましょう。個人的には00:33:400 (1) - のほうがベターです。
    00:42:288 (1) - こういうのはどうでしょう
    00:58:214 (2) - whistle重ねるのはどうでしょう
    01:34:140 (3) - endはデフォルトのsoftfinishに変えるのはどうでしょう
直したところを直させるmodがある場合はご容赦ください><
good luck
moddingありがとうございました!!
All fixed! :)
Topic Starter
Lortelle

Sagisawa-Yukari wrote:




[General]
Red: Must fix
Blue: Suggestion only
Filesize of the mapset exceeds 24Mb with video.you better condense the video clip,it's a bit too big


[Thanatos]
00:00:437 (1,2) - according to the music, I think you should not use such a huge spacing here, it is misleading to players
:arrow: Ok.
00:01:918 (4) - move to x:292 y:244?
:arrow: Ok.
00:04:511 (3,4) - maybe change a 1/1 slider?
:arrow: sorry...It is my favorite shape...
00:16:918 (1) - rotate 180°?
:arrow: Ok! thanks!
00:18:585 (1) - move gird up and the slider head stack with 00:17:474 (2) - ?

00:28:955 (1) - maybe it's end at 00:29:140 -
:arrow: Ok.
00:43:585 (6) - remove clap?
:arrow: Roger!
01:07:844 (2,3,1,2,3,4) - I can't understand this piece of rhythm....
:arrow: Roger!
01:15:992 (7) - stack with 01:15:251 (2,3,4) - ?
:arrow: Change all
01:21:177 (2) - move to x:316,y:288?
:arrow: Roger!


good luck~
sorry;; I'm very late...
thank you modding!
xChippy
Hihi~~ :3 Satelite M4Med with me :3
Love this song :3

[Normal]
00:08:955 (3) - I think it's better to remove the whistle from the head to keep the conisistency of your whistle pattern :3, but if you insist on keeping it I recommendend to put on these too:
00:09:696 (1) - Slider end
00:11:177 (3) - Slider end
[]
01:08:955 (1) - CTRL+J for better flow
01:01:548 (3) - At the end there is clap in the music maybe add a clap ? try it

[Hard]
00:18:214 (2,1) - Blanket can be better here :3
00:19:140 (2,3) - You sure no NC for this anti jump @.@? it's pretty sudden
00:40:807 (1,2,3,4,5) - maybe like this: http://osu.ppy.sh/ss/1049034 This follow vocal better :3
00:44:511 (3) - Imo removing this NC is better o-o
01:03:770 (3) - try CTRL+G on this and than stack 01:03:585 (2) - on top of it :3
01:39:511 (4) - I think the impact will be greater if you change this to two circles instead, since the sound that you should emphasize is at the end and will be better if you hit it.

[Thanathos]
00:00:437 (1,2) - It's better if you just make One slider because the sound for the second circle is just the holding vocal of the first one. There is no additional sound at the (2) to make it a circle. So imo you should change it to a slider
00:24:511 (1,2) - Rythm is awkward here ><, This rythm is better: https://osu.ppy.sh/ss/1049061 Look ONLY rythm
00:49:511 (6,7) - Make a blanket it look much cleaner than :3
01:11:548 (4) - Remove NC
01:17:103 (3,5) - Stack them
01:34:511 (1,1,1) - Why spam NC you don't change SV like other diff so not needed imo. Or do a build up SV like Satelite :3
01:35:622 (1,2) - Blanket better @.@
Pretty nice for a new mapper :3, but remember don't overmap pls. there are some overmapped triplets in there but yea...
Ganbatte~~ :3/ !!
Satellite

xChippy wrote:

Hihi~~ :3 Satelite M4Med with me :3
Love this song :3

[Hard]
00:18:214 (2,1) - Blanket can be better here :3
:arrow: Fixed 00:19:140 (2,3) - You sure no NC for this anti jump @.@? it's pretty sudden
:arrow: I think no need.
00:40:807 (1,2,3,4,5) - maybe like this: http://osu.ppy.sh/ss/1049034 This follow vocal better :3
:arrow: yes. but I think 00:40:992 - need this rhythm... keep LOL
00:44:511 (3) - Imo removing this NC is better o-o
:arrow: Fixed
01:03:770 (3) - try CTRL+G on this and than stack 01:03:585 (2) - on top of it :3
:arrow: No change~~
01:39:511 (4) - I think the impact will be greater if you change this to two circles instead, since the sound that you should emphasize is at the end and will be better if you hit it.
:arrow: last spart I guess slider follow ;w;
thanks for modding!! :3
litoluna
@xChippy

xChippy wrote:

Hihi~~ :3 Satelite M4Med with me :3
Love this song :3

[Normal]
00:08:955 (3) - I think it's better to remove the whistle from the head to keep the conisistency of your whistle pattern :3, but if you insist on keeping it I recommendend to put on these too: okay~!
00:09:696 (1) - Slider end ok
00:11:177 (3) - Slider end ok!
[]
01:08:955 (1) - CTRL+J for better flow nice ok~!
01:01:548 (3) - At the end there is clap in the music maybe add a clap ? try it ok

Pretty nice for a new mapper :3, but remember don't overmap pls. there are some overmapped triplets in there but yea...
Ganbatte~~ :3/ !!
thanks modding!xChippy~ :3
smallboat
IRC MOD
10:50 Satellite: If you are free :3?
10:50 Satellite: try
10:50 Satellite: http://osu.ppy.sh/s/88696
10:51 smallboat: OH?
10:51 Satellite: mu hard diff check ok?
10:51 Satellite: Gazel's Hard
10:51 Satellite: = Satellite~
10:51 smallboat: OKAY DL..
10:51 Satellite: :3
10:52 smallboat: My English is relatively poor , so say a brief point :d
10:52 Satellite: It's okay :3
10:53 smallboat: XD
10:53 *smallboat is listening to [http://osu.ppy.sh/b/310279 Hana - Eden's Song]
10:55 Satellite: :3
10:55 smallboat: wow FC,TOO
10:55 Satellite: FC xD
10:55 smallboat: pretty good~
10:55 Satellite: LOL
10:55 Satellite: thanks =v=
10:56 smallboat: I thought you would be difficult to do
10:56 Satellite: humm
10:57 smallboat: 00:31:918 (1) -
10:57 smallboat: IF is me
10:57 smallboat: think blank
10:57 smallboat: Just here to play 100
10:57 smallboat: @@
10:58 Satellite: haha humm...
10:58 smallboat: ><
10:58 Satellite: Consider it point~~
10:58 smallboat: you think blank?
10:58 smallboat: ohoh
10:58 Satellite: next suggestion :3?
10:59 smallboat: 00:34:881 (1,2,3,4) - antijump?
11:00 Satellite: 00:28:955 (1,2,3,4) - same as here~
11:00 smallboat: lol
11:01 smallboat: That you think try anti?
11:01 smallboat: :)
11:01 Satellite: humm
11:01 Satellite: hold this point~~ sorry =.=
11:01 Satellite: >.>
11:01 smallboat: :)
11:02 Satellite: thanks suggestion
11:02 smallboat: Just that 1234 I feel become the arc?
11:03 smallboat: because place is not good XD
11:04 smallboat: not symm ,too
11:04 smallboat: I think.
11:04 Satellite: Consider it point~~ > <
11:04 smallboat: :)
11:06 smallboat: 01:01:918 (1,3) - why add drum? @@
11:07 Satellite: hear back music=
11:07 Satellite: =.=
11:07 Satellite: and
11:07 Satellite: mod
11:07 smallboat: @@
11:07 smallboat: okay
11:08 Satellite: thanks checking~
11:09 smallboat: final
11:09 Satellite: yeah
11:09 Satellite: xD
11:10 smallboat: 01:38:214 (1) - I feel drum volume a little big , because song come end..
11:10 Satellite: ok change
11:10 smallboat: 60 or 70
11:10 smallboat: :)
11:11 Satellite: ok
11:11 Satellite: please
11:11 smallboat: :)
11:11 Satellite: forum
11:11 Satellite: write~
11:11 Satellite: this log~
11:11 smallboat: ok IRC
11:11 smallboat: :)
11:11 Satellite: /savelog
11:11 smallboat: okay
11:11 smallboat: XD
11:11 Satellite: please~
Topic Starter
Lortelle

Pandiar wrote:

hi~ さてらいとさんリクです!


カスタムのhitsoundで使っているsoft-hitfinishの中身はnormal-finishの音だと思うので
http://puu.sh/4OFVf.wav(開くときに音量注意)のsoft-finishの方が合ってる気がします。

[Thanatos]
00:00:807 (1) - 始点にadd finish
:arrow: 了解です。
00:00:437 (1) ~ 00:12:659 (1) - 曲の入りで落ち着いた部分でvol80%だと少し大きすぎる気がします。55%前後くらいをお勧めします
:arrow: 60%に
00:10:992 (1) - 始点にadd finish
:arrow: 了解です。
00:12:659 (1) - 00:24:511 (1) - この辺のclap音は原曲のバスにあわせてるみたいですが、今の音量だとうるさく感じたのでvol60~65%
:arrow: 60から70までに変更しました。
00:20:066 (6) - 始点にadd finish
:arrow: 了解です。
00:20:622 (1) - 始点にadd finish and remove NC
ただ、この2つは前の流れにあわせたものでこれをすると00:20:622 (1) のスライダーにあるclapと少し合わないかもしれないので気をつけてください
:arrow: 了解です。
00:40:622 (1) - 終点のfinishを削除
:arrow: 了解です。
00:49:511 (6) - 中点のfinishを削除
:arrow: 了解です。
00:52:659 (3) - finish削除
:arrow: すいません。
00:55:622 (1) - 伸びる感じなのでスライダーのほうがいいと思います こんな感じ
:arrow: しっくりきてる配置なのですいません。
01:11:177 (3) - 始点のfinish削除
:arrow: すいません。
01:11:548 (1) - add clap
:arrow: 了解です。
01:14:881 (1) - 終点clap削除
:arrow: すいません。
01:15:344 (3) - clap削除
:arrow: 了解です。
01:33:214 (4) - 始点にadd finish
:arrow: 了解です。

NCパターンが不規則だったのでなにか意図がある場合を除いて
8拍子ごとだったり10combo以内に収めるだったり基準を作ってみたらいいかと思います。
VolumeはKIAITIMEを最も大きい数値としてそれを基準に曲に合わせて下げていくといいと思います。




かっこよくて素敵な曲でした!ranked目指してがんばってください ・3・
modありがとうございました。
最後に、返事が遅れて
大変申し訳ありませんでした。
Topic Starter
Lortelle
:)

RandomEffect wrote:

Satelliteさんrequestありがとうございます~
Lecanaさんはじめまして!
litolunaさんお久しぶりです。。。


[Thanatos]
  1. 00:04:788 (4) - 1/4sliderより00:04:881にcircle1つの方が良いと思います
    :arrow: 了解です。
  2. 00:20:066- finishがあった方が良いと思いました
    :arrow: 了解です。
  3. 00:27:474 (1) - sliderの位置を調整してstar-patternにしては?
    SPOILER

    306,91,27474,6,0,L|226:119,1,85,8|2,0:0|0:0,0:0:0:0:
    110,237,27844,1,8,0:0:0:0:
    134,74,28029,1,2,0:0:0:0:
    211,219,28214,1,8,0:0:0:0:
    63,147,28400,1,2,0:0:0:0:
    :arrow: わざわざコードまで丁寧に貼っていただいて申し訳ないですが
    00:27:474 (1) - から入って終点に00:28:585 (6) - が重なる配置にしましたので
    申し訳ないですが・・
  4. 00:34:140 (7) - "Object's end is not snapped!" AI-Modによるとずれてるそうです
    :arrow: 修正しました。
  5. 00:37:474 (4) - 特にこの位置である必要がなければ00:37:659 (1) - とのoverlapは避けた方が良いです
    このままで・・。
  6. 01:08:863- add a note ここで切れるのはちょっと違和感がありました
    :arrow: note1個入れて連打に繋ぎました。
  7. 01:39:696- Kiai-timeの入れ忘れ?
    :arrow: ああ!wありがとうございます!
ぐずぐずしてたら言うことなくなっちゃいました...
1週間でmod×10とかすごいですね~

~Good Luck~
はじめまして!
modありがとうございました。
大変遅れて申し訳ありませんでした!
あらためて、ありがとうございました。
Topic Starter
Lortelle

wring wrote:

活動的なSの人からのリクエストより



Thanatos

00:01:548 (3) - end pointをx:96 y:184へ
:arrow: 全体的に修正しました。
00:03:770 (1) - remove finish, add whistle
:arrow: 了解しました。
00:07:659 (4) - ctl+Gはどうでしょう
:arrow: 全体的に修正しました。
00:08:214 (1) - remove finish, add whistle
:arrow: 了解しました。
00:09:696 (1) - remove finish on start
:arrow: すいません。
00:23:955 (2) - x:84 y:100へどうでしょう
:arrow: 全体的に修正しました。
00:25:437 (2) - end pointをx:464 y:280へ
:arrow: 了解しました。
00:29:696 (3) - もう少し左のほうへジャンプさせてもいいと思います
:arrow: 全体的に修正しました。
00:33:955 (6,8) - 入れ替えましょう
:arrow: 全体的に修正しました。
00:53:400 (4) - new combo?
:arrow: NC削除しました。
00:56:733 (5) - x:148 y:236へ三角形を作りましょう。見栄えがいいです。
:arrow: 直前のスライダーを伸ばしてNoteを1個削除しました。
00:58:585 (7,8,1) - spacingをそろえてもいいと思います
:arrow: 3つ重ねました。
01:15:992 (7,8,9) - miss配置? spacingがおかしいと思います。ここでアンチジャンプさせても特に効果は出ない気がします><
:arrow: 全体的に修正しました。
01:34:511 (1,1,1) - Hardのように1個ずつ速度を変えましょう。がんがんぱくろう。
:arrow: 1.00~1.20にだんだん変えました。
01:35:622 (1,2,3) - ダイナミックにジャンプさせてもいいと思います。今までの流れから大きめのジャンプがあったほうが自然です。
:arrow: 全体的に間隔を狭くしたのでここはそのままに・・。
[/list]

直したところを直させるmodがある場合はご容赦ください><
good luck
配置のmodを多く頂いたのに
譜面の大半を変更してしまい、大変申し訳ないです。
あらためてmodありがとうございました。
Topic Starter
Lortelle

xChippy wrote:

Hihi~~ :3 Satelite M4Med with me :3
Love this song :3



[Thanathos]
00:00:437 (1,2) - It's better if you just make One slider because the sound for the second circle is just the holding vocal of the first one. There is no additional sound at the (2) to make it a circle. So imo you should change it to a slider
:arrow: sorry,keep..
00:24:511 (1,2) - Rythm is awkward here ><, This rythm is better: https://osu.ppy.sh/ss/1049061 Look ONLY rythm
:arrow: change.
00:49:511 (6,7) - Make a blanket it look much cleaner than :3
:arrow: change.
01:11:548 (4) - Remove NC
:arrow: yes~.
01:17:103 (3,5) - Stack them
:arrow: change.
01:34:511 (1,1,1) - Why spam NC you don't change SV like other diff so not needed imo. Or do a build up SV like Satelite :3
:arrow: change speed1.00~1.20
01:35:622 (1,2) - Blanket better @.@
:arrow: keep..
Pretty nice for a new mapper :3, but remember don't overmap pls. there are some overmapped triplets in there but yea...
Ganbatte~~ :3/ !!
sorry,I'm very late.
and,change map
thank you modding! o.o)!
Satellite
check >.>

[litoluna's Normal]
01:07:844 (4) - x336 y256
01:34:140 (3) - Ctrl+G
00:45:251 (1) - 頭のclapはいらないとおも
01:11:177 (4) - 頭のclapをwhistleに変更?

[Gazel's Hard]
awesome

[Insane]
Skype IRCMod




>.>
CakiP
Satelliteさんからのりくえすと~~:3

[litoluna's Normal]
00:12:659 (1,2) - 少し流れが不自然かな?と個人的に思ったので配置の提案です。 1のスライダーの形をかえて、2を00:12:288 (4) - の4にスタックしてみてはどうでしょう。http://puu.sh/5aCOS.jpg
00:23:770 (3) - スペーシングが若干狭い?
00:46:363 (2) - ^
00:47:474 (4) - 始点を00:46:548 (3) - のスライダーで包むようにしてあげると見た目がきれいになるかもです!

配置も綺麗ですし、音付けも完璧だと思います!


[Gazel's Hard]
00:13:214 (2,3,4,5,1,2,3,4,5) - いきなり直線的な流れが多くなっているように感じたので、スライダーを曲げるなどをして、すこし柔らかい?流れにしたほうがいいかもです。
00:19:511 (3) - スタックしてみるとか?もしわざとだったら、このままでもいいと思います!
00:28:955 (1,2,3,4) - ジャンプにしてみるとか?変化をつけたほうが面白くなりそうだなと思いました。
00:34:696 (2) - 個人的に詰まる感じがしたので、ここと00:34:881 (1) - ここをけして、スライダーを置いたほうがしっくりきました。

ほとんど個人的に思ったところばかりなのでall no changeでも大丈夫です!
音付けに関しては何も言えないレベルでした :)


[Insane]
00:03:770 (1) - スライダーの始点をちょっと右にずらしたほうが綺麗かもです。
00:07:288 (2) - x:132 y:188あたりに置いたほうが綺麗に見えました。
00:16:918 (5) - スライダーの形が気になりました。
00:20:622 (6) - finishがいらないように感じました。
00:23:029 (1) - スライダーの頭をちょっと下にしてあげると綺麗かもです。
00:25:992 (1,2,3,4) - 個人的にちょっと窮屈に見えました。
00:48:770 (2,3,4) - 個人的に不自然に感じたの音取りの提案です。http://puu.sh/5aHjq.jpg
00:52:474 (5) - ここを消して、00:52:659 (1) - このスライダーを持ってきて00:52:474 - まで伸ばしてみてはどうでしょう。

個人的にfinishが少し多いように感じました~。WhistleやClapに変えたりすると良い感じになるかもしれません!
あと流れが急に感じるところがあったので、今一度見直してみると良いかも知れません!



ほとんどが個人的に思ったことばかりなので、気にならない点はno changeで全然大丈夫です!MODの量が少なくてすいません><
良いマップです!がんばってください~~。
あと、ちるちるかわいいです
:)

Star~~
Satellite

CakiP wrote:

Satelliteさんからのりくえすと~~:3


[Gazel's Hard]
00:13:214 (2,3,4,5,1,2,3,4,5) - いきなり直線的な流れが多くなっているように感じたので、スライダーを曲げるなどをして、すこし柔らかい?流れにしたほうがいいかもです。
:arrow: ここからclapを配置しているのであえて直線的にしています:3
00:19:511 (3) - スタックしてみるとか?もしわざとだったら、このままでもいいと思います!
:arrow: OK
00:28:955 (1,2,3,4) - ジャンプにしてみるとか?変化をつけたほうが面白くなりそうだなと思いました。
:arrow: 楽しい配置が見つかれば変更してみようと思います:3
00:34:696 (2) - 個人的に詰まる感じがしたので、ここと00:34:881 (1) - ここをけして、スライダーを置いたほうがしっくりきました。
:arrow: 同上

ほとんど個人的に思ったところばかりなのでall no changeでも大丈夫です!
音付けに関しては何も言えないレベルでした :)


ほとんどが個人的に思ったことばかりなので、気にならない点はno changeで全然大丈夫です!MODの量が少なくてすいません><
良いマップです!がんばってください~~。
あと、ちるちるかわいいです
:)
もっどありがとうございました :3
赤 Fix
青 No
緑 Kept

Update お願いします
http://puu.sh/5aJLe.zip
Topic Starter
Lortelle

CakiP wrote:

Satelliteさんからのりくえすと~~:3




[Insane]
00:03:770 (1) - スライダーの始点をちょっと右にずらしたほうが綺麗かもです。
:arrow: 了解です。x:105 y:83に変更してみました。
00:07:288 (2) - x:132 y:188あたりに置いたほうが綺麗に見えました。
:arrow: 使わせていただきます。
00:16:918 (5) - スライダーの形が気になりました。
:arrow: 若干曲げました。00:17:474 (6) - と同じ形にしてますです。
00:20:622 (6) - finishがいらないように感じました。
:arrow: すいません。現状維持で・・。
00:23:029 (1) - スライダーの頭をちょっと下にしてあげると綺麗かもです。
:arrow: 下にしてみました。
00:25:992 (1,2,3,4) - 個人的にちょっと窮屈に見えました。
:arrow: すいません・・。
00:48:770 (2,3,4) - 個人的に不自然に感じたの音取りの提案です。http://puu.sh/5aHjq.jpg
:arrow: ありがとうございます。案を元に少し変えて置かせてもらいました。
00:52:474 (5) - ここを消して、00:52:659 (1) - このスライダーを持ってきて00:52:474 - まで伸ばしてみてはどうでしょう。
:arrow: 気に入ってるのですいません・・。

個人的にfinishが少し多いように感じました~。WhistleやClapに変えたりすると良い感じになるかもしれません!
あと流れが急に感じるところがあったので、今一度見直してみると良いかも知れません!



ほとんどが個人的に思ったことばかりなので、気にならない点はno changeで全然大丈夫です!MODの量が少なくてすいません><
良いマップです!がんばってください~~。
あと、ちるちるかわいいです
:)

Star~~
modありがとうございました!
ピンポイントな指摘をいただき
参考になりました!
ちるちるかわいい`o.o)/
litoluna
@Satellite
SPOILER

Satellite wrote:

check >.>

[litoluna's Normal]
01:07:844 (4) - x336 y256 hai
01:34:140 (3) - Ctrl+G 回る流れのままにしたいのでこのままで~
00:45:251 (1) - 頭のclapはいらないとおも 消しました。
01:11:177 (4) - 頭のclapをwhistleに変更? backにCymbalsあったのでFinishに。

>.>
arigatou>.>b

@CakiP
SPOILER

CakiP wrote:

Satelliteさんからのりくえすと~~:3

[litoluna's Normal]
00:12:659 (1,2) - 少し流れが不自然かな?と個人的に思ったので配置の提案です。 1のスライダーの形をかえて、2を00:12:288 (4) - の4にスタックしてみてはどうでしょう。http://puu.sh/5aCOS.jpg うーん。(1)のところからvoにすこし変化があったので上向きにしてみたのでこれはこのままで!
00:23:770 (3) - スペーシングが若干狭い? なおしました~!
00:46:363 (2) - ^ なおしました~!
00:47:474 (4) - 始点を00:46:548 (3) - のスライダーで包むようにしてあげると見た目がきれいになるかもです! いろいろと試してみたのですが後半のスペース的に断念。。申し訳ないです。

配置も綺麗ですし、音付けも完璧だと思います!


ほとんどが個人的に思ったことばかりなので、気にならない点はno changeで全然大丈夫です!MODの量が少なくてすいません><
良いマップです!がんばってください~~。
あと、ちるちるかわいいです
:)

Star~~
Modありがとうございました~! o/
Topic Starter
Lortelle

Satellite wrote:

check >.>



[Insane]
Skype IRCMod




>.>
いつもお世話になっておりますヽ(・∀・)ノ
ありがとうございます。
Gamu
(」・ω・) hi~

satelliteさんからのrequest :3

[General]

●Audio file (mp3) のビットレートが320kbpsなので、128~192kbpsにしてください。 これはルールなので、変えないといけないです。

Rule wrote:

The song's audio file must be of reasonable quality. Try and source mp3 files yourself; ripping them from a streaming video site often results in low quality audio with high file sizes. The bitrate of a beatmap's audio file must be no lower than 128kbps and no higher than 192kbps. If you are having trouble acquiring an appropriate audio file, contact one of the more audio-savvy BAT; they will be more than happy to help find an mp3 for you.
●video fileについて: 18.9MBという結構容量を食っています。 一様、ルールには ○○MBまでだと は書いていませんが、ガイドラインのほうに容量について書いてあります。 別に、ガイドラインはやぶっても問題はありませんが、 この場合は おとなしく ビデオの容量を減らすことをおすすめします。 プレイヤーの中には、低スペックなPCでosu!をプレイしていて、ビデオを見ながらプレイを楽しんでいる方もいます。(ニコ生で四桁の方がビデオ有りでプレイしている人がいます)。 その人たちのためにも、ビデオの容量を減らすことをお願いします。 個人的には、14MBくらいにするのがベストだと思います。

Guideline wrote:

Try to keep osz files under 10mb, or 24mb if you include a video/storyboard. Videos and storyboards can generally be decreased in size by lowering the quality of the video or trimming/resizing storyboard elements.
●Song Setup > Design > Misc. Toggles > Widescreen Supportについて: このチェックを外すことを強くおすすめします。 これは、SBに関係ある機能なので、SBがない譜面にとって不必要な機能だと思われます。 しかし、実際にはこのチェックが入っていてSBなしのマップがランクドしているケースもあります。 まぁ、どっちでもいいってことなんです。 だけど、わたし的には外すことを強くおすすめします。

[litoluna's Normal]

●00:30:437 (1) - 形について: 綺麗にBlanketしているので、ここも(2)を基準にblanketしてみませんか? http://puu.sh/5cZC8.jpg
ちょっと見づらいかもしれませんが、(2)を囲んでいるように見えると思います。
●01:03:770 (2) - 始点にclapを追加。 つよいclapのような音がなっていますので。
●01:11:177 (4) - 始点のfinishの音いらないかも。 ここはclapだけのほうがいい感じにkiai timeへつながると思います。

[Gazel's Hard]

●00:00:437 (1) - 終点部分、音量が大きい気がしますので、ここは音量を下げた緑線を置くことをおすすめします。 30%くらいですかね。 そのほうがいい感じだと思いました。 出だしですからね。 ちなみに始点にある緑線不要かも。赤線で音量60%にすればいいから。
●00:12:288 (3) - すごく細かいことだけど、00:11:548 (1)のx座標と同じにしましょ。 4ずれています。
●00:16:733 (4) - Ctrl+G. この流れのほうが好き。
●00:18:214 (2) - ^
●00:28:214 (3) - 00:26:733 (3)の終点から開始したほうが00:27:103 (4)のスライダーに被らなくていいかもしれない。
●00:29:325 (2,3) - 二つ選択して、Ctrl+G(配置を入れ替え). このままの流れだと、急にリズムが変わるので、そのまま(2)を早く押しちゃうかもしれない。 (2)と(3)を入れ替えることによって、スペーシングが広がるので、ミスする可能性は減ると思います。 配置的にも入れ替えたほうが綺麗です。
●00:34:881 (1,2,3,4) - 上と同じなんですが、上と同じようにやると微妙な配置になってしまいますので、こんなかんじにしたほうがリズムつかみやすいとおもいます。 http://puu.sh/5d0cu.jpg こういうリズム1/1の音しかとらないパターンでは、少し重ねてずらしていく形の方が個人的にはいい気がします。上のやつもこんな感じにしても全然有りだと思います。
●00:47:659 (4) - すごく細かいことだけど、00:47:103 (1)のx座標と同じにしましょ。 1ずれています。 grid snap外さないと無理かな。
●01:11:548 (4) - 始点にclapを追加してもいいかもしれない。

[Insane]

●Kiai timeについて、Guest diff(satelliteさん、litolunaさん)と異なってもいいですが、個人的には 統一させたほうがいいと思いました。 ちょうど、Guest diffの二つ見たところ、一緒でしたので、 Insane diffもそれと同じにしましょ。 kiai timeについては、本当に人それぞれで、 一瞬だけ付ける人(Byakugan249先生)、Kiai timeすら付けない人(kioukiou姐様)などいますので、お任せします。
●00:01:918 (3) - x:364 y:144に移動。 重ねたい症候群の私にとって ここに置きたい。
●00:06:733 (1) - 始点にwhistleを追加。 欲しいです><
●00:15:622 (1) - 始点にclapを加えるのもいいかもしれないです。 clapの音が1/1のリズムで刻んでいますので。
●00:33:400 (5) - 音が変わっているので、new comboを追加。
●00:39:881 (3) - 中点(矢印)にwhistleを追加。 曲にフィットします。
●00:40:622 (5) - 始点にclapを追加。欲しいです。
●00:40:622 (5) - 終点にwhistleを追加。 曲にフィットします。
●00:41:548 (7) - 始点にwhistleを追加。上と同じ理由。
●00:43:029 (3) - whistleを追加。また、上と同じ理由。
●00:46:548 (1) - 始点にclapを追加。欲しいです。
●00:48:955 (3) - 始点にwhistleを追加。上のほうにあるwhistleと同じ理由。
●00:59:696 (4) - Add new combo. 急に来るので。
●01:02:288 (3) - Drumよりも普通のsoft-clap(カスタムヒットサウンド)がいいと思います。
●01:03:770 (4) - 始点にclapを追加。 欲しいです。
●01:02:474 (4) - clapを追加。上と同じ理由。
●01:02:844 (6) - ^
●01:03:770 (4) - 始点にclapを追加。上と同じ理由。
●01:04:325 (5) - clapを追加? 欲しいかも?
●01:26:548 (4,5,1) - 開始地点(時間ではなくて配置)を x:264 y:148あたりにするといいんじゃないかな。01:25:807 (2)と微妙にかぶっていたので、それを避けるという意味もありますし、01:25:251 (1)と01:25:807 (2)の開始地点との三角形を作るという意味があります。 こんなかんじに http://puu.sh/5d0V1.jpg 01:26:733 (1)のスライダーの形については、調整しないといけませんね・・・
●01:36:733 (3) - 始点にfinishかなー なんか音が欲しいです。
●01:39:881 (1,1) - 一本のスピナーの方がいいと思いました。 他diffと同じにする。 Guestのほうのスピナーのほうが好きです。あと、開始も同じにしたほうがいいかもしれません。 01:39:788からスピナーを開始。


以上です。 応援してますー:3
Satellite

-Gamu- wrote:

(」・ω・) hi~  (/・ω・)/ Hi!

satelliteさんからのrequest :3
[Gazel's Hard]

●00:00:437 (1) - 終点部分、音量が大きい気がしますので、ここは音量を下げた緑線を置くことをおすすめします。 30%くらいですかね。 そのほうがいい感じだと思いました。 出だしですからね。 ちなみに始点にある緑線不要かも。赤線で音量60%にすればいいから。
:arrow: OK
●00:12:288 (3) - すごく細かいことだけど、00:11:548 (1)のx座標と同じにしましょ。 4ずれています。
:arrow: OK
●00:16:733 (4) - Ctrl+G. この流れのほうが好き。
:arrow: Kept
●00:18:214 (2) - ^
:arrow: OK
●00:28:214 (3) - 00:26:733 (3)の終点から開始したほうが00:27:103 (4)のスライダーに被らなくていいかもしれない。
:arrow: OK
●00:29:325 (2,3) - 二つ選択して、Ctrl+G(配置を入れ替え). このままの流れだと、急にリズムが変わるので、そのまま(2)を早く押しちゃうかもしれない。 (2)と(3)を入れ替えることによって、スペーシングが広がるので、ミスする可能性は減ると思います。 配置的にも入れ替えたほうが綺麗です。
●00:34:881 (1,2,3,4) - 上と同じなんですが、上と同じようにやると微妙な配置になってしまいますので、こんなかんじにしたほうがリズムつかみやすいとおもいます。 http://puu.sh/5d0cu.jpg こういうリズム1/1の音しかとらないパターンでは、少し重ねてずらしていく形の方が個人的にはいい気がします。上のやつもこんな感じにしても全然有りだと思います。
:arrow: ここは故意的に作ったのでkeepします
●00:47:659 (4) - すごく細かいことだけど、00:47:103 (1)のx座標と同じにしましょ。 1ずれています。 grid snap外さないと無理かな。
:arrow: OK
●01:11:548 (4) - 始点にclapを追加してもいいかもしれない。
:arrow: OK


以上です。 応援してますー:3
もっどありがとうございました~

http://puu.sh/5d98S.zip
Losertic
Hello!

From Modding Queue.

Modding

General

  1. Pass.

litoluna's Normal

  1. 00:43:029 (2) - add clap?

Gazel's Hard

  1. 00:02:659 - add note?
  2. 00:13:214 (2,3) - change this? only rythem. http://osu.ppy.sh/ss/1091439

Insane

  1. 00:16:918 (5) - move (316,113) / 00:17:474 (6) - move (218,14)?
  2. 01:11:548 (10) - NC?

Nice map!!
Satellite

Losertic wrote:

Hello!
Hello~

From Modding Queue.

Gazel's Hard

  1. 00:02:659 - add note?
  2. 00:13:214 (2,3) - change this? only rythem. http://osu.ppy.sh/ss/1091439

Nice map!!
Sorry. no change :(
But. thanks for modding!!
litoluna
@-Gamu-
SPOILER

-Gamu- wrote:

(」・ω・) hi~

satelliteさんからのrequest :3

[litoluna's Normal]

●00:30:437 (1) - 形について: 綺麗にBlanketしているので、ここも(2)を基準にblanketしてみませんか? http://puu.sh/5cZC8.jpg ok!
ちょっと見づらいかもしれませんが、(2)を囲んでいるように見えると思います。
●01:03:770 (2) - 始点にclapを追加。 つよいclapのような音がなっていますので。 ok
●01:11:177 (4) - 始点のfinishの音いらないかも。 ここはclapだけのほうがいい感じにkiai timeへつながると思います。 nnnn、このままのほうがいいかなっと思っているのでno changeで!

以上です。 応援してますー:3
modding ありがとうございました~

@Losertic
SPOILER

Losertic wrote:

Hello!

From Modding Queue.

litoluna's Normal

  1. 00:43:029 (2) - add clap? ok~

Nice map!!
thanks modding Losertic~
Topic Starter
Lortelle

-Gamu- wrote:

(」・ω・) hi~

satelliteさんからのrequest :3

[General]

●Audio file (mp3) のビットレートが320kbpsなので、128~192kbpsにしてください。 これはルールなので、変えないといけないです。

Rule wrote:

The song's audio file must be of reasonable quality. Try and source mp3 files yourself; ripping them from a streaming video site often results in low quality audio with high file sizes. The bitrate of a beatmap's audio file must be no lower than 128kbps and no higher than 192kbps. If you are having trouble acquiring an appropriate audio file, contact one of the more audio-savvy BAT; they will be more than happy to help find an mp3 for you.
:arrow: 下げました。

●video fileについて: 18.9MBという結構容量を食っています。 一様、ルールには ○○MBまでだと は書いていませんが、ガイドラインのほうに容量について書いてあります。 別に、ガイドラインはやぶっても問題はありませんが、 この場合は おとなしく ビデオの容量を減らすことをおすすめします。 プレイヤーの中には、低スペックなPCでosu!をプレイしていて、ビデオを見ながらプレイを楽しんでいる方もいます。(ニコ生で四桁の方がビデオ有りでプレイしている人がいます)。 その人たちのためにも、ビデオの容量を減らすことをお願いします。 個人的には、14MBくらいにするのがベストだと思います。

Guideline wrote:

Try to keep osz files under 10mb, or 24mb if you include a video/storyboard. Videos and storyboards can generally be decreased in size by lowering the quality of the video or trimming/resizing storyboard elements.
:arrow: 変更しました。

●Song Setup > Design > Misc. Toggles > Widescreen Supportについて: このチェックを外すことを強くおすすめします。 これは、SBに関係ある機能なので、SBがない譜面にとって不必要な機能だと思われます。 しかし、実際にはこのチェックが入っていてSBなしのマップがランクドしているケースもあります。 まぁ、どっちでもいいってことなんです。 だけど、わたし的には外すことを強くおすすめします。
:arrow: 外しました。


[Insane]

●Kiai timeについて、Guest diff(satelliteさん、litolunaさん)と異なってもいいですが、個人的には 統一させたほうがいいと思いました。 ちょうど、Guest diffの二つ見たところ、一緒でしたので、 Insane diffもそれと同じにしましょ。 kiai timeについては、本当に人それぞれで、 一瞬だけ付ける人(Byakugan249先生)、Kiai timeすら付けない人(kioukiou姐様)などいますので、お任せします。
:arrow: 変更です。。
●00:01:918 (3) - x:364 y:144に移動。 重ねたい症候群の私にとって ここに置きたい。
:arrow: 変更しました。
●00:06:733 (1) - 始点にwhistleを追加。 欲しいです><
:arrow: つけました。
●00:15:622 (1) - 始点にclapを加えるのもいいかもしれないです。 clapの音が1/1のリズムで刻んでいますので。
:arrow: clap追加で
●00:33:400 (5) - 音が変わっているので、new comboを追加。
:arrow: NC追加。
●00:39:881 (3) - 中点(矢印)にwhistleを追加。 曲にフィットします。
:arrow: whistle追加。
●00:40:622 (5) - 始点にclapを追加。欲しいです。
:arrow: clap追加。
●00:40:622 (5) - 終点にwhistleを追加。 曲にフィットします。
:arrow: whistle追加。
●00:41:548 (7) - 始点にwhistleを追加。上と同じ理由。
:arrow: whistle追加。
●00:43:029 (3) - whistleを追加。また、上と同じ理由。
:arrow: whistle追加。
●00:46:548 (1) - 始点にclapを追加。欲しいです。
:arrow: whistle追加。
●00:48:955 (3) - 始点にwhistleを追加。上のほうにあるwhistleと同じ理由。
:arrow: whistle追加。
●00:59:696 (4) - Add new combo. 急に来るので。
:arrow: 了解です。
●01:02:288 (3) - Drumよりも普通のsoft-clap(カスタムヒットサウンド)がいいと思います。
:arrow: すいません。個人的にいいと思ったので。
●01:03:770 (4) - 始点にclapを追加。 欲しいです。
:arrow: clap追加。
●01:02:474 (4) - clapを追加。上と同じ理由。
:arrow: clap追加。
●01:02:844 (6) - ^
:arrow: clap追加。
●01:03:770 (4) - 始点にclapを追加。上と同じ理由。
:arrow: clap追加。
●01:04:325 (5) - clapを追加? 欲しいかも?
●01:26:548 (4,5,1) - 開始地点(時間ではなくて配置)を x:264 y:148あたりにするといいんじゃないかな。01:25:807 (2)と微妙にかぶっていたので、それを避けるという意味もありますし、01:25:251 (1)と01:25:807 (2)の開始地点との三角形を作るという意味があります。 こんなかんじに http://puu.sh/5d0V1.jpg 01:26:733 (1)のスライダーの形については、調整しないといけませんね・・・
:arrow: 少し変えましたが、現状キープで..
●01:36:733 (3) - 始点にfinishかなー なんか音が欲しいです。
:arrow: finish追加。
●01:39:881 (1,1) - 一本のスピナーの方がいいと思いました。 他diffと同じにする。 Guestのほうのスピナーのほうが好きです。あと、開始も同じにしたほうがいいかもしれません。 01:39:788からスピナーを開始。
:arrow: ・一本のスピンに減らし
・他diffと同じ緑線にしました。
・01:39:788からスピナーを開始。

以上です。 応援してますー:3

modありがとうございました。
音入れが難しいです;;
参考になりました!
Topic Starter
Lortelle

Losertic wrote:

Hello!

From Modding Queue.

Modding

General

  1. Pass.

Insane

  1. 00:16:918 (5) - move (316,113) / 00:17:474 (6) - move (218,14)?
    :arrow: sorry.keep ;w;..
  2. 01:11:548 (10) - NC?
    :arrow: sorry..
Nice map!!
thank you modding!
but,sorry...
iyasine
ちわー!mod頑張るます!

litoluna's Normal

00:45:556 - whistle → clap BGMでスネアの音が鳴っているのでclapのほうが合うと思います!
00:45:926 - clap → whistle こちらはバスドラが鳴っているのでwhistleがフィットすると思います!
01:04:630 - ここにもVol50%くらいでスネアの音を付けてみませんか?
配置めっちゃ綺麗でした ;)

Gazel's Hard

00:37:408 (4) - clap → whistle
00:40:371 - S:C2 → S:C3
00:43:148 - remove clap
00:43:334 (4) - clap → whistle
00:43:519 (5) - whistle → clap
00:43:889 - clap → whistle
00:44:074 - add clap
00:44:259 - remove clap
00:44:630 - clap → whistle
00:46:111 - ^
00:46:297 (4) - ^
00:46:482 - whistle → clap

つよい(確信)
いいっすねこのHard :D 俺も今度Difficulty下げて配置難しいHardに挑戦してみよ!

Insane

00:17:778 (7) - add NC ? 00:14:815 (1) - ここと合わせる感じです:3 00:17:963 (8) - ここからの3連が視覚的に認識しやすくなるかと!

00:36:297 - 00:47:963 - ここのゾーンはドラムのスネアがちょっとだけ不規則に動いてるのでそれに合わせたclapの付け方のほうがカッコイイかもしれません!
SPOILER
00:37:408 (4) - clap → whistle
00:40:371 (4) - ^
00:43:334 - ^
00:46:297 (4) - ^
こういう静かな場面では、できるだけoverclapは避けてBGMの楽器の音を忠実に再現したほうがプレイヤーの方にもっと楽しくプレイしてもらえると思います!
画面右下のPlayback Rateを75% とか 50%にして聴きとるとやりやすいかも ;)

01:37:593 (2) - x:462 y:302 ?

以上です!ザっと見て違和感を感じたのはこれくらいです!
頑張ってね 8-)
Satellite

iyasine wrote:

ちわー!mod頑張るます!


Gazel's Hard

00:37:408 (4) - clap → whistle
00:40:371 - S:C2 → S:C3
00:43:148 - remove clap
00:43:334 (4) - clap → whistle
00:43:519 (5) - whistle → clap
00:43:889 - clap → whistle
00:44:074 - add clap
00:44:259 - remove clap
00:44:630 - clap → whistle
00:46:111 - ^
00:46:297 (4) - ^
00:46:482 - whistle → clap

つよい(確信)
いいっすねこのHard :D 俺も今度Difficulty下げて配置難しいHardに挑戦してみよ!

頑張ってね 8-)
パターンでclapをいれてるので現状キープの箇所が多いですが
clapを2,3箇所後指摘どおりに追加しました~


thanks for modding :)
litoluna
@iyasine

iyasine wrote:

ちわー!mod頑張るます!

litoluna's Normal

00:45:556 - whistle → clap BGMでスネアの音が鳴っているのでclapのほうが合うと思います! clapにかえました~
00:45:926 - clap → whistle こちらはバスドラが鳴っているのでwhistleがフィットすると思います! whistleにかえました!
01:04:630 - ここにもVol50%くらいでスネアの音を付けてみませんか? 確かに後ろにスネアの音あるのですが違和感感じたのでnoで。ごめんなさい><
配置めっちゃ綺麗でした ;)


以上です!ザっと見て違和感を感じたのはこれくらいです!
頑張ってね 8-)
thanks Modding iyasineさん~ ;D
Topic Starter
Lortelle

iyasine wrote:

ちわー!mod頑張るます!
ヽ(`・∀・)ノちわー!
Insane

00:17:778 (7) - add NC ?
:arrow: 入れました。
00:14:815 (1) - ここと合わせる感じです:3 00:17:963 (8) - ここからの3連が視覚的に認識しやすくなるかと!
:arrow: 変更しました。

00:36:297 - 00:47:963 - ここのゾーンはドラムのスネアがちょっとだけ不規則に動いてるのでそれに合わせたclapの付け方のほうがカッコイイかもしれません!
SPOILER
00:37:408 (4) - clap → whistle
:arrow: 変更です。
00:40:371 (4) - ^
変更です。
00:43:334 - ^
:arrow: 変更です。
00:46:297 (4) - ^
:arrow: すいませんが、keepで。
こういう静かな場面では、できるだけoverclapは避けてBGMの楽器の音を忠実に再現したほうがプレイヤーの方にもっと楽しくプレイしてもらえると思います!
画面右下のPlayback Rateを75% とか 50%にして聴きとるとやりやすいかも ;)

01:37:593 (2) - x:462 y:302 ?
:arrow: 変更です。
以上です!ザっと見て違和感を感じたのはこれくらいです!
頑張ってね 8-)
modありがとうございました!
参考になりました。頑張ります!
NewRulerNA
SPOILER
23:47 Lecana: こんばんはー
23:47 *NewRulerNA runs away
23:48 NewRulerNA: で・・・どうかしました?
23:50 Lecana: Eden's Songのmodお願いしてもいいでしょうか!
23:50 NewRulerNA: どうぞ
23:50 *Lecana is listening to [http://osu.ppy.sh/b/310221 Hana - Eden's Song]
23:51 Lecana: これです。よろしくお願いします。
23:52 NewRulerNA: 手っ取り早くIRCでもいいかな?
23:52 NewRulerNA: 個人的にはどっちでもいいんだけど
23:52 Lecana: はいー
23:52 NewRulerNA: 00:00:371 (1,2) -
23:52 NewRulerNA: これスライダーに変えてみる気はない?
23:53 NewRulerNA: ここはボーカルが至って静かなポイントで、サークルをそれぞれ強調する必要性は薄く
23:53 Lecana: スライダーにしましょう
23:53 NewRulerNA: より難易度を下げる感じでスライダーにするのがよさそうかなーと
23:53 NewRulerNA: 今の(2)配置からスタートで
23:54 NewRulerNA: 上に異動させる感じのスライダーが良さそう...?
23:54 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102939
23:55 NewRulerNA: 00:01:297 (2,3) - どうしてもこのジャンプが曲にフィットしているように感じられない
23:55 NewRulerNA: ここはボーカルの区切りであるから音取りはいいと思うんだけど
23:55 NewRulerNA: 特別前後比較で強い音を持ってないから
23:55 NewRulerNA: このジャンプが浮いてしまっているように感じる
23:56 Lecana: なるほど
23:57 NewRulerNA: 改善案探してます・・・
23:58 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102945
23:59 NewRulerNA: 一つの提案としてこういうのはどう?
23:59 NewRulerNA: 00:00:741 (1) - のヒットバーストに気をつけつつの配置となると思うけど
23:59 NewRulerNA: 比較的楽に調節できる範囲だと思う
00:00 NewRulerNA: 00:03:426 (3) - これってどこの音を拾っているものなの?
00:00 NewRulerNA: 00:03:519 - からは裏の音に合わせる感じ、付け足す感じの音ってことで
00:01 NewRulerNA: 誤魔化しがきくけど、これはちょっと・・・
00:01 NewRulerNA: 拾っている音が明確にあるならこの指摘は無視していいと思うよ
00:02 Lecana: むむむ
00:02 Lecana: ちょっと聞いてみます
00:04 NewRulerNA: 00:04:445 (3) -
00:04 NewRulerNA: ボーカルに合わせているこの音取りで行くとoffbeat、赤線から始まるほうがしっくりくるはず
00:05 NewRulerNA: 00:04:259 (2,3) - でサークル、00:04:630 (4) - で1/2スライダーが良さそう
00:05 NewRulerNA: 伸びている音にしっかり合わせていこう
00:06 NewRulerNA: 00:07:963 (4,1) - ここもボーカルの伸びている部分に合わせるために、スライダー、サークルの順に変更したい
00:07 Lecana: offbeatってどういう意味でしょうか
00:07 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/wiki/Music_Theory
00:07 NewRulerNA: 赤線のことかな
00:08 Lecana: なるほど
00:08 Lecana: 了解です!ありがとうございます。
00:08 NewRulerNA: 00:09:445 (4) -
00:08 NewRulerNA: 音が弱い箇所だからジャンプが浮いてしまう
00:09 NewRulerNA: x380 y176
00:09 NewRulerNA: 円運動させていく感じで無難に抑えるのがベターだと思う
00:10 NewRulerNA: もちろん他の方法があるならそれでもいいと思う
00:10 NewRulerNA: 00:10:185 (2) -
00:11 NewRulerNA: これも同様に難易度下方修正させる感じで
00:11 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102983
00:11 NewRulerNA: こんなレベルでいいんじゃないだろうか
00:12 Lecana: 了解です!
00:12 NewRulerNA: そこでジャンプを減らすことで00:10:371 (3,4,1) を
00:12 NewRulerNA: より強調することができると思うよ
00:12 Lecana: おお
00:13 NewRulerNA: 00:12:593 -
00:13 NewRulerNA: スライダーの頭を選択した状態で
00:13 NewRulerNA: Sampleset をAuto -> Normal
00:14 NewRulerNA: これで欠けていたnormal-hitnormalが足される
00:15 Lecana: 了解です!
00:15 NewRulerNA: 見た感じここを足したくなくて置いていないっていうより
00:15 NewRulerNA: ただ足せなかっただけのように見えた
00:15 NewRulerNA: 他の箇所も同様に基本的にこれをしておくこと
00:16 NewRulerNA: 00:18:519 - 例えばこことか
00:17 NewRulerNA: 00:12:778 - とかのwhistleって何に合わせてるの・・・?
00:17 NewRulerNA: このあとにも出てきてたけど
00:18 NewRulerNA: 明確な違い、拾ってる音なんかがわからないから説明してくれると嬉しい
00:18 Lecana: 音入れがよくわからなかったので、他の人のmodを参考につけてる感じです。
00:19 NewRulerNA: うーんどのmodだろ
00:20 NewRulerNA: 実際にそれを加えた理由が今説明できないようだったら問題があるってことでmod対象になっちゃうけど
00:20 NewRulerNA: 例えば・・・なんとなくで直してるようだったりとか
00:23 Lecana: なんとなくでつけてる感じかと
00:23 NewRulerNA: 了解です
00:24 NewRulerNA: 00:12:593 - 00:36:111 - この間のwhistle全削除
00:25 NewRulerNA: ある程度のパターン付けがされていない不完全な状態でmodできる気もしないので
00:25 NewRulerNA: 減らしていく方針で・・・・
00:27 NewRulerNA: 00:19:630 (2,3,4) - ちょっとだけ往復感を付けてみるのはどうかな
00:27 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103017
00:29 Lecana: おお・・!
00:29 NewRulerNA: 00:24:445 (1) -
00:29 NewRulerNA: 00:25:000 - ここから3連打入れたい・・・・入れたい
00:30 NewRulerNA: ボーカルがここで珍しく早くなるので
00:30 NewRulerNA: そこを強調させる感じで往復させるスライダーよりも連打のほうがフィットするように感じた
00:31 NewRulerNA: 00:28:519 (6,7,8,9,1) - 00:30:000 (4,5,6,7,1) - overmapって言われると思う
00:32 NewRulerNA: 音はあるけど、1/4単位で見ていくとフィットしてないから
00:32 NewRulerNA: 言ってくる人は言ってくる
00:32 NewRulerNA: 00:30:185 (6) - ここのclapはないかなー・・・・
00:33 NewRulerNA: っていうのもこの譜面ではclapは楽器に正確に合わせて打ち込む形、あるいはパターンのどちらかであり
00:33 NewRulerNA: 変化を加えるにしては前後を見てもそういった別の使い方をしてる箇所がないから
00:33 NewRulerNA: 浮いてきてしまう
00:36 NewRulerNA: 00:34:074 (3) -
00:39 NewRulerNA: 戻ってこれたか
00:39 Lecana: 戻りました。すいません。
00:39 NewRulerNA: 鯖が悪いし仕方ない
00:40 NewRulerNA: 00:34:074 (3) - しょうもない理由なんだけど外観的な意味で(1)を60度回転させたものを使いたいなーっていうのが
00:42 NewRulerNA: 00:40:371 (4) - clap入れ忘れてない?
00:43 NewRulerNA: 00:40:556 (5) - NC忘れている疑惑
00:44 NewRulerNA: 00:52:593 (1,3) - うーん・・・・
00:45 NewRulerNA: finish付けるほど尖った箇所でもないから
00:45 NewRulerNA: 逆にfinishのせいで浮いてしまっているように感じる
00:45 NewRulerNA: 00:53:704 (4,5,6,7) - overmapped
00:46 NewRulerNA: 静かなパートだし連打としては適さないように感じる
00:46 NewRulerNA: 連打としての削除を強く推奨します
00:47 NewRulerNA: 00:54:445 (2,3) -
00:47 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103078
00:47 NewRulerNA: こんな感じでジャンプの位置を少し絞ってみよう
00:48 NewRulerNA: 00:54:074 (1,2) - のジャンプを減らすことで抑揚の調節ができる
00:49 NewRulerNA: 00:59:259 (3) - 3/4に変えてみると変化は与えられて面白いと思う
00:49 NewRulerNA: でも好みは分かれるし、音取りも正確さを犠牲にするから
00:49 NewRulerNA: 嫌なら変えなくていいよ
00:50 NewRulerNA: 01:02:222 (3) -
00:50 Lecana: 3/4といいますと青線まで伸ばす感じですかね
00:50 NewRulerNA: これじゃなくて次にドラムじゃない?
00:50 NewRulerNA: そうだね
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3,4) -
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3) - 3/4, 01:03:889 (4) - 1/2
00:52 NewRulerNA: ボーカルの音をほとんど無視していて
00:52 NewRulerNA: それに対する改善案
00:53 NewRulerNA: 01:07:778 (2,3,4,5,6) - うーん・・・・?
00:54 NewRulerNA: ここって難所・・・というか音こんなに増やす必要あるのかな・・・
00:55 NewRulerNA: 違和感なく、っていうラインで連打を入れるなら01:07:871 - 01:08:241 -
00:55 NewRulerNA: を空にして、offbeatからの3連打を2回みたいな感じがいいと思う
00:56 NewRulerNA: 今のままだとrankする頃に残ってるか怪しい
00:57 NewRulerNA: 01:11:667 (8) - remove finish
00:57 NewRulerNA: ミスっぽい感じもするけど
00:57 NewRulerNA: ここにfinishに該当するような音もないし、この直後のfinishと相まって2回連続でなるイメージがあって
00:58 NewRulerNA: 強調するようなポイントでもないから最初のfinishが変なことになってる
01:01 NewRulerNA: 01:22:037 (6,1) -
01:01 NewRulerNA: 順番入れ替え
01:01 NewRulerNA: サークルからのスライダーに変更
01:02 NewRulerNA: その際リバース削除して01:22:593 - に1/2置くと
01:02 NewRulerNA: 01:22:963 (3) - と対になっている感じがしていいかもしれない
01:03 NewRulerNA: するならジャンプも是非
01:03 NewRulerNA: 01:34:445 (1,1,1) -
01:04 NewRulerNA: もっと加速させよう
01:04 NewRulerNA: スピード感が足りない
01:04 NewRulerNA: 1.5くらいまで
01:04 NewRulerNA: 最大加速いける
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 (3,1,2) -
01:05 NewRulerNA: うーん
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 - でも1/1置いて
01:06 NewRulerNA: 01:37:222 - 01:37:778 - でstream
01:08 NewRulerNA: 01:38:148 (11) - 1/1, 01:38:704 (12) - 1/2, それ以降スピナーまで1/2単位で置く
01:08 NewRulerNA: これがいいかもしれない
01:09 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103122
01:09 NewRulerNA: NC適当に挟んでおいてもらえれば・・・・()
01:10 NewRulerNA: 最後音取りにくいな・・・・
01:12 NewRulerNA: かるーくみて大体このくらいかな・・・
01:12 Lecana: 了解です。ありがとうございます!
01:12 NewRulerNA: 多分見落としあるし、結構流していったからまだ改良の余地はあると思う
01:13 NewRulerNA: あと動画・・・
01:13 NewRulerNA: 24秒辺りの裸なのがNSFWってことでunrankされる可能性があることには注意しておいて
01:13 Lecana: ああ・・
01:13 Lecana: 了解です
01:14 NewRulerNA: プロローグ・デ・ラ・グリザイアってタグに入れていいかもね
01:15 NewRulerNA: PROLOGUE DE LA GRISAIA
01:16 NewRulerNA: 以上でIRC Modは一応終了?・・・かな
01:16 NewRulerNA: アップデート後に何かあったらまた訪ねてきて
my short mod here
Topic Starter
Lortelle

NewRulerNA wrote:

SPOILER
23:47 Lecana: こんばんはー
23:47 *NewRulerNA runs away
23:48 NewRulerNA: で・・・どうかしました?
23:50 Lecana: Eden's Songのmodお願いしてもいいでしょうか!
23:50 NewRulerNA: どうぞ
23:50 *Lecana is listening to [http://osu.ppy.sh/b/310221 Hana - Eden's Song]
23:51 Lecana: これです。よろしくお願いします。
23:52 NewRulerNA: 手っ取り早くIRCでもいいかな?
23:52 NewRulerNA: 個人的にはどっちでもいいんだけど
23:52 Lecana: はいー
23:52 NewRulerNA: 00:00:371 (1,2) -
23:52 NewRulerNA: これスライダーに変えてみる気はない?
23:53 NewRulerNA: ここはボーカルが至って静かなポイントで、サークルをそれぞれ強調する必要性は薄く
23:53 Lecana: スライダーにしましょう
23:53 NewRulerNA: より難易度を下げる感じでスライダーにするのがよさそうかなーと
23:53 NewRulerNA: 今の(2)配置からスタートで
23:54 NewRulerNA: 上に異動させる感じのスライダーが良さそう...?
23:54 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102939
23:55 NewRulerNA: 00:01:297 (2,3) - どうしてもこのジャンプが曲にフィットしているように感じられない
23:55 NewRulerNA: ここはボーカルの区切りであるから音取りはいいと思うんだけど
23:55 NewRulerNA: 特別前後比較で強い音を持ってないから
23:55 NewRulerNA: このジャンプが浮いてしまっているように感じる
23:56 Lecana: なるほど
23:57 NewRulerNA: 改善案探してます・・・
23:58 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102945
23:59 NewRulerNA: 一つの提案としてこういうのはどう?
23:59 NewRulerNA: 00:00:741 (1) - のヒットバーストに気をつけつつの配置となると思うけど
23:59 NewRulerNA: 比較的楽に調節できる範囲だと思う
00:00 NewRulerNA: 00:03:426 (3) - これってどこの音を拾っているものなの?
00:00 NewRulerNA: 00:03:519 - からは裏の音に合わせる感じ、付け足す感じの音ってことで
00:01 NewRulerNA: 誤魔化しがきくけど、これはちょっと・・・
00:01 NewRulerNA: 拾っている音が明確にあるならこの指摘は無視していいと思うよ
00:02 Lecana: むむむ
00:02 Lecana: ちょっと聞いてみます
00:04 NewRulerNA: 00:04:445 (3) -
00:04 NewRulerNA: ボーカルに合わせているこの音取りで行くとoffbeat、赤線から始まるほうがしっくりくるはず
00:05 NewRulerNA: 00:04:259 (2,3) - でサークル、00:04:630 (4) - で1/2スライダーが良さそう
00:05 NewRulerNA: 伸びている音にしっかり合わせていこう
00:06 NewRulerNA: 00:07:963 (4,1) - ここもボーカルの伸びている部分に合わせるために、スライダー、サークルの順に変更したい
00:07 Lecana: offbeatってどういう意味でしょうか
00:07 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/wiki/Music_Theory
00:07 NewRulerNA: 赤線のことかな
00:08 Lecana: なるほど
00:08 Lecana: 了解です!ありがとうございます。
00:08 NewRulerNA: 00:09:445 (4) -
00:08 NewRulerNA: 音が弱い箇所だからジャンプが浮いてしまう
00:09 NewRulerNA: x380 y176
00:09 NewRulerNA: 円運動させていく感じで無難に抑えるのがベターだと思う
00:10 NewRulerNA: もちろん他の方法があるならそれでもいいと思う
00:10 NewRulerNA: 00:10:185 (2) -
00:11 NewRulerNA: これも同様に難易度下方修正させる感じで
00:11 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1102983
00:11 NewRulerNA: こんなレベルでいいんじゃないだろうか
00:12 Lecana: 了解です!
00:12 NewRulerNA: そこでジャンプを減らすことで00:10:371 (3,4,1) を
00:12 NewRulerNA: より強調することができると思うよ
00:12 Lecana: おお
00:13 NewRulerNA: 00:12:593 -
00:13 NewRulerNA: スライダーの頭を選択した状態で
00:13 NewRulerNA: Sampleset をAuto -> Normal
00:14 NewRulerNA: これで欠けていたnormal-hitnormalが足される
00:15 Lecana: 了解です!
00:15 NewRulerNA: 見た感じここを足したくなくて置いていないっていうより
00:15 NewRulerNA: ただ足せなかっただけのように見えた
00:15 NewRulerNA: 他の箇所も同様に基本的にこれをしておくこと
00:16 NewRulerNA: 00:18:519 - 例えばこことか
00:17 NewRulerNA: 00:12:778 - とかのwhistleって何に合わせてるの・・・?
00:17 NewRulerNA: このあとにも出てきてたけど
00:18 NewRulerNA: 明確な違い、拾ってる音なんかがわからないから説明してくれると嬉しい
00:18 Lecana: 音入れがよくわからなかったので、他の人のmodを参考につけてる感じです。
00:19 NewRulerNA: うーんどのmodだろ
00:20 NewRulerNA: 実際にそれを加えた理由が今説明できないようだったら問題があるってことでmod対象になっちゃうけど
00:20 NewRulerNA: 例えば・・・なんとなくで直してるようだったりとか
00:23 Lecana: なんとなくでつけてる感じかと
00:23 NewRulerNA: 了解です
00:24 NewRulerNA: 00:12:593 - 00:36:111 - この間のwhistle全削除
00:25 NewRulerNA: ある程度のパターン付けがされていない不完全な状態でmodできる気もしないので
00:25 NewRulerNA: 減らしていく方針で・・・・
00:27 NewRulerNA: 00:19:630 (2,3,4) - ちょっとだけ往復感を付けてみるのはどうかな
00:27 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103017
00:29 Lecana: おお・・!
00:29 NewRulerNA: 00:24:445 (1) -
00:29 NewRulerNA: 00:25:000 - ここから3連打入れたい・・・・入れたい
00:30 NewRulerNA: ボーカルがここで珍しく早くなるので
00:30 NewRulerNA: そこを強調させる感じで往復させるスライダーよりも連打のほうがフィットするように感じた
00:31 NewRulerNA: 00:28:519 (6,7,8,9,1) - 00:30:000 (4,5,6,7,1) - overmapって言われると思う
00:32 NewRulerNA: 音はあるけど、1/4単位で見ていくとフィットしてないから
00:32 NewRulerNA: 言ってくる人は言ってくる
00:32 NewRulerNA: 00:30:185 (6) - ここのclapはないかなー・・・・
00:33 NewRulerNA: っていうのもこの譜面ではclapは楽器に正確に合わせて打ち込む形、あるいはパターンのどちらかであり
00:33 NewRulerNA: 変化を加えるにしては前後を見てもそういった別の使い方をしてる箇所がないから
00:33 NewRulerNA: 浮いてきてしまう
00:36 NewRulerNA: 00:34:074 (3) -
00:39 NewRulerNA: 戻ってこれたか
00:39 Lecana: 戻りました。すいません。
00:39 NewRulerNA: 鯖が悪いし仕方ない
00:40 NewRulerNA: 00:34:074 (3) - しょうもない理由なんだけど外観的な意味で(1)を60度回転させたものを使いたいなーっていうのが
00:42 NewRulerNA: 00:40:371 (4) - clap入れ忘れてない?
00:43 NewRulerNA: 00:40:556 (5) - NC忘れている疑惑
00:44 NewRulerNA: 00:52:593 (1,3) - うーん・・・・
00:45 NewRulerNA: finish付けるほど尖った箇所でもないから
00:45 NewRulerNA: 逆にfinishのせいで浮いてしまっているように感じる
00:45 NewRulerNA: 00:53:704 (4,5,6,7) - overmapped
00:46 NewRulerNA: 静かなパートだし連打としては適さないように感じる
00:46 NewRulerNA: 連打としての削除を強く推奨します
00:47 NewRulerNA: 00:54:445 (2,3) -
00:47 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103078
00:47 NewRulerNA: こんな感じでジャンプの位置を少し絞ってみよう
00:48 NewRulerNA: 00:54:074 (1,2) - のジャンプを減らすことで抑揚の調節ができる
00:49 NewRulerNA: 00:59:259 (3) - 3/4に変えてみると変化は与えられて面白いと思う
00:49 NewRulerNA: でも好みは分かれるし、音取りも正確さを犠牲にするから
00:49 NewRulerNA: 嫌なら変えなくていいよ
00:50 NewRulerNA: 01:02:222 (3) -
00:50 Lecana: 3/4といいますと青線まで伸ばす感じですかね
00:50 NewRulerNA: これじゃなくて次にドラムじゃない?
00:50 NewRulerNA: そうだね
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3,4) -
00:52 NewRulerNA: 01:03:519 (3) - 3/4, 01:03:889 (4) - 1/2
00:52 NewRulerNA: ボーカルの音をほとんど無視していて
00:52 NewRulerNA: それに対する改善案
00:53 NewRulerNA: 01:07:778 (2,3,4,5,6) - うーん・・・・?
00:54 NewRulerNA: ここって難所・・・というか音こんなに増やす必要あるのかな・・・
00:55 NewRulerNA: 違和感なく、っていうラインで連打を入れるなら01:07:871 - 01:08:241 -
00:55 NewRulerNA: を空にして、offbeatからの3連打を2回みたいな感じがいいと思う
00:56 NewRulerNA: 今のままだとrankする頃に残ってるか怪しい
00:57 NewRulerNA: 01:11:667 (8) - remove finish
00:57 NewRulerNA: ミスっぽい感じもするけど
00:57 NewRulerNA: ここにfinishに該当するような音もないし、この直後のfinishと相まって2回連続でなるイメージがあって
00:58 NewRulerNA: 強調するようなポイントでもないから最初のfinishが変なことになってる
01:01 NewRulerNA: 01:22:037 (6,1) -
01:01 NewRulerNA: 順番入れ替え
01:01 NewRulerNA: サークルからのスライダーに変更
01:02 NewRulerNA: その際リバース削除して01:22:593 - に1/2置くと
01:02 NewRulerNA: 01:22:963 (3) - と対になっている感じがしていいかもしれない
01:03 NewRulerNA: するならジャンプも是非
01:03 NewRulerNA: 01:34:445 (1,1,1) -
01:04 NewRulerNA: もっと加速させよう
01:04 NewRulerNA: スピード感が足りない
01:04 NewRulerNA: 1.5くらいまで
01:04 NewRulerNA: 最大加速いける
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 (3,1,2) -
01:05 NewRulerNA: うーん
01:05 NewRulerNA: 01:36:667 - でも1/1置いて
01:06 NewRulerNA: 01:37:222 - 01:37:778 - でstream
01:08 NewRulerNA: 01:38:148 (11) - 1/1, 01:38:704 (12) - 1/2, それ以降スピナーまで1/2単位で置く
01:08 NewRulerNA: これがいいかもしれない
01:09 NewRulerNA: http://osu.ppy.sh/ss/1103122
01:09 NewRulerNA: NC適当に挟んでおいてもらえれば・・・・()
01:10 NewRulerNA: 最後音取りにくいな・・・・
01:12 NewRulerNA: かるーくみて大体このくらいかな・・・
01:12 Lecana: 了解です。ありがとうございます!
01:12 NewRulerNA: 多分見落としあるし、結構流していったからまだ改良の余地はあると思う
01:13 NewRulerNA: あと動画・・・
01:13 NewRulerNA: 24秒辺りの裸なのがNSFWってことでunrankされる可能性があることには注意しておいて
01:13 Lecana: ああ・・
01:13 Lecana: 了解です
01:14 NewRulerNA: プロローグ・デ・ラ・グリザイアってタグに入れていいかもね
01:15 NewRulerNA: PROLOGUE DE LA GRISAIA
01:16 NewRulerNA: 以上でIRC Modは一応終了?・・・かな
01:16 NewRulerNA: アップデート後に何かあったらまた訪ねてきて
my short mod here
みっちり指導ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
terametis
request by satellite

Black = suggestion.  Blue = suggetion, but important thing for me. Red = Error Element.
These are all suggestions. so you can reject them without reason.

[Insane]
Hitsound
  1. 00:15:556 (1) - clap+whistleはちょっと汚い音に感じます。00:12:593~00:24:445あたりのパートでwhistleつかってるの2つだけなので、whistle消してみてはどうでしょうか
    1. 00:16:297 (3) - もういっこのwhistleがここにあるので、上を変えるならスライダーの終わりのwhistleは消したほうがいいです。
                                                                                                               
  2. 00:25:926~00:30:371 このパートから歌詞が無くなって裏のドラムのパターンがちょっと変わるので、長い白線に置かれてるclapはちょっとうるさいかなって感じます。↓の部分を一度全部変えてみてから、ためしに聞いてみてください!
    1. 00:25:926 (1) - clap削除
    2. 00:26:667 (1) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
    3. 00:27:408 (1) - clap削除
    4. 00:28:148 (4) - clap削除かわりにwhistle追加
    5. 00:29:630 (3) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
    6. 00:32:593 (3) - 始点にwhistle追加
    7. 00:34:074 (3) - ^
    8. 00:35:556 (3) - ^
    9. 00:35:926 (4) - ^
                                                                                                               
  3. 00:43:148 (4) - パターン的にはスライダーの終わりにclapです。 元々の曲にはないclapですが譜面にあっているので付けるのは良いのですが、clap2連のパターンのところ( 00:37:408 (4) -, 00:40:371 (4) - 00:40:371 (4) - )でwhistle+clapとclapだけのとこが結構バラバラになってるので、whistleについてはおそらく歌詞等からLecanaさんの感覚で付けたhitsoundだと思いますが、一応自分で確認をお願いします。
                                                                                                               
  4. 00:56:111 (3) - sliderのおわりのfinishがちょっと過剰なかんじがします
                                                                                                               
  5. 01:04:630 (6) - うしろでこの部分にclapがなっているので、もしNormalのclapが嫌でつけなかったのであればDrumのwhistleとかつけてみてはどうでしょうか
  6. 01:05:371 (9) - スライダーの始点^
                                                                                                               
  7. 01:08:148 (5) - パターン的にはclapです。付けても付けなくてもいいと思います
                                                                                                               
  8. 01:17:037 (3,4) - のclapがかっこいいのでパターン的につけませんか(提案)
    1. 01:13:889 (5) - sliderのおわりにclap追加
    2. 01:20:000 (4) - ^
    3. 01:25:741 (2) - ^
    4. 01:32:037 (4) - clap追加
                                                                                                              
  9. 01:31:482 (2) - 始点のfinishがちょっと過剰な感じします
                                                                                                             
  10. 01:38:704 (2) - Drumのfinishのところの音量10%ぐらい下げてもいいと思います
General
  1. 00:20:556 (6) - ここだけtick音を使うぐらいなら前後調整して00:18:889 (2,3) - と同じくスライダーの始点に単発置く様な感じで1/2のリズムでそろえたほうがパターン的に揃っててかっこいいです。
  2. 00:52:408 (5,1) - (1)からリズムに基づいて置いてると思うのですが、00:52:408 (5) -の [し]の音がかなり目立つので、こんなかんじに00:52:408にNewComboつけた1/1スライダーを置いたほうが自然に移行できると思います。
[Hard]

General
  1. 01:04:074 (4,1) - こんなかんじの音取りのほうがイイカナー 映ってない2の単発は01:05:741 (4) - と重ねる感じで
[Easy]
  1. 01:04:259 (3) - 01:04:630のtickにもclap音つけたらどうでしょうか
Topic Starter
Lortelle

terametis wrote:

request by satellite

Black = suggestion.  Blue = suggetion, but important thing for me. Red = Error Element.
These are all suggestions. so you can reject them without reason.

[Insane]
Hitsound
  1. 00:15:556 (1) - clap+whistleはちょっと汚い音に感じます。00:12:593~00:24:445あたりのパートでwhistleつかってるの2つだけなので、whistle消してみてはどうでしょうか
    1. 00:16:297 (3) - もういっこのwhistleがここにあるので、上を変えるならスライダーの終わりのwhistleは消したほうがいいです。
    :arrow: whistle両方削除しました。
                                                                                                               
  2. 00:25:926~00:30:371 このパートから歌詞が無くなって裏のドラムのパターンがちょっと変わるので、長い白線に置かれてるclapはちょっとうるさいかなって感じます。↓の部分を一度全部変えてみてから、ためしに聞いてみてください!
    1. 00:25:926 (1) - clap削除
      :arrow: 了解です。
    2. 00:26:667 (1) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    3. 00:27:408 (1) - clap削除
      :arrow: 了解です。
    4. 00:28:148 (4) - clap削除かわりにwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    5. 00:29:630 (3) - 始点のclap削除かわりに始点にwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    6. 00:32:593 (3) - 始点にwhistle追加
      :arrow: 了解です。
    7. 00:34:074 (3) - ^
      :arrow: 了解です。
    8. 00:35:556 (3) - ^
      :arrow: 了解です。
    9. 00:35:926 (4) - ^
      :arrow: 了解です。
                                                                                                               
  3. 00:43:148 (4) - パターン的にはスライダーの終わりにclapです。 元々の曲にはないclapですが譜面にあっているので付けるのは良いのですが、clap2連のパターンのところ( 00:37:408 (4) -, 00:40:371 (4) - 00:40:371 (4) - )でwhistle+clapとclapだけのとこが結構バラバラになってるので、whistleについてはおそらく歌詞等からLecanaさんの感覚で付けたhitsoundだと思いますが、一応自分で確認をお願いします。
                                                                                                               
  4. 00:56:111 (3) - sliderのおわりのfinishがちょっと過剰なかんじがします
    :arrow: 削除しました。
                                                                                                               
  5. 01:04:630 (6) - うしろでこの部分にclapがなっているので、もしNormalのclapが嫌でつけなかったのであればDrumのwhistleとかつけてみてはどうでしょうか
    :arrow: Drum whistle追加です。
  6. 01:05:371 (9) - スライダーの始点^
    :arrow: Drum whistle追加です。
                                                                                                               
  7. 01:08:148 (5) - パターン的にはclapです。付けても付けなくてもいいと思います
    :arrow: clapつけさせてもらいます。
                                                                                                               
  8. 01:17:037 (3,4) - のclapがかっこいいのでパターン的につけませんか(提案)
    1. 01:13:889 (5) - sliderのおわりにclap追加
      :arrow: clap追加です。
    2. 01:20:000 (4) - ^
      :arrow: clap追加です。
    3. 01:25:741 (2) - ^
      :arrow: clap追加です。
    4. 01:32:037 (4) - clap追加
      :arrow: clap追加です。
                                                                                                              
  9. 01:31:482 (2) - 始点のfinishがちょっと過剰な感じします
    :arrow: finish削除です。                                                                                                        
  10. 01:38:704 (2) - Drumのfinishのところの音量10%ぐらい下げてもいいと思います
:arrow: 10%下げてみました。
General
  1. 00:20:556 (6) - ここだけtick音を使うぐらいなら前後調整して00:18:889 (2,3) - と同じくスライダーの始点に単発置く様な感じで1/2のリズムでそろえたほうがパターン的に揃っててかっこいいです。
    :arrow: tick消して若干変更しました。
  2. 00:52:408 (5,1) - (1)からリズムに基づいて置いてると思うのですが、00:52:408 (5) -の [し]の音がかなり目立つので、こんなかんじに00:52:408にNewComboつけた1/1スライダーを置いたほうが自然に移行できると思います。
    :arrow: 変更しました。
途中なう
modありがとうございました!
音の入れ方がまだよくわからないので
参考になりました!
Satellite

terametis wrote:

request by satellite

Black = suggestion.  Blue = suggetion, but important thing for me. Red = Error Element.
These are all suggestions. so you can reject them without reason.

[Hard]

General
  1. 01:04:074 (4,1) - こんなかんじの音取りのほうがイイカナー 映ってない2の単発は01:05:741 (4) - と重ねる感じで

All fixed

thanks for modding!
Topic Starter
Lortelle
SPOILER
21:21 alacat: まず、ハードにビデオがないので追加してください:3
21:22 Lecana: 追加ですー。
21:23 alacat: teraさんとGamuさんみてるならhit sound問題なさそう!
21:24 Lecana: (゜-゜!
21:24 alacat: 00:10:556 (4) - http://puu.sh/5kXBc.jpg
21:24 alacat: it looks better to me :3
21:25 alacat: 00:07:593 (3,1) - →→と続いてるのでやりづらいかも...
21:26 alacat: http://puu.sh/5kXEZ.jpg or http://puu.sh/5kXFW.jpg
21:27 Lecana: 後者にしてみます!
21:27 alacat: 00:17:963 (2,3,4) - spacing統一しましょう =A=
21:28 alacat: 00:23:334 (2) - を00:22:222 (3) - の始点あたりに移動すると前からのsliderの流れがよりよくなると思います
21:29 alacat: 00:30:000 (4,2) - かさねちゃいましょう :3
21:30 alacat: http://osu.ppy.sh/ss/1107985 もしかしたら動画アウトかもw
21:31 alacat: 00:34:630 (4,1,2) - 流れがいいので勢いよく叩いちゃうかもしれないのでspacingあけてください
21:31 Lecana: 動画なんですが、結構言われてるんですよね(´・ェ・)
21:32 alacat: まぁぱんつetc 気付かれたらRemoveされちゃうって考えでいいと思います
21:32 Lecana: なるほど
21:33 alacat: でもこれ一瞬だからだいじょうぶかなぁ・・・
21:33 alacat: R-18シーンとかじゃないし!
21:34 Lecana: ('ω'!
21:35 alacat: 00:59:259 (3,1,2,1) - 盛り上がるパートなので音量にクレシェンドつけましょう!!
21:36 Lecana: 了解です。70,80,90にしました。
21:38 Lecana: ミスです。手前を下げて目立つように修正しました。
21:42 alacat: 01:02:222 (3) - drumじゃなくてもいいと思います :3
21:43 alacat: or use lower volume :3
21:44 alacat: 01:11:389 (5,7) - 正しく音を取るならここの2つは音がないです、ですが盛り上がりにかけるので(7)はのこしてもいいかも・・・
21:45 Lecana: あれ、6と8に入ってません?
21:46 alacat: 01:11:852 (1) - 曲げた方が滑らかになると思います :3
21:46 alacat: えっとhit soundじゃなくて 音楽の音ですね!
21:46 alacat: いわゆるovermappingです
21:47 Lecana: なるほど
21:49 alacat: 一時期問題になりました S.* さんとかのせいで ...
21:51 Lecana: ああ..
21:51 alacat: まぁでも大丈夫な範囲ではあると思いますが一応指摘します :>
21:53 Lecana: らじゃです
21:56 alacat: 01:17:037 (3,4) - こまかいけどまげるならもうちょっとまげてます!ってあぴーるしましょう!
21:56 alacat: 2 gridくらいかな o.o
21:58 Lecana: ちょっとずらしてみます。
21:59 alacat: 01:25:741 (2) - パターンつくるなら始点のclapは終点のほうがいと思います
22:00 alacat: like this 01:13:889 (5,6) -
22:01 Lecana: らじゃです
22:01 alacat: このclapパターンkiai timeで統一すると \おっ/ってなります
22:02 Lecana: りょうかいです まかせろー!!!!
22:03 alacat: (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
22:10 alacat: 01:36:667 (3) - 始点finish終点whistle!
22:10 alacat: 01:37:593 (8) - whistleが01:37:778 - ここと連続してるのでいらないかも :3
22:11 Lecana: 了解です。↑変えて ↓外しました
22:12 alacat: おしまいます:D
22:13 Lecana: ありがとうございました! :3
22:16 alacat: どういたしまして :>
alacatさん再び見ていただいてありがとうございました :3
litoluna
@terametis

terametis wrote:

request by satellite

[Easy]
  1. 01:04:259 (3) - 01:04:630のtickにもclap音つけたらどうでしょうか つけてみました。
thanks modding!
http://puu.sh/5l0yr.zip
LunarSakuya
hello~

General
- ”Gazel's Hard”に”Widescreen Support"を消してください。Widescreen SBいませんから

- 全部のdiffsに最後のスピナーは 01:44:445 - で終わる~?それにビデオのフラッシュにあわせてww ちょっと xD

いいですねxD


litoluna's Normal
00:06:667 (1,2) - このリズムを試してみて  ここのbgm音はもっと静かでボーカルのほうが強調されています
00:20:000 (3) - (1)ともっときれいにできると思います00:47:408 (4) - 始端のfinish削除、 clapのほうがいいと思います、finishはちょっと大きいすぎかも=v=


Gazel's Hard
00:42:778 (3) - 終わりのclap削除?bgm に何も聞こえませんけど
00:43:334 (4,5) - whistleとclapをスイッチしてbgmのドラムにあわせる
00:44:074 (2) - 始端にclap追加、終わりのを削除
00:45:741 (3,4) - bgmに音がないから二つのclap削除
01:02:778 - ここにadd note、ドラムは続きますから
01:22:593 (1,1,1) - この三つの始端のFinishを削除?ちょっと大きすぎるかも、またはDefaultに変わる?
01:34:445 (1,1,1) - ^


Insane
00:08:889 (3) - hmmこのヂップはちょっと強いかも=v=  のほうが安全です
00:19:074 (3,4,1) - ただアイデア: となんかlol このスライダースロ‐プはいいパターンを作ると思いますw
01:12:408 (3) - もっと高く置いて? これで(1,2) とちょっと"V" を作って。。xD
01:37:222 (4) - NCのほうがいいと思います~ プレイヤーにストリームの警告を与える

Really gooddddd !! <3
わかりにくいところがあったらいつも呼んでくださいxD recheckもいい ;)
がんばっ~!
litoluna

LunarSakuya wrote:

hello~

General
- ”Gazel's Hard”に”Widescreen Support"を消してください。Widescreen SBいませんから

- 全部のdiffsに最後のスピナーは 01:44:445 - で終わる~?それにビデオのフラッシュにあわせてww ちょっと xD

いいですねxD


litoluna's Normal
00:06:667 (1,2) - このリズムを試してみて  ここのbgm音はもっと静かでボーカルのほうが強調されています
:arrow:ok!
00:20:000 (3) - (1)ともっときれいにできると思います:arrow:ok~!!
00:47:408 (4) - 始端のfinish削除、 clapのほうがいいと思います、finishはちょっと大きいすぎかも=v=
:arrow:changed clap :3
Really gooddddd !! <3
わかりにくいところがあったらいつも呼んでくださいxD recheckもいい ;)
がんばっ~!
thanks modding LunarSakuya~!
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

hello~

General
- ”Gazel's Hard”に”Widescreen Support"を消してください。Widescreen SBいませんから
:arrow: OKです。
- 全部のdiffsに最後のスピナーは 01:44:445 - で終わる~?それにビデオのフラッシュにあわせてww ちょっと xD
:arrow: 01:44:445 -  で3diffとも終わらせました。

いいですねxD



Insane
00:08:889 (3) - hmmこのヂップはちょっと強いかも=v=  のほうが安全です
:arrow: OKです。
00:19:074 (3,4,1) - ただアイデア: となんかlol このスライダースロ‐プはいいパターンを作ると思いますw
:arrow: 了解です。
01:12:408 (3) - もっと高く置いて? これで(1,2) とちょっと"V" を作って。。xD
:arrow: OKです。
01:37:222 (4) - NCのほうがいいと思います~ プレイヤーにストリームの警告を与える
:arrow: NCにしました。

Really gooddddd !! <3
わかりにくいところがあったらいつも呼んでくださいxD recheckもいい ;)
がんばっ~!
modありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
頑張ります!
わかりやすかったです。
LunarSakuya
もう一つですみませんxD

3 diffs で:

01:39:630 (1) - このスピナーには、終わりのほうの音がちょっと大きいのでvolumeがもっと静かにするのほうがいいと思います。50%から10%まではどうでしょうか となんか~

no kds

これで! ;)
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

もう一つですみませんxD

3 diffs で:

01:39:630 (1) - このスピナーには、終わりのほうの音がちょっと大きいのでvolumeがもっと静かにするのほうがいいと思います。50%から10%まではどうでしょうか となんか~

no kds

これで! ;)
:arrow: 3diffともこの案で統一しました
ありがとうございます:)
LunarSakuya
すごい(ಥ⌣ಥ) 
LunarSakuya
ああ、すみませんorz

timingがちょっとちがいましたね
satelliteさんがLecanaさんにkajiyattaさんがpmを送ってありましたっていいましたけど、beatofikeから引用します:

BeatofIke wrote:

[General]
  1. Your timing sounds a bit late (~around 10ms). Try using -740 as your offset. Make sure to re-snap all notes timing sections if considered. Also, the timing section at 01:35:556 is changing measure to 7/4 and back to 4/4 at 01:38:148.
http://puu.sh/5OjKo.png

私はまだよくわかりませんけど、すぐしらべます。でも、そうですね≠v=
また本当にごめんなさい 
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

すごい(ಥ⌣ಥ) 
(ΦωΦ)!
Topic Starter
Lortelle

LunarSakuya wrote:

ああ、すみませんorz

timingがちょっとちがいましたね
satelliteさんがLecanaさんにkajiyattaさんがpmを送ってありましたっていいましたけど、beatofikeから引用します:

BeatofIke wrote:

[General]
  1. Your timing sounds a bit late (~around 10ms). Try using -740 as your offset. Make sure to re-snap all notes timing sections if considered. Also, the timing section at 01:35:556 is changing measure to 7/4 and back to 4/4 at 01:38:148.
http://puu.sh/5OjKo.png
:arrow: 了解しました。3diff変更です。
私はまだよくわかりませんけど、すぐしらべます。でも、そうですね≠v=
また本当にごめんなさい 
ありがとうございます(∩´∀`)∩
LunarSakuya
rebub
おそくなってごめんxD
いけいけ~!
Satellite
Sakuya arigatou xD!!
Topic Starter
Lortelle
arigatougozaimasu :D!
Konei
I love this song.
Topic Starter
Lortelle

Konei wrote:

I love this song.
sorry.I late reply ><
I like this song too o.o)!!
Aurele
:D/
Satellite
thanks Gabe!!

Lecana~ congratz 1st ranked!! <3
zaczac
おめでとう~!! <3
(  * `ω、)Gratz your first ranked!!
Topic Starter
Lortelle

Gabe wrote:

:D/
thanks!! :3/
Topic Starter
Lortelle

Satellite wrote:

thanks Gabe!!

Lecana~ congratz 1st ranked!! <3
ありがとうございます!!!
ほんとに最初から最後までお世話になりました!!
Topic Starter
Lortelle

Lizsig wrote:

おめでとう~!! <3
(  * `ω、)Gratz your first ranked!!
ありがとう~!! <3
Quilt
Gratz
Topic Starter
Lortelle

Quilt wrote:

Gratz
thanks :3
Niko-nyan
gratz o3o
P o M u T a
89888888888
Topic Starter
Lortelle

Niko-nyan wrote:

gratz o3o
thanks~ o.o)/
Topic Starter
Lortelle

P o M u T a wrote:

89888888888
thanks~ 。._.)
Patchouli
おめでとうございます ;)
terametis
おめでとうございます ;)
Naichatta
んめでたい !
おめでとうございます :)
litoluna
thanks LunarSakuya san and Gabe san! :)
Lecana chan omedetototototo
Oyatsu
Congrtaz!! NIce beatmap!! 1st ranked- Lecana!! :D <3
kajiyatta
Gratz 8-)
Topic Starter
Lortelle

Patchouli wrote:

おめでとうございます ;)
ありがとうございます *._.)
Topic Starter
Lortelle

terametis wrote:

おめでとうございます ;)
ありがとうございます ( 'ω')
show more
Please sign in to reply.

New reply