forum

Duca - Koiseyo! Otome (Short Ver.)

posted
Total Posts
5
Topic Starter
onodai145
This beatmap was submitted using in-game submission on 2013年5月25日 at 18:36:14

Artist: Duca
Title: Koiseyo! Otome (Short Ver.)
Source: Koiseyo!! Imouto Banchou
Tags: latte imoban eroge hentai visual novel opening joro
BPM: 158
Filesize: 15073kb
Play Time: 01:48
Difficulties Available:
  1. Easy (0.89 stars, 71 notes)
  2. Hard (4.66 stars, 188 notes)
  3. Insane (5 stars, 309 notes)
  4. joro's Normal (3.34 stars, 147 notes)
Download: Duca - Koiseyo! Otome (Short Ver.)
Download: Duca - Koiseyo! Otome (Short Ver.) (no video)
Information: Scores/Beatmap Listing
---------------
Ducaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
Insane [by me] - 100%
Hard [by me]
Normal [by joro]
Easy [by me]
NewRulerNA
hi
red: Unrankable issue.
blue: may be unrankable issue.
Bold: not unrankable, but should fix it.


[General]
  1. 動画の解像度が856*480で、rankルールの854*480を上回っています。
    よく見ると動画の左右に余計な黒い枠があるので、それが上回る原因となっているように思えます。
  2. BGの位置に細かなズレが生じています。
    0,0,"bg.png",1,1

    0,0,"bg.png",0,0
    と書き換えてください。
  3. sourceの名称が間違っています
    source : Koiseyo!! Imouto Banchou
    remove space and add "u"
  4. tagにミスがあります
    nobel -> novel
  5. source修正に伴いtitleを
    Koiseyo! Otomeと修正を忘れずに
    変更方法は以下のリンクを参照
    t/107633
[Easy]
  1. 00:00:596 (1,2) - それぞれのnoteが接触していて初心者には距離感が掴みにくいように感じます。
    この後の譜面の配置に調節が必要となってきますが、こういったはっきりと距離が置いた距離感が分かりやすい配置にするのがベターです。
    またこの後の譜面の修正に関してはスピナーまで3noteだけなので苦労すること無く調節が行えるはずです。
  2. 00:03:633 (1,2) - そこから曲調変化が始まっているのでそこで変化を加えるために、サークル、スライダーの始点終点の全てにwhitsleを追加してみるのはどうでしょうか?
  3. 00:06:671 - add normal-hitfinish
    後ろでそれっぽい音が鳴っている、その箇所を強調するという2つの理由からここにfinishを置くのがベターです。
  4. 00:21:861 - ここにNC(new combo)追加?
    00:00:026 (1,1)からのパターン的な理由と、そこで曲調変化があるのでそのNCは理に適うと思います。
  5. 00:21:861 (2) - 00:00:596 (1) あたりのようにボーカルを拾ったnoteだと思われますが、実際ボーカルは00:22:431 - 00:22:811 - に存在しており、終点がそれらを拾わずに楽器に沿った終わり方をしています。
    2つ案を出します

      1. 00:21:861 (2) - 3/2 slider
      2. 00:22:811 (3) - circle
      これが音取り上最も良い物ですが、Easyとしてはやや複雑な印象があります

      1. 00:21:861 (2) - 5/2 slider
      00:22:811で終わらせるパターン。リズムとしてはもっと強い音があるので、上の物より正確さにおいて劣るもののEasyらしい簡単な音取りとなります。
    どちらか片方を選んで使用してみてください。
  6. 00:26:418 (2) - このスライダーにおいて音のとり方が変わっています。
    この譜面はボーカルを優先的に拾っており、ここにもボーカルが存在している中、このnoteはボーカルに合っておらず、楽器に沿ったそれとなっています。
    そこで一貫性が崩れ、実際に私は違和感を感じました。
    始点はボーカルを、終点はボーカルが消えているので終わりはピアノに合わせるのがベターです。
    00:26:228 - にスライダーをそのまま移動。
    00:27:368 - にサークルを追加。
  7. 00:27:937 (1) - 00:21:861 (2)と同じ
    ただ下の提案をもし採用するならば00:29:456 - まで伸ばすか00:29:266 - で広く間を開けた方がバランスがよくなると思います。
  8. 00:29:836 - add note
    前のパートとは違いここでボーカルが強くなっているので拾いたい感じました。そのポイントの強調をさせて、譜面の流れに変化を与えるという意味合いでもこれはフィットすると思います。
  9. 00:37:051 (1,2) - (nazi)外観的な理由での改善案。

    00:37:051 (1) - x328 y24
    00:37:811 (2) - x208 y32
  10. 00:37:811 (2,3) - (3)の拾うべきボーカルのスタート位置が00:38:380 - なのでそれはワンテンポ遅れています。
    ただどちらかと言うとそれの終わり00:39:330 - がどこの音も拾っていないことから着ている違和感を理由に書いているものなので、これの音のとり方が変わっている、というならば以下に書いてある改善案の代わりに終点位置を調節するというものでも構いません。

    1. 00:37:811 (2) - 3/2 slider
    2. 00:39:140 (3) - ^
    こんなのはどうでしょうか?
    2/1のリズムから入っているのに下手に赤線を踏むと打ちにくいかもしれないので、こうすることでリズムの混乱を比較的抑えることができます。
  11. 00:44:646 (2) - ^
    こちらに関しては特に理由はなく、上で挙げた改善案と同じようなことをしてくれれば良いと思います。
  12. 00:57:178 - add clap
    sa/se/ruでそれぞれが強い声量を持っているので、ここにもclapを置いてそれらを纏めて強調するほうが私は良いと思いました。
  13. 00:58:317 (4,1) - (4)を消してスピナーの開始をその位置まで延長。
    そこからボーカルが伸びており、また最低難易度としても少し長めなほうが良いと思うので、私はそれを推します。
  14. 01:11:988 (4) - 00:57:178と同じ
    すべての箇所にclapを配置
  15. 01:19:203 - add note
    na/n/teで変化を加えてみるのはどうでしょうか?
    その場合は01:18:823 - とそれに対してclapのみを追加すると曲とフィットするでしょう。
  16. 01:21:102 (2) - wa/ta/shiに合わせてスライダーを置きたい感じがします。
    このスライダーの始点が伸びているボーカルを、2,3個目がボーカルの強い3箇所ある内の2箇所だけを拾っており、そのバランスが私にはあまり良く感じられませんでした。
    01:21:102 - add note
    01:21:482 - move to here
  17. 01:26:039 (1) - ボーカルは01:25:659 - から伸びており、01:27:368 - あたりで消えており、特にこのスピナーの中盤以降がどこを拾ったのかが私には理解出来ず、ミスであるように思えました。

    1. 01:24:899 (2) - circle
    2. 01:25:659 (1) ~ 01:27:368 - spinner
    こうして見るのはどうでしょうか?
    これならばボーカルをある程度精確に拾うことができます。またこの後のnoteの調節も忘れずに。
  18. 01:29:456 (1,2,3) - この部分の流れがやや強引な気がしました。
    こんな感じである程度広い範囲を使って緩めに配置するのがベターです。

    次のnoteと接触するので(1,2)の流れだけに気を使ってください。
  19. 01:32:114 (1) - 01:26:039 (1)のスピナーと同じような理由、処置
    01:31:735 ~ 01:33:823 - spinner
  20. 01:37:811 (2,1) - ^
    01:37:811 ~ 01:39:520 -
  21. 01:46:925 (2) - 01:48:254 の音をEasyの難易度バランス上絶対に拾えないことを考えると、このリバースを使った音取りは避けたほうが良いかもしれません。
    01:46:925 ~ 01:48:254 - でスライダーを置いて誤魔化したほうが音に違和感を感じずに済み、結果的に良くなると思います。
[joro's Normal]

  1. 00:00:026 (1,2) - 全体にwhistleが付いているのはミス?
    sliderslideの音が入ってしまい、それに私は違和感を感じました。
  2. 00:00:026 (1) - ボーカルをこのパートでは拾っているので、00:01:165 の音を拾わない手はないと思います。
    私は(1)にリバースを置いてその音を取るのがベストであるように感じました。
  3. 00:05:912 (1) - この後の音のとり方をかなり混乱させる原因となるスピナーです。
    このスピナーだけでもどこを拾ったのかが不明で、極めて目押し要素が強くなるnoteとなっています。

    1. 00:05:912 (3) - 2/1 slider
    2. 00:07:051 (4) - circle
    3. 00:07:431 (5) - 1/1 slider
    これを試してみてください。(4,5)は楽器に沿った音取りにしてあるので、この後の音取りとほとんど違和感無く繋がると思います。
  4. 00:12:747 - add note
    後ろでfinishっぽい音が鳴っています。なのでここの音を抜くことは理にかなっておらず、私にはここに違和感も感じました。
  5. 00:19:583 (1) - これは一体どこの音を拾っているのでしょうか・・・?
    00:18:823 - でボーカルがまたスタートしているので私はこの前後の箇所をスピナーで固めるのが最善の調節方法だと思います。
    00:15:785 (1) ~ 00:18:444 -
    00:18:823 (1) ~ 00:21:292 -
    00:19:203 - 00:19:393 で楽器が拾えないこともないので他に案があればそれを使用しても構いません。
chatlog
21:18 NewRulerNA: hello
21:19 joro: こんにちはです~
21:19 *NewRulerNA is editing [http://osu.ppy.sh/b/241674 Duca - Koi Seyo! Otome (Short Ver.) [joro's Normal]]
21:19 joro: るーらさん!
21:19 NewRulerNA: ちょっとこれの音取りで質問があるんだけど、今いいかな?
21:19 joro: はい
21:20 joro: いいですよ
21:20 NewRulerNA: 00:21:861 (1) - ここからのパートってどこの音を拾ってるのでしょうか・・・?
21:21 NewRulerNA: ピアノっぽい感じもあるんですが、それも正確ではなく、かといってボーカルというわけでもないので
21:21 NewRulerNA: ちょっと混乱してます
21:21 joro: 後ろの音(低音)
21:21 joro: から取ったはずですが・・・
21:22 NewRulerNA: 低音ってどれだどう・・・・
21:22 NewRulerNA: upbeat downbeatにずっとある音のこと?
21:22 NewRulerNA: (全白線上)
21:23 joro: はい、そのつもりですが・・・
21:23 NewRulerNA: となると00:23:001 - のような箇所で抜けているのは・・・
21:24 NewRulerNA: 今のところボーカルとそれがかなり混ざってるというイメージ
21:24 joro: 配置の関係上そこに置けませんでしたね
21:25 NewRulerNA: ボーカルを意識したものではない・・・と
21:25 NewRulerNA: となると00:30:596 (2) - で置き始めているのは・・・・
21:26 joro: バックの音を(一応)聞いて音をとったのですが、ダメっぽいですか・・・
21:26 NewRulerNA: Modにかなり困る程度には・・・
21:27 NewRulerNA: 中途半端な取り方をしてしまうと
21:27 NewRulerNA: かなりプレイ時にも影響が出てくるので
21:27 joro: イメージ的には最初らへんは弱めに、サビが近づくにつれて音を増やしていく感じでしたのですが・・・
21:28 NewRulerNA: 特殊な意図でも無い限りはかなり不安な内容に
21:28 NewRulerNA: だとすると最初は弱くて、あとから強くなっていくような音を拾って行かないとかなー
21:28 NewRulerNA: ほとんど音量が同じな裏の音だと
21:29 NewRulerNA: そういう変化っていうのがないから、足しちゃうとそれとフィットしてないことになっちゃう
21:29 joro: ああ、なるほど
21:29 joro: 最初の方の音が少なすぎて・・・
21:30 joro: ちなみに、00:21:861 から先の音取り全部がヤバい感じでしょうか?
21:31 NewRulerNA: 全部というわけではないけど、それ関係でmod書いて行きたい内容は多くあるなー
21:31 NewRulerNA: まともに書くとremapレベルになってしまうから
21:31 NewRulerNA: 今回聞いたのはそれが特殊な理由があるのか否か、なければある程度の方向性だけ示して、後日modっていう流れに(ry
21:32 joro: これくらいでは特殊な理由にはならないですね
21:32 NewRulerNA: 個人的にはボーカルに合わせて音を取って行きたい
21:33 joro: そうですね
21:33 joro: そのほうが、プレイする側も普通にプレイできますね
21:33 NewRulerNA: KIAIあたりでもボーカルに沿ってるっぽいのが多いから
21:33 NewRulerNA: 一度見なおしてボーカルにある程度合わせた上でPM送ってくれればその時に改めて見ます
21:34 joro: わかりました
Modの中断。PMで言ってくれれば改めてチェックします。
もちろんそれまでの間に助言を求めることもできます。

[Hard]
  1. 00:00:026 (1,2,3) - このパートはかなり静かなのでこの3連続のサークルはあまりフィットしないように感じました。
    サークルを連続で置くことでその部分の難易度が上がり、その静かなパートの部分的な難易度が上がってしまい、曲とフィットしなくなると思います。
    なので同じ音取りでもこの箇所は1/2のリバースにすることを推します。
  2. 00:03:064 (1,2,3) - ^
    ただこちらに関して言えばボーカルをそこまで強調する必要もないのでキックスライダーよりも1/1スライダーの方が良いと思います。
  3. 00:05:912 (1) - うーん、ちょっとこの直前のnoteとの繋ぎが悪い?
    こんなのはどうでしょうか
  4. 00:26:418 (4) - このパートは楽器、ピアノよりもボーカルを優先した音取りをしているので、ここがピアノを優先していることに違和感を感じました。
    1. 00:25:849 (3) - 1/2 slider
    2. 00:26:228 (4) - 1/1 slider
  5. 00:34:773 (5) - 楽器とボーカルを両方中途半端にこの一つのスライダーで拾っているのでこれが悪く思えました。
    ターンを使用するならば全てボーカルを拾える00:34:963 - に移動させ、00:34:773 - には代わりに楽器を拾うためのサークルなどを置くのがベストです。
  6. 00:46:165 - add note?
    00:45:596 - 00:45:785 - と00:45:975 - 00:46:165 - で似たような音のパターンがあるので、そこをセットにして音取りをするのがベターだと思います。
    1/2スライダーを2つ置く感じにするのはどうでしょう。
  7. 00:49:203 - add note
    時々フォローしているピアノがあり、また理由としては主観的な感覚の問題なので微妙ですが、この強拍に音がないことで譜面のリズムが狂ってしまうように感じました。
    なので私はここに加えることを推します。
  8. 00:49:203 (9) - ^
    ここにも楽器があるので同じ理由です。
  9. 01:47:874 (3) - 01:47:874 ここの部分の音がやはり多く感じてしまう感は否めません。
    強調するべき箇所で、またスライダーなのでここは01:48:064 - からスタートでもいいと思います。
[Insane]
  1. 00:26:418 (7) - NC忘れてません?
  2. 00:30:595 (4,6) - ^ どちらか一方に追加
  3. 00:32:114 (4) - ^
  4. 01:18:064 (7,8,9) - この1/4ジャンプは何を強調したくて置いたのでしょうか・・・
    私にはこの配置の意図がわからず、特に曲の特定の箇所を強調するために置いたものではなく、よく練られた配置のパターンであるとは思えませんでした。
    曲とほとんど合っていない印象があり、私は削除を強く推します。
    もし何か特殊な理由があるのならばそれを書いてください。
  5. 01:31:545 (1,2,3) - スピナーに挟まれたこの配置はstandardにおいて好まれないでしょう。
    プレイなどはまた別として、音取りや難易度バランス上では問題はありませんが、プレイのしやすさを考えるとこれは良いとは思えません。
    スピナーを2つ連続で置くほうがプレイもしやすくなり、プレイヤーの受けが良くなるので、これらの削除と各スピナーの位置調節を強く推します。
リズムに気になるところが多かったので、配置や音付けに関しての指摘/提案はほとんどなしです。

mod time: 5 hours

紫の娘可愛いですね
gl
jamxx
リクエストから
IRC mod
22:59 jamxx: まずInsaneから
23:00 onodai145: はい
23:01 jamxx: 00:00:596 (3) - 細かいですが、こういうところ(4)を綺麗に包むとgoodです。このままでもまあ問題は無いでしょう!
23:01 jamxx: 00:06:482 (2,3) - ここの(2)のスライダーの中にバスドラの音が入ってるんで
23:02 jamxx: http://osu.ppy.sh/ss/742766
23:02 jamxx: こんな感じにして(2)の折り返しにclap、(3)はfinishでもいいかもしれません
23:02 onodai145: 了解です
23:03 jamxx: ちょっと先に行って00:47:684 (5) -
23:03 jamxx: 曲聴くと終点clap入れたほうが合うかなと思いました
23:03 jamxx: 00:51:102 (6) -と00:54:140 (10) -も同じ
23:04 onodai145: おkです
23:04 jamxx: 00:58:412 (1) - ここのfinish浮いちゃってるのでwhistleにしちゃいましょう
23:05 onodai145: わかりました
23:05 jamxx: 01:00:216 (1) - ここから01:01:260 (6) - ここまで、ボーカルが目立つところなのでhitsound付けないほうがカッコいいかなと思いました
23:05 jamxx: 01:00:216 (1) - ここから01:01:260 (6) - ここまで、ボーカルが目立つところなのでhitsound付けないほうがカッコいいかなと思いました
23:06 onodai145: 確かに入れないほうが良さげです
23:06 jamxx: v(´∀`*v)
23:06 jamxx: 01:01:355 (1) - ここはkiaiはじめなのでfinishかな?
23:07 onodai145: はい
23:08 jamxx: 01:16:925 (2) - ここ(1)の終点通ってて綺麗だけど、窮屈な感じがしたので提案
23:08 jamxx: http://osu.ppy.sh/ss/742781
23:08 onodai145: こっちのほうが綺麗に見えますね
23:09 jamxx: 01:25:754ここからのパート、ボーカル取るとスピンがかなり多くなっちゃうので、演奏の方で音取りして配置してみるといいかもです
23:09 jamxx: 01:25:754ここからのパート、ボーカル取るとスピンがかなり多くなっちゃうので、演奏の方で音取りして配置してみるといいかもです
23:09 jamxx: 考えてみてください~
23:09 onodai145: わかりました~
23:09 jamxx: 01:48:349 (1) - ここ緑線つかって徐々に音量絞っていきましょう
23:10 onodai145: 了解です
23:10 jamxx: 次hard~
23:10 onodai145: はい~
23:10 jamxx: Insaneと同じで00:48:064 (6) - ここの始点clap
23:11 jamxx: 00:51:102 (6) -と00:54:140 (6) -もですね
23:11 jamxx: 01:00:216 (1,1) - ここも同じでwhistle消して、kiaiはじめはfinish
23:12 onodai145: わかりました
23:12 jamxx: 01:13:317 (1) - ここは(7)と(2)の距離を同じにした方がいいですね。偏って見えるので!
23:13 onodai145: はい\( 'ω')/
23:14 jamxx: あとはスピン多いパートについてと、最後のスピンの音量ですね。これもinsaneと同じです!
23:14 onodai145: わかりました~
23:15 jamxx: 次Easyいきます!
23:15 onodai145: はい!
23:15 jamxx: 00:00:596 (1) - ここnewcombo削除?
23:16 jamxx: それか00:00:026 (1) - ここのサークル消しちゃってもいいかもしれません
23:16 onodai145: NC消す方で行きます
23:16 jamxx: おk~
23:17 jamxx: 00:21:481 (1) - Easyでパートのはじめに赤線で置くのはちょっとタイミング取りにくいんで、後ろの白線に置いたほうがいいです
23:18 onodai145: わかりました
23:18 jamxx: 白線に移動したら次の(2)との距離も近づけといてください~
23:18 onodai145: 了解です~
23:19 jamxx: 00:50:722 (3) - 傾きが中途半端なので、真横にするか、終点を右下に持って行きましょう
23:19 jamxx: http://osu.ppy.sh/ss/742841
23:20 jamxx: 00:58:697 (1,1,1) - この3つに関してはInsaneと同じ音付けで
23:20 onodai145: わかりました~
23:20 jamxx: 01:13:507 (1) - ここ始点finishでもいいかも
23:21 jamxx: もしここfinishにするんだったら、hard insaneもこの部分はfinishつけましょう
23:21 onodai145: たしかにFinish入れたほうがいい感じに聞こえますね
23:22 jamxx: あとはスピンの多さと、最後のスピンの音量ですね。
23:22 jamxx: あと気になったのはoffsetですが
23:22 jamxx: -15で調度良くなるかなと思いました
23:22 onodai145: -15ですね
23:22 onodai145: 了解です

がんばるんばですよ 8-)
Topic Starter
onodai145

NewRulerNA wrote:

hi
red: Unrankable issue.
blue: may be unrankable issue.
Bold: not unrankable, but should fix it.


[General]
  1. 動画の解像度が856*480で、rankルールの854*480を上回っています。
    よく見ると動画の左右に余計な黒い枠があるので、それが上回る原因となっているように思えます。
    - Fixed
  2. BGの位置に細かなズレが生じています。
    0,0,"bg.png",1,1

    0,0,"bg.png",0,0
    と書き換えてください。 - Fixed
  3. sourceの名称が間違っています
    source : Koiseyo!! Imouto Banchou
    remove space and add "u" - Fixed
  4. tagにミスがあります
    nobel -> novel - Fixed
  5. source修正に伴いtitleを
    Koiseyo! Otomeと修正を忘れずに - Fixed
    変更方法は以下のリンクを参照
    t/107633
[Easy]
  1. 00:00:596 (1,2) - それぞれのnoteが接触していて初心者には距離感が掴みにくいように感じます。
    この後の譜面の配置に調節が必要となってきますが、こういったはっきりと距離が置いた距離感が分かりやすい配置にするのがベターです。
    またこの後の譜面の修正に関してはスピナーまで3noteだけなので苦労すること無く調節が行えるはずです。 - Fixed
  2. 00:03:633 (1,2) - そこから曲調変化が始まっているのでそこで変化を加えるために、サークル、スライダーの始点終点の全てにwhitsleを追加してみるのはどうでしょうか? - Fixed
  3. 00:06:671 - add normal-hitfinish
    後ろでそれっぽい音が鳴っている、その箇所を強調するという2つの理由からここにfinishを置くのがベターです。 - Fixed
  4. 00:21:861 - ここにNC(new combo)追加?
    00:00:026 (1,1)からのパターン的な理由と、そこで曲調変化があるのでそのNCは理に適うと思います。 - Fixed
  5. 00:21:861 (2) - 00:00:596 (1) あたりのようにボーカルを拾ったnoteだと思われますが、実際ボーカルは00:22:431 - 00:22:811 - に存在しており、終点がそれらを拾わずに楽器に沿った終わり方をしています。
    2つ案を出します

      1. 00:21:861 (2) - 3/2 slider
      2. 00:22:811 (3) - circle
      これが音取り上最も良い物ですが、Easyとしてはやや複雑な印象があります

      1. 00:21:861 (2) - 5/2 slider
      00:22:811で終わらせるパターン。リズムとしてはもっと強い音があるので、上の物より正確さにおいて劣るもののEasyらしい簡単な音取りとなります。
    どちらか片方を選んで使用してみてください。 - Fixed
  6. 00:26:418 (2) - このスライダーにおいて音のとり方が変わっています。
    この譜面はボーカルを優先的に拾っており、ここにもボーカルが存在している中、このnoteはボーカルに合っておらず、楽器に沿ったそれとなっています。
    そこで一貫性が崩れ、実際に私は違和感を感じました。
    始点はボーカルを、終点はボーカルが消えているので終わりはピアノに合わせるのがベターです。
    00:26:228 - にスライダーをそのまま移動。
    00:27:368 - にサークルを追加。 - Fixed
  7. 00:27:937 (1) - 00:21:861 (2)と同じ
    ただ下の提案をもし採用するならば00:29:456 - まで伸ばすか00:29:266 - で広く間を開けた方がバランスがよくなると思います。 - Fixed
  8. 00:29:836 - add note
    前のパートとは違いここでボーカルが強くなっているので拾いたい感じました。そのポイントの強調をさせて、譜面の流れに変化を与えるという意味合いでもこれはフィットすると思います。 - Fixed
  9. 00:37:051 (1,2) - (nazi)外観的な理由での改善案。

    00:37:051 (1) - x328 y24
    00:37:811 (2) - x208 y32
    - Fixed
  10. 00:37:811 (2,3) - (3)の拾うべきボーカルのスタート位置が00:38:380 - なのでそれはワンテンポ遅れています。
    ただどちらかと言うとそれの終わり00:39:330 - がどこの音も拾っていないことから着ている違和感を理由に書いているものなので、これの音のとり方が変わっている、というならば以下に書いてある改善案の代わりに終点位置を調節するというものでも構いません。

    1. 00:37:811 (2) - 3/2 slider
    2. 00:39:140 (3) - ^
    こんなのはどうでしょうか?
    2/1のリズムから入っているのに下手に赤線を踏むと打ちにくいかもしれないので、こうすることでリズムの混乱を比較的抑えることができます。 - Fixed
  11. 00:44:646 (2) - ^
    こちらに関しては特に理由はなく、上で挙げた改善案と同じようなことをしてくれれば良いと思います。 - Fixed
  12. 00:57:178 - add clap
    sa/se/ruでそれぞれが強い声量を持っているので、ここにもclapを置いてそれらを纏めて強調するほうが私は良いと思いました。 - Fixed
  13. 00:58:317 (4,1) - (4)を消してスピナーの開始をその位置まで延長。
    そこからボーカルが伸びており、また最低難易度としても少し長めなほうが良いと思うので、私はそれを推します。 - Fixed
  14. 01:11:988 (4) - 00:57:178と同じ
    すべての箇所にclapを配置 - Fixed
  15. 01:19:203 - add note
    na/n/teで変化を加えてみるのはどうでしょうか?
    その場合は01:18:823 - とそれに対してclapのみを追加すると曲とフィットするでしょう。 - Fixed
  16. 01:21:102 (2) - wa/ta/shiに合わせてスライダーを置きたい感じがします。
    このスライダーの始点が伸びているボーカルを、2,3個目がボーカルの強い3箇所ある内の2箇所だけを拾っており、そのバランスが私にはあまり良く感じられませんでした。
    01:21:102 - add note
    01:21:482 - move to here - Fixed
  17. 01:26:039 (1) - ボーカルは01:25:659 - から伸びており、01:27:368 - あたりで消えており、特にこのスピナーの中盤以降がどこを拾ったのかが私には理解出来ず、ミスであるように思えました。

    1. 01:24:899 (2) - circle - Fixed
    2. 01:25:659 (1) ~ 01:27:368 - spinner
    こうして見るのはどうでしょうか?
    これならばボーカルをある程度精確に拾うことができます。またこの後のnoteの調節も忘れずに。 - Fixed
  18. 01:29:456 (1,2,3) - この部分の流れがやや強引な気がしました。
    こんな感じである程度広い範囲を使って緩めに配置するのがベターです。

    次のnoteと接触するので(1,2)の流れだけに気を使ってください。 - Fixed
  19. 01:32:114 (1) - 01:26:039 (1)のスピナーと同じような理由、処置
    01:31:735 ~ 01:33:823 - spinner - Fixed
  20. 01:37:811 (2,1) - ^
    01:37:811 ~ 01:39:520 - - Fixed
  21. 01:46:925 (2) - 01:48:254 の音をEasyの難易度バランス上絶対に拾えないことを考えると、このリバースを使った音取りは避けたほうが良いかもしれません。
    01:46:925 ~ 01:48:254 - でスライダーを置いて誤魔化したほうが音に違和感を感じずに済み、結果的に良くなると思います。 - Fixed
[Hard]
  1. 00:00:026 (1,2,3) - このパートはかなり静かなのでこの3連続のサークルはあまりフィットしないように感じました。
    サークルを連続で置くことでその部分の難易度が上がり、その静かなパートの部分的な難易度が上がってしまい、曲とフィットしなくなると思います。
    なので同じ音取りでもこの箇所は1/2のリバースにすることを推します。 - Fixed
  2. 00:03:064 (1,2,3) - ^
    ただこちらに関して言えばボーカルをそこまで強調する必要もないのでキックスライダーよりも1/1スライダーの方が良いと思います。 - Fixed
  3. 00:05:912 (1) - うーん、ちょっとこの直前のnoteとの繋ぎが悪い?
    こんなのはどうでしょうか - Fixed
  4. 00:26:418 (4) - このパートは楽器、ピアノよりもボーカルを優先した音取りをしているので、ここがピアノを優先していることに違和感を感じました。
    1. 00:25:849 (3) - 1/2 slider
    2. 00:26:228 (4) - 1/1 slider
    - Fixed
  5. 00:34:773 (5) - 楽器とボーカルを両方中途半端にこの一つのスライダーで拾っているのでこれが悪く思えました。
    ターンを使用するならば全てボーカルを拾える00:34:963 - に移動させ、00:34:773 - には代わりに楽器を拾うためのサークルなどを置くのがベストです。 - Fixed
  6. 00:46:165 - add note?
    00:45:596 - 00:45:785 - と00:45:975 - 00:46:165 - で似たような音のパターンがあるので、そこをセットにして音取りをするのがベターだと思います。
    1/2スライダーを2つ置く感じにするのはどうでしょう。 - Fixed
  7. 00:49:203 - add note
    時々フォローしているピアノがあり、また理由としては主観的な感覚の問題なので微妙ですが、この強拍に音がないことで譜面のリズムが狂ってしまうように感じました。
    なので私はここに加えることを推します。 - Fixed
  8. 00:49:203 (9) - ^
    ここにも楽器があるので同じ理由です。 - Fixed
  9. 01:47:874 (3) - 01:47:874 ここの部分の音がやはり多く感じてしまう感は否めません。
    強調するべき箇所で、またスライダーなのでここは01:48:064 - からスタートでもいいと思います。 - Fixed
[Insane]
  1. 00:26:418 (7) - NC忘れてません? - Fixed
  2. 00:30:595 (4,6) - ^ どちらか一方に追加 - Fixed
  3. 00:32:114 (4) - ^ - Fixed
  4. 01:18:064 (7,8,9) - この1/4ジャンプは何を強調したくて置いたのでしょうか・・・
    私にはこの配置の意図がわからず、特に曲の特定の箇所を強調するために置いたものではなく、よく練られた配置のパターンであるとは思えませんでした。
    曲とほとんど合っていない印象があり、私は削除を強く推します。
    もし何か特殊な理由があるのならばそれを書いてください。 - Fixed 特に理由のあるジャプではなかったので削除しました。
  5. 01:31:545 (1,2,3) - スピナーに挟まれたこの配置はstandardにおいて好まれないでしょう。
    プレイなどはまた別として、音取りや難易度バランス上では問題はありませんが、プレイのしやすさを考えるとこれは良いとは思えません。
    スピナーを2つ連続で置くほうがプレイもしやすくなり、プレイヤーの受けが良くなるので、これらの削除と各スピナーの位置調節を強く推します。 - Fixed スピナーを削除。演奏で音取りをし配置しました。
リズムに気になるところが多かったので、配置や音付けに関しての指摘/提案はほとんどなしです。

mod time: 5 hours

紫の娘可愛いですね
gl
Thanks for mod∠( 'ω')/

ワタシは黄色い娘が好きです
Topic Starter
onodai145

jamxx wrote:

リクエストから
IRC mod
22:59 jamxx: まずInsaneから
23:00 onodai145: はい
23:01 jamxx: 00:00:596 (3) - 細かいですが、こういうところ(4)を綺麗に包むとgoodです。このままでもまあ問題は無いでしょう! - Fixed 綺麗に包んだつもり・・・
23:01 jamxx: 00:06:482 (2,3) - ここの(2)のスライダーの中にバスドラの音が入ってるんで
23:02 jamxx: http://osu.ppy.sh/ss/742766
23:02 jamxx: こんな感じにして(2)の折り返しにclap、(3)はfinishでもいいかもしれません - Fixed
23:02 onodai145: 了解です
23:03 jamxx: ちょっと先に行って00:47:684 (5) -
23:03 jamxx: 曲聴くと終点clap入れたほうが合うかなと思いました - Fixed
23:03 jamxx: 00:51:102 (6) -と00:54:140 (10) -も同じ - Fixed
23:04 onodai145: おkです
23:04 jamxx: 00:58:412 (1) - ここのfinish浮いちゃってるのでwhistleにしちゃいましょう - Fixed
23:05 onodai145: わかりました
23:05 jamxx: 01:00:216 (1) - ここから01:01:260 (6) - ここまで、ボーカルが目立つところなのでhitsound付けないほうがカッコいいかなと思いました - Fixed
23:06 onodai145: 確かに入れないほうが良さげです
23:06 jamxx: v(´∀`*v)
23:06 jamxx: 01:01:355 (1) - ここはkiaiはじめなのでfinishかな? - Fixed
23:07 onodai145: はい
23:08 jamxx: 01:16:925 (2) - ここ(1)の終点通ってて綺麗だけど、窮屈な感じがしたので提案
23:08 jamxx: http://osu.ppy.sh/ss/742781 - Fixed
23:08 onodai145: こっちのほうが綺麗に見えますね
23:09 jamxx: 01:25:754ここからのパート、ボーカル取るとスピンがかなり多くなっちゃうので、演奏の方で音取りして配置してみるといいかもです - Fixed
23:09 jamxx: 考えてみてください~
23:09 onodai145: わかりました~
23:09 jamxx: 01:48:349 (1) - ここ緑線つかって徐々に音量絞っていきましょう - Fixed スピナーの始点から音量を絞ることにしました
23:10 onodai145: 了解です
23:10 jamxx: 次hard~
23:10 onodai145: はい~
23:10 jamxx: Insaneと同じで00:48:064 (6) - ここの始点clap - Fixed
23:11 jamxx: 00:51:102 (6) -と00:54:140 (6) -もですね - Fixed
23:11 jamxx: 01:00:216 (1,1) - ここも同じでwhistle消して、kiaiはじめはfinish - Fixed
23:12 onodai145: わかりました
23:12 jamxx: 01:13:317 (1) - ここは(7)と(2)の距離を同じにした方がいいですね。偏って見えるので! - Fixed
23:13 onodai145: はい\( 'ω')/
23:14 jamxx: あとはスピン多いパートについてと、最後のスピンの音量ですね。これもinsaneと同じです! - Fixed
23:14 onodai145: わかりました~
23:15 jamxx: 次Easyいきます!
23:15 onodai145: はい!
23:15 jamxx: 00:00:596 (1) - ここnewcombo削除?
23:16 jamxx: それか00:00:026 (1) - ここのサークル消しちゃってもいいかもしれません - NoChange なるべくボーカルを拾いたかったので
23:16 onodai145: NC消す方で行きます
23:16 jamxx: おk~
23:17 jamxx: 00:21:481 (1) - Easyでパートのはじめに赤線で置くのはちょっとタイミング取りにくいんで、後ろの白線に置いたほうがいいです - NoChange こちらも上と同じ理由です
23:18 onodai145: わかりました
23:18 jamxx: 白線に移動したら次の(2)との距離も近づけといてください~
23:18 onodai145: 了解です~
23:19 jamxx: 00:50:722 (3) - 傾きが中途半端なので、真横にするか、終点を右下に持って行きましょう - Fixed
23:19 jamxx: http://osu.ppy.sh/ss/742841
23:20 jamxx: 00:58:697 (1,1,1) - この3つに関してはInsaneと同じ音付けで - Fixed ただ、音がなさすぎて寂しいので01:00:581 (1) - ここにWhistleいれました
23:20 onodai145: わかりました~
23:20 jamxx: 01:13:507 (1) - ここ始点finishでもいいかも - Fixed
23:21 jamxx: もしここfinishにするんだったら、hard insaneもこの部分はfinishつけましょう
23:21 onodai145: たしかにFinish入れたほうがいい感じに聞こえますね
23:22 jamxx: あとはスピンの多さと、最後のスピンの音量ですね。 - NoChange 最低難易度ですので、スピナーを使うことにしました
23:22 jamxx: あと気になったのはoffsetですが
23:22 jamxx: -15で調度良くなるかなと思いました - Fixed
23:22 onodai145: -15ですね
23:22 onodai145: 了解です

がんばるんばですよ 8-)
Thanks for mod∠( 'ω')/

頑張ります(~'ω' )~
BanchoBot
This modding thread has been migrated to the new "modding discussions" system. Please make sure to re-post any existing (and unresolved) efforts to the new system as required.
Please sign in to reply.

New reply