Mp3チェンジ!
ありがとう><ojisannyu wrote:
hi! 遅くなって申し訳ありません><
[Hard]
01:33:694 (4) - 私は全く問題ないと思っていますが、Edit画面外にはみ出ているので、もしかすると今後指摘されるかもしれません(プレイには支障ありませんでした(゚∀゚)
http://osu.ppy.sh/ss/481836 下にはかぶるものがないのでとりあえず保留で!
01:38:477 (7) - 01:39:129 (8) - のアプローチサークルに沿って曲げてみるのはどうでしょうか?(若干ズレていたので
Fixed
03:26:520 - から03:50:651 -までのBreak Timeは少し長すぎる気がするので、 03:40:216 - この辺りからnoteを置いていき、03:47:172 -にスピンを配置するようにした方が、プレイしている時に集中できる気がしました(個人的な意見です。 間奏部分を作っちゃうと難しくなってしまうのと、あとは曲を聴いてほしいという私からのメッセージだったり・・・!(他の方からも意見を頂くと作ります!)
Hit Soundについて
提案なので、一度全てのHit soundを付けてみて気に入ったフレーズがあれば使うようにしてください。
なお、Modを始めた時にはsoft-hitwhistleがデフォルトの音になっていたので、以下のwhistleはデフォルトのwhistleの音として書かせてもらいます。(※壁画注意)Hit Soundありがとうございます。結構な箇所にHitsoundを追加しました!!00:20:216 (6) - スライダーの末尾にadd whistle
00:20:868 (7) - ^
00:21:520 (8) - ^
00:24:129 (2) - スライダーの頭にadd whistle
00:24:999 (4) - ^
00:27:172 (5) - スライダーの末尾にadd whistle
00:27:825 (6) - ^
00:28:477 (7) - ^
00:30:651 (1) - ^
00:31:520 (3) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
00:34:999 (1) - スライダーの末尾にadd whistle
00:35:433 (2) - ^
00:38:477 (1) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
00:38:912 (2) - スライダーの末尾にadd whistle
00:42:825 (1) - スライダーの頭にadd whistle
00:43:477 (2) - add whistle
00:44:129 (4) - スライダーの頭にadd whistle
00:45:868 (2) - add whistle
00:46:955 (4) - ^
00:47:172 (5) - スライダーの末尾にadd whistle
00:55:868 (5) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
00:56:303 (6) - スライダーの末尾にadd whistle
00:57:390 (8) - add whistle
00:58:259 (10) - ^
01:01:955 (5) - スライダーの頭にadd whistle
01:03:694 (1) - ^
01:04:346 (2) - ^
01:04:999 (3) - ^
01:10:651 (1) - ^
01:11:303 (2) - ^
01:11:955 (3) - ^
01:12:390 (4) - ^
01:13:042 (5) - add whistle
01:13:259 (6) - スライダーの頭のwhistleを消去
01:14:129 (3) - スライダーの頭にadd whistle
01:14:781 (4) - ^
01:15:433 (5) - ^
01:23:694 (5) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
01:24:129 (6) - スライダーの末尾にadd whistle
01:25:216 (8) - add whistle
01:26:086 (10) - ^
01:30:216 (7) - リバースアローのwhistleを消去
01:31:520 (1) - スライダーの頭にadd whistle
01:32:172 (2) - ^
01:32:825 (3) - ^
01:33:694 (4) - add whistle
01:34:129 (5,6) - スライダーの末尾にadd whistle(ここは無くてもいいかもしれません・・・)
01:38:477 (7) - スライダーの頭にadd whistle
01:39:129 (8) - ^
01:39:781 (9) - add whistle
01:40:216 (10) - スライダーの頭にadd whistle
01:41:955 (2) - ^
01:42:607 (3) - ^
01:43:259 (4) - ^
01:43:694 (1) - スライダーの末尾にadd whistle
01:44:129 (2) - ^
01:44:564 (3) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
~Break Time~
02:05:433 (1) - スライダーの末尾にadd whistle
02:05:868 (2) - ^
02:08:912 (1) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
02:09:346 (2) - スライダーの末尾にadd whistle
02:13:259 (1) - リバースアロー以外にadd whistle(頭、末尾に)
02:14:999 (3) - スライダーの頭にadd whistle
02:15:651 (4) - add whistle
02:15:868 (5) - スライダーの末尾にadd whistle
02:17:390 (2) - add whistle
02:18:259 (4) - ^
02:26:303 (1) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
02:26:738 (2) - スライダーの末尾にadd whistle
02:27:825 (2,4) - add whistle
02:32:390 (6) - スライダーの頭にadd whistle
02:34:129 (1) - ^
02:34:781 (2) - ^
02:35:433 (3) - ^
02:39:346 (4) - ^
02:41:085 (1) - ^
02:41:738 (2) - ^
02:42:390 (3) - ^
02:43:042 (4) - add whistle
02:44:564 (2) - スライダーの頭にadd whistle
02:45:216 (3) - add whistle
02:45:433 (4) - スライダーの末尾にadd whistle
02:46:303 (6) - スライダーの頭にadd whistle
02:47:172 (8) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
02:50:651 (2) - スライダーの頭のwhistleを消去
02:54:129 (1) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
02:54:564 (2) - スライダーの末尾にadd whistle
02:55:651 (4,6) - add whistle
03:00:216 (6) - スライダーの頭にadd whistle
03:01:955 (1) - ^
03:02:607 (2) - ^
03:03:259 (3,6) - add whistle
03:04:564 (1) - スライダーの頭のwhistleを消去
03:07:172 (4) - スライダーの頭にadd whistle
03:08:912 (1) - ^
03:09:564 (2) - add whistle
03:09:781 (3) - スライダーの末尾にadd whistle
03:10:651 (4) - スライダーの頭にadd whistle
03:12:390 (3) - ^
03:13:259 (5) - スライダーの末尾にadd whistle
03:13:694 (6) - ^
03:18:912 - から03:22:390 - までのボリュームを絞ってみても面白いかもしれません。
~Break Time~
04:21:085 (1) - スライダーの頭のwhistleを消し、末尾にadd whistle
04:21:520 (2) - スライダーの末尾にadd whistle
04:23:694 (4) - ^
04:27:172 (5) - スライダーの頭にadd whistle
04:28:912 (1) - ^
04:29:564 (2) - add whistle
04:29:781 (3) - スライダーの末尾にadd whistle
04:31:085 (5) - add whistle
04:31:520 (1) - スライダーの末尾にadd whistle
04:31:955 (2) - ^
04:34:129 (4) - スライダーの頭にadd whistle
04:35:868 (1) - ^
04:36:520 (2) - add whistle
04:37:172 (4) - スライダーの頭にadd whistle
04:37:607 (5) - ^
04:39:346 (2) - スライダーの頭にadd whistle
04:39:999 (3) - add whistle
04:40:651 (5) - スライダーの頭にadd whistle
04:41:085 (6) - add whistle
nice map!完成を楽しみにしてます(遅くなりましたがRankedおめでとう!
316,340,5433,2,0,B|244:332|208:260,1,140,0|2,0:0|0:0,0:0:0● 00:10:433 (5) - かなり細かいですが、(4)のスライダーを-29°したものを使うとさらに見栄えがいいです。
204,176,6085,1,0,0:0:0
164,100,6303,6,0,B|132:76|92:88,1,70
116,168,6738,2,0,B|76:173|56:210,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0
ALL Fixedです!ありがとうございます! ★までありがとう>0<Guy wrote:
hi~ m4m request from via in-game
Hard
● 00:05:433 (3) - 角度が急で少し形が悪く見えるのでこんな感じにしてみてはどうでしょうか?コードも貼っておくのでよかったら使ってください。(00:06:085 (4,1,2) - の流れも少し変更してます。
316,340,5433,2,0,B|244:332|208:260,1,140,0|2,0:0|0:0,0:0:0● 00:10:433 (5) - かなり細かいですが、(4)のスライダーを-29°したものを使うとさらに見栄えがいいです。
204,176,6085,1,0,0:0:0
164,100,6303,6,0,B|132:76|92:88,1,70
116,168,6738,2,0,B|76:173|56:210,1,70,2|0,0:0|0:0,0:0:0
● 00:25:433 (1) - 1grid左
● 00:32:390 (1) - (3)のスライダーをかぶらないようにすると綺麗に見えるのでx:176 y:192あたりに移動してみては?
● 00:35:868 (1) - ^と同じですが少し前のnoteと距離が離れてしまうので修正は難しいかもです・・変更する場合は前のnoteも移動してください~
● 01:26:086 (10) - x:224 y:180? 次の(1)もそれにあわせて移動しましょう
● 03:03:259 (3) - (5)のy座標と合わせましょう。
● 04:28:912 (1,3) - 歪んでいるのでもう少し綺麗に作りましょう
短いですが以上です~
Nice mapです!頑張ってください~
thanks Lizellota >.<///Lizellota wrote:
Hello ><
Offset: 1096(+10ms)
Nice map ;_;
05:03:704 - Here changing the timing..but i cant find TwT
05:04:654 (1) - this slider should starts at 05:04:619 - 1/6
Edit: i'm not sure maybe here is 05:03:704 - new timing - 130 bpm
05:04:627 - and here is new timing - 125 bpm ><
so spinner will starts at 05:05:579 and ends at 05:07:259
But i think will be better if you find timing check :<
Sorry, cant find more..really nice flow ;w;
Modありがとうございました!とても参考になりました(。ÒωÓ。)!kajiyatta wrote:
hi from PM
General
almost suggestions
Hard
譜面の作りを見た感じではOD6の方が良さそう?一応Hardなので 前作がOD5だったので今回もOD5で様子見させていただきます・・・。
Placement
00:13:694(2,4) 少し曲げてみては?
color=#FF0000]Fixed![/color]
00:25:433(1) もう少し左の方が流れに沿っていると思います
color=#FF0000]Fixed![/color]
00:48:912(8,9) 終点に重ねてもいいんですが、個人的にはDS通りに配置して飛ばした方が打ちやすいかなと思います ex) x:444 y:160 color=#FF0000]Fixed![/color]
00:56:738(7) NC color=#FF0000]Fixed![/color]
02:35:433(3) 少し傾けてみては?
color=#FF0000]Fixed![/color]
03:54:999(5) Ctrl+G? Sorry No change >w< ※流れが今のほうがあってるきがするので
04:09:346(3) 配置の提案
とても綺麗になると思いますが少し様子見・・で><
04:19:129(2,3) (1)スライダーの流れに合わせてこんな感じにしてみては?
ごめんなさいここもNo Changeで・・・>< ※同じ動きすぎるのも飽きると思うので最後にひねりを加えてみてます・・。
Hit Sonud
00:31:520(3) 終点にfinishも追加? 00:31:530 (3) - ここを強調したいのでNo
00:52:825(3) 始点にfinish追加? 00:31:530 (3) - ^
01:20:651(3)^ ^
02:51:085(3)^ ^
04:31:955(2)^ ^
01:15:433(5) 終点にwhistle追加?Nice Idea~ ok Fixed!
04:12:845(5)^ Fixed!
02:13:259(1) バックに特に音もないので始点のfinish削除 「そして~」の"そし"でバックでリズムをとってて"て"だけなくて直前で少しもりあげようとしてると捉えたので?少し様子見で><
02:41:085(1)^ color=#FF0000]Fixed![/color]
03:12:390(3)^ No
04:11:520(3)^ No
04:35:868(1)^ color=#FF0000]Fixed![/color]
04:39:346(2)^ No
02:35:868(1) whistleよりはclapの方が合っているように思いました color=#FF0000]Fixed![/color]
02:46:303(6)始点にwhistle追加?color=#FF0000]Fixed![/color]
03:26:303(1) ここはfinishのみでいいと思います color=#FF0000]Fixed![/color]
04:27:172(5) 始点のfinish→whistleへ color=#FF0000]Fixed![/color]
04:41:085(6) whistle追加? color=#FF0000]Fixed![/color]
よくまとまっている譜面だと思います。 good luck and star~
いきなりのMod依頼ありがとうございました>< ★もありがとう!!!FreeSky wrote:
hi~![]()
以下全部提案です!!
Hard
00:08:922(3) もうちょっと右に置きたいっ Nice Fixed
00:20:226(6) スライダー始点がもう少し右にほしい気がする・・・!
http://puu.sh/1mIl1
このあたりだと僕の場合はしっくりきます 神もっどか・・・ありがとうございます! Fixed
00:23:704(1) Ctrl+Gしてみては 流れが一方になってしまうのですみませんがNochange><
00:35:443(2) ^ ^
00:38:922(2) ^ ^
01:21:095(1) 始点を前の(3)の終点より上にほしいです 01:20:226 - 01:20:661 - 01:21:095 - この3つで流れ作ってるのですいませんがNochangeで><
01:23:704(5) NC NC 01:24:574 - ここでNcかけました 01:21:095 -
01:24:139(6) Ctrl+G Sorry ;w;
01:24:574(7) さきほどのNcは 00:55:878 - ここと合わせてるので 01:24:574 - ここだけのNcにします><
01:29:791(6) Ctrl+G Sorry ;w;
02:55:009(3) NC ok Fixed
04:01:152(6) Ctrl+G Sorry ;w;
なんか似たような内容のmodですまぬすまぬ・・・
nice song & map~<3
shoot star~
kajiyatta wrote:
jam's Normal
Easyに当たるdiffが無いのでAR4の方にしてみては?
Placement
00:42:825(5) ここだけやや長かったのでNC?
01:15:868(4) 前のスライダーの終点が下向きなので、流れを意識して少し下へ動かしては?
04:36:520(2) (1)との間隔が狭く少し見栄えが悪くなっていたので少し変えてみては? e.g) 修正した時と今の状態、どちらも問題なさそうなのでとりあえず保留で行きます
Rythem
00:07:172(6) このnoteを 00:07:607へ? バックの曲を聞いているとその方が合っていると思います
Hit Sonud
04:42:825(1) バックの音を聞いた限りではfinish削除。つけるとしたらwhistle? 曲を聴いてもfinishに違和感がないのでこのままで
お二方ありがとうございました~FreeSky wrote:
hi~![]()
Normal
00:04:574(4) NC まとまりが悪いのでnochange
00:27:835(5) 始点をもう少し上にどうでしょう 現在の重なりが好きなのでこのままで
01:24:574(4) NC
02:30:661(5) NC
02:32:835(1) remove NC
02:33:704(4) このスライダーをサークル2つに変えてみては? newcomboのためにスライダーを崩すほどまとまりが悪いわけでも無さそうなのでこのままで行きます。別の場所にnewcomboを入れました
変えたときは(5)にNCで
02:43:487(4) この音取りはどうでしょう 白→赤→白の配置はこの譜面では使っていない…はずなのでこのままで~
http://puu.sh/1mIRU
Do not overuse kiai time (the general guideline is one toggle per minute of playtime). Kiai is meant to accent chorus sections, so don't use it just for fountains unless you're doing this extremely rarely. You can toggle kiai off and back on halfway through the chorus if it fits, but using it constantly every few beats/measures is just ridiculous and can distract players.サビ中で使われているKiaiタイムはunless以下の例外に該当しないような気がするのですが、一度確認してみてはいかがでしょうか?
ModとStarありがとうございました!!dosyeru wrote:
ゲーム内chatから
どれかひとつでも気に入って採用してもらえれば幸いです。
General
サビにおいてKiaiタイムが細かく挿入されていますが、これはルールに違反していないのでしょうか?Do not overuse kiai time (the general guideline is one toggle per minute of playtime). Kiai is meant to accent chorus sections, so don't use it just for fountains unless you're doing this extremely rarely. You can toggle kiai off and back on halfway through the chorus if it fits, but using it constantly every few beats/measures is just ridiculous and can distract players.サビ中で使われているKiaiタイムはunless以下の例外に該当しないような気がするのですが、一度確認してみてはいかがでしょうか?
私自身あまり確信を持てていないのですが、間違いでしたらすみません・・・
※1番と2番のサビのKiaiTimeを削除しました。
Hard
00:28:487 (7) - 始点にwhistle追加 Fixed
00:39:356 (1) - 直前のシングルノート00:38:052 (4) がスライダーの真ん中に来るように再配置してみてはどうでしょう?
グリッドを外し、00:39:356 (1,2,3) と 00:42:835 (1) を選択してから移動
00:41:965 (4)を 00:39:356 (1) のスライダーの始点にスタックさせるとスライダーの向きも次の00:42:835 (1)に向いて綺麗になると思うのですがどうでしょうか?
※no change 00:38:487 - 00:39:139 - 00:39:356 - この3か所で3角形を作っており 00:39:356 - ここのスライダーを動かしてしまうと、DSが狂うので手前の 00:38:487 - 此方のスライダーも編集しなければならなくなりますが、そうなりますと、 00:35:009 - ここの部分と統一性を出してる為に汚くなると私は考えました。しかし、 00:41:095 - 00:41:965 - ここの2つは流れがあまりよくなく汚いと確認できましたので、dosyeruさんのアイデアを元に 流れに沿うように訂正しました。
01:42:617 (3) - このスライダーを時計回りに-10度回転させて次のスライダーへと向かわせてはどうでしょう?
おおお・・・素晴らしいアイデアありがとうございます!! Fixed
02:45:226 - すこし単調に感じるので、ボーカルに合わせてみてはどうでしょうか?
Nice Idea~ しかし、左右大量がくるってしまう為にその素晴らしいアイデアに 02:46:095 - ここにもnoteを付け加えDSを安定させました。 Fixed
あくまで例ですが、配置もこんな感じでどうですか?
4と5の感覚が狭すぎるためにすみませんが上記通りの修正にさせていただきます・・・。
03:20:661 (3,1,2)- clap 削除
ゲーム内チャットでも言いましたがこちらでも
03:26:313 (1) - whistleへ変更 特に理由はないですが様子見で・・・。もう1人他の方からも指摘があれば変更します・・。
04:01:095 (1) - finish 削除 whistle 追加 Fixed
03:50:661 - 緑線削除 ここからはKiaiTimeいれるのでNochange
04:04:519 - ^ ^
Normalのほうにも書きましたが、どうでしょうか?
前回の譜面もそうでしたが、見た目とプレイ時の楽しさがうまく両立できている譜面だと感じました。
ランクトになるのを楽しみに待っています。
ok! SB Update!!jamxx wrote:
フォルダ内からosbと画像フォルダを取り出し、曲フォルダに追加してください。
http://puu.sh/1n1vT
Sprite,Foreground,Centre,"sb\hai.jpg",320,240
F,0,-4121,1096,1
F,0,1096,2835,1,0
F,0,2835,15009,0,1
F,0,15009,18487,1
kiaiTime & Hardのリクエストは指摘があるところ以外はすべてAll Fixedです!!kosiga wrote:
hello~ Dagger-Gazelさん![]()
thank you for the request~
here my mod ~
[General]
- KIAI TIME - 使い方が同じなので、どちらかにタイミングを合わせたほうが良いです。
SPOILER- [Hard] :
Kiai #1: Starts on 03:26:313, ends on 03:26:367
Kiai #2: Starts on 03:50:661, ends on 04:04:528 ←
Kiai #3: Starts on 04:04:574, ends on 04:18:441 ←
Kiai #4: Starts on 04:18:487, ends on 04:32:354 ←
Kiai #5: Starts on 04:32:400, ends on 04:46:313
- [jam's Normal] :
Kiai #1: Starts on 03:26:313, ends on 03:26:367
Kiai #2: Starts on 03:50:661, ends on 04:04:519 ←
Kiai #3: Starts on 04:04:574, ends on 04:18:432 ←
Kiai #4: Starts on 04:18:487, ends on 04:32:345 ←
Kiai #5: Starts on 04:32:400, ends on 04:46:313
[Hard]
- 00:25:009 (4) - ドラム音に合わせてendにclap置いてみては。 (こういう細かいとこの音取るの好きなだけです
↓同じような箇所
SPOILER00:32:182 (4) -
00:52:835 (3) -
01:20:661 (3) -
02:23:269 (4) -
02:51:096 (3) -
03:18:922 (1) -
04:04:139 (5) -- 00:52:400 (2) - nazi. startにwhistle追加。 ( 02:50:661 (2) - ここに置いてるので
- 01:20:226 (2) - ^
- 01:32:835 (3) - 01:32:182 (2) - のスライダーに少し被るので、見た目重視でDS変えてでも被らないようにした方が良いと思います。 ここでDS変わって違和感と思う人はまずいないでしょうし
http://puu.sh/1oYf7
- 01:38:487 (7) - 他と比べコンボ長いのでここでNC置いては
- 04:03:704 (4) - endを青線04:04:030でも良く合うと思います。 ( and start,end共にclap ) たまに変わったリズム入れるのもありかなと思っただけです。 ここだけリズムを変えるのは変だと思ったらスルーで大丈夫
すごくいいアイデアです。。。。難易度Hardなので単純にしたいです・・・Insane級の難易度でしたらぜひいれたかったです><ごめんなさい
- 04:41:965 (8,9) - nazi. 04:41:965 (8) - x340,y320. 04:42:400 (9) - x172,y320.
good map :3 star☆
頑張ってください~
記載がないところはほとんど修正できました、一部変更してない箇所もあります・・Alternative wrote:
Here my mod via my modding queue~
あまり指摘点が見当たりませんでした。
ですので、スライダーの終点(Endpoint)が真ん中に来てない・真ん中の点がスライダーの真ん中に来てない などの細かい指摘がメインです。SPOILERいい譜面だと思います。
- 00:01:096 (1) - 真ん中の点、Endpoint
- 00:01:530 (2) - Endpoint
- 00:01:965 (3) - 真ん中の点、Endpoint
- 00:02:835 (5) - Endpoint no
- 00:03:487 (6) - ^ no
- 00:04:574 (1) - ^
- 00:06:313 (1,2) - ^
- 00:08:487 (2) - もう少し曲げたらどうでしょうか?
- 00:08:922 (3) - 真ん中の点
- 00:19:356 (4) - ^
- 00:21:530 (8) - ^
- 00:25:009 (4) - 真ん中・Endpoint
- 00:28:487 (7) - 真ん中
- 00:28:922 (1) - Endpoint
- 00:33:704 (3) - ^ 後ろのnoteと合わせてる為no><
- 00:37:182 (3) - ^ ^
- 00:41:095 (3) - 真ん中の点
- 00:53:269 (1) - Endpoint
- 00:54:574 (3) - ^
- 00:56:313 (6) - ^
- 00:56:748 (1) - ^
- 01:05:009 (3) - ^
- 01:07:182 (1) - 01:08:487 (3) - と形を合わせてはどうでしょうか 01:07:182 (1) - こちらとあわせました!
- 01:10:661 (1) - Endpoint
- 01:11:965 (3) - 真ん中の点
- 01:12:400 (4) - 中の点
- 01:14:139 (3) - Endpoint
- 01:21:096 (1) - ^
- 01:22:400 (3) - 真ん中の点、Endpoint
- 01:28:052 (2) - Endpoint
- 01:28:922 (3) - ^
- 01:30:226 (6) - ^
- 01:34:139 (5,6) - ^
- 01:40:226 (4) - ^
- 01:40:878 (5) - 真ん中の点
- 01:41:530 (1) - ^
- 01:42:617 (3) - Endpoint
- 01:44:574 (3) - ^
- 02:03:704 (3,4) - 真ん中の点
- 02:04:574 (5) - Endpointのx軸をを始点と合わせるのはどうでしょうか
- 02:06:313 (1) - Endpoint
- 02:08:052 (5) - Endpointのx軸を始点と合わせるのはどうでしょうか
- 02:15:009 (3) - ^
- 02:15:878 (5) - ^
- 02:19:791 (7) - Endpoint
- 02:28:922 (5) - ^
- 02:30:661 (2) - ^
- 02:35:443 (3) - もう少し曲げたらどうでしょうか?
- 02:39:356 (4) - Endpoint
- 02:50:661 (2,3) - 真ん中の点
- 02:51:530 (1) - Endpoint
- 02:52:400 (3) - ^
- 02:54:139 (1,2) - 真ん中の点
- 03:04:574 (1,2) - ^
- 03:08:922 (1) - Endpoint
- 03:09:791 (3) - ^
- 03:13:269 (5) - ^
- 03:13:704 (6) - 真ん中の点
- 03:18:922 (1) - ^
- 03:51:965 (4) - 真ん中の点・Endpoint
- 03:53:269 (1,2) - 真ん中の点
- 03:58:922 (4) - Endpoint
- 04:00:661 (7) - ^
- 04:05:443 (3) - 真ん中の点
- 04:09:791 (4) - Endpointのx軸を始点と合わせるのはどうでしょうか?
- 04:10:443 (5) - 真ん中の点
- 04:17:617 (1,2) - 真ん中の点・Endpoint
- 04:31:530 (1,2) - 真ん中の点
- 04:39:356 (2) - Endpoint
- 04:46:313 (3,4) - ^
- 04:55:009 (1) - ^ no
- 05:01:965 (1) - ^ no
- 05:04:627 (1) - 真ん中の点
Star~
thanks GarvenGarven wrote:
[General]
Tick rate 2 fits this song best. sorry nochange
[Normal]
04:48:052 (1,2,1) - Beautiful![]()
![]()
![]()
[Hard]
OD +1 or 2 ok! OD+1 & AR+1
00:20:878 (7,8,1,2) - This part gets a little messy with the overlaps and with hitbursts. ok~ change!
My only complaint is that you two use too many sliders! Circles need love too! q:
"Slider is easySo I use a lot XD"
Anyway, let me know your thoughts
Kawayi Rika wrote:
IRC Modded ~Log01:51 Kawayi_Rika: you should change SB LeadIN
01:51 Kawayi_Rika: now really too long
01:52 Kawayi_Rika: you can use f5 test it
01:53 Dagger-Gazel: Certainly ...
01:53 Kawayi_Rika:
01:53 Kawayi_Rika: also AR+1 is better IMO
01:53 Dagger-Gazel: "SB" make a "jamxx" ...
01:53 Dagger-Gazel: hummm
01:53 Dagger-Gazel: a~
01:53 Kawayi_Rika: Hard
01:54 Dagger-Gazel: t/103999
01:54 Dagger-Gazel: OD +1 or 2 → ok! OD+1 & AR+1
01:54 Dagger-Gazel: OD6 AR7 !
01:54 Kawayi_Rika: ok
01:54 Dagger-Gazel: thanks
01:54 Kawayi_Rika: jamxx not online?
01:55 Dagger-Gazel: Afk now...
01:55 Dagger-Gazel: I'll try to take contact
01:55 Kawayi_Rika: ok
01:56 Dagger-Gazel: Maybe absence...。。。;^;
01:56 Kawayi_Rika: D:
01:56 Dagger-Gazel: What should I do ;w; ?
01:57 Kawayi_Rika: i just think LeanIn is too long
01:57 Dagger-Gazel: songsetup change 1500→500 ...?
01:57 Kawayi_Rika: just remove pls
01:57 Kawayi_Rika: 0
01:58 Dagger-Gazel: a-
01:59 Dagger-Gazel: Not short...
01:59 Kawayi_Rika: 02:42:400 (3) - Move 1 grid left
01:59 Kawayi_Rika: missing symmetry to here
02:00 Dagger-Gazel: ok
02:00 Dagger-Gazel: http://osu.ppy.sh/ss/498488
02:00 Dagger-Gazel: Fixed
02:00 Kawayi_Rika: 03:04:574 (1) - Remove new combo
02:00 Dagger-Gazel: Fixed thanks
02:02 Dagger-Gazel: Lead in 1000 de Update :3 ?
02:02 Dagger-Gazel: Lead in 0 de ;^;
02:02 Kawayi_Rika: 03:55:009 (5) -
02:03 Kawayi_Rika: Ctrl+G i guess better
02:03 Dagger-Gazel: humm.. ok change~
02:06 Kawayi_Rika: 04:41:096 (6) -
02:06 Kawayi_Rika: Add new combo
02:06 Dagger-Gazel: ok! nice ideaFixed~
02:07 Dagger-Gazel: jamxx's online
02:07 Kawayi_Rika: 05:04:627 - change to 20% volume
02:08 Dagger-Gazel: ok
02:08 Kawayi_Rika: 05:05:707 -
02:08 Kawayi_Rika: and add to 5% volume to here
02:08 Dagger-Gazel: ok!
02:08 Dagger-Gazel: ok Add
02:09 Kawayi_Rika: yep wait check normal
02:09 Dagger-Gazel: ok hard up date
02:09 Kawayi_Rika: HP-1 is better for normal
02:09 Dagger-Gazel: ok
02:18 Dagger-Gazel: osb update ok
02:18 Kawayi_Rika: k
02:24 Dagger-Gazel: a-
02:24 Dagger-Gazel: 00:48:922 - Finish→Whistle Change ok?
02:25 Dagger-Gazel: (Normal)
02:25 Kawayi_Rika: i guess finish is better
02:26 Dagger-Gazel: ok~
Kawayi Rika wrote:
OK ~ Looks all fine now ~
Here you go :3
thanks garven!Garven wrote:
Alright, new higher quality MP3 retimed, everything checked, and it's lookin' good.
ありがとう~alacat wrote:
おめでと
thanks you =v=Black_Cherry_Ita wrote:
dat Gazel y u so pro ;___; gratz!
yeah~ww thanks!TicClick wrote:
Hooray, congratulations on rank!
!! thanks mikarunoel's~❤Mikarunoel131 wrote:
Wow already ranked. That was really fast.
Well congratz
thanks you =v=B2IN wrote:
good ' w '
thanks XDisirys wrote:
nice map~![]()
ありがとうQuilt wrote:
gratz
Guyさんありがとう~Guy wrote:
おおお
おめでとう
ふりーすかいさんありがとおーFreeSky wrote:
rankおめでとう!
りとるなちゃんさんくす!FreeSky wrote:
rankおめでとう!
Flaskさん thanks =v=Flask wrote:
Gratz ovo
かじやったさんありがとうございます!!kajiyatta wrote:
gratz
ひばりさんありがとー(・ω・)hibarirailwayz wrote:
ランクおめでとう!
これもmodして頂いたMikan wrote:
2weeks!
おめでとうございます