>> kosiga
ご指摘ありがとうございます! 早速手直ししてみました。
[General]
SBは不使用と思われるので、フォルダにあるosbファイル2つとも削除しましょう。 → (osbファイルというのがイマイチわからないのですが、削除してみました)
TV Sizeの為、ビデオは入れたほうがいいと思います。 → (ビデオ入れましたー!)
Slider Tick RateがEasyとNromalだけ2なのでHardとInsaneも合わせるか全部1にするかしたほうがいいかと思います。 → (2に統一しました!)
Slider Velocityが全diffいっしょ(1.40)なので何か言われるかもしれません。 → (Easy NormalのSlider Velocityを変更しました)
最低でもStar Rating 3.00以下の難易度が必要なので少し見直す必要があるかもしれません。 → (Easyをやや簡単にしてみました)
[Easy]
これだけKIAI TIMEが抜けています。 → (何というミス・・・ KIAI TIME入れました!)
easyでも0は使わない方がいいので、HR,OD +1 → (HR,OD +1 変更しました)
slider velocity multiplier 0.5x ⇒ 1.0x にしてslider velocity 0.70にすれば同じになりますのでそっちで変えましょう。 → (BPMを変えずとも同じになるのですね! 変更しました)
00:04:023 (1) - easyなのでキックスライダーはやめて変えた方がよいと思います。 → (キックスライダー消して新しくスライダーを入れました)
00:32:480 (1,1) - スピン後のnote来るのが速いので間を空けた方がいいかも。 → (確かに早すぎてましたね>< 間空けてみました)
00:37:966 (8,9) - おそらくこれもeasyでは注意対象。 → (変更しました)
00:40:709 (3,4) - ^ → (変更しました)
00:48:937 (7,8) - ^ → (変更しました)
01:10:880 (6,7,8) - 前のnote間の距離が近いです。1.1x使うのであれば合わせましょう。 → (1.1xにあわせました!)
01:12:251 (1) - 前のnote間の距離が遠いです。1.1x使うのであれば合わせましょう。 → (↑と同じくあわせました)
01:20:480 (7,8) - 00:37:966 (8,9)に同じ → (難しいスライダーを消して変更しました)
[Normal]
Slider Velocityが1.40では速いと思います。 → (1,00に変更しました)
AR -2 → (AR-2 訂正しました)
Normalであればもう少しDS下げた方がいいかもしれません。 → (確かに間隔が広すぎてました・・ DS下げました)
00:31:109 (3,4) - Normalでは難しいと思います。 → (変更しました)
[Hard]
OD+2 → (OD +2 訂正しました)
00:59:909 (1) - 前との距離が近いように思います。(1.4xくらい離したほうがよい?) → (1.4x離してみました)
snap Divisor 1/6になっているので戻してから修正かけましょう。
[Insane]
AR-1 → (AR -1 訂正しました)
01:23:908 (1) - NC削除。 → (NC削除しました)
01:24:251 (1) - NC追加 → (NC追加しました)
snap Divisor 1/6になっているので戻してから修正かけましょう。
自分なりにですがいじってみました>< ありがとうございました!
ご指摘ありがとうございます! 早速手直ししてみました。
[General]
SBは不使用と思われるので、フォルダにあるosbファイル2つとも削除しましょう。 → (osbファイルというのがイマイチわからないのですが、削除してみました)
TV Sizeの為、ビデオは入れたほうがいいと思います。 → (ビデオ入れましたー!)
Slider Tick RateがEasyとNromalだけ2なのでHardとInsaneも合わせるか全部1にするかしたほうがいいかと思います。 → (2に統一しました!)
Slider Velocityが全diffいっしょ(1.40)なので何か言われるかもしれません。 → (Easy NormalのSlider Velocityを変更しました)
最低でもStar Rating 3.00以下の難易度が必要なので少し見直す必要があるかもしれません。 → (Easyをやや簡単にしてみました)
[Easy]
これだけKIAI TIMEが抜けています。 → (何というミス・・・ KIAI TIME入れました!)
easyでも0は使わない方がいいので、HR,OD +1 → (HR,OD +1 変更しました)
slider velocity multiplier 0.5x ⇒ 1.0x にしてslider velocity 0.70にすれば同じになりますのでそっちで変えましょう。 → (BPMを変えずとも同じになるのですね! 変更しました)
00:04:023 (1) - easyなのでキックスライダーはやめて変えた方がよいと思います。 → (キックスライダー消して新しくスライダーを入れました)
00:32:480 (1,1) - スピン後のnote来るのが速いので間を空けた方がいいかも。 → (確かに早すぎてましたね>< 間空けてみました)
00:37:966 (8,9) - おそらくこれもeasyでは注意対象。 → (変更しました)
00:40:709 (3,4) - ^ → (変更しました)
00:48:937 (7,8) - ^ → (変更しました)
01:10:880 (6,7,8) - 前のnote間の距離が近いです。1.1x使うのであれば合わせましょう。 → (1.1xにあわせました!)
01:12:251 (1) - 前のnote間の距離が遠いです。1.1x使うのであれば合わせましょう。 → (↑と同じくあわせました)
01:20:480 (7,8) - 00:37:966 (8,9)に同じ → (難しいスライダーを消して変更しました)
[Normal]
Slider Velocityが1.40では速いと思います。 → (1,00に変更しました)
AR -2 → (AR-2 訂正しました)
Normalであればもう少しDS下げた方がいいかもしれません。 → (確かに間隔が広すぎてました・・ DS下げました)
00:31:109 (3,4) - Normalでは難しいと思います。 → (変更しました)
[Hard]
OD+2 → (OD +2 訂正しました)
00:59:909 (1) - 前との距離が近いように思います。(1.4xくらい離したほうがよい?) → (1.4x離してみました)
snap Divisor 1/6になっているので戻してから修正かけましょう。
[Insane]
AR-1 → (AR -1 訂正しました)
01:23:908 (1) - NC削除。 → (NC削除しました)
01:24:251 (1) - NC追加 → (NC追加しました)
snap Divisor 1/6になっているので戻してから修正かけましょう。
自分なりにですがいじってみました>< ありがとうございました!